サウジアラビア発のアンチャーテッド風アクション「Unearthed: Trail of Ibn Battuta」のエピソード1が遂に発売

2014年1月6日 23:41 by katakori
sp
「Unearthed: Trail of Ibn Battuta」

2011年6月にアナウンスされ、昨年1月下旬にストーリートレーラーをご紹介したサウジアラビアのデベロッパSemaphoreが開発を手掛けるアンチャーテッド風のアクションアドベンチャー「Unearthed: Trail of Ibn Battuta」ですが、今月4日にPC/Mac版Gold Editionのエピソード1がSteamで発売を迎え、1月11日まで20%オフの3.99ドルで購入可能となっています。

(続きを読む…)

ゲーム内で死亡したキャラクターがメモリの中で生存を祈り戦うアクションアドベンチャー「Continue?9876543210」が発売

2014年1月6日 11:54 by katakori
sp
「Continue?9876543210」

2012年後半に人気アーティストSkrillexの楽曲をフィーチャーし、ゼルダの伝説とSwords and Sworceryをインスパイアした世界観をベースに、埃でバグだらけになってしまったゲーム世界を救う不思議なアクションRPG“Skrillex Quest”をリリースしたブルックリンの開発者Jason Oda氏が、ビデオゲーム内で死亡したキャラクターの運命をテーマにした異色の異色の新作アクションアドベンチャー「Continue?9876543210」をリリースし、その不思議な世界観とシステムが注目を集めています。

(続きを読む…)

Rogueを生んだGlenn Wichman氏が審査に参加したローグライクコンテストの審査結果が発表

2014年1月4日 17:14 by katakori
sp
「Rogue」

BungieのアートディレクターChristopher Barrett氏率いるデザインラボ“Oryx Design Lab”が、昨年後半にエントリーの受け付けを開始していたローグライクタイトルの開発コンテスト「Ultimate Roguelike Challenge」の審査結果が1月2日に発表され、素晴らしいアイデアに満ちた3本の優秀作品と、選外佳作5タイトル、その他エントリー作品9本が公式サイトにてプレイアブルな状態で公開されました。

(続きを読む…)

「Steam」が2013年の終わりに同時接続ユーザー760万を突破、Windows 8.1の利用率急増も判明

2014年1月4日 11:12 by katakori
sp
「Steam」

昨年末から続いていた恒例のホリデーセールが昨晩遂に終了を迎えたValveのゲーミングプラットフォーム「Steam」ですが、昨年12月1日に700万を突破していた同時接続ユーザーの記録が年末に大きく更新され、遂に760万ユーザーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Valveがちびっこパイロのソフビフィギュアを2014年後半に発売+おまけ

2014年1月3日 13:23 by katakori
sp
「Team Fortress 2」

先だって開催されたSource Filmmakerの映像コンテスト“Saxxy Awards 2013”にて、ちびっこパイロが活躍する短編“Lil Guardian Pyro”が総合ベストに選ばれ大きな話題となりましたが、新たにValveの公式ストアThe Valve StoreがFacebookを更新し、2014年後半にパイロの可愛らしいソフトビニール製フィギュアを発売すると予告しました。

今回は、出荷前のプレイテストと称したパイロの可愛らしいイメージに加え、2014年1月発売予定のBalloonicornソフビフィギュアと、threeAが製作を手掛けた“Atlas”と“P-Body”スタチューの素敵なイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

GTが選ぶGOTY Awardsのベストマルチプレイヤー/TPS/マルチプラットフォーム部門、「ファイアーエムブレム 覚醒」のGOTYノミネートが発表

2014年1月3日 12:08 by katakori
sp
「ファイアーエムブレム 覚醒」

昨日、ベストストーリー/プラットフォーマー/FPS部門と“ルイージマンション2”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日10日目の発表が行われ、ベストマルチプレイヤーとTPS、マルチプラットフォームゲーム部門の発表に加え、「ファイアーエムブレム 覚醒」のGOTYノミネートがアナウンスされました。

(続きを読む…)

