お披露目が迫る「Fuse」の特集を行うGT.TV予告映像が公開、公式Facebookでは示唆的な技術映像の公開も

2012年9月12日 13:11 by katakori
sp
「Fuse」

先日公開された公式サイトのカウントダウン終了まで残すところ9時間弱となったInsomniacの新プロジェクト「Fuse」ですが、先ほど本作の特集を放送するGT.TV最新エピソードの予告映像が公開されました。

また、Insomniacの公式Facebookでは、以前に公開された“Overstrike”トレーラーに描かれていた近未来的なガジェットや兵器との関係を思わせる反物質や液体金属、ロボット技術に関する映像の公開が行われており、お披露目に向け様々な背景を示唆する情報が今も追加されています。

(続きを読む…)

American McGee氏率いるSpicy Horseの和風RPG「Akaneiro: Demon Hunter」のプレイ映像が登場、ベータ受付もスタート

2012年9月12日 10:41 by katakori
sp
「Akaneiro」

American McGee氏率いる上海のSpicy Horseが開発を進めているF2PアクションRPG「Akaneiro: Demon Hunter」初のゲームプレイ映像が本日公開されました。

Akaneiro: Demon Hunterは幕末の北海道を舞台に、あかずきんちゃんをモチーフにしたアイヌの妖怪ハンターと本州からやってきた妖怪達が戦うAmerican McGee氏らしい寓話的な背景を持つ作品で、公式サイトでは新たにクローズドベータ参加の応募受付もスタートしています。

(続きを読む…)

独創的な世界観とキャラクターの構築にスポットを当てた「Dishonored」の第2弾開発映像“Immersion”が公開

2012年9月11日 23:40 by katakori
sp
「Dishonored」

先日、作品のコンセプトとクリエイティブにスポットを当てた開発ドキュメンタリー映像が公開された「Dishonored」ですが、先ほど新たに独創的な本作の世界観や建築/構造物、そして魅力的なキャラクターメイキングにスポットを当てた第2弾の開発映像“Immersion”が公開されました。

今回の映像には、かつてHalf-Life 2のアートディレクターを務め“City 17”を生んだViktor Antonov氏も登場し、ロンドンの街並を参考にした“Dunwall”のアートワークや印象的な建築物、船舶、列車を始めとする工業デザイン等について見応えのある解説を添えています。

(続きを読む…)

関連グッズが山ほど詰め込まれた「Borderlands 2」プレスキットバッグの開封動画+スキルツリー解説映像

2012年9月11日 12:51 by katakori
sp
「Borderlands 2」

北米ローンチまで残すところ1週間となったGearbox期待の新作「Borderlands 2」ですが、本日GameSpotが海外メディア向けに配布された豪華なプレスキット入りバッグの開封映像を公開。Craptrap型USBメモリやぬいぐるみ、缶バッジ、Tシャツ、iPhone用の盾型ケースなど、大量の関連グッズとパッケージが詰め込まれています。

今回はこの映像に加え、IGNが公開したプレイヤークラス4種のスキルツリー解説映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Treyarchが「Call of Duty: Black Ops 2」のゾンビ実績アイコンと思しきイメージを公開+コメンタリ解説映像と各種ケーキ

2012年9月11日 10:52 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

シングル/マルチプレイヤーのお披露目を一先ず終え、来るゾンビモードの登場が待たれるTreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、昨晩Treyarchが公式Twitterのアイコンをゾンビモードの実績/トロフィーアイコンと思しきイメージに差し替え、そろそろ何らかの動きがあるかと注目を集めています。

また、本日David Vonderhaar氏が解説を加えたマルチプレイヤートレーラーのコメンタリ映像も登場しています。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed III」の予約特典として登場する“マヤ遺跡”ミッションのトレーラーが公開

2012年9月11日 10:32 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

本日GameStopが同ショップの「Assassin’s Creed III」予約特典として同梱される追加シングルプレイヤーミッション“The Lost Mayan Ruins”とインゲーム武器“Sawtooth Cutlass”を紹介する新しいトレーラーを公開しました。

映像には、キャプテン・キッド(※ 著名な海賊船の船長として知られるウィリアム・キッド)の失われた剣を求めマヤの遺跡を進むコナーの姿と“Sawtooth Cutlass”を手にした激しい戦闘が印象的に描かれています。

(続きを読む…)

