続報:CGアニメ作品のような世界で繰り広げられる胸躍る冒険を描く「Little Devil Inside」のKickstarterキャンペーンが開始、日本語にも対応か

2015年4月11日 16:16 by katakori
sp
「Little Devil Inside」

昨日、ただならぬクオリティのゲームプレイ映像が突如公開され、大きな話題となった新作アクションアドベンチャーRPG「Little Devil Inside」ですが、新たに本作の開発を手がけるNeostreamがKickstarterキャンペーンを開始し、25万ドルを目標に掲げたクラウドファンディングをスタートしました。

(続きを読む…)

F2Pスピンアウト新作「Total War Battles: Kingdom」のPC版オープンベータが海外でスタート

2015年4月11日 15:21 by katakori
sp
「Total War Battles: Kingdom」

今年誕生15周年を迎えるThe Creative Assemblyの人気ストラテジーシリーズ“Total War”において、“Total War: Arena”に続くF2Pスピンアウトとして昨年12月にアナウンスされた新作「Total War Battles: Kingdom」のオープンベータテストが海外Steamにて開始され、今後モバイル向けの展開も予定されている新作のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

DLCの暗殺ミッションを僅か2分弱で流れるようにクリアする「Dishonored」の超絶技巧映像が登場

2015年4月11日 12:29 by katakori
sp
「Dishonored」

かつてウォーレン・スペクター氏が生んだ“Deus Ex”と“Thief”の数ある精神的後継作品という1ジャンルにおいて、初代Deus ExのリードデザイナーHarvey Smith氏やHalf-Life 2のアートディレクターViktor Antonov氏が開発に参加し、単なるスピリチュアルサクセサーを超える素晴らしい作品となったArkane Studiosの傑作「Dishonored」ですが、新たに“StealthGamerBR”が本作の暗殺ミッションを流れるようにクリアするスタイリッシュなスピードラン映像を公開し、その凄まじいプレイと“Dishonored”のポテンシャルに大きな注目が集まっています。

これは、第2弾DLC“The Knife of Dunwall”のミッション2“Eminent Domain”に登場するアーノルド・ティムシュ弁護士の暗殺をプレイしたもので、思わず“Dishonored”のプレイを再開させかねない実に魅力的なプレイとなっています。ダウドの鬼気迫る戦いに痺れる素晴らしい映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

お馴染みJames C Burnsが「CoD: Black Ops 3」ティザーのレビュー映像を公開、Wager Match復活を思わせる発言も

2015年4月11日 11:55 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 3」

先日、正式アナウンスが行われ、4月26日のお披露目にむけて様々な検証が進められている「Call of Duty: Black Ops 3」ですが、新たに4月26日のお披露目を発表前に予告していたウッズ役の俳優James C Burnsが“Black Ops 3”ティザートレーラーの検証映像を公開。以前に予告したお披露目スケジュールと同じく何かを示すであろう新たな数字“5115”が記されています。

(続きを読む…)

映画版「Ratchet & Clank」が5月に開催されるカンヌ映画祭にて上映、新たなイメージも

2015年4月11日 1:22 by katakori
sp
「Ratchet & Clank」

今年2月下旬に試写イベントが行われた映画版「Ratchet & Clank」ですが、新たに配給を手がけるCMGが本作の上映に関する情報をアナウンスし、5月13日から24日に掛けてフランスで開催されるカンヌ国際映画祭にて2度の上映を行うことが明らかになりました。

また、2度の上映スケジュールに加え、未公開シーンを含む新たなイメージが数枚登場しています。

(続きを読む…)

クレイトスさんの戦闘シーンを映したPS版「Shovel Knight」のアニメーションgifが公開

2015年4月11日 0:47 by katakori
sp
「Shovel Knight」

昨年12月上旬に開催された“PlayStation Experience”イベントにて、クレイトスさんのゲスト参戦が正式に報じられたPS4/PS3/PS Vita版「Shovel Knight」ですが、先ほどPlayStation.Blogにてクレイトスさんの戦闘を映したアニメーションgifが3枚公開され、ゲストボスとして参戦を果たすクレイトスさんがPS版の4月21日ローンチに合わせて実装されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数のバランス調整と改善、修正を含む「Evolve」のコンソールとPC版向け新パッチが配信

