本日配信を迎えた「Forza Horizon 2」の新DLC“NAPA Chassis Pack”を紹介する新トレーラーが公開

2014年12月3日 0:56 by katakori
sp
「Forza Horizon 2」
新DLCに同梱される“2015 McLaren 650S Coupe”

9月末に海外ローンチを果たし高い評価を獲得したPlayground GamesとTurn 10 Studiosの「Forza Horizon 2」ですが、新たに本日配信を迎えた新DLC“NAPA Chassis Pack”に同梱される追加コンテンツを紹介する素敵な新トレーラーが公開されました。

McLaren 650S CoupeやBuick GSXを含む5台の追加車両を同梱する“NAPA Chassis Pack”の価格は5ドル。なお12月分の無料車両はLotus Esprit V8となっています。

(続きを読む…)

帝国の凋落と混迷する東西ローマを描いた「Total War: Attila」の壮大な新トレーラーが公開

2014年12月3日 0:31 by katakori
sp
「Total War: Attila」

先日、2015年2月17日のローンチ決定が報じられたThe Creative Assemblyの人気RTSシリーズ最新作「Total War: Attila」ですが、新たにササン朝ペルシャが招いた戦乱や東ローマ帝国の凋落、フン族の侵略等により混迷を極める東西ローマの様子を描いたエピックな新トレーラー“Red Horse”が公開されました。

(続きを読む…)

Cabotの下に集ったハンター達とモンスターの激しい戦いを描いた「Evolve」の新トレーラー“Why We Hunt”が公開

2014年12月2日 22:42 by katakori
sp
「Evolve」

本日、Goliathの身体能力と特徴をまとめた興味深いインフォグラフィックをご紹介したTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、先ほどMicrosoftが2015年1月に開始されるXbox One専用オープンベータテストに向けて、ハンターとモンスターが戦う経緯を描いた新トレーラー“Why We Hunt”を公開。舞台となる惑星シーアを揺るがす激しい戦いを描いた迫力の映像が登場しました。

さらに、トレーラーの最後には4体目のプレオーダー特典モンスターを描いた不気味なシルエットが収録されており、来るお披露目に期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

「Halo 5: Guardians」マルチプレイヤーベータのゲームプレイを1時間に渡って収録した映像が公開

2014年12月2日 16:50 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

12月29日から1月18日にかけて実施されるマルチプレイヤーベータの開催が迫る人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」ですが、新たにReady Up Liveが先日ご紹介した17分強の映像に続いて、およそ1時間に及ぶ多彩なマッチを収録したコメンタリ無しのゲームプレイ映像を公開しました。

未見のマッチに加え、コントローラー設定の詳細が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えるUbisoftの新作レーシング「The Crew」のど派手なローンチCGIトレーラーが公開

2014年12月2日 12:46 by katakori
sp
「The Crew」

昨日、国内向けに膨大なコンテンツの概要を紹介する字幕入りの101トレーラーが公開されたIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、全米を舞台とする本作のバリエーション豊かなゲーム性を見事に表したど派手なローンチCGIトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Ubisoftが日本語PS4版「ロード オブ ザ フォールン」を正式アナウンス、発売は2015年2月12日

2014年12月2日 12:36 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

かつてCD Projekt REDで“The Witcher 2: Assassins of Kings”のプロデューサーを務めたTomasz Gop氏とDeck 13が開発を手掛け、10月末に海外ローンチを果たしたCI Gamesのハードコアな新作アクションRPG“Lords of the Fallen”ですが、先ほどUbisoftが国内向けの日本語PS4版「ロード オブ ザ フォールン」を正式に発表し、2015年2月12日に発売を予定していることが明らかになりました。

発表に併せて公開されたアナウンストレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

エピソード1“Iron from Ice”の配信が迫るTelltale版「Game of Thrones」のローンチトレーラーが公開

2014年12月2日 12:07 by katakori
sp
「Game of Thrones」

12月2日のPC/Mac版と北米PS4版のエピソード1配信がいよいよ目前に迫るTelltaleによる“ゲーム・オブ・スローンズ”のアドベンチャー作品「Game of Thrones – A Telltale Games Series」ですが、本日予告通りエピソード1“Iron from Ice”のローンチトレーラーが公開され、お馴染みの登場人物達と共に、Forresterの家長を務めるLady Elissaや幼いForrester家の子供達を含む主要キャラクターが姿を見せる興味深い最新映像が公開されました。

