先日、ビデオゲームを扱ったドキュメンタリー映画を多数揃えた映像作品の取り扱いを開始し、英ポンドやユーロ、ルーブルを含む通貨の対応や新たな支払い方法の導入を含むリニューアルが行われたCD Projektのデジタル販売プラットフォーム「GOG.com」ですが、本日迎えたオープン6周年に併せて6年間の道のりを年度別の代表作品で振り返る最大80%オフセールの実施をアナウンスし、第1弾として初年度の代表作品24タイトルを対象とする初日のセールが開始されました。
第1弾セールはマルチプレイヤーシューターとして一世を風靡した“Unreal Tournament 2004”やUbisoftの傑作“Beyond Good and Evil”、“Heroes of Might and Magic 3”といった大作に加え、“POSTAL 2”やオリジナル版“Rise of the Triad”、“Broken Sword”シリーズの2作品といった注目作が含まれており、1日目のセール終了まで残すところ約18時間程度となっていますので、気になる方は早めにタイトルリストをチェックしておいてはいかがでしょうか。
前回、見事な次世代向けリマスターを果たした“Metro Redux”が1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが8月31日週の最新販売データを発表し、9月4日に海外ローンチを果たしたMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」が“Watch Dogs”や“The Last of Us Remastered”といった競合を押さえ見事首位に輝いたことが明らかになりました。
31日週は、PS3とXbox 360版のセールが行われた“Watch Dogs”が2位に返り咲いたほか、海外ローンチを果たした“Danganrompa 2: Goodbye Despair”(スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園)が29位、“Warriors Orochi 3: Ultimate”(無双OROCHI2 Ultimate)が34位でそれぞれTOP40入りを果たしています。
昨年4月に94万を超える資金調達したKickstarterキャンペーンを経て、今年6月末に正式ローンチを果たしたLarian StudiosのDivinityシリーズ最新作「Divinity: Original Sin」ですが、新たにLarianのボスSwen Vicke氏がGameSpotのインタビューに応じ、次期プロジェクトにクラウドファンディングを必要としないほどの成功やPC/Mac専用タイトルのアドバンテージ、コンソールの可能性、スタジオの今後等について興味深い情報を明らかにしました。
先日、9月19日のローンチ決定が正式にアナウンスされたinXileの新作RPG「Wasteland 2」ですが、新たに本作のレンジャー達を束ねるVargas将軍がキャラクター作成や戦闘を構成する多彩な要素、操作可能なロボット等について解説を行う新トレーラーが公開されました。
主要アトリビュートの概要や効果、困難な戦闘に求められるタクティクスなど、実際の戦闘シーンを交え紹介する興味深い最新映像は以下からご確認下さい。
今年最大規模といって過言ではないローンチを迎える9月9日に向けて、様々なプロモーションが展開しているBungieの新作“Destiny”ですが、この記念すべき瞬間をかつての仲間達と共に迎えることが出来なかったMartin O’Donnell氏が一言“当時を思い出している”と添え、1999年7月にニューヨークで開催されたMacworldイベントにてお披露目した「Halo」のデモンストレーション映像を公開しました。
クリス・ロバーツが開発を進めていた“Freelancer”や、モリニューが革新的なインタラクションを提示した“Black & White”といった作品が新しい世代のビデオゲームとして注目を集めていた1999年に、ジョブスがOpenGLを使用しMacintosh上でリアルタイム動作していると紹介し世界中を驚かせた“Halo”ですが、ここには2014年現在も変わらないBungieの野心的なビジョンがはっきりと描かれています。
今回は、Martin O’Donnell氏が手掛けたHaloシリーズのテーマ曲にのせた“Halo”のフッテージと、先日公開された“Destiny”の最新ゲームプレイトレーラー、さらにJason Jones氏と共にBungieを設立したAlex Seropian氏の初タイトル“Gnop!”やBungie名義の第1弾タイトルである“Operation: Desert Storm”のフッテージを含むBungieタイトルのトリビュート映像をまとめてご紹介します。
来る“Destiny”のローンチを待ちかねているファンは“Bungie”が歩んできた約25年の壮大な歴史の一部を振り返ってみてはいかがでしょうか。
先日、第二回三頭政治をテーマに描く拡張キャンペーン“Imperator Augustus”や過去にリリースされた各種無料コンテンツ、多数の改善を統合する新バージョン(※ 既存のプレイヤーは無料アップグレード)としてアナウンスされた「Total War: Rome II Emperor Edition」ですが、新たに本作のリリースが9月16日に決定し、“Imperator Augustus”キャンペーンの概要を紹介する新トレーラーが公開されました。
カエサル暗殺後に訪れる動乱をアウグストゥスにフォーカスし、第二回三頭政治の後継者争いをエピックなインゲームフッテージで描く新キャンペーン“Imperator Augustus”の最新映像は以下からご確認下さい。
先日、Purity(純潔)Affinityの人工知能が新要素の数々を紹介する解説トレーラーが公開された期待の新作ストラテジー「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」ですが、新たにNorthernlionが冒頭80ターン分のゲームプレイを撮影した30分に及ぶプレイスルー映像を公開しました。
