今年7月にWindows PhoneやSurfaceを含むWindowsデバイス向けにリリースされたトップビューのツインスティックシューター作品「Halo: Spartan Assault」ですが、先ほどHalo Waypointにて本作のXbox 360とXbox One対応が正式に発表され、今年12月にデジタルダウンロードタイトルとしてリリースされることが明らかになりました。
昨晩深夜の一部アジア地域向けのローンチを経て、本日午後に北米ローンチを迎えたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、待望のローンチ以降様々な情報や映像が噴出する状況となっています。
そんな中、ローンチ時に実装されたマルチプレイヤーマップ10種それぞれに用意された新要素“Levolution”の概要やその影響を含む興味深いディテールが明らかになりました。今回はこれらマップ別“Levolution”のディテールをまとめてご紹介しますが、大規模な破壊を楽しみにしている方にはネタバレを含む情報となりますので、閲覧には十分にご注意下さい。
本日、PS3とXbox 360版に加え、北米Wii U版の海外ローンチを迎えるUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、先ほど海外大手メディアのレビューが解禁され、8~9点台の高い評価が並ぶ結果となりました。
今回は一先ず大手のレビュースコアと新スクリーンショット、未公開シーンをたっぷりと収録したレビュー映像を5本まとめてご紹介します。
先日ご紹介したAssassin’s Creed IVのアサシンブレードとカットラスの再現を始め、TESV: Skyrimに登場したオークの両手斧やLeague of LegendsのZenith Bladeなど、多数の作品をご紹介してきたMan at Armsシリーズでお馴染みのリアル鍛冶屋Sword & Stone社のTony Swatton氏が、新たにCrytekのXbox One向け新作「Ryse: Son of Rome」に登場する主人公Marius Titusが着用している装備一式を鍛造する物凄い公式映像が公開されました。
ややコンパクトなタワーシールドや装飾の美しい鎧と兜、両刃の片手剣グラディウスなど、多岐に渡る作業を含む鍛造の様子と相変わらず物凄いクオリティの完成品映像は以下からご確認下さい。
本日、先だって予告されていたスケジュール通り北米ローンチを迎え、大手メディアによるレビューが解禁された「Battlefield 4」ですが、先日次世代機版の映像公開を予告していたJackfrags氏が1440p品質の映像を含む8本の次世代機版プレイ映像を一挙公開しました。
また、レビューを公開したPolygonが予てから一部ユーザーの間で争点となっていた解像度に関するディテールを公開し、ピクセルカウントによりPS4版が1600×900、Xbox One版が1280×720解像度で動作していることが判明。さらにお馴染みDigitalFoundryがPS4とXbox One版の同一シーンを比較する映像を公開し、両機種とも大規模な破壊表現シーン以外は60fpsで概ね安定した動作を見せていることが明らかになりました。
著名なゲーム開発者とのコラボレーションや説明するのも馬鹿馬鹿しい(※ 褒めてます)突撃系の愉快なパロディネタでお馴染みの「Mega64」ですが、本日公式サイトが更新され、今年で10周年を迎えるシリーズの節目を祝い、これまでに放送された50時間超の映像コンテンツやコメンタリを収録したBlu-rayコレクションが11月29日に発売されることが明らかになりました。
今のところ、Blu-rayコレクションの価格や収録コンテンツの詳細については明らかにされていませんが、シリーズと3人の10年をまとめた素敵なティザートレーラーが公開されており、近く発表される予定の収録コンテンツリストとその他アニバーサリーに関する発表が待たれる状況となっています。
2003年に撮影が開始されたシーズン1からシーズン3まで、驚く程若い3人や懐かしいシーンがあれこれと収録された愉快なティザートレーラーは以下からご確認下さい。
先日、素敵なティザー映像をご紹介したWayside Creationsの愉快なファンメイド映像シリーズ「Fallout: Nuka Break」ですが、本日予定通りシーズン2の最終話を含む全6話分のエピソードがまとめて公開されました。
遂に公開を迎えたシーズン2は、2012年6月に13万ドルもの資金を獲得したKickstarterキャンペーンの成功により製作されたもので、シーズン1に続いて主人公を務めるJoin Twigのぼんくら具合はそのままに、ビジュアル全体のクオリティが驚くほど向上した素晴らしい新シーズンとなっています。
冒頭から核が盛大に爆発し、Benの様子も何やらおかしい上、Join Twigが撃たれScarは奴隷商人に攫われるなどなど、相変わらず大変な珍道中となるシーズン2の映像は以下からご覧ください。
先日、ドライバン(箱形の荷台を備えた物流用トラック)の利用方法や粘着爆弾に関する興味深い検証が行われたお馴染みDefendTheHouseによる「Grand Theft Auto V」のMythbustersシリーズですが、先ほど更なる細かな検証を進めた第6弾エピソードが公開されました。
自転車のどえらいチャレンジや、コンビニ店員の細かすぎる対応、ドライバンのさらなる利用方法など、相変わらず愉快な検証が進められた最新映像は以下からご確認下さい。
先日、新スクリーンショットの公開と共に、初のゲームプレイフッテージ公開の予告が行われたフィンランドのインディースタジオ“Theory Interactive”のパズルゲーム「Reset」ですが、先ほど予告通りティザートレーラーが公開され、内製のPraxisエンジンによる美しいビジュアルが胸を打つ素晴らしいインゲーム映像が登場しました。