(続きを読む…)

Martin O’Donnell氏が作曲を手掛ける「The Game Awards」のファンファーレ制作映像が公開、プレミアに関する情報も

2014年12月2日 11:42 by katakori
sp
「The Game Awards 2014」

12月5日ET午後9時/PT午後6時(日本時間の12月6日土曜午前11時)の放送がいよいよ目前に迫る年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2014」(旧VGX/VGA)ですが、新たにGeoff Keighley氏がイベント用ファンファーレの制作映像を公開し、“Halo”シリーズや“Destiny”の素晴らしい楽曲を手掛け、今年4月に原因不明のままBungieを解雇された著名なコンポーザーMartin O’Donnell氏がファンファーレの作曲を担当していることが明らかになりました。

また、Geoff Keighley氏とイベントの公式Twitterが迫るプレミアに関する予告を行い、18作品近い規模のお披露目を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

Epicが「Fortnite」のアルファテスト実施をアナウンス、開催は12月2日から19日まで

2014年12月2日 10:56 by katakori
sp
「Fortnite」

今年7月に柔軟な建築システムや戦闘を紹介するプレビュー映像とパブリックアルファ実施の予告が報じられたEpicとEpic Polandの新作F2P「Fortnite」ですが、本日公式サイトが更新され、“Online Test 1”と銘打った基本的な動作検証を行う第1弾アルファテストが12月2日から19日に掛けて実施されることが明らかになりました。

また、アルファテスト開催決定に併せて新トレーラーとFAQが公開され、幾つかの新情報が判明しています。

(続きを読む…)

12月のIGN First企画がTechlandの「Dying Light」に決定、冒頭15分を収録したゲームプレイ映像も公開

2014年12月2日 10:33 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、60体分のキルを1分にまとめた激しいトレーラーが公開されたTechlandのオープンワールドゾンビサバイバル「Dying Light」ですが、本日12月分のIGN First企画として本作の起用がアナウンスされ、第1弾の特集映像としてネタバレを避けるためにカットシーンを省いた冒頭15分のゲームプレイ映像が公開されました。

人類が10分の1にまで減少する原因となったゾンビウイルスについて語るZere博士やレジスタンスのリーダーSpikeといった主要キャラクターに加え、徐々に日没が迫る不穏なゲームプレイを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

12月5日のお披露目を予告する未発表新作「EMAGON」のティザートレーラーが公開

2014年12月2日 9:50 by katakori
sp
「EMAGON」

12月5日の“The Game Awards 2014”と、12月6日から7日に掛けて行われる“PlayStation Experience”イベントの開催が目前に迫るなか、本日スペインのPlayStation.BlogがPlayStation誕生20周年を祝い、「EMAGON」と呼ばれる未発表新作のティザートレーラーを公開。12月5日のお披露目を予告するハイクオリティな映像が注目を集めています。

(続きを読む…)

バットモービルの戦闘にフォーカスした「Batman: Arkham Knight」“Ace Chemicals Infiltration”第2弾映像が公開

2014年12月2日 2:11 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

本日、Redditにて行われた公式AMAセッションの情報をご紹介したRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、先ほど予告通り“Ace Chemicals Infiltration”ゲームプレイシリーズの第2弾トレーラーが公開され、来る最新作最大の新要素となるバットモービルの挙動と戦闘にフォーカスしたクオリティの高いフッテージが登場しました。

映画的なカメラワークやリッチなエフェクト、四輪独立懸架による柔軟な走行が印象的なバットモービルの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Just Cause”を生んだ「Avalanche Studios」がセルフパブリッシング展開の僅かな強化を予告