海外ローンチが迫る「Borderlands 2」の素晴らしいライブアクションTVCMの直撮り映像が登場

2012年9月10日 21:56 by katakori
sp
「Borderlands 2」

連日大量のゲームプレイ映像が登場し、海外ローンチがいよいよ目前に迫ってきたGearboxの新作「Borderlands 2」ですが、先ほど海外にて放送されたと思しきライブアクションTVCMの直撮り映像が登場。お馴染みのキャラクターが総出演し、ある意味30秒で本作の方向性とテイストを見事に描ききったとも言える素晴らしいCMに仕上がっています。

(続きを読む…)

休憩動画:Giles Walkerが手掛けるロボット達の“最後の晩餐”「The Last Supper」

2012年9月10日 19:20 by katakori
sp
「The Last Supper」

本日の休憩動画は今月8日にカルバーシティのCorey Helfordギャラリーにて初演を迎えた「The Last Supper」の映像をご紹介します。

“The Last Supper”は数々のアバンギャルドなアニマトロニクス作品を手掛けるアーティストGiles Walker氏が手掛けた実際に動くアート作品で、ユダを有罪な子供に見立てテーブルを囲む使徒達が、人間の罪や暴力、痛みが現れる周期について考察するという何とも不穏な内容を描いたもの。(※ Walker氏はこれが現代の教育における宗教的なドクトリンの是非を表す作品だと説明している)

(続きを読む…)

「Hawken」の“Alpha 2”テストが開催決定、ベータ応募者向けの招待有り+Khang Le氏の凄腕おまけ映像

2012年9月10日 16:52 by katakori
sp
「Hawken」

先日開催されたPAX Primeにて、Heavyクラスの機体を実装した新ビルドがプレイアブル出展されたAdhesiveの新作メックシューター「Hawken」ですが、新たにPAX Prime会場にて配布された“Alpha 2”テストコードで参加可能なクローズドテストの開催スケジュール発表が迫っていることが明らかになりました。

これは公式サイトに掲載された予告から判明したもので、開始時期はまだ不明ながら、今後数週間のうちに行われる公式サイト/フォーラムのリニューアル後に、今回のコードが利用可能になるとのこと。

(続きを読む…)

Pitchford氏は当初“ZerO”の近接ツリー実装を危険だと考えていた、「Borderlands 2」のスキル計算機や映像など新情報まとめ

2012年9月10日 12:36 by katakori
sp
「Borderlands 2」

9月18日のローンチを目前に、早くも大手海外情報誌による高いレビューが登場し始めているGearboxファン期待の新作「Borderlands 2」ですが、昨日PlayerAttackがGearboxのボスRandy Pitchford氏のインタビューを掲載し、Pitchford氏が当初本作の新キャラクター“ZerO”向けの新要素である近接攻撃スキルの導入に懸念を抱いていたことが明らかになりました。

これまでの経験から近接要素の導入が高リスクだと考え、懸念を抱いていたと振り返ったPitchford氏は、ZerOの近接攻撃特化スキルツリー“Bloodshed”の実現が氏の考えを却下した開発チームのおかげだと明言。ZerOの近接要素が十分に動作しているだけでなく、輝かしい仕上がりによって自身の間違いが証明される結果になったと強調しています。

(続きを読む…)

NFLにてお披露目された「World of Warcraft: Mists of Pandaria」のTVCM映像が2本公開

2012年9月10日 10:56 by katakori
sp
「World of Warcraft: Mists of Pandaria」

今月9日にFOXで放送されたNFLのパッカーズ対フォーティナイナーズ戦にてお披露目を迎えた「World of Warcraft: Mists of Pandaria」のTVCM映像2本が昨晩公式に公開されました。

(続きを読む…)

クロスボウの使用シーンが確認できる「Call of Duty: Black Ops 2」のマルチプレイヤー映像が流出

2012年9月9日 12:00 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先月、gamescomにて開催された「Call of Duty: Black Ops 2」イベントから存在が浮上していたクロスボウですが、昨晩1本のマルチプレイヤー映像が流出し、クロスボウの使用シーンが確認されました。

今回の映像は“Yemen”マップで行われたTeam Deathmachを収録したもので、一部海外ではBlack Ops 2が流出し改造されたとの未確認情報も報じられており、スペクター時の挙動やプレイの途中で動的に変更されるFoVなど、出自を含め詳細は明らかになっていません。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」がGI誌のレビューで9.75の高スコアを獲得、レジェンダリ品がドロップする新たなプレイスルー映像も登場

