先日とうとう正式サービスが開始された「OnLive」、使用感や制限、プレイフィールなどのレポートも多く登場し始め、想像以上にイノベーティブなサービスである事が明らかになりつつあります。そんなOnLiveがE3会場にて、iPad上で”Borderlands”を動作させる技術デモを行いました。
映像には専用のインターフェースが用意され、起動画面からゲームを選択しあっという間にプレイが開始される様子が納められており、正直画面上部にコントロールが配置されているのはどうなんだろう……とは思いますが、動作自体は想像以上にスムースに行われている事が見て取れます。
さらにDragon AgeやUT3を起動しプレイする様子も納められていますが、いずれも非常にスムースな動作を見せています。夢物語にも感じられた未来が潤沢な資金力と技術であっさりと実現された感のあるOnLive、本サービスの内容については後ほど改めて詳しくお届けしますのでお楽しみに!
God of War IIIのリリース後、3月に登場したティザーサイトから明らかになったPSP版のシリーズ新作「God of War: Ghost of Sparta」、E3にも出展されトレイラーが登場した本作ですが、トレイラーに一瞬謎の人物が写り込んでいる事が話題になっています。
映像ではクレイトスが”運命づけられた一人”と読まれる瞬間に登場するこの少年、今作ではクレイトスがGod of Warとなる前日譚が描かれるとされており、これが若い頃のクレイトスでは無いかと予想されています。タトゥーの謎も描かれるとされる本作ですが、このイメージには既にあの特徴的なタトゥーが彫り込まれており、少年時代のクレイトスに一体何が起こったのか……非常に気になるところ。
今作ではとうとうアトランティス大陸に向かう事になるとされるクレイトスさん、どんな冒険と過去が待っているのか……続報に期待です。
すっかり取り上げるタイミングを逃してしまいご紹介が遅れてしまったDavid Jaffe氏の新作「Twisted Metal」、E3で行われたソニーのプレスカンファレンスにて最後の最後で良い所を全部を持って行ったサプライズ登場にファン大歓喜!な復活となりました。
という事でめでたく復活と相成ったTwisted Metalは、スピンアウトを除けばなんと9年ぶりの復活となる訳ですが、全く勢いは衰えていないばかりか、久しぶりに登場したSweet Toothのトチ狂いっぷりは以前にも増して強烈で、ゲーム内容も開いた口が塞がらないようなカオスな物でした。
ゲームの詳細については改めてお伝えしますが、先日Jaffe氏が今作のレーティングについて発言し、本作が“T”レーティング(13歳以上)を目指している事が明らかになりました。これは氏のtwitterにて発言されたもので、本当はM (17歳以上)タイトルにしたいが多くのビジネス的な利点を損なうことになるとして、Tを目指す旨を記しています。これにより、多くのターゲットへの訴求や、販売店からの支援、そしてTVコマーシャルの放送可能な枠が増える事などを明かしています。
久しぶりのフランチャイズ復活で、Eat, Sleep, Play初のAAAタイトルでもあり、やはり多くの新規ユーザーに楽しんで貰いたいところ。Jaffe氏には是非ぎりぎりのラインを攻めて頂きたいと思います。
E3で行われたUbisoftのプレスカンファレンスで発表されたMichael Ancel氏の新作「Rayman Origins」、素晴らしい2D映像を実現するUbiArts flameworkを用いて作られる今作では、Michael Ancel氏以外のアーティストが手掛ける個性的なレベルデザインも楽しみの1つとなりそうです。
そんな今作の公式blogがオープンし、新しい情報が明らかになり始めました。まず今回利用されるUbiArts flameworkではフルHD(1920×1080)で60fpsで動作し、2Dアニメーションの作成に特化した画像変形やループ技術を実現する物だそうで、オリジナルのアートワークからHDクオリティの背景やアニメーションを多く生成する事が可能となっています。また、フルHDによりアーティストの作品をより魅力的に見せる事が出来る事も利点として挙げられています。
なお、各コンソールへどういった出力が行われるか、詳細については今の所明らかにされていません。
さらに本作はエピソード形式でリリースされる事が明らかにされており、一先ず年内に1作目をリリースする予定である事が記されています。価格についてはゲームのサイズと比例する物になると記されており、XBLAやPSNといったダウンロードタイトルになる事が予想されます。
さらに本作のアートワークを手掛けているアーティスト達の作品が5作品公開されており、いずれも素晴らしいクオリティながら全く違ったテイストとなっているので、エピソードはアーティストによって分けられるのかもしれませんね。久しぶりのレイマン復活がこの様な驚きと共に果たされるとは……リリースが今から楽しみです!
今週は皆さんも平日の日常に加えて夜中のE3開催でお疲れの方も多いのではないでしょうか。サプライズ続きでゲーマーには激しい一週間、お疲れ様でした!という事で、マジメなゲームニュースばかりが続いたリフレッシュに、今年のインディペンデントな映像フェスで賞を総なめにしまくった素晴らしいCGアニメーション「Something Left, Something Taken」をお届けします。
この作品は独特のテイストとローファイさ、クラフト感溢れるキュートな映像山盛りで、内容は休暇を楽しむ為に出かけたカップルが乗り合わせたタクシーの運転手が、実はゾディアックな殺人……というもの。
CGアニメは技術やアートへの偏重が見受けられる作品が多い中この「Something Left, Something Taken」は10分という短編映像ながら、素晴らしいストーリーワークで見たものを虜にします。単純にストーリーが面白いCG短編映像は珍しいかも。ハッピーな映像でリフレッシュしてまた来週から頑張りましょう!
