早期ベータテストの実施が迫る「Wasteland 2」の新スクリーンショットが2枚公開、アトリビュートやスキルに関する新情報も

2013年10月4日 17:25 by katakori
sp
「Wasteland 2」

10月中に予定されている出資者向けベータリリースが迫るinXileの新作RPG「Wasteland 2」ですが、本日Kickstarterのアップデートページが更新され、バリエーション豊かなロケーションを示す2枚の新スクリーンショットが公開されました。

また、主要アトリビュートの概要に加え、戦闘と情報/知識、一般の3カテゴリに分類された数々のスキルに関する情報が明らかにされ、来る早期ベータの実施が待ち遠しい状況となっています。

(続きを読む…)

Telltaleが手掛ける新作ADV「The Wolf Among Us」のエピソードタイトルが判明、Steamでは予約もスタート

2013年10月4日 10:53 by katakori
sp
「The Wolf Among Us」

DC Comicsの大人向けレーベルVertigoの人気コミックシリーズ“Fables”を、お馴染みTelltaleがゲーム化する期待の新作アドベンチャー「The Wolf Among Us」ですが、新たにSteamでPC版の予約が開始され、5エピソードのタイトルが全て判明しました。

(続きを読む…)

多数の改善を実装した「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」のローンチが10月22日に決定、新トレーラーも

2013年10月3日 0:40 by katakori
sp
「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」

今年6月にPS3とXbox 360、PC、Mac向けの対応が報じられた「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」ですが、新たに公式Blogが更新され、本作のリリースが10月22日(PAL地域は25日)に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せてWii U GamePadやPS Vita、SmartGlassを利用したセカンドスクリーン機能を始め、ボス戦の刷新を含む戦闘システムの改善、全DLCの統合、8時間に及ぶコメンタリの導入など、大量の改善を含む完全版に相応しいDirector’s Cutの新トレーラーも公開されています。

(続きを読む…)

「BlizzCon 2013」のバーチャルチケットに同梱されるインゲーム特典が4種発表、タレントコンテストのユーザー投票もスタート

2013年10月2日 16:28 by katakori
sp
「BlizzCon 2013」
うお……

先月中旬に販売が開始された「BlizzCon 2013」のバーチャルチケットですが、新たに公式サイトが更新され、チケットに同梱される恒例のインゲームアイテム4種の概要とイメージが公開されました。

(続きを読む…)

Kianの姿を描いた「Dreamfall Chapters」の新スクリーンショットが5枚公開、デモリリースに向けた進捗報告も

2013年10月1日 16:55 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

かつてFuncomで人気アドベンチャー“The Longest Journey”シリーズを生んだRagnar Tornquist氏が新スタジオ“Red Thread Games”を設立し、開発を進めている待望の“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、昨日kickstarterのアップデートが更新され、プレイアブルキャラクターの1人Kian Alvaneの姿を描いた新スクリーンショット5枚が公開されました。

また、デモ版のリリースに向けた開発の進捗報告から幾つかの興味深い情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

破城槌や不気味な塔、美しい景観など「The Elder Scrolls Online」ベータのスクリーンショットが複数登場

2013年9月30日 10:50 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、可愛らしい“Clannfear”のイメージとインゲームフッテージが公開されたTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにロシアのファンサイトが未見のロケーションや建築物、破壊槌などを写したスクリーンショットを14枚掲載しました。

バリエーション豊かな景観やTESらしいディテールが印象的な建築物、打ち棄てられた教会や不気味な塔など、興味深い内容が並ぶイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」にも登場を果たすDaedra“Clannfear”のコンセプトアートと映像が公開

2013年9月27日 15:29 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

これまで、Flame AtronachやScamp、kwamaなど、多数のクリーチャーやDaedraの紹介が行われていた「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに公式Blogが更新され、デザインが刷新された“Clannfear”のアートワークとスクリーンショット、インゲームフッテージが公開されました。

