8月21日から27日のUKチャートが発表、「Deus Ex: Human Revolution」が“Zumba Fitness”を遂に撃破!

2011年8月30日 18:11 by katakori
sp
「Deus Ex: Human Revolution」 デウスエクス

毎週お馴染みGfk調べによるイギリスの週間セールスチャートが先ほど発表され、10週間に渡って首位に君臨し続けたラテン系フィットネスタイトル“Zumba Fitness”が先週リリースを果たし高い評価で迎えられた「Deus Ex: Human Revolution」に敗れた事が明らかになりました。

脅威のセールスを続けてきたZumbaですが、どうやら無事1位を獲得したDeus Ex: Human Revolutionのイギリスセールスも2万6,000本に足りておらず好調とは言えない様子で、場合によっては来週再びZumbaが首位に返り咲く可能性も考えられ、動向に注目が集まるところです。頑張れAdam!

Deus Ex: Human Revolutionの登場以外、ほぼ変化が見られない上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

[PAX 2011] 「TES V: Skyrim」のフードトラックにSkyrim仕様のXbox 360本体、ブース写真などPAX情報総まとめ

2011年8月29日 15:22 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム
ドラゴンの足にかぶりつくGame Informer誌のBryan Vore氏

先ほどPAX会場での「The Elder Scrolls V: Skyrim」プレイアブル展示からの明らかになったゲームの新情報をお知らせしましたが、会場では可愛いドバキン帽子が配られたり、Oblivionでお馴染みのスイートロールやホワイトコーン、そしてSkyrimから登場することになったドラゴン達の肉を焼いた料理が振る舞われるなど、かなり愉快で大規模なプロモーションが行われました。

さらに、イベント3日目に行われたTodd Howard氏によるThe Elder Scrolls V: Skyrimの特別ライブデモ会場にはSkyrim仕様のXbox 360が登場。本日はこれらイベント会場で見られたプロモーションや、巨大なAlduinも登場した大盛況のブース、さらにプレイアブル展示されたThe Elder Scrolls V: Skyrimの直撮りプレイ映像まで、大量の情報を一気にまとめてお届けします。

(続きを読む…)

噂:ディズニーが「Epic Mickey 2」の可能性を模索中、オンラインマーケティング調査の内容が流出

2011年8月29日 11:16 by katakori
sp
「Epic Mickey」エピックミッキー

かつてDeus ExシリーズやUltima Underworld、ThiefシリーズにSystemShockなど、多くの名作を生んだウォーレン・スペクター氏率いるJunction Pointが開発を手掛けた“Epic Mickey”、国内でも“ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~”としてリリースされ、ミッキーとオズワルドの殺人的な可愛さに心奪われてしまった方も多いかと思いますが、新たに続編「Epic Mickey 2」の開発をDisneyが検討しているのではないかとの噂が登場しました。

(続きを読む…)

[PAX 2011] GOG.comのブースでおばあちゃんがクッキーを焼いている、編み物も

2011年8月27日 18:22 by katakori
sp
「GOG.com」

先日遂にEAタイトルの取り扱いを開始し、“Dungeon Keeper 2”と“Wing Commander 1+2”の販売をスタートしたお馴染みCD Projectのデジタル販売サービスGOG.comが現在開催中のPAX Primeにブースを出展、なんとおばあちゃんを連れてきてお手製の美味しそうなクッキーを来場者に振る舞ったり編み物をしたりと、なかなかフリーダムな展開を見せています。

なお、PAX会場ではこの他にもBethesdaがTESシリーズのフードトラックを出店し、ドラゴンの肉(※ チキン)やゲーム内でもお馴染みのスイートロール、クラフト素材のホワイトコーン(※ とうもろこし)を振る舞うことが報じられています。こちらも続報入り次第改めてお知らせしますのでお楽しみに。GOGおばあちゃん達の編み物動画とクッキー写真は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Portalを生んだKim Swift氏のキュートな新作パズル「Quantum Conundrum」が発表!ゲーム性を紹介するプレイ映像も

2011年8月26日 12:20 by katakori
sp
「Quantum Conundrum」
物体の重量が軽くなる“ぬいぐるみ”空間

先日、かつてValveでPortalの開発を率い、Left 4 DeadシリーズやHalf-Life 2: Episode One/Twoの開発にも関わったKim Swift女史が手掛けるAirtight Gamesの新作タイトルがスクウェア・エニックスからリリースされるとお伝えしていましたが、本日Swift氏らしいキュートさとユニークなアイデアがたっぷりと盛り込まれた一人称視点のパズルアクション「Quantum Conundrum」が発表されました。

(続きを読む…)

アーケード版“ドンキーコング”から“マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック”まで30年に及ぶ「マリオ」の歴史を1本の映像で

