BlizzardのF2Pカードゲーム「HearthStone」のクローズドベータが遂に開始、ビギナー用解説やカードパックの購入映像が登場

2013年8月24日 13:31 by katakori
sp
「HearthStone: Heroes of Warcraft」

今年3月に開催されたPAX Eastにて正式アナウンスが行われたBlizzardのF2Pカードゲーム「HearthStone: Heroes of Warcraft」ですが、新たに待望のクローズドベータテストが開始(※ 公式サイトにてサインアップ可能)され、ビギナー向けの導入ツアーや、20ドル分のカードパックを実際に購入する様子を収録した映像が登場しています。

Warcraftユニバースで展開されるカジュアルなカードゲームに興味がある方は一度映像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

5年を視野に入れたロードマップや第1弾アドオンの開発開始など、「The Elder Scrolls Online」のgamescom情報まとめ

2013年8月23日 23:56 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

現在開催中のgamescomにてプレイアブル出展が行われている「The Elder Scrolls Online」ですが、イベントの開催に併せてMatt Firor氏が応じた複数のインタビューやハンズオンを含むプレビューが登場しており、一部海外で物議を醸しているサブスクリプションモデルの採用を始め、ローンチから5年を視野に入れたロードマップの存在など、多数の新情報が浮上しています。

(続きを読む…)

人気箱庭シリーズ最新作「Tropico 5」のリリースが2014年4月に決定、幾つかの具体的なディテールも

2013年8月23日 10:20 by katakori
sp
「Tropico 5」

先日、後期シリーズ作品の開発を手掛けるHaemimont Gamesが正式アナウンスを行った人気シリーズ最新作「Tropico 5」ですが、新たにgamescom会場で行われたインタビューから、本作のリリースが2014年4月に予定されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

10月のベータリリースが迫る「Wasteland 2」のUI入り新スクリーンショットが公開

2013年8月22日 17:39 by katakori
sp
「Wasteland 2」

先日、出資者向けのベータリリースが10月に決定した期待の新作RPG「Wasteland 2」ですが、新たに以前のビルドからリファインされたUIが確認出来る新スクリーンショットが3枚公開されました。

今回はこのイメージと先日公開された2枚のスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

人気アドベンチャーシリーズ最新作「Broken Sword: The Serpent’s Curse」初のトレーラーが公開、PS Vita版のリリースも決定

2013年8月22日 12:01 by katakori
sp
「Broken Sword: The Serpent’s Curse」

先日、アルファ入りが近いことをお知らせした“Broken Sword”シリーズの最新作「Broken Sword: The Serpent’s Curse」ですが、gamescom開催に併せて、遂にプレアルファ版のゲームプレイフッテージを収録した初のトレーラーが公開されました。

さらに、Kickstarterの成功に伴う成果としてPS Vita版のリリース決定が正式に発表され、2013年後半のリリースが予定されているPCとMac、Linux、iOS、Android版と同時期に発売されることが判明しています。

お馴染みの主人公George Stobbartと勝ち気なNico Collardのコンビが姿を見せる素敵なトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

拡張パック「Diablo III: Reaper of Souls」の公式ページがオープン、大量のアートワークと幾つかのディテールが判明

2013年8月22日 0:49 by katakori
sp
「Diablo III: Reaper of Souls」

本日gamescom会場で開催されたBlizzardのプレスカンファレンスにて、遂に発表を迎えた“Diablo III”の拡張パック「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、先ほどActivision Blizzardのプレスリリース発行に併せて、公式ページがオープンし、大量のアートワークやスクリーンショットと共に、レベルキャップの上限など幾つかのディテールが正式に確認されました。

(続きを読む…)

“Diablo III”の拡張パック「Diablo III: Reaper of Souls」が正式発表、パラディンタイプの新クラス“Crusader”の実装も判明

2013年8月21日 19:08 by katakori
sp
「Diablo III」
盾とフレイルらしき武器を手にした新クラス“Crusader”

先ほど、gamescom会場にてBlizzardのプレスカンファレンスが開催され、“Diablo III”の拡張パック「Diablo III: Reaper of Souls」が正式にアナウンスされました。

(続きを読む…)

メッククラスや遺伝子改造など、多数の新要素を導入する拡張パック「XCOM: Enemy Within」が発表、スタンドアロン版と併せて11月中旬に発売予定

2013年8月21日 17:42 by katakori
sp
「XCOM: Enemy Within」

8月1日に韓国でレーティング通過が発見され、その後2Kが発表の予告を行っていた「XCOM: Enemy Within」が先ほど正式に発表され、Firaxisが開発を手掛けた“XCOM: Enemy Unknown”の拡張パック版と、スタンドアロン版の両方が北米で2013年11月12日(その他地域は11月15日)に発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Double Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」初の直撮りインゲームフッテージが登場

2013年8月21日 16:34 by katakori
sp
「Broken Age」

先日、gamescomの開催に先立って開催されたGDC Europe 2013にて、Double Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」のセッションが実施され、アセットを含む初のインゲームフッテージを撮影した直撮り映像が登場しました。

今回のセッションはDouble FineのOliver Franzke氏が登壇した“Broken Age”のスケーラビリティにフォーカスしたもので、映像には主人公の1人である少女の物語が展開される地上レベルのレイヤー構造や、表情豊かなアニメーションが印象的な2Dアセットの拡大表示、孤独な少年の物語が展開する宇宙パートの3D的なライティング表現など、興味深いフッテージが確認できます。

