8月14日の北米ローンチが目前に迫るUnited Front Gamesの新作クライムアクション「Sleeping Dogs」をベースにしたスクウェア・エニックス公認のハイクオリティなファンメイド映像が登場し、凄まじいアクションと迫力に大きな注目を集めています。
今年4月に公式Facebookページがオープンし、Twitterアカウントの発言も増えている初代Half-Lifeのリメイクを目指すSource Engine用大型MODプロジェクト「Black Mesa: Source」ですが、本日新たにValveTime.netが3分半に及ぶ未見のシーンを収録したBlack Mesa: Sourceのプレイ映像を公開しました。
昨日、マングースやレールガンのイメージが確認できるMicrosoftの内部テスト用ビルドのものとされる「Halo 4」のスクリーンショットを数枚ご紹介しましたが、本日新たにスパルタンレーザーの射撃や挙動が収録された映像が登場しました。
映像は14秒と短いながらも、スナイパーライフルの射撃シーンも収録されており、刷新された射撃音が確認できる興味深い内容となっています。
これまでも世の大きなイベント事に併せてゲーム本編とは全く関係の無い超クオリティのトレーラーを多数公開してきたUbisoftの「ラビッツ」達ですが、先日ロンドン・オリンピックの開催に併せてラビッツ達が“キッチン選手権2012”を開始した可愛らしい新トレーラーが公開されました。
今回の映像はショートコント5連発!といった体で5つの競技をまとめたもので、ちょっとしたタメやどんどん豊かになるラビッツ達の表情が素晴らしいリズム感のよい作品に仕上がっています。
8月21日の北米ローンチが迫るHigh Moon Studiosのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、今年4月26日から29日かけて開催されたトランスフォーマーシリーズの祭典“Botcon”に出展した際の映像をまとめたイベント舞台裏映像が新たに公開されました。
4月の映像だけに大きな新情報はありませんが、本場Botconの大きな盛り上がりや大量の関連トイ、ピーター・カレンの良い声、可愛いコスプレなど、熱量の高いファンの様子がたっぷりと収録された多幸感溢れる映像となっています。
EAサマーショーケースイベントにて正式発表された「Mass Effect 3」のシングルプレイヤーキャンペーン向けDLC“Leviathan”の12分半に及ぶゲームプレイの直撮り映像が公開されました。
映像の後半には、シェパードがAtlasメックに乗り込み惑星の深海エリアを探索する様子も収録されており、リーパー達の起源に関する新しい何かが描かれるというLeviathanのリリースが今から待ち遠しい内容となっています。
現在開催中のQuakeCon 2012にて、Arkane Studiosの新作「Dishonored」のボイスキャストが発表され、クロエ・グレース・モレッツやスーザン・サランドン、マイケル・マドセンなど、著名なハリウッド俳優達が参加していることが明らかになりました。また、MSNBCにて豪華なボイスキャスト陣が登場するニュース映像も公開されています。
本日、多数の新スクリーンショットと共に新レベル“Lady Boyle”のお披露目が近いとお知らせしていたArkane Studiosのステルスアクション新作「Dishonored」ですが、先ほど本作の特集を収録したGT.TVの最新エピソードが公開。デカダンな装いの貴族達が集う“Lady Boyle”の屋敷内を舞台に、Dishonored特有の過剰な世界観が炸裂する強烈なゲーム世界がたっぷりと確認できます。
2010年7月に水面下で開発が進められていることが示唆され、今年の1月以降には発表が近いと噂されていたCodemastersの新作「GRID 2」の登場を匂わせるティザートレーラー“The Race Returns”が先ほどYoutubeにて公開され、8月8日に何らかの発表が予定されていることが明らかになりました。
8日の正式発表を経て、gamescomにて具体的なディテールなどが報じられるのか、今後の動向に注目が集まるところです。
本日開催されたEAのサマーショーケースイベントにて、iPad向けのレーシングタイトル新作「Real Racing 3」の発表が行われ、モバイルレーシングジャンルの映像表現に明確な進化をもたらすアルファビルドのゲームプレイ映像が上映されました。
8月14日の北米ローンチが迫るUnited Front Gamesの新作クライムアクション「Sleeping Dogs」の11分半に及ぶ警察サイドのミッションプレイスルー映像が登場。SteamではPC版の予約特典が発表されました。
8月14日の海外ローンチが迫るVigilの新作アクション「Darksiders II」ですが、新たに第4弾ロケーション紹介映像やCM映像の他、プレイディテール詳細、前作のプレイヤー向けに用意された特典、海外情報誌に掲載されたレビュースコアの噂など、幾つかの新情報が登場しています。
本日行われたEAのサマーショーケースイベントにてお披露目を迎え、新モード“Tank Superiority”のディテールが報じられた「Battlefield 3」ですが、先ほど新たにGameSpotが“Armored Kill”に同梱される新マップ“Armored Shield”にスポットを当てたイベントの報告映像を公開しました。
Armored ShieldはCaspian Borderに似た緑溢れる美しい丘陵地帯を舞台にしたマップで、今回の映像にはサマーショーケース中にお披露目されたゲームプレイ映像に加え、未発表のウォークスルーフッテージがたっぷりと収録されています。
人気テーブルトークRPG“シャドウラン”やMechWarriorの原作者として知られるJordan Weisman氏が設立したHarebrained Schemesの新作“Shadowrun Returns”とは別に、Jordan Weisman氏協力の下でCliffhanger Productionsが開発を進めているシャドウランシリーズ新作「Shadowrun Online」が昨今注目を集める新ハード“Ouya”と“Linux”向けの対応を果たすことが明らかになりました。
本日開催を迎えたQuakeConの開催に併せ、Arkane Studiosのステルスアクション新作「Dishonored」の新スクリーンショットが多数公開され、PC版の予約開始や新映像の公開予告を含む幾つかの新情報が明らかになりました。
先日、最新アルバム“Living Things”のイメージを用いLinkin Parkとのコラボレーションを強調するティザートレーラーを公開した「Medal of Honor: Warfighter」ですが、本日新たにLinkin ParkとMedal of Honor: Warfighterの製作舞台裏映像が公開され、“Living Things”に収録された“Castle Of Glass”のMedal of Honor: Warfighter版PVが制作されていることが明らかになりました。
本日EAが開催したサマーショーケースイベントにて「Battlefield 3」のDLC展開に関するプレゼンテーションが行われ、来る次期DLC“Armored Kill”や“End Game”に関する幾つかの新情報が明らかになりました。さらに開催に併せて公式Blogの“Inside DICE”も更新され新モード“Tank Superiority”に関する情報も登場しています。
本日EAが開催したサマーショーケースイベントにて、以前から存在が噂されていたシングルプレイヤーキャンペーン向けのDLC“Leviathan”と、シングルキャンペーン用の新武器をセットにしたDLC“Firefight Pack”が正式に発表されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。