2011年8月25日 15:33 by katakori
sp
「マリオ」

1981年にリリースされたアーケード版“ドンキーコング”の主人公として登場して以来、今も最前線で活躍を続ける世界的な人気キャラクター「マリオ」、その重要性や功績についてもはや説明は不要かと思いますが、マリオの30年に及ぶ歴史の中でリリースされた100本以上のタイトルを1本の映像にまとめた素晴らしいファンメイド作品が登場しました。

14分強の映像に収められた作品にはあったあった!と手を打つような懐かしいタイトルから、見たことも無かったマイナー作品まで多種多様なマリオタイトルが収められており、マリオのデザインの変遷と共に、いつまでも古さを感じさせない不変的なキャラクター性まで、非常に興味深いシーンがたっぷりと収められた価値ある映像となっています。

(続きを読む…)

休憩動画:どけよ!おまえがどけって!キュートな動物達のCGアニメーション作品「Bridge」

2011年8月24日 16:51 by katakori
sp
「Bridge」

本日の休憩動画は、ロサンゼルス在住のアーティストTing Teyさんが2010年にAcademy of Art Universityの卒業制作として制作したCGアニメーション作品「Bridge」をご紹介します。

このBridgeは、とある山にある橋の上で4匹の動物達がお互い向こう岸に渡ろうとする様子を描いた作品で、表情豊かなキャラクター達がリズム感の良い演出と相まって、ちょっと仕事の手を休めて休憩するにはぴったりの心温まるキュートな小作品に仕上がっています。

(続きを読む…)

“iPad 2”版「Machinarium」のリリースが9月8日に決定!さらにAndroidやPlaybook版も登場予定

2011年8月24日 11:20 by katakori
sp
「Machinarium」

昨日iPad版の開発がほぼ完了し、Appleへの提出が行われることをお知らせした「Machinarium」ですが、本日遂にリリーススケジュールが決定し、9月8日にiPad 2専用タイトルとして発売されることが明らかになりました。Amanitaによると、本作の動作に多くのメモリと高速なCPUが必要とされることが理由とのこと。

また、新たにAndroidタブレットとRIMのBlackBerryタブレット“PlayBook”版Machinariumの開発が進められていることも明らかになっています。

情報元及びイメージ:Amanita Design Blog

休憩動画:カピバラのもぐもぐPVと空飛ぶリモコンのジョーズ

2011年8月19日 19:19 by katakori
sp
「カピバラ」

gamescomの開催で大量のニュースが次々と押し寄せる状況が続いていますが、今日の休憩(書いてる側的な意味で)動画は説明少なめにカピバラがもぐもぐもぐもぐもぐもぐする動画(※ オースティンのバンド“CAPYBARA”のPV)と、リモコンで空を飛ぶジョーズに色んな人達や猫が驚く可愛らしい映像を3本まとめてお届けします!

(続きを読む…)

「Portal 2」の“Wheatley”パペット映像が凄い!

2011年8月11日 15:02 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2
勉強家のWheatleyはマキャベリの君主論だって軽々と読みこなす

ツンデレGlaDOSに純朴なP-Body、腕白なATLAS、キュートなスペースコアに大量生産萌えのタレット達まで、あらゆる無機物萌えの地平を切り開いた「Portal 2」ですが、今一つ人気が無いのが重要キャラクターの1人であるWheatleyです。

詳細を書こうとするとネタバレになってしまうので言及は避けますが、筆者はある種の人間にとってWheatleyこそが忘れがたいエモーションを提示する、前述した彼らの“無機物萌え”とは違う類の萌えを提供するキャラクターの1人だと考えています。本日はそんなファンメイド作品への出番も少ないWheatleyのパペット映像をご紹介!ハイクオリティな仕上がりで実物大に近い大きさと思われるWheatleyが動き喋る様子が必見の映像となっています。

(続きを読む…)

ネタバレ厳重注意:ファンメイドの「Portal 2」“Want You Gone”PVに新たな傑作が登場

2011年8月9日 17:54 by katakori
sp
「Portal 2」

先月の頭に一瞬公式の映像かと見紛う程にハイクオリティな「Portal 2」のファンメイドによる“Want You Gone”PVをお届けしましたが、本日新たにKhaff3氏が制作したアニメーション映像による“Want You Gone”のPVが登場。Portal 2をプレイし終えたゲーマーの涙を振り絞る素晴らしい作品に仕上がっています。

なお、今回の映像にはPortal 2の核心的なネタバレが含まれていることから、現在プレイ中あるいは今後プレイ予定の方には閲覧をお勧めできない内容となっていますのでご注意下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:美女がしっとりと歌う“ダンジョンズ&ドラゴンズ”ソングとロック魂炸裂の“ポケモン”主題歌!

