BioWareのボス2人が次期“Mass Effect”と“Dragon Age III”への「Frostbite 3」採用を明言

2013年3月28日 15:23 by katakori
sp
「Frostbite 3」

昨日行われた“Battlefield 4”のGDCお披露目イベントにて、メジャーアップデートを果たしたDICEの「Frostbite 3」エンジンですが、以前からFrostbiteの利用を明言していたBioWareの新作「Dragon Age III: Inquisition」と未発表の次期「Mass Effect」タイトルが“Frostbite 2”ではなく、最新の“Frostbite 3”へと移行していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

第13回「GDC Awards」の授賞式が開催、thatgamecompanyの“Journey”がノミネートされた全部門を制覇し6冠を達成!

2013年3月28日 12:29 by katakori
sp
「Game Developers Choice Awards」

続々と注目の新技術や発表が行われているGDC 2013ですが、先ほどGDC会場にてお馴染みティム・シェーファーがホストを務める第13回「Game Developers Choice Awards」の授賞式が開催され、恒例のMega 64によるパロディやティムの軽快な名調子を交えつつ、全10部門の受賞作品が発表されました。

今回のGDC Awardsは、GOTYを含む6部門にノミネートされていたthatgamecompanyの傑作“Journey”が全ノミネート部門を制する偉業を果たし6冠を達成。文字通り今年のGDCを席捲する結果となりました。

全部門のノミネートと受賞作品の詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

80年代からリリースが続く人気ゲームブックシリーズ「Lone Wolf」の新作が電子書籍とRPGゲームのハイブリッド作品として今年7月に発売

2013年3月27日 12:56 by katakori
sp
「Lone Wolf」

70年代の終わりから80年初頭に掛けて爆発的なヒットを記録した“Choose Your Own Adventure”(※ 国内では“きみならどうする?”)の台頭を経て、ゲームブックが広く一般化した80年代中期に登場し大きなヒットを記録したJoe Dever氏の「Lone Wolf」、国内でも“ローン・ウルフ”シリーズとして10冊近い邦訳や関連書籍が販売された人気ゲームブックシリーズのiOS向け新作が、なんと電子書籍とRPGゲームのハイブリッド作品として今年7月に登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

お披露目が迫る「Battlefield 4」のゲームプレイトレーラーは17分規模か、30秒の低画質なティザートレーラーが流出

2013年3月27日 11:12 by katakori
sp
「Battlefield 4」

いよいよGDCでのお披露目イベントを迎える「Battlefield 4」ですが、先ほど30秒の低画質なプロモーション映像が流出し、昨晩からちらほらと噂が聞こえていた17分に及ぶゲームプレイ映像のお披露目がどうやら事実である可能性が高くなってきました。

今朝流出したスクリーンショットにも見られたシーンも確認できる短い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

大規模なお披露目が目前に迫る「Battlefield 4」イベント会場や周辺のイメージまとめ

2013年3月27日 10:54 by katakori
sp
「Battlefield 4」
巨大なプレミアシアター

ゲームプレイトレーラーの一般公開に先駆け行われる、メディア向けのお披露目イベント開催が目前に迫る「Battlefield 4」ですが、昨晩からDICEやEAのスタッフを始め、GDCの参加者から会場の様子や巨大なスクリーン、広告イメージを含む会場周辺の様子など、来るお披露目の異様な規模を窺わせる写真が多数登場しています。

今回は数時間後に迫るお披露目の前に、現地の熱気と雰囲気を伝える印象的なイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Update:凄まじいクオリティのキャラクター表現を見せる「Battlefield 4」のイメージが流出、公式Facebookにも掲載

2013年3月27日 8:21 by katakori
sp

UPDATE:3月27日9:46

先ほど、Battlefieldの公式Facebookが先ほど流出イメージとしてご紹介したスクリーンショットを1枚掲載し、先ほどのイメージが本物のスクリーンショットであることが確認されました。

