続報:「No Man’s Sky」の公式ライブ配信映像が公開、開発初期のイメージやPC版に関する情報も

2016年8月9日 11:07 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

8月9日[火]の海外PS4版ローンチとレビューの解禁が数時間後に迫る「No Man’s Sky」ですが、本日予定通りHello Gamesがゲームプレイをお披露目するライブ配信が実施され、ネタバレを含まない約1時間の配信アーカイブが公開されました。

また、日本時間の本日午後1時に迎える北米ローンチに向けて、開発を率いたSean Murray氏がファンの様々な質問に答えるAMAセッションも行われており、PC版のリリース予定時刻が判明しているほか、公式Blogから“No Man’s Sky”開発初期の興味深いイメージも登場しています。

(続きを読む…)

新たな敵“Deebees”やマーカスの登場が確認できる「Gears of War 4」の未公開キャンペーン映像がお披露目

2016年8月9日 1:24 by katakori
sp
「Gears of War 4」

9月2日に行われる“Horde 3.0”のお披露目が迫る人気シリーズ最新作「Gears of War 4」ですが、新たにIGNが未公開のキャンペーンゲームプレイ映像を公開。父マーカスに加え、COGのロボット兵らしき“Deebees”と呼ばれる新たな敵タイプの登場を示す非常に興味深い内容となっています。

惑星セラを襲う激しい暴風雨“Windflares”の新たな演出も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Xbox Project Scorpio」向けのゲーム開発が既に進行中、Phil Spencer氏がTwitterで報告

2016年8月9日 0:19 by katakori
sp
「 Xbox Project Scorpio」

今年6月のE3にて、正式にその存在がお披露目され、6TFlopsに達するGPUやネイティブ4k、VR対応、320GB/sのメモリバス幅といったスペックが部分的に報じられたXbox Oneの高機能型「Xbox Project Scorpio」ですが、2017ホリデーシーズンの発売に向けた動向に注目が集まるなか、Phil Spencer氏が“Project Scorpio”関連の進捗について言及。既に幾つかの開発スタジオが“Project Scorpio”対応タイトルの開発に着手していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

北米最大のLANパーティ「QuakeCon」開催の舞台裏とイベントを支えるコミュニティにスポットを当てた20分強の映像が公開

2016年8月8日 23:28 by katakori
sp
「QuakeCon 2016」

今年で第21回を迎える恒例のファンイベント「QuakeCon 2016」が8月4日から7日に掛けて、テキサス州のダラスで開催され、“Quake Champions”と“Prey”初のゲームプレイ映像や“Dishonored 2”のプレビューがお披露目され話題となりましたが、新たにidが北米最大規模のBYOC/LANパーティである本イベントの気が遠くなるような開催準備や運営、これを支える熱烈なコミュニティの取り組みにスポットを当てる非常に興味深いドキュメンタリー映像“Inside QuakeCon”を公開しました。

400人以上が参加する大規模なボランティアや、全長26km近くに及ぶネットワークケーブルの敷設、3,000台規模のBYOC、壮観なLANパーティと素敵なPCケースMOD群、様々な発表が行われたキーノートの様子など、歴史あるQuakeConの貴重な舞台裏が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫る「No Man’s Sky」のゲームプレイをお披露目する1時間の公式ライブ配信がまもなくスタート

2016年8月8日 22:48 by katakori
sp
「No Man's Sky」

8月9日[火]の海外PS4版ローンチとレビューの解禁がいよいよ目前に迫る期待作「No Man’s Sky」ですが、新たに本作の開発を率いるHello GamesのボスSean Murray氏が本日ご紹介したパッチ後初のゲームプレイをお披露目する公式ライブ配信の実施を報告。日本時間の本日深夜、9日午前3時30分に放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Valve」がベルビューの本社規模を倍近く拡張、新たにLincoln Squareの9フロアをリース

