先日、MachinariumのJosef君が新キャラクターとして登場するトレーラーをご紹介したGaijin Gamesの新作アクション「Runner2」の追加キャラクターDLC“Good Friends”ですが、本日残る3人の参戦キャラクターを紹介するトレーラーが公開され、お馴染み“Portal 2”のAtlasがRunner2への参戦を果たすことが明らかになりました。
先日PC版のリリース日が8月8日に決定したSpelunkyのSpelunky Guyと、透明化したCommanderVideoも登場する新トレーラーは以下からご確認下さい。
先日、Xbox 360向けの配信が行われた「Call of Duty: Black Ops 2」の第3弾DLC“Vengeance”ですが、本日PS3とPC版のリリース日が発表され、8月1日に発売を迎えることが明らかになりました。
先日、待望のゲームプレイ映像がお披露目を迎え、大量の改善や新要素が噴出している「Grand Theft Auto V」ですが、新たにRockstar NorthのプロデューサーImran Sarwar氏がCVGのインタビューに応じ、車両のカスタマイズやゲームシステムの改善点など、幾つかの新情報が明らかになりました。さらに、先日公開されたゲームプレイがPS3版の映像だったことも新たに判明しています。
2012年にイギリスのReef EntertainmentがStudioCanalからゲーム化権を取得し、“Heavy Fire: Afghanistan”で知られるポーランドのTeyonが開発を進めていた映画“ランボー”シリーズのゲーム化タイトル「Rambo: The Video Game」ですが、これまで4枚のハイクオリティなスクリーンショットが提示されていた本作のゲームプレイ映像が本日遂に登場しました。
三人称視点で描かれるQTE格闘シーンや、ステルス的な要素を感じさせるナイフ戦、撃ちまくりの機銃掃射など、派手なゲームプレイが確認できる映像と、これまでに公開されたイメージは以下からご確認下さい。
先日、Sonyが謎のティザーイメージを2枚公開し、昨晩Insomniacの公式サイトに新作の概要を記したページが一時的に公開され、発表が近いと見られていた人気シリーズ最新作「Ratchet & Clank: Into the Nexus」ですが、先ほど正式アナウンスが行われ、ややスピンアウト的な展開が続いていた近作の“All 4 One”と“Full Frontal Assault”ではなく、“Tools of Destruction”や“A Crack in Time”の直接的な続編となるPS3用新作として今年の秋に発売を迎えることが明らかになりました。
かつてRareが手掛けた格闘シリーズが一気に数世代飛び越え、Xbox One向けに17年ぶりの復活を果たす新生「Killer Instinct」ですが、新たにGameTrailersが本作の開発を手掛けるDouble Helix Gamesと開発者達にスポットを当てた短編ドキュメンタリ風の開発映像を公開しました。
94年に発売されたオリジナルや続編のゲームプレイフッテージに加え、新生“Killer Instinct”の興味深いプロトタイプ映像や、旧シリーズの精神を次世代機に継承する軽快なゲームプレイなど、興味深い開発の様子を収録した映像は以下からご確認下さい。
今年2月にローンチを迎え、海外メディアから高い評価を獲得したGaijin Gamesの新作アクション「Runner2」ですが、先日本作に新たなプレイアブルキャラクターを登場させるDLC“Good Friends”がアナウンスされ、第1弾キャラクターとしてPsychonautsのRazや洞窟物語のクォート君の参戦が報じられていました。
そんな中、本日第2弾のラインアップが発表され、Amanita Designの傑作アドベンチャーとしてお馴染み「Machinarium」の主人公Josef君の登場が判明。嵐に巻き込まれて“Runner2”の世界へと迷い込んだJosef君の姿を切り絵風のアートワークで紹介する可愛らしいトレーラーが公開されました。
なお、PC版Good Friends DLCのリリースは7月11日予定で、コンソール版も改めて配信される予定とのこと。
昨晩、満を持してお披露目を迎えた「Grand Theft Auto V」のゲームプレイ映像ですが、未公開シーンをたっぷりと収録した5分弱のインゲームフッテージは、各種ユーザーインターフェースや操作キャラクターの変更、異なるアプローチが用意されたミッションの遂行、各種カスタマイズ、ミニゲームなど、大量の新要素を詰め込んだ非常に情報量の多い映像となっていました。
という事で、今回はゲームプレイ映像から判明したディテールや気になるイメージをまとめてご紹介しますが、要素が多岐に渡ることから、まずは大きく刷新され様々な機能が統合された“ミニマップ”にスポットを当て、新たに判明したディテールや再確認が行われた情報をまとめてご紹介します。