サスペンションのリアルな挙動を収録した「Carmageddon: Reincarnation」のプレアルファ版フッテージが公開

2014年1月3日 11:46 by katakori
sp
「Carmageddon: Reincarnation」

昨年9月にSteam Early Access版が2014年Q1にリリースされるとアナウンスされたStainless GamesのCarmageddonシリーズ最新作「Carmageddon: Reincarnation」ですが、大晦日に公式BlogとKickstarterページがアップデートされ、リアルなサスペンションの動作を収録したプレアルファビルドのデモフッテージが公開されました。

(続きを読む…)

続報:旧「Fallout」シリーズ3作品の権利がBethesdaに移行、まずはSteamの販売再開に向け準備中

2014年1月3日 10:51 by katakori
sp
「Fallout」

昨日、GOG.comにおける初代“Fallout”と“Fallout 2”、“Fallout Tactics”を含む旧「Fallout」シリーズの取り扱い中止をお知らせしましたが、先ほどBethesda Softworksが公式Twitterにてこれら3作品のデジタルダウンロード販売再開に向けた準備を進めていると明かし、旧シリーズのIPがInterplayからBethesdaへと移行されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

MachinariumやBotaniculaなど、Amanita関連作品をバンドルした“Humble Weekly Sale”の販売がスタート

2014年1月3日 10:29 by katakori
sp
「」

昨年も多くの人気タイトルを驚きの価格で提供してきたHumble Bundleが、2014年最初の“Humble Weekly Sale”を開始し、現在待望のシリーズ最新作“Samorost3”の開発を進めているお馴染みAmanita Designの人気タイトル3作品や、子供達の命を守るお母さんアナグマを描くShelterなど、魅力的なアドベンチャー作品6本のバンドルが登場しました。

(続きを読む…)

GOGで初代「Fallout」と2、Tacticsの取り扱いが終了

2014年1月2日 16:58 by katakori
sp
「Fallout」

昨年12月に実施された冬セールにて、初代“Fallout”と“Fallout 2”、“Fallout Tactics”の3本を48時間限定で無料配布したお馴染みGOG.comですが、新たに同サイトにおける「Fallout」シリーズ3作品の取り扱いが2013年12月31日を持って終了していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

GTが選ぶGOTY Awardsのベストストーリー/プラットフォーマー/FPS部門、「ルイージマンション2」のGOTYノミネートが発表

2014年1月2日 13:25 by katakori
sp
「ルイージマンション2」

昨日、ベストグラフィックスとベストストラテジーゲーム部門、“ポケットモンスター X/Y”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日9日目の発表が行われ、ベストストーリーとプラットフォーマー、FPS部門に加え、「ルイージマンション2」のGOTYノミネートがアナウンスされました。

(続きを読む…)

GTが選ぶGOTY Awardsのアドベンチャー/レース/がっかり部門、「BioShock Infinite」のGOTYノミネートが発表

2013年12月27日 13:22 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

昨日、3日目の発表として、ベストトレーラー部門とベストダウンロードゲーム部門、“スーパーマリオ 3Dワールド”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日4日目の発表が行われ、素晴らしい作品が並ぶベストアドベンチャー部門とベーストレーシング部門、今年1年を良くも悪くも賑わせた最もがっかりな出来事に加え、Irrational Gamesの新たな傑作「BioShock Infinite」のGOTYノミネートがアナウンスされました。

(続きを読む…)

Mac版“The Bureau”や“The Darkness 2”を含むTransGamingのセールがMac App Storeで実施

2013年12月27日 10:12 by katakori
sp
「TransGaming」

先日から開催されている太っ腹なSteamホリデーセールに大きな注目が集まる状況が続いていますが、新たにMac版タイトルのパブリッシングを手掛けるTransGamingが取り扱い作品のセール実施を発表し、Mac App Storeにて“The Bureau: XCOM Declassified”や“The Darkness 2”、“Lego Pirates of the Caribbean”など、8本のゲームタイトルが50~60%引きで購入可能となっています。