2015年4月10日 22:31 by katakori
sp
「Evolve」

先日、待望の新ハンター4人と4体目のプレイアブルモンスター“ベヒモス”が導入された「Evolve」ですが、本日Turtle RockがPC版の2.1パッチとコンソール版のマイクロパッチ2.0.1、さらにPC版のマイクロパッチ(※ PC版はHotfix)2.1.1を配信し、新ハンター/モンスター導入後の大がかりなバランス調整と修正、改善が導入されました。

今回のパッチは新ハンター4人の強さをマイルドに抑え、ベヒモスに大きな調整が加えられる内容となっていますので、プレイ中の方は一度変更点の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

数々の未公開シーンを収録した「The Witcher 3: Wild Hunt」の新たなゲームプレイトレーラーがお披露目

2015年4月10日 22:20 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、予てからリリースが明言されていた16種の無料DLCとは別に、2つの大規模な拡張パック“Hearts of Stone”と“Blood and Wine”がアナウンスされた人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先ほどCD Projekt Redが来る5月19日のローンチに向けて、未公開シーンを大量に収録した素晴らしいゲームプレイトレーラーを公開しました。

生活感に満ちた都市や壮観なロケーション、不吉な戦場やダンジョン、激しい戦闘シーン、デミヒューマンを含むキャラクター達、ゲラルトさんのアーマーバリエーションやアルケミー用のUI、多彩なミニゲーム、ロマンス、胸躍る世界の探索まで、想像を超える世界が広がる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

4月16日の発売が目前に迫る日本語版「ダイイングライト」のエピックなローンチトレーラーがお披露目

2015年4月10日 19:38 by katakori
sp
「Dying Light」

待望の日本語版発売がいよいよ目前に迫るTechlandの新作サバイバルホラーアクション「ダイイングライト」ですが、新たにワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントが4月16日の発売に先駆けて、本作の美しいゲームプレイ映像を収録した素晴らしいローンチトレーラーを公開しました。

目もくらむような激しいパルクールアクションと壮観なロケーション、強烈なゴア表現が確認できる最新映像とリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC/Mac版「TES Online」からコンソール版へのアカウント移行を可能にするサービスが近くアナウンスか

2015年4月10日 18:42 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、ベータに参加し製品版を購入しなかったプレイヤーを対象とする週末の無料開放イベントがアナウンスされた「The Elder Scrolls Online」ですが、6月9日のコンソール版ローンチが迫るなか、新たにZeniMax Online StudiosがPC/Mac版のアカウントをプログレッション込みでコンソール版へと移行可能にするサービスの提供を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ボス戦を含む研究所マップのプレイスルーを収録した「Killing Floor 2」の新たなゲームプレイ映像が公開

2015年4月10日 17:51 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

先日、25レベルのプレイヤー6人で挑んだPC Gamerの研究所マップのボス戦映像をご紹介しましたが、新たにIGNがレベル0から6程度のプレイヤー達が研究所マップをプレイする24分強の映像を公開しました。

徐々に激しさを増すゲームプレイと各種UI、Commo Rose機能、逃げ惑うプレイヤーを追う“Hans Volter”の激しい攻撃が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

緊張感溢れる遭遇シーンを紹介する日本語版「エイリアン アイソレーション」のゲームプレイ映像が2本公開

2015年4月10日 16:27 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

6月11日の国内発売がいよいよ2ヶ月後に迫る待望の日本語版「エイリアン アイソレーション」ですが、新たに日本語版ビルドに音声用の字幕を加えた2本のプレイ映像が公開され、動体探知機を利用し危険を回避する緊張感溢れるエイリアンとの遭遇シーンに加え、別の脅威である暴走したアンドロイドを回避する様子を収録した興味深いゲームプレイ映像が登場しました。