2012年9月8日 14:13 by katakori
sp
「Borderlands 2」

昨晩カバーアートが公開されたGame Informer誌ですが、デジタル版最新号の配信がその後直ぐに行われGearboxの人気シリーズ続編「Borderlands 2」が9.75という非常に高いレビュースコアを獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TreyarchがPS Vita向けスピンアウト「CoD: Black Ops Declassified」との関係に言及、ゲームプレイには関与せず

2012年9月8日 11:54 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Declassified」

先月開催されたgamescomにて、PS Vita版レジスタンスを手掛けた“Nihilistic Software”が開発を担当していることが判明したPS Vita向けCoD新作「Call of Duty: Black Ops Declassified」ですが、昨晩TreyarchがCVGのインタビューに答え、TreyarchがDeclassifiedのゲームプレイ開発に関与していないことを改めて明言しました。

これはTreyarchのコミュニティマネジャーJohn Rafacz氏が明らかにしたもので、Rafacz氏はTreyarchがゲームプレイそのものには関係していないながらも、Declassifiedに描かれるフィクションの精度を守るための助言を行ったとストーリー面での協力を明らかにしています。

(続きを読む…)

2人の士官候補生がCTF演習に向かう「Halo 4: Forward Unto Dawn」の新ティザー“FLAG”が公開

2012年9月8日 1:27 by katakori
sp
「Halo 4: Forward Unto Dawn」

先日Cryoスリープ訓練を明日に控えた士官候補生の不安な夜を描いた映像が公開された「Halo 4: Forward Unto Dawn」ですが、先ほどHalo Waypointにて“Capture the Flag”演習に向かう直前の士官候補生2人の姿を描いた新ティザー“FLAG”が公開されました。

(続きを読む…)

未見のレースシーンと美しい景観を収録した「Forza Horizon」初の開発映像が公開、新たな登場車種も判明

2012年9月8日 0:13 by katakori
sp
「Forza Horizon」

Playground GamesとTurn 10が開発を進めているForzaシリーズのスピンアウト新作「Forza Horizon」初のデベロッパーズダイアリーが先ほど公開され、未見のゲームプレイシーンや圧倒的な景観、撮影モードの様子などを収録した映像が登場しました。

また、Turn 10が新たな登場車種を発表、Pagani ZondaやホンダのS2000、シェルビー・マスタングなどバリエーション豊かな13車種の登場が判明しています。

(続きを読む…)

「Hitman: Absolution」の新たなICA調査映像が公開、今回は俳優キース・キャラダイン演じるBlake Dexterが登場

2012年9月7日 22:32 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

先ほどスクウェア・エニックスが「Hitman: Absolution」の登場キャラクターを紹介する新たなICA調査ファイルトレーラーを公開。本作の舞台として登場するHopeの名士で、Dexter Industriesの会長を務めるBlake Dexterの映像が登場しました。

Blake Dexterは映画“カウボーイ & エイリアン”の保安官役などで知られる俳優キース・キャラダイン(※ デヴィッド・キャラダインの弟にあたる)がボイスアクトとパフォーマンスキャプチャーを担当する本作の主要な悪役で、映像にはHopeに多額の寄付を行う慈善家としての顔と、Victoriaの誘拐に関係する裏の顔の両面が描かれています。

(続きを読む…)

Update:戦技訓練にフォーカスした「Medal of Honor: Warfighter」の映像シリーズ第2弾“Pointman”が公開

2012年9月7日 19:10 by katakori
sp

UPDATE:9月7日19:10

先ほどEA Japanが公開した“Combat Training Series”シリーズの第1弾“スナイパー”の日本語字幕入り映像を追加しました。

「Medal of Honor: Warfighter」

先日、Navy SEALsのチーム6に所属していたスナイパーにスポットを当てたエピソードが公開された「Medal of Honor: Warfighter」の映像シリーズ“Combat Training Series”ですが、本日新たに同じくNavy SEALsのチーム6に所属していたポイントマンが登場する第2弾のエピソードが公開されました。

映像には、ポイントマンの大きな役割となる部隊の先行やドアの破壊といったアクションが、実写とインゲームの映像の両方で印象深く紹介されており、リアルへの大きな傾倒を特徴とするMedal of Honor: Warfighterのゲーム性を判りやすく示した内容となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.