“Reset”は、元Futuremarkの開発者Alpo Oksaharju氏とMikko Kallinen氏がエンジンから2人きりで製作を進めているもので、謎に満ちたSci-Fiノワールを描く一人称視点のパズルゲームとして大きな注目を集めていました。
何らかの復旧作業を進めていた主人公のロボットが、永い時を超えて1人崩壊した世界に残されてしまった様子をMikko氏の素敵な楽曲にのせて描いたエモーショナルなトレーラーは以下からご確認下さい。
ミニマルなヴィジュアルと美しいストーリーが高く評価された“Thomas Was Alone”のクリエイターMike Bithell氏の新作として今年8月に発表されたステルスアクション「Volume」ですが、先日ノッティンガム城で本作のボイスキャストを発表するイベントが実施され、Thomas Was Aloneでナレーションを務めたDanny Wallace氏の起用に加え、本作の主人公Robert Locksley役にイギリスの著名なYoutuberとしてアイドル的な人気を誇るCharlie McDonnell氏を起用したことが明らかになりました。
さらに、Charlie McDonnell氏演じる若々しい主人公Robert Locksleyと、Thomas Was Aloneに似た親しみやすさが印象的なAIアシスタントのダイアログ、そしてDavid Housden氏の素晴らしい楽曲を収録した新トレーラーが公開され、本作がイギリスの義賊として知られるロビン・フッドの物語にインスパイアされたものであることが判明しています。
先日、ローンチに向けた認可作業が進められていることが報じられた「State of Decay」のサンドボックスモードDLC“Breakdown”ですが、新たにUndead LabsがTwitchで配信した42分を超えるゲームプレイのアーカイブ映像が公開されました。
オリジナルキャラクター“Sadira”の参戦に加え、充実したチュートリアル機能をもたらす道場モードの搭載や、“Orchid”復活の予告が行われたDouble Helixの新生「Killer Instinct」ですが、新たにMajor Nelson率いるXbox Oneの北米ローンチツアーに筐体入りのKiller Instinctが出展され、18分に渡る対戦を撮影したゲームプレイ映像が登場しました。
今回はスピーディかつ熱いマッチが確認できる映像と共に、本作に搭載される最高難易度“Kyle”に関する情報をまとめてご紹介します。
北米ローンチがいよいよ明日に迫る「Battlefield 4」ですが、この週末に一足早くPS3版の製品パッケージを入手したユーザーが複数登場しており、現世代機とは思えない美しいライティングやリアルなフェイシャルが確認できるシングルプレイヤーキャンペーンのスクリーンショットが登場しました。
また、先日開催されたコミュニティイベント会場で撮影された“Flood Zone”のゲームプレイ映像を公開したJackFrags氏が、イベントで触れた最終ビルドの変更点について言及した映像を公開し、未確定ながら幾つかの気になるディテールが浮上しています。
今回はこれらの情報に加え、モバイルアプリのリリース時期に関する報告や、EAが先ほど公開した国内向けの字幕入り新トレーラー2本など、幾つかの新情報をまとめてご紹介します。
ぺたぺたと歩く際にかかとから一瞬離れるサンダルや、ヘリのブレードに巻き込まれ死亡する鳥、スマートフォンUIとゲーム内画面の同期など、驚く程細かな「Grand Theft Auto V」のディテールを紹介してきたGermanScientistTVの映像シリーズ“In Detail”ですが、本日さらに細かな作り込みの数々を紹介する第3弾のエピソードが公開されました。
トンネル内部で表示が途切れるGPSや、雨粒の表現、汗で湿る衣服、夜間に虫が飛び込む電撃殺虫器、風に揺れる電線、ビルを上下するエレベーター、Grand Theft Auto III以降に登場しているドナルド・ラブの殿堂入り、ピックアップトラックの便利な機能など、呆れるほど細かなディテールの数々は以下からご確認下さい。
今月上旬に実績/トロフィー情報から“Extinction”モードの名称が浮上し、虫のような外観のエイリアンを思わせるアイコンからTreyarchのゾンビモードに似たエイリアンモードが実装されるのではないかと噂されていた「Call of Duty: Ghosts」ですが、週末にXbox 360版の製品がパッケージごと流出し、“Extinction”モードの存在が実際に確認されました。
また、この流出により各種メニュー画面なども海外メディアに多く登場する状況となっており、14種のマルチプレイヤーマップやゲームモード11種の名称などが明らかになっています。
今回は“Extinction”モードに登場するエイリアンの姿を含め数枚のイメージとディテールをご紹介しますが、内容には強いネタバレ要素が含まれますので閲覧には十分ご注意下さい。
2011年3月に正式アナウンスが行われた“Prey 2”の開発を手掛けていたものの、同年11月にはクオリティに絡む問題により開発がペンディングとなり、以降全く音沙汰が無い状況が続いていた「Human Head Studios」ですが、昨日迎えた“Batman: Arkham Origins”のローンチを経て、マルチプレイヤーが搭載されない以外にほとんど具体的なディテールが報じられていなかったWii U版Arkham Originsの開発にHuman Headが関与していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。