2016年8月8日 17:51 by katakori
sp
「Valve」

2010年にベルビューの著名なLincoln Squareに入居し、12万5,000平方フィートのオフィスを構えたお馴染み「Valve Corporation」ですが、先日Kemper Development CompanyがValveのオフィスに関するプレスリリースを発行し、新たにValveが本社規模を拡張したことが判明。およそ倍近い計22万5,000平方フィートとなる9フロア分のリース契約を結んだことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望のビークルを導入する「Squad」アルファバージョン7が配信、新コンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーも

2016年8月8日 17:03 by katakori
sp
「Squad」

7月上旬に初のビークルプレイ映像をご紹介した50vs50規模の新作分隊タクティカルシューター「Squad」ですが、昨日遂に数種のビークルや多彩な調整・改善を導入するSteam Early Access版のアルファバージョン7パッチが配信され、新コンテンツのハイライトを紹介する8月アップデート分の新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Dishonored 2」のプレイ前に初代のDLCをプレイしておいてほしい、Harvey Smith氏が最新作と旧DLCの関係に言及

2016年8月8日 16:05 by katakori
sp
「Dishonored 2」

先日、Game InformerとBethesdaの報告から明らかになったコルヴォのスキル情報をご紹介した期待作「Dishonored 2」ですが、新たに本作の開発を率いるArkane StudiosのHarvey Smith氏がGamesRadar+のインタビューに応じ、前作のDLCと最新作の関係に言及。“Dishonored 2”をプレイする前にぜひ初代のDLCをプレイしておいてほしいと説明しました。

(続きを読む…)

アイリッシュギャングを率いる腹心“バーク”にスポットを当てる「マフィア III」の最新映像がお披露目

2016年8月8日 14:20 by katakori
sp
「Mafia III」

先日、海外向けに腹心の1人“トーマス・バーク”を紹介する新トレーラーが海外向けに公開された人気シリーズ最新作「マフィア III」ですが、新たに2Kが国内向けに日本語字幕入りの紹介トレーラー“トーマス バーク – アナーキスト”を公開しました。

イタリアンマフィアに反撃の狼煙を上げるアイリッシュギャングのリーダー“バーク”の姿を描いた最新映像とキーアートは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

8月9日の国内ローンチが目前に迫る「ラチェット&クランク THE GAME」の素敵なストーリートレーラーが公開

2016年8月8日 13:21 by katakori
sp
「 Ratchet & Clank」

待望の日本語版ローンチを明日に控えるInsomniac Gamesの人気シリーズ最新作「ラチェット&クランク THE GAME」ですが、新たにSIEJAが発売前にリブートの基本的なストーリーや主要キャラクターを紹介する素敵なストーリートレーラーを公開しました。

今回は胸躍るストーリートレーラーと共に、ど派手なボス戦を収録した第3弾のプレイ映像をご紹介します。

(続きを読む…)

「シヴィライゼーション VI」に参戦を果たすフランスと中国の詳細が国内向けにアナウンス、字幕入りの解説トレーラーも

2016年8月8日 12:31 by katakori
sp
「 Sid Meier’s Civilization VI」

先日、人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のエダード・スターク役で知られるショーン・ビーンの起用が報じられた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たに2Kが国内向けに最新作のフランスと中国に関するプレスリリースを発行し、カトリーヌ・ド・メディチ率いるフランスと始皇帝率いる中国の字幕入り解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

多彩なパワーアップを用意したバトルロイヤルを導入する「Rocket League」の“Rumble”アップデートが発表、配信は9月予定

2016年8月8日 9:57 by katakori
sp
「Rocket League」

予てから「Rocket League」(ロケットリーグ)向けに何やらサプライズの存在を示唆していたPsyonixが、本日公式サイトを更新し、9月の無料アップデート“Rumble”を発表。敵のバトルカーを蹴り飛ばすブーツやグラップリングフック、バトルカーにボールを突き刺すスパイクなど、強烈なパワーアップを用意したバトルロイヤル形式の新モードを紹介する楽しそうな新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