以下、アップデート前の本文となります。

「Battlefield 4」
イメージは原寸大の画像にリンクしてあります。

本日のお披露目が目前に迫るDICEの人気シューター最新作「Battlefield 4」ですが、先ほど本作のシングルプレイヤーキャンペーンのものと思われるスクリーンショットが流出し注目が集まっています。

今のところ、真偽不明の程は不明ながら、とてもフェイクとは思えないクオリティのイメージが並んでおり、Battlefield 4が一体どんな革新を携えてその姿を見せるのか、数時間後に控えるお披露目が待たれるところです。

(続きを読む…)

盛況のうちに無事イベントの幕を下ろした「PAX East 2013」の素敵な会場イメージと映像まとめ

2013年3月26日 14:39 by katakori
sp
「PAX East 2013」

先日、「PAX East 2013」開催初日の楽しそうなイメージと映像をご紹介しましたが、今回は開催2日目と最終日の盛り上がりや愉快なコスプレイヤー達、ブースの様子をたっぷりと写したイメージや映像を一気にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

各種センサーを搭載した仮想ボードゲーム用のデジタルサイコロ「Dice+」の開発者向けサイトがオープン

2013年3月26日 13:46 by katakori
sp
「Dice+」

現在開催中のGDCにて、バーチャルなボードゲームでの利用を想定し、多くのセンサーを搭載したデジタルダイス「Dice+」の開発を進めているGame Technologiesがプレゼンテーションを行い、“Dice+”対応を果たすゲームの参入を求める開発者向けの公式サイトをオープンし、デベロッパ向け“Dice+”を99ドルで販売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

お披露目が迫る「Battlefield 4」の公式キーアートが公開、GDCの開幕を迎えたサンフランシスコには巨大広告も登場

2013年3月26日 10:39 by katakori
sp
「Battlefield 4」

GDC会場で行われるイベントと、トレーラーの一般公開が目前に迫るDICEの人気シューター最新作「Battlefield 4」ですが、本日ティザーサイトのアンロックが全て解除され、公式キーアートが遂に正式公開を迎えました。

(続きを読む…)

海外版ローンチが目前に迫る「BioShock Infinite」のレビューが遂に解禁、大手の満点が続出する凄まじい高評価を獲得!

2013年3月25日 21:25 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先週IGNが独占先行レビューを公開し、9.4~9.5/10と著しく高い評価を与えたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど海外版の大手メディアによるレビューが解禁され、お馴染みの大手サイトが次々と満点を与える前代未聞の高い評価を獲得しました。

今回は一先ず大手情報サイトのレビュースコアと、未見の映像をたっぷりと収録した数本のレビュー映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

UKチャート3/17~23:人気シリーズ最新作「Gears of War: Judgment」が初登場1位を獲得

2013年3月25日 20:04 by katakori
sp
「Gears of War: Judgment」

毎週お馴染みGfK調べによる3月17日週のUKセールスチャートが発表され、People Can Flyが開発を担当した人気シリーズ最新作「Gears of War: Judgment」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

なお、“Gears of War: Judgment”の初週販売は好調なセールスを記録した前作には及ばなかったとのこと。また、前回首位だった“Tomb Raider”は前週比-44%と販売を落としたものの2位をキープ、3位には人気ドラマのゲーム化タイトル“The Walking Dead:
Survival Instinct”がランク入りを果たしています。

海外ローンチを迎えた“Monster Hunter 3: Ultimate Edition”のTOP10入りを含む最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:EB Gamesの「Battlefield 4」予約ポスターが流出、2013年秋リリースの表記とプレオーダー特典情報も

2013年3月25日 18:32 by katakori
sp
「Battlefield 4」

GDCイベントの開催と現地時間26日のお披露目がいよいよ目前に迫るDICEの人気シューターシリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、先ほど大手小売りEB Gamesの予約ポスターイメージが流出し、掲載された“2013年秋リリース”の文言やプレオーダー特典の内容に注目を集めています。

(続きを読む…)

「Torment: Tides of Numenera」のKickstarter調達が遂に300万ドルを突破、350万のストレッチゴールはChris Avellone氏のチーム参加!

