「Rainbow Six Siege: Operation Grim Sky」のローンチが9月4日に決定、フリーウィークエンドの新トレーラーも

2018年8月15日 1:23 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、ディフェンダー初のシールドオペレーターとなる“Clash”の情報と外観が解禁された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear3シーズン3“Operation Grim Sky”ですが、8月16日の海外向けフリーウィークエンド開幕が迫るなか、UbisoftがAshとMontagne、Caveiraの対決を通じて本作のゲームプレイを分かりやすく紹介する“続・夕陽のガンマン”風トレーラー「The Breacher, the Roamer and the Shield」を公開しました。

さらに、2人の新オペレーターとヘレフォード基地の刷新を導入するYear3シーズン3“Operation Grim Sky”のローンチが2018年9月4日に決定し、開催が迫るSix Major Parisでのお披露目に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

ラグナロクに終止符を打つバイキング達の戦いを描く新生「Rune」のSteam Early Access入りが2018年9月に決定、新トレーラーもお披露目

2018年8月15日 1:02 by katakori
sp
「Rune」

2000年に発売されたアクションRPG“Rune”(Rune Classic)の直接的な続編として開発が進められている新生「Rune」(旧 Rune: Ragnarok)ですが、先ほどHuman Headが“Flicker of Light”と題した新トレーラーを公開し、Steam Early Access版の発売時期が2018年9月に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

まもなく発売を迎える冷戦スパイストラテジー「Phantom Doctrine」のローンチトレーラーがお披露目

2018年8月15日 0:31 by katakori
sp
「Phantom Doctrine」

本日まもなくPS4とPC版の発売を迎える(Xbox One版は8月24日に変更)期待の新作ストラテジー「Phantom Doctrine」ですが、新たにCreativeForge Gamesが東西冷戦下で世界の崩壊を防ぐために戦う諜報機関Cabalの活躍やエージェントのカスタマイズ、タクティカルなターンベースコンバットといったハイライトを収録したローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Co-opを含む「Fallout 76」のマルチプレイヤー要素をアニメーションで紹介する解説映像がお披露目

2018年8月15日 0:18 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、ダラスで開催されたQuakeCon 2018にて、S.P.E.C.I.A.L.とPerkカード、キャラクターカスタマイズ、PvPの仕様に関する興味深いディテールが報じられた人気シリーズ最新作「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがE3ショーケースのプレゼンテーション中に断片的に用いたマルチプレイヤーのVault-Tec謹製アニメーション“Let’s Work with Others!”の本編を公開しました。

Vault 76出身者によるCo-opプレイやコミュニケーション、拠点の建築と防衛、敵対グループとの戦闘といったアクティビティを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Forza Horizon 4やSea of Thieves向けの発表を含むgamescomの「Inside Xbox」ライブ配信がアナウンス、放送は8月21日

2018年8月14日 23:12 by okome
sp
「Inside Xbox」

本日、Microsoftが8月21日の“gamescom”開幕に向けて、注目作に関する多彩な発表を行う「Inside Xbox」のライブ配信をアナウンスし、8月21日PDT午前7時30分(日本時間の8月21日午後11時30分)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ダークソウルにインスパイアされたハードコア2DアクションRPG「Death’s Gambit」のPS4とPC版が遂に発売

2018年8月14日 18:41 by katakori
sp
「Death’s Gambit」

先日、多彩なボス戦やプレイアブルクラス、ニューゲーム+、スキルツリーといった主なプレイ要素をまとめた解説トレーラーが公開されたWhite Rabbitのハードコアな2DアクションRPGプラットフォーマー「Death’s Gambit」ですが、本日予定通り海外PS4版とPC版の販売が開始され、国内SteamにてPC版が購入可能となっています。

(続きを読む…)

悲しみの世界を旅する美しい少女を描く注目作「GRIS」のお披露目トレーラーが公開、Nintendo SwitchとPC向けに12月発売予定

2018年8月14日 10:58 by katakori
sp
「GRIS」

かつてUbisoftやスクウェア・エニックスで活躍した2人の開発者とバルセロナで活躍する人気アーティストConrad Roset氏が設立したNomada Studioのデビュー作として、2016年初頭から開発が進められている2Dプラットフォーマー「GRIS」ですが、新たに本作のパブリッシャーがDevolver Digitalに決定し、Conrad Roset氏の繊細なアートワークと流れるようなアニメーション、同じくバルセロナのバンドBerlinistが奏でる見事なサウンドトラックが融合する素晴らしいお披露目トレーラーが公開されました。

