“Osiris”テーマの新装備を多数収録した「Destiny」“House of Wolves”のティザートレーラーが公開

2015年4月29日 11:13 by katakori
sp
「Destiny」

5月19日の配信に向けて行われた第1回の特集配信から多数の新情報が明らかになった「Destiny」の第2弾拡張パック“House of Wolves”ですが、昨晩新たなPvPコンテンツとして導入される“Trials of Osiris”のお披露目を予告するティザー映像が公開され、3on3を示唆する戦闘と“Osiris”テーマの新装備を多数収録した素敵なインゲームフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

西部劇スタイルの何かを導入するPC版「PayDay 2」の新DLC“Butcher's Western Pack”が発表、真昼の決闘を描いたティザー映像も

2015年4月29日 10:53 by katakori
sp
「PayDay 2」

先日、人気DJ“Alesso”をフィーチャーした新DLCがアナウンスされ、リロードアニメーションの刷新や新たなXPシステムのテストを行うオープンベータなど、依然怒濤のアップデートを続けているPC版「PayDay 2」ですが、新たに新DLC“Butcher’s Western Pack”のプロモーションページがオープンし、何やら西部劇スタイルのコンテンツ導入を示唆する愉快なティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

続報:対峙する2つのチームを描いた「Halo 5: Guardians」のポスターイメージが完成、チームの構成が確認できる映像も

2015年4月29日 10:32 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」
遂に完成したポスターイメージ

先日から、マスターチーフ率いるブルーチームとAgent Locke率いるONIのSpartanチームが対峙する巨大なポスターイメージの穴埋め的な企画が進行していた「Halo 5: Guardians」ですが、昨晩遂にイメージが完成し、Microsoftが正式にポスターイメージと未見のフッテージを含むポスターのアニメーション映像を公開しました。

(続きを読む…)

RTS風のプレイを導入する「Fable Legends」のヴィラン操作にスポットを当てた解説映像が複数公開

2015年4月29日 1:34 by katakori
sp
「Fable Legends」

今年2月に、F2Pの採用がアナウンスされた4vs1のマルチプレイヤー新作「Fable Legends」ですが、新たにLionheadが従来の戦闘を踏襲するヒーロー側のプレイとは別に、クォータービューのRTS系操作を導入するヴィラン側の戦闘にスポットを当てた解説映像を8本公開しました。

固有の特性を備えたクリーチャー部隊の操作や、有効的な戦術、固有のスペシャルアタックに加え、マップ上に存在するオブジェクトといった要素を紹介する興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気アニメ“スター・ウォーズ 反乱者たち”をピンボール化する「Star Wars Pinball: Star Wars Rebels」のローンチトレーラーが公開

2015年4月29日 0:45 by katakori
sp
「Star Wars Rebels」

3月末に正式アナウンスが行われ、4月上旬に楽しそうなゲームプレイ映像をご紹介した人気アニメ“スター・ウォーズ 反乱者たち”の新テーブル「Star Wars Pinball: Star Wars Rebels」ですが、まもなく迎える各種対応プラットフォーム向けの配信に併せて壮大なゲームプレイを紹介する素敵なローンチトレーラーが公開されました。

フォースを用いるエズラやチョッパーの可愛い活躍、ケイナンと尋問官の戦闘など、熱い展開を描く最新映像と各種プラットフォーム別の配信スケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新モード“Soul Harvest”を導入し製品版の発売を迎える「Magicka: Wizard Wars」のローンチトレーラーが公開

2015年4月29日 0:07 by katakori
sp
「Magicka: Wizard Wars」

昨年5月末にSteam Early Access版によるオープンベータテストが開始され、先日製品版の発売が4月28日に決定したF2PのPvPアクション「Magicka: Wizard Wars」ですが、先ほど本作の概要を紹介するローンチレーラーが公開され、製品版に導入される新モード“Soul Harvest”のゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

製品版の発売を迎えたタクティカルRPG「Shadowrun Chronicles」のローンチトレーラーが公開

2015年4月28日 23:29 by katakori
sp
「Shadowrun Chronicles」

2011年に“Shadowrun Online”として正式アナウンスされ、昨年のSteam Early Access入りを経て今年3月にタイトル名を変更していたCliffhanger Productionsの新作「Shadowrun Chronicles: Boston Lockdown」が、本日予定通り製品版のリリースを果たし、多彩なキャラクターメイキングや4人プレイ可能なオンライン要素、ターンベースの戦闘を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

続報:人気シリーズ最新作「Just Cause 3」初のど派手なゲームプレイトレーラーがお披露目

2015年4月28日 17:15 by katakori
sp
「Just Cause 3」

先日、初のゲームプレイトレーラーお披露目に向けたプロモーションとトレーラーの解禁時刻をご紹介した人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、先ほど解禁を目前にオーストリアのXboxが本作の最新トレーラーを公開し、リコさんが爆発を振り返らないど派手なゲームプレイを収録した大変な映像が登場しました。

最新作の見事なビジュアルと景観、大規模な破壊など、外連味溢れるハイテンションなゲームプレイと予約特典コンテンツの外観を収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS4版も発売を迎えたDouble Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」“Act 2”の素敵なローンチトレーラーが公開

2015年4月28日 16:26 by katakori
sp
「Broken Age」

昨日、海外レビューが解禁され8~9点台の高い評価を多く獲得し、本日PlayStation版を含む待望の“Act 2”配信を迎えたDouble Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」ですが、新たに物語が大きく展開するAct2のゲームプレイを収録した素晴らしいローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Update:PS4向けに生まれ変わる日本語版「God of War III Remastered」のアナウンストレーラーがお披露目、発売は7月