(続きを読む…)

Maxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」初のトレーラーがお披露目

2013年8月20日 23:15 by katakori
sp
「The Sims 4」

今年5月上旬に発表が行われ、gamescomでのお披露目が予告されていたMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」ですが、EAプレスカンファレンスにて初のトレーラーが上映され、MaxisのVP Rachel Franklin女史が登壇し、来る新作のダイナミックな新要素についてプレゼンテーションを開始。自宅の建築要素や多岐に渡るキャラクターのカスタマイズ要素、感情を顕わにするSimsのアニメーションや行動、多彩な外観のバリエーションなど、新作の興味深い要素が紹介されました。

また、初のお披露目に併せてトレーラーも公開。gamescom会場ではプレイアブル展示も行われるほか、本日からプレオーダーが開始されることも判明しています

(続きを読む…)

ミニマルなデザインと優れたストーリーが高い評価を得た「Thomas Was Alone」の販売が70万本を突破

2013年8月20日 16:41 by katakori
sp
「Thomas Was Alone」

先日、Metal Gear Solid的なゲームプレイを特色とする新作“Volume”を発表したイギリス人クリエイターMike Bithell氏ですが、氏が2012年7月にリリースし、極限まで抑えられたミニマルなデザインと、非常に豊かで美しいストーリーが高い評価を得たパズルプラットフォーマーの名作「Thomas Was Alone」の販売が遂に70万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気アドベンチャー“Broken Sword”シリーズ最新作「Broken Sword: The Serpent's Curse」の開発がまもなくアルファ入り

2013年8月20日 16:10 by katakori
sp
「Broken Sword: The Serpent's Curse」
お馴染みの主人公George Stobbartは今回も俳優Rolf Saxonが演じる(写真中央)

昨年8月にKickstarterで資金調達を行い、見事77万ドルの資金を得て開発が進められているカルト的な人気を誇るアドベンチャー“Broken Sword”シリーズの最新作「Broken Sword: The Serpent’s Curse」ですが、新たにRevolution Softwareの報告から本作の開発がいよいよアルファ段階に接近していることが明らかなりました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」に登場する“Flame Atronach”のイメージと映像が公開

2013年8月20日 10:01 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

TESシリーズの初期から登場しているお馴染みのクリーチャー“Atronach”ですが、本日「The Elder Scrolls Online」の公式サイトが更新され、Skyrim版に近いデザインが採用されたTESO版“Flame Atronach”のイメージと映像が公開されました。

(続きを読む…)

「Legend of Grimrock 2」の開発に参加したアーティストEmile Denis氏による新ポートレートが公開

2013年8月19日 18:32 by katakori
sp
「Legend of Grimrock 2」

今年4月末にポートレートアーティストの募集を行い、その後夏休みに入り公式Blogの更新が少なくなっていたAlmost HumanのオールドスクールなダンジョンRPG最新作「Legend of Grimrock 2」ですが、8月に入って開発も本格的に再開された様子で、4月のアーティスト募集を経て本作への参加が決まったアーティストEmile Denis氏による素敵なポートレートが公式Blogにて公開されました。

(続きを読む…)

Update:「Borderlands 2」“Tiny Tina”DLCテーマのヘッドパーツコードが配布開始、第5/6弾はKriegとSalvador

2013年8月19日 10:20 by katakori
sp

UPDATE:8月19日10:25

第5/6弾となるKriegとSalvadorのコードとイメージを追加しました。

「Borderlands 2」

先日、700万本出荷を突破し“Take-Two”のデジタルコンテンツ販売を大きく牽引したと報じられた「Borderlands 2」ですが、新たに第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”デザインのヘッドパーツコード配布が開始され、本日から毎日1キャラクターずつSHiFTコードの配布が行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Frictional Gamesとthechineseroomの新作ホラー「Amnesia: A Machine For Pigs」の発売が9月10日に決定

2013年8月16日 21:28 by katakori
sp
「Amnesia: A Machine For Pigs」

名作ホラー“Amnesia: The Dark Descent”を手掛けたFrictional Gamesと、アーティスティックなFPSアドベンチャー“Dear Esther”を手掛けたthechineseroomが協力し開発を進めている期待の新作ホラー「Amnesia: A Machine For Pigs」ですが、先ほどthechineseroomがTwitterで発売日の決定を報告し、9月10日にローンチを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Atariとの間に発生していた「Baldur's Gate: Enhanced Edition」の権利問題が解決、販売と開発が遂に再開

2013年8月16日 19:00 by katakori
sp
「Baldur’s Gate: Enhanced Edition」

今年6月に公式サイトとApp Storeでの販売が突如停止され、Atariとの間に権利関係の問題が発生していたことが判明した「Baldur’s Gate: Enhanced Edition」ですが、新たにBeamdogのプロデューサーPhillip Daigle氏がTwitterで販売と開発の再開を報告。さらにTrent Oster氏がパブリッシュに関する未解決の問題が全て解決されたと報告するメールをコミュニティに送信したことが判明しました。

(続きを読む…)

噂:人気シリーズ最新作「The Sims 4」の概要とスクリーンショットを含む複数のイメージが流出

2013年8月16日 10:01 by katakori
sp
「The Sims 4」

今年5月上旬に正式発表が行われたものの、具体的な情報やイメージが提示されていなかったMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」ですが、本日ポルトガルのファンサイトを始め複数の海外コミュニティからゲームの概要やイメージを含む未確認の情報が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.