PCとNintendo Switch向けの新作“GRIS”は、痛ましい経験から自分自身を守るために、自らが造りだした世界に深く耽溺する美しい少女の喪失と成長の物語を描く2Dプラットフォーマー作品で、死や体力が存在しないゲームプレイをはじめ、パズル要素を持つプラットフォーミングとボス戦、形状の変化によって異なる効果を発動する衣装、他に類を見ない儚く優美なアートスタイルといった要素を特色としており、2018年12月の発売を予定しています。(PC版のSteam商品ページによると、日本語対応予定)

今回は、“GRIS”のお披露目トレーラーと併せて、美しいゲーム世界の探索やボス戦、ドレスの形状変化による効果が確認できる15分のプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Grim Sky」の新オペレーター“Clash”がお披露目、大型のシールドを持つ女性ディフェンダー

2018年8月14日 1:56 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、刷新されたヘレフォード基地のトレーラーがお披露目された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear3シーズン3“Operation Grim Sky”ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、新オペレーターの1人“Clash”ことMorowa Evansを紹介するトレーラーを公開しました。

TwitchとMiraが開発を手掛けた全身を覆う可変型の大型シールド“Crowd Control Electro Shield”を持つ女性ディフェンダー“Clash”の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫るInsomniacファン待望の新作「Spider-Man」のゲームプレイローンチトレーラーが公開

2018年8月14日 1:30 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、原作コミックシリーズに基づく難易度のラインアップをご紹介したInsomniac Gamesの期待作「Spider-Man」ですが、9月7日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、SIEがマイルズとスパイダーマンの出会いやキングピンの逮捕シーン、シニスター・シックスとの対峙を含む本作のハイライトを収録したゲームプレイローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

来る人類の入植に向けて惑星のテラフォーミングを進めるロボット達を描く都市建設シム「The Colonists」のプレビュートレーラーがお披露目

2018年8月13日 23:16 by katakori
sp
「The Colonists」

ブリストルで活動するRichard Wallis氏(Codebyfire)が開発を手掛ける新作として昨年10月にアナウンスされ、Steam Early Access版のリリースが延期となっていた可愛い都市建設シム「The Colonists」ですが、新たにパブリッシャーMode 7が本作の概要を紹介するプレビュートレーラーを公開し、近くSteam Early Access版の発売を予定していることが明らかになりました。

人類の入植に先駆けて、可愛いロボット達が地球の文明をシミュレートしながらせっせと町作りに励み、やがて大都市を作り上げる様子や対抗勢力との戦闘を収録した素敵な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

今年の公式テーマ曲を起用した「F1 2018」の新たなゲームプレイトレーラーがお披露目

2018年8月13日 22:54 by katakori
sp
「F1 2018」

先日、本格的な研究開発要素にスポットを当てる第2弾の開発映像が公開された人気シリーズ最新作「F1 2018」ですが、新たにCodemastersが本作のインゲームフッテージを用いた素敵な第2弾公式ゲームプレイトレーラー“Make Headlines”を公開しました。

数々の映画音楽や“Call of Duty: Modern Warfare 3”、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”、“Far Cry 3”の素晴らしい楽曲で知られるコンポーザー、ブライアン・タイラーが手掛けた今年のF1の公式テーマ曲を起用した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

孫堅にスポットを当てる「Total War: Three Kingdoms」のインエンジントレーラーがお披露目

2018年8月13日 22:21 by katakori
sp
「Total War: Three Kingdoms」

6月に曹操が呂布を追い詰める“下邳の戦い”の攻城戦を再現するバトルの映像が公開されたCreative Assemblyの人気シリーズ最新作「Total War: Three Kingdoms」ですが、新たにSEGAが主要キャラクターを紹介する最新のトレーラーを公開。崩壊した洛陽で玉璽を発見するシーンを含む“孫堅”の興味深いインエンジン映像が登場しました。

(続きを読む…)

ゲームプレイに直接影響を与える「Fear the Wolves」の天候表現にスポットを当てる解説映像が公開

2018年8月13日 18:50 by katakori
sp
「Fear the Wolves」

週末にグラフィックオプションやキーバインド、車両の操作(ハンドブレーキ追加)、幾つかのバグ修正を含む新ビルドの当選者向けベータセッションが行われたVostok GamesとFocus Home Interactiveの“S.T.A.L.K.E.R.”風バトルロイヤル「Fear the Wolves」ですが、新たにVostokがゲームプレイに直接影響を与える本作の天候エフェクトに焦点を当てる解説映像を公開しました。

