現在Bohemiaが開発を進めているシリーズ最新作“Arma 3”への対応にも注目が集まる“Arma 2”の人気ゾンビMOD「DayZ」ですが、先日イギリスのブライトンで開催されたゲームイベント“Rezzed”会場にて、DayZの作者Dean Hall氏が今年9月を目処にDayZをスタンドアロン化する計画があることを明らかにしました。
毎週お馴染みGfk調査による最新の週間UKセールスチャートが先ほど発表され、前回2週目の首位に輝いたシリーズ最新作「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」が、今週初登場となるセガの“London 2012: The Official Video Game”を押さえ、見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
先日、来るサンディエゴComic-Conにて、トランスフォーマーシリーズの開発でお馴染みのHigh Moon Studiosがマーベル物の新作発表を予定しているとご紹介しましたが、昨晩この新作が2010年にリリースされた暗殺者のみを狙う日本猿の殺し屋(※ しかもヒーリングファクター持ち)「Hit Monkey」を描くタイトルであることが明らかになりました。
現在Activisionとの間に買わされた10年に及ぶ独占契約の下、新プロジェクト“Destiny”の開発を進めているお馴染みBungieですが、なんと来る新作の楽曲制作に元ビートルズのメンバーで世界的に有名なミュージシャンであるポール・マッカートニーが参加していることが明らかになりました。
先日、Gaming Headsが手掛けるハイクオリティ(かつ高価な)な「Portal 2」タレットのレプリカをご紹介しましたが、新たにお馴染みNECA社とWizKidsが協力したValve公式のタレットフィギュアを発表しました。
毎月大きな新作発表の場として機能しているGame Informer誌の表紙ですが、先ほど8月号のカバーアートと特集内容が発表され、今月はE3に登場した注目タイトルにスポットを当てた“Hot 50 2012”と名付けられた特集が組まれることが判明。また、これに併せて“God of War: Ascension”や“Dead Space 3”など6種の注目タイトルが表紙飾る美しいアートワークの数々が公開されました。
先週行われた進捗報告では遂にレベルエディタの解説映像が公開されたAlmost HumanのダンジョンRPG「Legend of Grimrock」ですが、本日今週の定期報告が行われ、レベルエディタがアルファビルド入りし、ごく小規模なテストが開始されることが明らかになりました。
今年1月に発売されたMCV誌にE3で発表されるとの噂が掲載され、その後CodemastersのコミュニティディレクターRich Eddy氏がその存在を示唆したシリーズ続編「Race Driver: GRID 2」ですが、先日発売された英OXM誌最新号に再び登場を匂わせる未確認情報が掲載され話題となっています。
先日ワルシャワで開催された「Might and Magic」シリーズのファンイベント“Might and Magic Fanday”に、Dark MessiahやHoMM V、Clash of Heroesを始め、最新作Might & Magic: Heroes VIのプロデューサーを務めたBlack Hole EntertainmentのErwan Le Breton氏が登場、Might and Magic関連タイトルに関する様々な情報を明かし、開催が迫るgamescomにて数本の新作発表を控えていると発言し話題となっています。
新作に関する情報や、Clash of HeroesのiOS対応、HoMM V以降の主な舞台となっているAshan大陸の解説本リリースなど、興味深い新情報は以下からご確認下さい。
2002年にリリースされたシリーズ1作目“Battlefield 1942”を始め、2005年の“Battlefield 2”、そして2011年にリリースされたシリーズ最新作“Battlefield 3”にも登場したシリーズファンにはお馴染みの島マップ「Wake Island」の変遷を描いたファンメイド映像が新たに登場しました。
本日の休憩動画はノスタルジックなデザインのロボット4人がダブステップで阿波踊り的なコミュニケーションを図るキュートなCG映像作品「Dubstep Dispute」をご紹介します。
イギリスの人気バンドMuseの名曲“Knights of Cydonia”をNostalgiaがリミックスしたダブステップ版の楽曲も痺れる素敵な映像は以下からご覧ください。
先日、アメリカ独立戦争における大規模な戦闘とコナーの姿を描いた米独立記念日トレーラーがお披露目されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日7月4日に迎えた独立記念日に併せて、独立革命とアメリカの誕生の礎となった名もない個人の強い意志にスポットを当てた実写トレーラー“RISE”が公開されました。
海外映画やアート、コミック等を中心にした各種アート本を多く出版しているTitan BooksがUbisoftの人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed III”の海外ローンチに併せた10月30日に本作のコンセプトアートやシリーズの背景に関する情報などを多く収録したハードカバーのアートブック「The Art of Assassin’s Creed III」を発売することが明らかになりました。
Left 4 Dead 2の著名な人気ユーザーマップ“Warcelona”を手掛けたMODチームが開発を進めている1人称視点のパズルアドベンチャー作品「Coma: A Mind Adventure」がIndiegogoにて資金調達キャンペーンを開始、非常に個性的なゲーム性と美しい映像表現を盛り込んだタイトルながら認知度の問題からか、半月が過ぎてもほとんど資金が集まらない状況が続いています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。