スポンサーや入植者、物資等の選択を経て未知の惑星に不時着し、都市の生産やTech Webの研究、アグレッシブなクリーチャーとの接触といった馴染み深いプレイに加え、小規模なクエストや次々と惑星に不時着する他勢力との接触、都市の改善や拡張など、興味深い要素をたっぷりと収録した最新映像は以下からご確認下さい。
今年4月にPC/Mac版のローンチを果たしたシリーズ初のMMOタイトル「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに本作の開発を手掛けた“ZeniMax Online Studios”のレイオフが報じられ、開発チームとローンチ時の対応を見越したカスタマーサポートの一部が人員削減の対象となったことが明らかになりました。
先日開催されたSonyのgamescomプレスカンファレンスにて、PS4対応がアナウンスされた“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、新たにGOG.comが本作の未公開シーンを含む新トレーラーを公開し、PC版のシーズンパスがまもなく発売を迎えることが明らかになりました。
今年4月のローンチを経て、7月にシングルプレイヤーキャンペーン“Curse of Naxxramas”が導入されたBlizzardのカードゲーム「HearthStone: Heroes of Warcraft」ですが、本作のディレクターEric Dodds氏がNaxxramasに続く次期拡張コンテンツに言及し、100枚を超える新カードのパックに取り組んでいると明らかにしました。
先日、PS4版のプレイフッテージを収録した素敵な第2弾の開発映像をご紹介した傑作アドベンチャー“Grim Fandango”のPS4とPS Vita、PC、Mac、Linux向けリマスター「Grim Fandango Remastered」ですが、昨日PAX Prime会場にてLucasArts時代に数々の傑作を世に送り出したティム・シェーファーが登壇したパネルディスカッションが開催され、来るリマスター版のディテールや復活が決定した経緯、さらに新たなLucasArts作品復活の可能性など、非常に興味深い情報を明らかにしました。
10月24日のローンチまで、遂に2ヶ月を切ったFiraxisの新作「Civilization: Beyond Earth」ですが、新たにPurity(純潔)Affinityの人工知能がCiv5の社会制度に似た“Virtues”システムや任意の土地を改善するオービタルレイヤー要素、エイリアンやライバル勢力との戦闘など、本作の多彩な要素を解説する新トレーラー“Master Control”が公開されました。
かつてBioWareでBaldur’s Gateシリーズ開発に従事したTrent Oster氏が率いるBeamdogが、“Baldur’s Gate: Enhanced Edition”と“Baldur’s Gate II: Enhanced Edition”に続く新たなリマスター作品「Icewind Dale: Enhanced Edition」を正式にアナウンスし、多数の新要素と改善を導入する新作がPCとMac、Linux、iOS、Android向けにリリースされることが明らかになりました。
“Icewind Dale: Enhanced Edition”は、拡張パック“Heart of Winter”と“Trials of the Luremaster”の統合やクエストの拡張、新アイテム/種族/クラスの実装、Heart of Furyモードを含め非常に高い難易度で知られる本作の入門に適した“ストーリーモード”など、多数の新要素を導入するリマスター作品で、リリース時期は未定ながら、近く予約購入者向けのベータ入りを果たすことが報じられています。
正式アナウンスに併せて公開されたトレーラーと新スクリーンショット、リマスターの概要は以下からご確認下さい。
今年6月に開催されたE3最大のサプライズとなったDouble Fineによる傑作アドベンチャー“Grim Fandango”のPS4とPS Vita、PC、Mac、Linux向けリマスター「Grim Fandango Remastered」ですが、本日PS4とタブレットで動作する本作初のゲームプレイフッテージを収録した第2弾の開発映像が公開されました。
また、開発映像の公開に伴い、オリジナルのアートワークを手掛けた著名なコンセプトアーティストPeter Chan氏の参加やPC版の改善要素など、幾つかの具体的なディテールが判明しています。
Majesco EntertainmentのインディーレーベルMidnight Cityからリリースされる新作としてDouble Fineが開発を進めている“Costume Quest”の続編「Costume Quest 2」ですが、先ほどシアトルで迎えたPAX Primeの開催に併せて、WrenとReynoldの新コスチュームや新たなヴィラン“Dentist”を紹介する可愛らしいゲームプレイトレーラーが公開されました。
先日、“Destiny”のライターを務めたBungieのJoshua Rubin氏が開発に参加したことが報じられたTelltale Gamesの新作「Game of Thrones」ですが、先ほどTelltaleが本作初の具体的な情報を記した1枚のティザーイメージを公開。そこに記された文言に大きな注目が集まっています。
昨年9月にローンチを経て、発売から半年で約113万本を販売したことが報じられたThe Creative Assemblyの人気RTSシリーズ最新作“Total War: Rome II”ですが、新たにカエサル暗殺後の第二回三頭政治をテーマに描く拡張キャンペーン“Imperator Augustus”や過去にリリースされた無料コンテンツとアップグレード、政治や戦闘システムのバランス調整、ビジュアルの改善といった多数の要素を統合する新バージョン「Total War: Rome II Emperor Edition」がアナウンスされ、9月に発売されることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。