セールの対象タイトルは国内からも購入可能で、The Bureau: XCOM Declassified”と“The Darkness 2”については現在のSteamよりも安価となっていますので、Macユーザーは一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Dark Souls IIやThe Witcher 3、Hotline Miami 2など、Machinimaが選ぶ「BEST GAMES of 2014」企画がスタート

2013年12月26日 13:04 by katakori
sp
「2014年タイトル」

連日、海外大手メディアによる2013年の総括が続いていますが、新たにMachinimaが来年の多様な期待作をまとめて紹介する「BEST GAMES of 2014」企画をスタートし、最初のラインアップ9本を紹介する第1弾映像を公開しました。

Avalancheの新作“Mad Max”や、巨額の資金調達を成功させているクリス・ロバーツ氏の新作“Star Citizen”、トリロジーの最後を飾る“The Witcher 3: Wild Hunt”など、多くの期待作が選ばれた第1弾映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

大量のGolden Keyを同梱する「Borderlands 2」のクリスマスSHiFTコードが配布中

2013年12月26日 12:17 by katakori
sp
「Borderlands 2」

先日、クリスマスをテーマにしたHeadhunter第3弾DLC“How Marcus Saved Mercenary Day”がリリースされたお馴染み「Borderlands 2」ですが、新たにクリスマスとホリデーシーズンの到来を祝うプレゼントとして、大量のGolden Keyが入手出来るSHiFTコードの配布が続いています。

今回配布されたSHiFTコードには計25個のGolden Keyが含まれていますので、ホリデーセールで新たにBorderlands 2を入手した方、もしくは75%オーバーのフラッシュ/日替わりスペシャルを狙っている方は初回プレイを快適にしてくれるコードを忘れずにチェックしておいてはいかがでしょうか。なお、SHiFTコードにはそれぞれ有効期限が設けられていますのでご注意下さい。

(続きを読む…)

アクション性の強い2DRPG「Hyper Light Drifter」のゲームプレイを収録したプレアルファ版映像が公開

2013年12月25日 15:39 by katakori
sp
「Hyper Light Drifter」

今年10月にkickstarterを利用した資金調達キャンペーンが実施され、27,000ドルの初期ゴールに対し64万ドルを越える資金調達に成功し話題となったHeart Machineの2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、新たにRock, Paper, Shotgunが本作のプラットフォーマーアクションやアクション性の高い激しい戦闘の様子を撮影したプレアルファビルドのプレイ映像を公開しました。

SFとファンタジーが入り交じる16bitクラシックなテイストの世界観が魅力的な本作の12分に及ぶゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

BorderlandsやGame of Thronesなど、4作品のタイトル開発を並行して進めている「Telltale Games」が独自の開発手法に言及

2013年12月25日 13:15 by katakori
sp
「Telltale Games」

2004年の設立以降、新生“Sam & Max”シリーズと“Tales of Monkey Island”に代表されるLucasArts直系のアドベンチャー作品をはじめ、CSIやWallace & Gromit、Back to the Futureなど多数のライセンスタイトルを手掛け、2012年のビデオゲーム産業を席捲した“The Walking Dead”の成功を経て、一躍メジャーデベロッパに成長した「Telltale Games」ですが、新たに同スタジオのVP Steve Allison氏がPolygonのインタビューに応じ、Borderlands新作誕生の経緯や、50人規模の体勢で4本のタイトル開発を進めるTelltale特有の開発手法について興味深い言及を行いました。

今回は、先日のVGXで行われたお披露目を経て“Borderlands”と“Game of Thrones”、“The Walking Dead”シーズン2、“The Wolf Among Us”の開発を同時に進めていることが明らかになったTelltaleの舞台裏に関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

UKチャート12/15~21:「FIFA 14」が“Call of Duty: Ghosts”を抑えクリスマスのNo1タイトルに返り咲き

2013年12月23日 18:23 by katakori
sp
「FIFA 14」

前回まで、Infinity WardのCoDシリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”の首位が続いていたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほど12月15日週の最新販売データが発表され、EAの人気シリーズ最新作「FIFA 14」が“Call of Duty: Ghosts”を抑え、見事イギリス市場のクリスマスを制したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.