日本語化されたUIやオブジェクティブの説明も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂にアナウンスを迎えた「CoD: Black Ops 3」のティザートレーラーから浮上した座標や文字列、登場人物を含む新情報まとめ

2015年4月10日 14:40 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 3」

本日、遂に正式アナウンスを迎え、4月26日に初のお披露目を果たすことが明らかになったTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 3」ですが、昨晩ご紹介した通り発表に併せて公開されたティザートレーラーには謎の文言や座標、気になる台詞が多数収録されており、その内容に注目が集まる状況となっています。

新たにIGNがビットレートの高い1080p映像を公開し、昨晩認識できなかった文言や模様が幾つか判別可能となりましたので、今一度イメージを整理し、台詞と発言している人物に関する情報と併せてご紹介します。

(続きを読む…)

“風のタクト”と“Dark Souls”を組み合わせたような新作アクションRPG「Little Devil Inside」の素晴らしいデビュートレーラーがお披露目

2015年4月10日 11:48 by katakori
sp
「Little Devil Inside」

本日、Neostreamと呼ばれるマルチメディア系のスタジオが開発を手がける新作「Little Devil Inside」がGreenlight入りを果たし、突如登場したゲームプレイ映像の驚くべきクオリティに大きな注目が集まっています。

“ゼルダの伝説 風のタクト”と“Dark Souls”を組み合わせたような世界観が印象的な“Little Devil Inside”は、自由度の高さや探索を特色とする3DアクションアドベンチャーRPGで、開発者によると、“X-com”や“System Shock”、“ゼルダの伝説”、“Betrayal at Krondor”といった作品に影響を受けているとのこと。

現段階で既にただならぬ雰囲気を漂わせている“Little Devil Inside”のプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

舞台が3D世界に進化したシリーズ最新作「Trine 3: The Artifacts of Power」の9分に及ぶゲームプレイ映像が公開

2015年4月10日 10:19 by katakori
sp
「Trine 3: The Artifact of Power」

先月上旬に正式アナウンスが行われ、奥行きを持つ3D移動が可能となるレベルの存在が確認されたFrozenbyteの人気シリーズ最新作「Trine 3: The Artifacts of Power」ですが、新たにIGNが本作のゲームプレイを9分に渡って収録した初の映像を公開しました。

奥行きを持つ3Dレベルが限定的な要素ではなく、これまでのシステムを踏襲しながら無理なく全面的に導入された実に興味深いゲームプレイと、美しく生まれ変わったお馴染みの3人が姿を見せる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 3」が正式アナウンス、お披露目は4月26日

2015年4月10日 2:18 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 3」
公式サイトにて発見されたExoスーツのイメージ

先日から、新作の発表に向けたARG風の予告映像に関する情報をと紹介している次期CoDですが、先ほどメイソンに関する言及を含む複数の音声と大きく描いた“III”の文字を含むティザートレーラー“#BackInBlack”が公開され、4月26日に「Call of Duty: Black Ops 3」の正式なお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ルノー・スポールの美しい車両にフォーカスした「Project CARS」の新トレーラーがお披露目

2015年4月10日 0:33 by katakori
sp
「Project CARS」

2月上旬に数々のコミュニティ映像を手がけたJonZ氏が制作を担当する新トレーラーの予告フッテージをご紹介した「Project CARS」ですが、本日このトレーラーが完成し、ルノー・スポールの美しい車両の数々にスポットを当てた見事な新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Svetlana Quindtさんが製作した光る「World of Warcraft」の“Shadowmourne”レプリカが凄い

2015年4月10日 0:06 by katakori
sp
「World of Warcraft」

Kamuicosplayの活動で知られる著名なDIY系コスプレイヤーSvetlana Quindtさんが、新たに「World of Warcraft」の強力なレジェンダリ両手斧“Shadowmourne”を製作し、まるで本物のように怪しく光る見事な仕上がりが注目を集めています。

今回は製作途中の様子を含む“Shadowmourne”のもの凄いInstagram映像とイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.