Guerrilla Gamesが開発を進めているPS4向けのシリーズ最新作「Killzone: Shadow Fall」ですが、本日PlayStation Blogにてキャスティングに関する情報が発表され、俳優David Harewoodと女優Jamie Gray Hyderの起用が明らかになりました。また、この発表に併せて、David Harewood演じるVektan Security Agencyの指揮官Sinclairの姿を映したティザートレーラーが公開されています。
David Cage氏率いるQuantic Dreamsが開発を進めている期待の新作「Beyond: Two Souls」ですが、新たにエレン・ペイジとウィレム・デフォーを含むキャストのインタビューや、撮影の様子、資料を含む開発アセットなど、興味深い開発の舞台裏を収録したメイキング映像シリーズの第1弾エピソード“Origins”が登場しました。
未見のインゲームフッテージもちらりと収録された開発映像は以下からご確認下さい。
先ほど、大量の新要素を収録した初のインゲーム映像がお披露目を迎えたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たにGame Informerが本作のAimに関する改善を含む銃撃戦と、車両や銃器の豊富なカスタマイズ性について開発者に質問したQ&A記事を公開し、幾つかの新たなディテールが判明しました。
今回はこのQ&A情報と併せて、新たに公開された新スクリーンショットをまとめてご紹介します。
先日から、プレベータビルドのプレイ映像や禍々しいマスク、バリエーション豊かな銃器イメージの公開が続いているOverkill Softwareの新作Co-opシューター「Payday 2」ですが、新たに本作の開発を率いるDavid Goldfarb氏(※ かつてDICEで“Battlefield: Bad Company 2”や“Battlefield 3”のリードデザイナーを務めた人物)が新作のゲーム性や概要を未公開のインゲームフッテージを交えつつ4分強に渡って解説したトレーラー“What is Payday 2?”が公開されました。
初登場のマスクや豊富なロケーションと強盗ミッション、ステルス要素、プレイヤーの拠点など、興味深い新要素をたっぷりと収録した期待感の強い映像は以下からご確認下さい。
昨日、公式ゲームプレイ映像の公開予告が行われたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先ほど予定通り初のインゲーム映像が公開され、5分弱に渡ってHUDを含む各種UIやミッション中と通常時のキャラクター変更、車両とキャラクターのカスタマイズ、各種アクティビティ、フリーエイムを含む銃撃戦、環境オブジェクトの破壊表現、そしてオンラインモード“Grand Theft Auto Online”のフッテージなど、見所山盛りのゲームプレイを収録した映像が登場しました。
難易度調整からビジュアル強化、UIの刷新など、「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」向けの人気大型MODとして知られる“MISERY”ですが、以前から開発が進められていたバージョン2.0のリリースが7月31日に決定し、ラジオ用の音楽や多数の著名なMOD統合、さらに強化された天候表現、描画距離の増加、A-Lifeの強化など、多数の新要素を紹介する新トレーラーが公開されました。
非常にハードコアなS.T.A.L.K.E.R.体験を可能にする“MISERY”ですが、Ver1.0からの変更点や追加要素が気になる方は以前に公開された変更点リストをチェックしておいてはいかがでしょうか。
UPDATE:7月9日1:20
公式Facebookの発表から、「Alien Rage」の発売が9月24日に決定したことが明らかになりました。以下、更新前の本文となります。
City InteractiveがTomasz Gop氏の新作RPG“Lords of the Fallen”と共に開発を進めている新作Sci-Fiシューター「Alien Rage」(旧Alien Fear)ですが、新たに本作の世界背景を描いたCGI映像が公開され、発売が今年秋に決定したことが明らかになりました。
今回の映像は、本作の舞台となる小惑星Demos 875の発見から、豊富な資源を求め民間企業が降り立った開拓から発展、そして突如発生した戦火をハイクオリティな映像で紹介するCGIトレーラーとなっています。
かつてDICEで“Battlefield: Bad Company 2”や“Battlefield 3”のリードデザイナーを務めたDavid Goldfarb氏が開発を率いるOverkill Softwareの新作「Payday 2」ですが、新たにVG247がE3で撮影したインタビューやゲームプレイを収録した映像を2本公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。