5月15日のローンチが迫るRockstar Gamesの最新作「Max Payne 3」ですが、本日IGNの報告から本作のキャンペーン終了後にアンロックされるアーケードモードの搭載が明らかになりました。
今回はこの新モードの概要に加え、ゲームのプロリーグとして知られるMLGとの提携によるプロ選手のエキシビショントーナメント開催や、マルチプレイヤーのプレビュー映像を併せてご紹介します。
5月15日の“Diablo III”世界ローンチがいよいよ目前に迫る中、ゲームの舞台となる“Sanctuary”が誕生する以前から天使と悪魔達の間で繰り広げられてきた戦いを描いた短編アニメーション作品「Diablo III: Wrath」が公開されました。
昨年11月に発表が行われたPiranha Games開発によるメックウォーリアーシリーズのPC向け最新作「MechWarrior Online」の本格的なゲームプレイ映像が遂に登場しました。
既に搭載が明言され、これまでに比べ最も意欲的なゲームプレイが実現されるとMark Lamia氏が強調した「Call of Duty: Black Ops 2」の新しいゾンビモードですが、本日新たに出自不明のポスターイメージが登場し、その内容に注目が集まっています。
先ほどEA JapanがDanger Close開発によるMoHシリーズ最新作“Medal of Honor: Warfighter”の日本語版「メダル オブ オナー ウォーファイター」の日本語字幕入りゲームプレイトレーラーを公開しました。
映像の内容は以前に公開されたものと同様ですが、ゲームの背景説明や、今作の主人公となるプリーチャーとブードゥーの間に交わされる会話の字幕化など、緊迫した状況の中進められるゲームプレイの臨場感がより伝わりやすくなっています。
先週末、遂に北米で映画“アベンジャーズ”(The Avengers)が公開を迎え、5月4日から6日の興行収入が2億30万ドルを突破し、公開3日で2億ドルを突破した初めての映画作品となったことが内外で話題となっていますが、本日新たにUbisoftがアベンジャーズのゲーム化タイトル「Avengers: Battle for Earth」を手掛けるのではないかとの噂が登場し話題となっています。
レイマンやラビッツ達の生みの親として知られるMichel Ancel氏の新作として、2008年の発表以来多くのファンが続報を心待ちにしている続編「Beyond Good & Evil 2」、以前から小規模な開発チームによる製作が続けられていることが判明している本作ですが、続報は全く報じられず定期的に生存報告が行われる状況が数年にわたって続いています。
世界中のファンが固唾を呑んで待つ5月15日のローンチがいよいよ迫ってきたBlizzardの最新作「Diablo III」ですが、本日IGNが本作における最高難易度として実装される60LVキャラクター専用の“Inferno”モードに関するインタビュー映像を公開し、遂にそのプレイ映像が僅かながら登場しました。
先日、エーゲ海北部に位置する小さな島を再現した新レベル“Stratis島”が発表されたBohemia Interactiveの人気シューターシリーズ最新作「Arma 3」ですが、新たにStratis島を舞台にした未見のゲームプレイを収録したインタビュー映像が登場しました。
5月8日の海外ローンチ(※ 国内は5月10日)が目前に迫る“Warhawk”の続編「Starhawk」のローンチトレーラーが公開されました。
今回の映像は広大なレベルで繰り広げられる大規模な戦闘や、各種ビークルの特徴的なアクションをまとめたもので、Warhawkの精神を今に受け継ぐ正統進化ぶりが窺える内容となっています。
先ほどGametrailersにて、5月15日のローンチが迫るRockstar Gamesの最新作「Max Payne 3」のゲームプレイや解説、インタビューを20分に渡り収録したGT.TVの特集エピソードが公開されました。
Ubisoftのパリスタジオが開発を率いるGhost Reconシリーズ最新作「Ghost Recon: Future Soldier」のコンソール版開発が完了し、5月22日のローンチに向けゴールドを迎えたことが明らかになりました。
5月15日のローンチが迫るRockstar Gamesの最新作「Max Payne 3」の第2弾マルチプレイヤートレーラーが本日公開されました。今回の映像はシングルキャンペーンのストーリーと連携するGang Warsモードを中心に、VendettasやBurstsといったアビリティの解説が収録されています。
当サイトではこれまでも“コスプレとは?”と問いただしたくなるような超ギミックを盛り込んだエクストリームなコスプレの数々をご紹介してきましたが、これまでの物とは完全に次元が異なる超クオリティの“アイアンマン”コスプレが登場しました。
今回ご紹介する映像はほとんど具体的な情報が無く、どこのイベントで撮影されたものかすら不明ですが、どうやら中国人コスプレイヤーのJojfoongさんという方が手掛けたものらしいことだけが明らかになっています。稼働/発光ギミックが本物かと思える程リアルに再現された驚愕のアイアンマンスーツは以下からご確認下さい。
2012年秋リリースの予定で開発が進められているCity Interactiveの新作WWIIシューター「Enemy Front」ですが、先日メディア向けのライブデモが行われた様子で、大手メディアによるプレビューや新しいゲームプレイ映像が登場し始めています。
今回は、Stuart Black氏が自ら解説を行った8分弱に及ぶデモンストレーション映像とGame Informer誌のプレビューから明らかになった幾つかの新情報をご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。