2011年8月8日 18:42 by katakori
sp
「休憩動画」
The Kira Justiceの面々、もう楽しそうwww

本日の休憩動画はAllie Goertzさんが歌う“ダンジョンズ&ドラゴンズ”の思い出をしっとりと歌ったオリジナル曲“Tonight”と、ブラジルのTV主題歌カバーバンド“The Kira Justice”がカバーした海外版ポケモンの主題歌をご紹介します。

Allie Goertzさんの“Tonight”はD&Dテーマにも関わらず、人によっては涙しそうなノスタルジーと寂寞とした寂しさに溢れた素晴らしくポップな楽曲に仕上がっていますが、The Kira Justiceのポケモンは技術なんていらねえ!とばかりに魂だけで押し切った、ロックというよりはむしろ野生のパンクに近い熱さと鬱陶しさがたぎる“上がる”曲に仕上がっています。両方とも神曲!

(続きを読む…)

スチームパンク化されたサムス・アランのアームキャノンが凄い+おまけ

2011年8月8日 17:46 by katakori
sp
「メトロイド」

定期的に登場するビデオゲーム関連のスチームパンク化ネタですが、本日はメトロイドシリーズの主人公としてお馴染みサムス・アランのアームキャノンをスチームパンク化したコスチュームをご紹介。制作を手掛けたのは大量のスチームパンクアイテムを作り続けているSkinz-N-Hydez氏で、レザーの渋い外観に発光ギミックも組み込んだ超クオリティの仕上がりとなっています。今回は同じく氏が手掛けたスチームパンクガントレットも併せてどうぞ。

(続きを読む…)

8/8の海外トピックス:“Minecraft”が300万セールスに到達、“Rage”の直撮りマルチプレイヤー映像ほか(更新終了)

2011年8月8日 17:30 by katakori
sp
「Might & Magic Heroes VI」
Might & Magic Heroes VIのスクリーンショットも登場しています

本日はQuakeConからの具体的な情報が様々報じられ始めている状況で、週明け月曜日ながら普段よりも活発な動きが海外メディアに見られます。今回のトピックスはNyko Zoomの延期やMinecraftのセールス情報、Rageのマルチプレイヤー映像などをお届けします。

(続きを読む…)

「Halo Legends」に登場する女性スパルタン“CAL-141”の素晴らしいファンアート!+バットマンも

2011年8月2日 16:38 by katakori
sp
「Halo Legends」

2010年にリリースされたHaloシリーズのOVA作品「Halo Legends」、様々なエピソードが描かれたHaloファン必見のアニメーション作品ですが、今回はこのHalo Legendsのエピソード3に登場した巨躯のスパルタンII“ベビーシッター”ことCAL-141の素晴らしいファンアートをご紹介します。

このアートワークを手掛けたのはカナダ在住のDrake Tsuiさんで、Deviantartにて日本のアニメ作品やマーベル、DCなどのクオリティの高いファンアートを多く公開しています。今回は実はキュートだったCAL-141のイメージと共に、ハイクオリティなバットマンアートワークなどTsuiさんの作品を幾つかご紹介します。

(続きを読む…)

Comic-Con会場で見られた「Adventure Time」のパレードやキュートなコスプレなど色々まとめ!

2011年7月30日 18:05 by katakori
sp
「Adventure Time」 アドベンチャータイム
いつも可愛いカップケーキやアイス達

先日キャラクターの性別を入れ替えた女の子版“Fionna & Cake”のプレビュー映像をお届けした人気アニメ「Adventure Time」ですが、先週開催されたComic-Conでは専用のブース設置やショップを始め、ファンによるコスプレや街を練り歩くパレードなども行われ、人気の高さを見せつけていました。

今回は原作者であるPendleton Ward氏やFinnを演じる俳優のJeremy Shada君など中の人達も登場した会場での様子をたっぷりとお届けします。

(続きを読む…)

ダブリンで行われたゾンビイベント「Dublin Zombie Walk 2011」のとても楽しそうな写真

2011年7月30日 16:30 by katakori
sp
「Dublin Zombie Walk 2011」

アイルランド共和国の首都ダブリンでゾンビに扮して練り歩くだけのチャリティイベント“Dublin Zombie Walk”が7月23日に開催。今年のゾンビウォークにはPopCapのPlants vs. Zombiesでお馴染みのゾンビも参加、大人から子供までみんな思い思いにゾンビ化してイベントを楽しんでいる様子が公開されています。

なお、このDublin Zombie Walkはアイルランドの癌センターと、イギリスの海難救助組織RNLIへのチャリティを目的にしたもので、広く誰でも参加可能なイベントとして運営されているとのこと。

しかし、なんでこんなにも外人さんたちはゾンビが好きなのか?素晴らしく楽しそうなイベントの様子は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:動物達が制作したハッピーな映像作品と驚愕のネイルアニメーションを2本立てで

2011年7月29日 17:16 by katakori
sp
「休憩動画」

本日の休憩動画は動物達が制作したハッピーなタイトルシーケンス映像“The Happy Film Titles”と、起亜自動車のCM映像として大量のネイルアートを利用して制作された驚愕のストップモーション作品を2本立てでご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.