2014年12月2日 0:42 by katakori
sp
「Just Cause 3」

現在“Mad Max”と期待の人気シリーズ最新作“Just Cause 3”の開発を進めているお馴染みAvalanche Studiosですが、新たにスタジオの共同創設者Christofer Sundberg氏がGame Informerのインタビューに応じ、来年以降のビジネス的な動向に言及。スタジオが現在のメジャーなパブリッシャーとの取り組みを進める一方で、“The Hunter”のようなセルフパブリッシング展開を僅かに強化する計画が存在すると報告し注目を集めています。

(続きを読む…)

「Destiny」の新レイドは“The Dark Below”(地下の暗黒)のローンチ初日にアクセス可能

2014年12月1日 19:01 by katakori
sp
「Destiny」

12月10日の配信がいよいよ目前に迫る「Destiny」の第1弾拡張コンテンツ“The Dark Below”(地下の暗黒)ですが、新たに本作のデザインリードを務めるBungieのLuke Smith氏が新レイド“Crota’s End”(クロタの最後)に言及し、コンテンツへのアクセスや推奨レベル等に関する幾つかのディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Might & Magic Heroes VII」の“Collector Edition”に同梱される特典のコミュニティ投票が開始

2014年12月1日 18:41 by katakori
sp
「Might & Magic Heroes VII」

今年8月に正式アナウンスが行われ、“Might and Magic X Legacy”を素晴らしい作品に仕上げたLimbic EntertainmentがBlack Holeに変わって開発を担当することが判明した“Might & Magic Heroes”シリーズのナンバリング最新作「Might & Magic Heroes VII」ですが、MMXのオープン開発手法をさらに拡張し、9月中盤以降に本格化した投票やアセット公開、Q&Aセッションなど、ほぼ毎日何らかの新しい情報や企画がアナウンスされる異様なペースの取り組みが続くなか、新たに限定版に同梱される特典の一部をコミュニティの意見を反映し決定する投票企画が開始されました。

(続きを読む…)

Julian Gollop氏の新作ストラテジー「Chaos Reborn」のSteam Early Access版リリースを予告する新トレーラーが公開

2014年12月1日 17:28 by katakori
sp
「Chaos Reborn」

今年4月中旬にKickstarterを利用し21万ドルを超える資金調達に成功したJulian Gollop氏の新作ストラテジー「Chaos Reborn」ですが、先日大きく開発が進んだビルドのゲームプレイ映像と美しいコンセプトアートの数々を収録した新トレーラーが公開され、待望のSteam Early Access版が12月9日にリリースを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

第2弾トレーラーのお披露目が迫る「Batman: Arkham Knight」のAMAセッション情報まとめ

2014年12月1日 16:09 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

先日、ジョーカーが誕生した化学薬品工場“Ace Chemicals”への潜入ミッションを軸に描くゲームプレイの第1弾トレーラーが公開されたRocksteadyの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、本日深夜2時(12月1日PST午前9時)に迫る第2弾トレーラーのお披露目に向けてRocksteadyのマーケティングマネジャーGaz Deaves氏がスタジオ公式のAMAセッションを実施し、新スーツのデザインやスケアクロウに関するディテール、第1弾トレーラーに収録された新要素、チャレンジモードの拡張など、幾つかの具体的な情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が目前に迫る「ザ クルー」の膨大なコンテンツを紹介する国内向けの“101”トレーラーが公開

2014年12月1日 12:43 by katakori
sp
「The Crew」

先日、大規模なコンソール版のオープンベータを無事に終え、12月4日の国内ローンチがいよいよ目前に迫る状況となっているUbisoftのオープンワールドレーシング「ザ クルー」ですが、新たに全米を舞台とする本作の広大な環境やソーシャル要素の基本を担う“クルー”の概要、バリエーション豊かなスキルチャレンジとミッション、多彩な報酬やカスタマイズなど、膨大なコンテンツを擁する本作の概要を分かりやすく紹介した国内向けの“101”(※ 101は入門や基礎を指す)トレーラーが公開されました。

迫る発売に向けて購入を検討している方は、これ1本で“ザ クルー”の全容が判る最新映像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.