2013年3月25日 16:06 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

今もなおオールタイムベストの作品に名を挙げるファンが多いBlack Isle Studiosの怪作にして傑作として知られる“Planescape: Torment”の精神的な後継新作として、3月6日にKickstarterキャンペーンが開始されたinXile Entertainmentの新作「Torment: Tides of Numenera」ですが、先ほど遂に本作の資金調達が300万ドルを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シェパードとのお別れや映画化の進捗、完全新作の話題も飛び出した「Mass Effect」のPAX Eastパネル情報まとめ

2013年3月25日 11:28 by katakori
sp
「Mass Effect」

先日、トリロジーの最後を飾る“Citadel”DLCもリリースされ、6年に渡って続いたトリロジーの幕を閉じた「Mass Effect」シリーズですが、昨晩PAX Eastにてシリーズの総制作指揮を務めるお馴染みCasey Hudson氏も登壇したパネルディスカッションが行われ、シリーズのこれまでや、現在製作が進められている映画版、そして来る新章に関する言及など、興味深い情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

Kickstarterで歴史的な成功を収めた“Double Fine Adventure”の正式タイトルが「Broken Age」に決定、素敵なドキュメンタリー映像も

2013年3月25日 10:31 by katakori
sp
「Broken Age」

昨年3月に実施されたKickstarterキャンペーンにて、333万ドルを超える資金を調達し、ビデオゲーム分野における新たなビジネスモデルを切り開いたと評されるDouble Fineのポイント&クリックアドベンチャー“Double Fine Adventure”ですが、昨晩PAX East会場で行われたパネルディスカッションにて、遂に本作の正式名称が「Broken Age」に決まったと発表され、宇宙で1人暮らす少年と、怪物の生け贄として捧げられる少女の物語を並行して描く作品となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」のティザーサイトに戦闘ヘリHavocと99式戦車のイメージが登場

2013年3月25日 9:55 by katakori
sp
「Battlefield 4」
ミルの攻撃ヘリMi-28

連日、26日のお披露目に向けティザーイメージの公開が続いている「Battlefield 4」ですが、本日新たに2枚のイメージがアンロックされ、ロシアの攻撃ヘリコプター“Mi-28”(Havoc)と、中国の主力戦車である99式戦車のイメージが登場しました。

(続きを読む…)

「Rocksteady Studios」がマルチプレイヤーを搭載した新作を開発中か?人材募集ページに興味深い記述

2013年3月24日 16:07 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」

先日、“Batman: Arkham City”の公式Facebookが“Batman Arkham”に改名し、Warner Brothers Games Montrealが開発を手掛ける新作の登場が噂される一方で、これまでの“Batman Arkham”タイトル2作を担当した「Rocksteady Studios」の動向に注目が集まる状況が続いています。

そんな中、RocksteadyがGDCの開催を目前に控えるタイミングでマルチプレイヤーの存在を窺わせるシニアQAテスターの募集を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Bastion”を手掛けたSupergiantの新作「Transistor」の独創的なゲームプレイを収録した直撮り映像が公開

2013年3月24日 15:10 by katakori
sp
「Transistor」

先日、“Bastion”を手掛けたSupergiant Gamesが発表し、Jen Zee氏のアートワークとDarren Korb氏の楽曲が心に残る素敵なトレーラーが公開された新作アクションRPG「Transistor」ですが、本日IGNがPAX East会場にて撮影した14分に渡る本作のゲームプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、かつてスターだった“Red”と言う名の女性主人公が何者かに狙われているというプロットの背景や、ゲームへの導入、ボス戦を含む初期ステージのプレイスルーを収録したもので、リアルタイムのアクションと時間を静止した状態でRedの行動をターンベースRPGの様に組み立て実行する独創的な戦闘システムを組み合わせた、かなりタクティカルな作品である様子が窺えます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.