なぜ“Oblivion”はリマスターに選ばれなかったか、Pete Hines氏が「TESV: Skyrim Special Edition」登場の背景を説明

2016年8月6日 11:20 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日、日本語版の発売が11月10日に決定したSkyrimの現世代向けリマスター「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」ですが、新たにPete Hines氏がGameSpotのインタビューに応じ、リマスターにあたって“Oblivion”ではなく、なぜ“Skyrim”が選ばれたのか、その理由について興味深い背景を明らかにしました。

(続きを読む…)

Update:“Planescape: Torment”の後継新作「Torment: Tides of Numenera」のPS4/Xbox One対応が正式アナウンス、新トレーラーもお披露目

2016年8月5日 23:43 by katakori
sp

UPDATE:8月5日23:43
新たにTechlandがPolygonの確認に応じ、TechlandがPS4とXbox Oneを含む全プラットフォームのリテール版“Torment: Tides of Numenera”を販売することが明らかになりました。以下、更新前の本文となります。

「 Torment: Tides of Numenera」

今年1月のSteam Early Access版ローンチを経て、6月には新たなリリース時期を2017年初頭とする発売の延期が報じられた傑作“Planescape: Torment”の精神的な後継新作「Torment: Tides of Numenera」ですが、本作のPCリテール版販売を担当するTechlandが“Tides of Numenera”のPS4とXbox One対応を発表。PC版と同じく2017年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて未見のフッテージを収録したポーランド向けの新トレーラーが公開されたほか、開催が迫るgamescom 2016にてコンソール版初のパブリックな出展が行われる予定となっています。

(続きを読む…)

「Hitman」のバンコクDLC配信が8月16日に決定、暗殺と回収を目標とする第8弾Elusiveターゲットの情報も

2016年8月5日 22:33 by katakori
sp
「Hitman」

昨日、47の姿が映り込んだ架空のロックバンド“The Class”のPVをご紹介した人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、新たに本作の公式Twitterがエピソード4となるバンコクの8月16日配信決定を報告。件のPVを本作のプロモーション映像として正式に公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る日本語版「No Man’s Sky」の魅力を紹介する4本のギャラクシーガイド映像が公開

2016年8月5日 16:18 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

日本語PS4版の8月25日ローンチがいよいよ20日後に迫るHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、新たにSIEJAがPlayStation.Blogを更新し、国内向けに“No Man’s Sky”の探索と戦闘、売買、生存にスポットを当てる4本のギャラクシーガイド映像とストーリートレーラーを公開しました。

1,800京を超える惑星を持つ広大な宇宙で繰り広げられる壮大な冒険のハイライトと多彩なプレイ要素を紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

日本語版「バットマン:アーカム VR」の10月発売が決定、字幕入りのアナウンストレーラーも

2016年8月5日 14:48 by katakori
sp
「 バットマン:アーカム VR」

本日、ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメントが国内向けにPS VR専用タイトルとなる新作「バットマン:アーカム VR」の日本語版発売決定を報じ、ジョーカーの印象的なモノローグを収録した字幕入りのアナウンストレーラーを公開しました。

本作の開発は、Batman Arkhamシリーズでお馴染みRocksteady Studiosが担当しており、日本語字幕版の発売は2016年10月を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

多彩なマルチプレイヤーコンテンツを導入する「DOOM」の“Unto the Evil”DLCが予定よりも1日早くリリース、新トレーラーも

2016年8月5日 13:23 by katakori
sp
「DOOM」

本日開幕を迎えた“QuakeCon 2016”にて、当初明日のリリースを予定していた新生「DOOM」の第1弾マルチプレイヤーDLC“Unto the Evil”の配信開始がサプライズとしてアナウンスされ、予定よりも1日早く新コンテンツが利用可能となりました。また、QuakeConの開幕に併せて“Unto the Evil”の新マップや武器、装備、アーマーセット、Harvesterのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.