デフォルトの天候である“晴天”をはじめ、長距離射撃の精度や移動力の低下、エアドロップの軌道に影響を与える“風”、ビークルのハンドリングや視界が低下し、足音がかき消される“雨”、消費アイテムの効果時間やアノマリーの視認、息を止める時間を悪化させる“熱”、視界を大きく遮る“霧”、最もプレイに悪影響を与え、銃声までかき消す“嵐”など、興味深い天候エフェクトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

テイクダウンにスポットを当てる「Shadow of the Tomb Raider」の新トレーラーが公開

2018年8月13日 17:24 by katakori
sp
「Shadow of the Tomb Raider」

先日、ダークな最新作のディテールが確認できる多数のハンズオン映像が公開された「Shadow of the Tomb Raider」(シャドウ オブ ザ トゥームレイダー)ですが、新たにスクウェア・エニックスが本作のテイクダウンにスポットを当てる新トレーラーを公開しました。

ナイフや斧、弓といった武器やレベル環境で異なる動作を見せるテイクダウンの紹介映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に始動した「Insurgency: Sandstorm」ベータのインプレッションとCo-opプレイ映像が登場

2018年8月13日 17:18 by katakori
sp
「Insurgency: Sandstorm」

先日、予約購入者向けの第1弾ベータが始動し、PC版の製品版ローンチが2018年9月18日に決定した人気シリーズ最新作「Insurgency: Sandstorm」ですが、ベータの始動に伴い、(一部アニメーション等に問題があるものの)現段階で非常に優れたビルドとゲームプレイ、今後の改善や拡張に大きな可能性が感じられるベータ版のディテールを紹介するLevelCapGamingとJackfragsのインプレッション映像が登場しています。

今回は、前述のインプレッションに加え、緊張感溢れる戦闘を収録したCo-opモードのプレイ映像をご紹介。紆余曲折あった本作の仕上がりが気になっている方、コンソール版を含む本編の購入を検討している方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

期待作「Rage 2」のNintendo SwitchやMOD対応が調査中、ビークルやソーシャル要素に関する話題も

2018年8月13日 16:21 by katakori
sp
「Rage 2」

先日、文字通りマッドマックス感あふれるビークル戦を含むど派手なゲームプレイ映像がお披露目された期待作「Rage 2」ですが、週末に開催された“QuakeCon 2018”会場にて、本作の開発を率いるAvalanche StudiosのMagnus Nedfors氏やidのTim Willits氏が大手メディアのインタビューに応じ、幾つかの興味深いディテールが浮上しています。
(続きを読む…)

動的な季節やプレイヤーハウスを含むシリーズ最新作「Forza Horizon 4」の機能紹介トレーラーがお披露目

2018年8月13日 11:50 by katakori
sp
「Forza Horizon 4」

イギリスが舞台となるシリーズ最新作として6月のE3にてアナウンスされた人気シリーズ最新作「Forza Horizon 4」ですが、10月2日のローンチが迫るなか、新たにMicrosoftが本作の動的な季節の変化(路面のコンディションやアクティビティが変化する)や広大な舞台に複数存在するプレイヤーハウス、ショーケースイベント、本格的なシェアードワールド、車両のアップグレードシステム、多彩なチャレンジ、豪華なサウンドトラック、ゾンビモードといった多彩な新要素を紹介する新トレーラーを公開しました。

また、日産 240SXやBMW 325i、HSV Malooといった車両を同梱する“Formula Drift Car Pack”のトレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

スマートフォン上で動作する「The Elder Scrolls: Blades」の本格的なゲームプレイ映像が登場

2018年8月13日 10:47 by katakori
sp
「The Elder Scrolls: Blades」

ブレイズのメンバーが主人公となるスピンオフとして、今年6月にアナウンスされたTESシリーズのスピンオフ「The Elder Scrolls: Blades」ですが、週末にダラスで開催された“QuakeCon 2018”には本作のモバイル版がプレイアブル出展されており、スマートフォン上で動作する本格的なプレイ映像が登場しました。

横画面と縦画面両方の動作に加え、美しい屋外環境や薄暗いダンジョンの探索、直感的な操作で楽しめる移動と戦闘など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.