2015年4月28日 14:52 by katakori
sp

UPDATE:4月28日15:20

新たに日本語版の公式ページがオープンし、新要素の概要が明らかになりました。
以下、新要素のディテールを追加した本文となります。

「God of War III Remastered」

今年3月下旬に海外でPS4向けのリマスターが正式にアナウンスされた「God of War III Remastered」ですが、先ほどSonyが日本語版の発売を告げる国内向けのアナウンストレーラーを公開し、1080p/60fps対応により美しく生まれ変わるリマスターが7月16日に発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ターンベースのスピンアウトパズル「Hitman GO」のWindows 8/Windows Phone版がリリース

2015年4月28日 13:06 by katakori
sp
「Hitman GO」

昨年iOSとAndroid版が発売され、非常に高い評価を獲得したSquare Enix Montrealのモバイル向けスピンアウト「Hitman GO」ですが、新たに本作のWindows 8、Windows Phone版がリリースを果たし、2.99英ポンド/4.49ユーロ/4.99ドルで利用可能となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

復活を果たす“Cinder”のゲームプレイを収録した「Killer Instinct」新トレーラーが公開、さらなる新キャラクターの予告も

2015年4月28日 12:16 by katakori
sp
「Killer Instinct」
新たに参戦が予告された女性キャラクター“Aria”

先日、豊富なカラーバリエーションやアクセサリの一部を収録した“Cinder”のゲームプレイをお披露目する配信アーカイブが公開された新生「Killer Instinct」シーズン2ですが、本日Iron Galaxyが、復活参戦を果たす“Cinder”のゲームプレイを収録した熱い新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Wolfenstein 3D”や“Duke Nukem”シリーズ32作品をセットにした「3D Realms Anthology」がSteamに登場か、1枚のティザーイメージが公開

2015年4月28日 11:31 by katakori
sp
「3D Realms」

昨年、“3D Realms”ブランドの復活が正式に発表され、“Wolfenstein 3D”や“Commander Keen”、“Duke Nukem”シリーズ、“Death Rally”といったビデオゲーム史において非常に重要な作品を含む32タイトルをセットにした「3D Realms Anthology」の発売が公式サイトにて開始されましたが、新たに、1枚のティザーイメージが公開され“3D Realms Anthology”のSteam販売が近く開始されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」のゲームプレイを収録した計3時間弱に及ぶプレイ映像が登場、PC版の一部設定も

2015年4月28日 11:19 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

5月19日のローンチに向けて、連日多数の情報や映像、スクリーンショットが報じられている人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先日CD Projekt Redのスタジオ内部で行われたプレビューイベントの情報が解禁され、イベントに参加したYoutuberやファンコミュニティのプレイ映像が大量に登場しています。

今回はPC版ウルトラ設定の動作も確認できる多数の映像と一部明らかになったPC版のグラフィックス設定を撮影した数枚のイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

地形のクリエイトやマルチプレイヤーのサポートを導入する「Dying Light」“Developer Tools”のティザー映像が登場

2015年4月27日 23:54 by katakori
sp
「Dying Light」

今月半ばに、Steam Workshop対応を含むモダンな開発ツール“Developer Tools”が正式リリースを果たした「Dying Light」ですが、新たにTechlandが地形のクリエイト/エディットやカスタムモデルのインポート、マルチプレイヤーのサポートを含むModツールの拡張にスポットをあてた数十秒のティザー映像を公開しました。

なお、来るアップデートにて導入されると思われる、上記の拡張機能に関する詳細や具体的なリリース時期は明らかにされていません。

(続きを読む…)

Codemastersが人気シリーズ最新作「DiRT Rally」を発表、Steam Early Access版も同時リリース

2015年4月27日 23:35 by katakori
sp
「DiRT Rally」

予てから水面下で開発を進めていることが明言され、発表が待たれる状況となっていたCodemastersの“DiRT”シリーズですが、本日PC専用のシリーズ最新作となる「DiRT Rally」が正式にアナウンスされ、発表に併せて多彩なコンテンツを実装したSteam Early Access版の販売が開始されました。

(続きを読む…)

リリースが目前に迫るXbox One/PC向けリマスター新作「State of Decay: Year-One Survival Edition」のローンチトレーラーが公開

2015年4月27日 23:03 by katakori
sp
「State of Decay: Year-One Survival Edition」

4月28日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るUndead LabsのXbox One/PC向けリマスター新作「State of Decay: Year-One Survival Edition」ですが、新たにMicrosoftが美しく生まれ変わった本作のゲームプレイ映像を収録したローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

続報:シームレスなキャラクター切り替えを導入する「Batman: Arkham Knight」の新トレーラーが正式にお披露目

2015年4月27日 22:49 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

先ほどロビンの登場に加え、なにやらCo-op的なアクションを示す新トレーラーの流出映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、新たに最新トレーラーが正式に公開され、未発表の新要素として“Dual Play”と呼ばれるシステムを導入し、戦闘中の操作キャラクターをロビンやナイトウィング、キャットウーマンに切り替え可能となる“Grand Theft Auto V”的な要素を導入することが明らかになりました。

また、映像には2人のキャラクターが協力して繰り出すバリエーション豊かなタッグ攻撃が収録されており、新システムのディテールが待たれる状況となっています。アズラエルもはっきりとその姿を見せる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.