(続きを読む…)

「Diablo III」初の拡張パックと共に開発が進められている“Paragon 2.0”システムの仕様に関するディテールが判明

2013年9月25日 17:55 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、初の拡張パック“Reaper of Souls”や“Loot 2.0”といった来る大規模な拡張に向け、オークションハウスの閉鎖が発表された「Diablo III」ですが、今年8月に開催されたgamescomでの“Reaper of Souls”発表以降、公式フォーラムではレベリングのシステムを刷新する“Paragon 2.0”に関する質疑応答が繰り返されており、かなり具体的な仕様が明らかになりつつあります。

そんな中、昨日ゲームデザイナーのTravis Day氏とコミュニティマネジャーStephanie “Lylirra” Johnson氏がそれぞれParagon 2.0経験値の取得に関する幾つかのディテールを明らかにしました。

既に非公式な解析情報などから、多数のディテールが浮上している“Paragon 2.0”ですが、今回はBluepostなどから判明しているシステムの概要と、新たに判明した仕様をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

第二紀におけるオーク達の状況やAdamantine Towerの存在など、「The Elder Scrolls Online」のロアに関する興味深いQ&A情報が公開

2013年9月24日 19:07 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

定期的に公式サイトでQ&A情報が公開されているTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに本作の舞台である第二紀のタムリエルを取り巻く状況にスポットを当てたQ&A情報が明らかにされました。

今回はOrsiniumを始めとするオーク達を取り巻く情勢や、Adamantine Towerの登場、Elsweyrの精神的な指導者として知られるManeの存在など、Q&A情報から判明した興味深いディテールを幾つかまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ValveがLinuxをベースにしたリビングルーム向けのスタンドアロンOS「SteamOS」を発表、無料OSとして近日公開予定

2013年9月24日 2:21 by katakori
sp
「Steam」

2014年にSteamの世界が広がると、3つの発表を予告していたValveですが、先ほど1つ目のカウントダウンが終了し、Linuxをベースにしたリビングルーム向けのスタンドアロンなOS「SteamOS」が発表され、無料OSとして近日公開されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新ボスを含む未見の戦闘シーンが収録された「Transistor」のインタビュー映像が公開

2013年9月23日 12:35 by katakori
sp
「Transistor」

“Bastion”を手掛けたSupergiant Gamesが、再びJen Zee氏のアートワークとDarren Korb氏の楽曲を起用し開発を進めている新作「Transistor」ですが、本日Rev3のお馴染みAdam Sessler氏がSupergiantのクリエイティブディレクターGreg Kasavin氏にインタビューを行った映像が公開され、新ビルドの直撮りではない素敵なゲームプレイフッテージが登場しました。

今回の映像は先日開催されたPAX Prime会場で行われたインタビューを収録したもので、知性を持つ謎の大剣Transistorが喋る様子や、未見のボスとRedの戦闘、時間を停止させターンベース風の行動が可能となる“Tune”システムを利用した簡単なパズルなど、以前の開発ビルドからUIが刷新されたPS4版のゲームプレイがたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”のティザートレーラーとスクリーンショットが公開、予約特典情報も

2013年9月20日 13:00 by katakori
sp
「SimCity」

昨晩正式アナウンスを迎え、プレビュー映像をご紹介した「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”ですが、新たに予約販売が開始(価格は30ドル/2,500円)され、公式Blogの更新やプレスリリースの発行から予約特典の情報を含む幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

未来都市をテーマに扱う「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”が発表、IGNがプレビュー映像を公開

2013年9月19日 23:25 by katakori
sp
「SimCity」

先日から海外で発表が噂されていた「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”ですが、先ほど本作の公式Twitterが拡張パックの存在を公式に明かし、まもなくトレーラーを公開すると予告しました。

