現在、UOの精神的な後継作品とも言える意欲的な新作“Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues”の開発を進めているお馴染みロード・ブリティッシュがGOG.comと手を組み、ホリデーシーズンの到来を祝うビッグなプレゼントとして、1979年に発売されたビデオゲーム史における最重要作品の1つ「Akalabeth: World of Doom」の無料配布を開始。さらに初代からAscension、Underworldシリーズまでカバーする「Ultima」シリーズの80%オフセールが開始され、2日間限定で全作品のバンドルがなんと7.14ドルで購入可能となっています。
今月9日にSteam Early Access版の発売を迎えたJulian Gollop氏の新作ストラテジー「Chaos Reborn」ですが、本日クリスマスの到来を祝う新パッチが配信され、AIとの戦闘を可能にする待望のシングルプレイヤーモードとホットシート機能が利用可能となったことが明らかになりました。
Roma IIエンジンを利用したF2Pスピンアウト“Total War: Arena”や、“Total War Battles”の流れを汲むモバイル向けスピンアウト新作“Total War Battles: Kingdom”のお披露目が続くThe Creative Assemblyの人気ストラテジーシリーズ“Total War”ですが、新たにフン族とアッティラ大王の台頭を描くシリーズ最新作「Total War: Attila」の戦闘ユニットや部隊の柔軟なカスタマイズやスキルツリー、装備、部隊向けのPerkといった要素の詳細を紹介する解説映像が公開されました。
先月20日にKickstarterキャンペーンを開始し、僅か6日で目標の37万5,000ドルの初期ゴールを達成していたお馴染みロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックの新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」ですが、本日iOSとAndroid対応を果たす最後のストレッチゴールをクリアし、目標額の2倍近い62万6,250ドルもの資金を調達しKickstarterキャンペーン無事終了したことが明らかになりました。
本日の休憩動画は、ハイクオリティなファンメイド映像でお馴染み“CorridorDigital”の新作「Portal Trick Shots」と、素晴らしいアイデアに満ちたメイキング映像をご紹介します。
お馴染みの2人がポータルガンを利用したトリックショットを思い付いた……という体の愉快な本編に加え、精度の高いマッチムーブと撮影用のドローン、フォトリアルなCGモデルやラグドールまで組み合わせて実現した本編に匹敵する面白さの素敵なメイキング映像は以下からご確認下さい。
今年も気が付けば残すところ10日余りとなり、海外メディアも1年を総括する類の記事やアワード関連の発表が目立つなか、新たにGggmanlivesが2014年の代表的な作品を挙げ、FPSジャンルそのものを振り返る興味深いRetrospective映像を公開しました。
革命的なアクションをもたらした“Titanfall”や壮大なサーガの終わりを描いた“BioShock Infinite: Burial at Sea”のエピソード2、パーフェクトな初代“Alien”体験を達成した“Alien: Isolation”、“Destiny”や“Call of Duty: Advanced Warfare”といったお馴染みの大作から、弾薬の供給に珍しいアイデアを盛りこんだ“Heavy Bullets”、ローグライクなファンタジーダンジョン探索シューター“Ziggurat”、プレイヤー自身のゴーストと4人Co-op可能なシングルプレイヤーシューター“Time Rifters”など、驚く程バリエーション豊かなラインアップが確認できる興味深い映像は以下からご確認下さい。
11月下旬に“The Dark Eye”ベースのストラテジーRPG続編“Blackguards 2”と、ケン・フォレットの代表作“大聖堂”シリーズをゲーム化する新作アドベンチャー“The Pillars of the Earth”を発表したDaedalic Entertainmentの話題をご紹介しましたが、本日Daedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版「ブラックガーズ 2」の2015年1月20日発売を正式にアナウンス。予てから一部作品の日本語化対応を進めていたDaedalicが本格的な日本参入を果たすことが明らかになりました。
“ブラックガーズ 2”は、“The Dark Eye”要素の忠実な再現することで、やや複雑化していた初代“ブラックガーズ”における命中/回避/抵抗チェックや能力システム等をより標準的で馴染み安いシステムに刷新する一方で、リニアだった章立ての展開をオープンなワールドマップ上で展開するノンリニアな構成に変え、大きな特徴だった大人向けのストーリーをよりダークに発展させるなど、前作のフィードバックを踏まえた意欲的な改善でファンの注目を集めていました。
前作との関係や作品の特徴が未プレイの方にも分かりやすくまとめられた国内向けのプレスリリースとスクリーンショットは以下からご確認下さい。
10月下旬に初のプレイ映像が公開され、発売が2015年2月に延期となったMight and Delightの新作「Shelter 2」ですが、新たに本作のテーマ曲“Seasons”を収録したトレーラーが公開され、舞台となる自然環境の季節が移り変わる様子を撮影した素敵なタイムラプス映像が登場しました。
今年8月下旬に不安定な情勢が続くウクライナを離れ、本社機能をマルタ共和国に移転し、次期“Metro”と未発表新作シューターの開発を進めている“4A Games”が新たにLinux/Steam OS版「Metro Redux」(Steam Play対応)をリリースし、最小/推奨動作要件がアナウンスされました。
Linux/Steam OS版は、OpenGL 4.0ベースを利用しDX11版と同等のSAAやモーションブラー、PhsyX表現を含む各種エフェクトを忠実に再現したビルドで、同じくOpenGL 4.0ベースのMac版が今月中にリリースされる予定とのこと。
Rocksteady Studiosが開発を手掛けるシリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」の圧倒的なクオリティが大きな注目を集める昨今ですが、新たにBundle Starsがシリーズの入門に最適なシリーズ3作品と主要なDLCコンテンツを同梱した9.99ドルのPC版「Batman Complete Bundle」を発売しました。
昨日、PayPalのプロモーション情報から18日の開幕を示す文言が浮上し、発表が近いと注目を集めていた年末恒例の大規模な「Steam」ホリデーセールですが、本日国内のPROスチーマー利用者向けにメール経由でセールのアナウンスが通知されるなか、Eurogamerがホリデーセールの実施を確認したとして、詳細な開催スケジュールを報告しました。
今月6日に開催され、“TACOMA”や“The Banner Saga 2”、“Hazelight Studios”スタジオのプレミアを含む多数のアナウンスに加え、キーファー・サザーランドやコナン・オブライエン、トレイ・パーカーの登場、近藤浩治氏やImagine Dragons、65dosのライブ、WETA謹製の素晴らしいトロフィー、Martin O’Donnell氏が作曲したイベントのファンファーレなど、豪華な出演陣とサプライズの連続に大きな盛り上がりを見せた年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2014」(旧VGX/VGA)ですが、新たにホストとイベントのプロデューサーを務めたお馴染みGeoff Keighley氏がPolygonのインタビューに応じ、イベントの視聴者数が前年比75%増となる193万人を記録したことが明らかになりました。
11月25日に正式発表が行われ、ヴェノムとスパイダーマンがカーネイジに立ち向かう戦いを描くことが報じられたZen Studiosの新台「Marvel’s Venom Pinball」ですが、本日ヴェノム台のギミックを紹介する新トレーラーが公開され、カーネイジの登場やシンビオート演出が印象的な熱いゲームプレイ映像が登場しました。
先月13日にSteam向けのPC/Mac版対応を掲げ、85,000ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始したRyan Green氏の新作アドベンチャー「That Dragon, Cancer」ですが、キャンペーン終了が3日後に迫るなか、3,000人を超えるファンが約8万9,000ドルの資金を提供し、無事初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。