また、IGNが半世紀ほど先の未来都市を舞台にしたゲームプレイフッテージを含むプレビュー映像を公開。クリーンエネルギーによるユートピア的な都市や、巨大企業が牽引するメトロポリスの様子に加え、現行のSimCityに登場する超高層ビルに比べ3倍近い高さを誇るメガタワーの存在など、興味深い新要素が多数確認できます。なお、IGNによると発売は11月12日予定とのこと。

(続きを読む…)

注意:BlizzardがiOS 7アップデートに絡む「Mobile Authenticator」リセットの可能性に言及、幾つかの予防手段を提示

2013年9月19日 16:56 by katakori
sp
「Battle.net」

Blizzardタイトルの安全なプレイに欠かせないAuthenticatorですが、新たにBlizzardがiOS用の「Mobile Authenticator」について、本日配信が開始されたiOS 7のアップデート時にAuthenticatorがリセットされる可能性を挙げ、公式ページでこれを予防する幾つかの手段を提示しました。

Authenticatorのコードが不意にリジェクトされた場合、回復に大きな手間が掛かるケースも存在しますので、iOS用Authenticatorを利用し、近くiOS 7へのアップデートを予定している方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Humble Indie Bundle 9」に“Bastion”や“LIMBO”など、4本のインディー作品が追加

2013年9月19日 10:06 by katakori
sp
「Humble Indie Bundle 9」

今月12日に“Brutal Legend”や“FEZ”、“Trine 2”、“FTL: Faster Than Light”など、注目のインディータイトルを同梱し販売を開始した「Humble Indie Bundle 9」ですが、新たに平均価格を上回る支払いを行った購入者向けのタイトルにSupergiant Gamesの名作「Bastion」と一世を風靡したPlaydeadの「LIMBO」、Ratloop Asiaの横スクロールアクションプラットフォーマー「Rocketbirds: Hardboiled Chicken」、Misfits Atticのアクションパズル「A Virus Named TOM」の4本が追加されました。

現在の平均価格は4.67ドルとなっていますので、買い逃したタイトルが含まれている方は購入を検討してはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」ベータビルドのバリエーション豊かなアーマーセットの種族/クラス別イメージが登場

2013年9月18日 18:47 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日ヘビーアーマーの素敵なアートワークが公開されたThe Elder Scrollsシリーズ初のMMOタイトル「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに現在のベータビルドに実装されている各種アーマーセットを9種族と4クラス、Tier別にまとめたイメージが登場し、勢力や文化の違いがデザインに反映された仕上がりが注目を集めています。

低レベル帯プレイヤー向けのFreshman用セットと、豪華さが増すVeteran用アーマーセットのディテールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ポストアポカリプス系新作サバイバル「The Long Dark」の主人公にMass Effectのシェパード役で知られるMark Meerが起用

2013年9月18日 18:04 by katakori
sp
「The Long Dark」

新生“Enemy Front”の開発も率いることとなったRaphael van Lierop氏とHinterland Studioが開発を進めている新作サバイバルアドベンチャー「The Long Dark」ですが、新たに本作の主人公William Mackenzie役にMass Effectシリーズの男性シェパード役で知られるカナダ人俳優Mark Meerが起用されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

閉鎖が発表された「Diablo III」のオークションハウスに関する公式Q&A情報が公開

2013年9月18日 15:59 by katakori
sp
「Diablo III」

実際の現金でアイテムの売買を可能にするリアルマネートレードに対応し、マネタイズ周りの提携やビジネスモデルの構築など多大な労力と大規模な実装を伴い導入された「Diablo III」のオークションハウスですが、リリースから1年と4ヶ月を経た今、BlizzardがDiabloという作品の本質とゲーム性を重視するためにオークションハウス閉鎖の大英断を下し大きな注目を集めています。

そんな中、コミュニティマネジャーのNidrorian氏が公式フォーラムにオークションハウス閉鎖に関するQ&A情報を投稿し、様々な憶測と困惑を呼ぶ状況となっている廃止について幾つか具体的なディテールを提示しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.