先ほど今週のGTTVが公開、今回は昨日閉幕したばかりの「E3 2010」で見られた任天堂・ソニー・マイクロソフトのハイライトとインタビューを集めた総集編とも言える内容になっています。カンファレンスやライブ中継などが深夜遅くで見られなかった方は必見!おさらいの意味でも有用な映像です。
多くのサプライズが登場し大盛況の内に閉幕した今年のE3、開催前から噂話やサプライズの連続で本当に楽しい数日間でしたが、やはりこの盛り上がりを作ってくれたのはゲーム開発者やパブリッシャーのお馴染みの面々!捨て身のパフォーマンスで楽しませてくれた多くの関係者に感謝で一杯です。
という事で今回はGametrailersが編集したE3のハイライト……ならぬ愉快なローライトシーンを集めた映像をご紹介!いつもお馴染みの皆さんが本気で取り組んでいるからこそ楽しめる腹筋崩壊映像が満載となっています。
それにしても……いつも自信満々で力強いReggie氏の珍しい笑顔の破壊力は並々ならぬじわじわ加減、そして全体を通してあまりにも強いコナミのターン!GTが見せる編集の妙も素晴らしく、来年は一体どんなステージを見せてくれるか、今から楽しみです。
先日は机の上をキャンパスにブロックを用いてハイクオリティなアニメーションを実現した”my desk is 8-bit”をお届けしましたが、エクストリームなアニメーションならこれでどうだ!と言わんばかりに蝋燭の”火”を用いたストップモーション作品が登場しました。
内容は見ての通りのハイクオリティでPongにテトリスにパックマンの見事な動きが再現されています。この作品の制作したbrusspup氏は制作に2週間掛かったと述べ、多くの火!大量の煙!そして熱い!すごいストレスだった……と語っています。さぞ熱かったろう……。
Ubisoftが開発を進めているPS3版「Scott Pilgrim vs. The World」の北米での発売日が8月10日に決まった事が明らかになりました。本作は映画”HOT FUZZ ホットファズ-俺たちスーパーポリスメン!-”で知られるエドガー・ライト監督の新作映画”Scott Pilgrim vs. the World”のゲームタイトルで、ブライアン・リー・オマーリーが手掛けるコミック”スコット・ピルグリム”が原作の物。
映像からも判る通りスーパーファミコン時代を彷彿させるハイセンスなグラフィックに、オンライン要素やレベル・ムーブ・キャラクター等多くのアンロック要素が用意された遊び応えのありそうな本作、対応プラットフォームはPS3とXbox 360となっていますが、Xbox 360版の発売日についてはまだ発表されていません。
本サイトではお馴染みの何でも作ってしまえレシピサイトInstructablesに片眼鏡のレーザーサイトが登場しています。そんなもん自作できるのか!作り方などはレシピを見てもらうとして、これを作ったLemonieさん!おっちゃんこええし、いくらなんでも出オチすぎだよ……。
上の動画がレーザーモノクルサイトを実際に装着した紹介映像ですが完全にホラー、ゆっくり近づいてくるなwwwあとまぶしいからこっちを照らすな……。
ちなみにこれを装着すると下の写真の様に見えるとの事。アイテム自体は浪漫なのになぁ……おっちゃんがおもしろすぎる!
先日発表され久しぶりの登場となったシリーズ最新作「Driver: San Francisco」、しょっぱなからテンションの高いトレイラーが公開され、これまで通りのぶっ飛んだタイトルである事が予想されます。いや事前情報だとこれまで以上……だとも考えられます。
そんなDriver: San FranciscoのコレクターズエディションがUbisoftから発表、主人公Tannerがトレイラーで爆走するクライスラーのダッジ・チャレンジャー1970年モデルのレプリカなどが同梱される事が明らかになりました。詳しい特典の内容は以下。
- ゲームに登場するヒーローカーのハイクオリティなレプリカ(Dodge Challenger Hemi R/T Six Pack 1970年モデル)
- サンフランシスコの地図、80箇所のインゲームに登場するポイントが記載
- 2台のインゲーム車両(詳細は今後発表)
- “Mass Chase”チャレンジ:サンフランシスコ警察に無実の罪で追われるドライバーが無罪を証明するゲームモード
- その他未発表の特典を複数用意、今後改めて発表
Driver: San Franciscoの発売は11月26日、コレクターズエディションはPC、PS3、Xbox 360で利用可能になっています。
この動画はElude87さんがEpic Gamesが無償公開するUnreal Engineの開発キットUDKを利用して、1万5千フィート(約4.6km)の柱の周りに2万5千のドラム缶を並べて物理演算で崩してみた映像です。
これまでCry Engineなどでも同様の映像が多く見られましたが、UDKも凄い!近年のアップデートぶりには目を見張る物があるUDKですが、E3でのGears of War 3の映像などを見ても大きく表現力が強化されている事が判ります。しかしこのままゲームはどこまでリアルな物になっていくのか、行く末が本当に楽しみです。
Atlasの新ラインアップとしてE3に出展されたFrozenbyteの新作「Trine 2」のトレイラーが登場しました。前作同様絵本の様に美しいステージと物理演算を利用したパズルとアクションの組み合わせは相変わらず楽しいプレイを予感させます。
さらに前作では戦闘のバリエーションや敵の種類が少ない事が唯一の欠点とされていましたが、今回はそちらも改善が図られているようで、 ディテール豊かでお宝をたんまり貯め込んでいそうなドラゴンなど、魅力的な敵キャラクターの姿が映像には収められています。
ローカルとオンライン(3人プレイに対応)のマルチプレイCo-opを実現するTrine 2、リリースは2011年春、前作ではPCとPS3でリリースされた対応プラットフォームについてはまだ正式に発表されていませんが、新たにXBLAへの対応も果たすとの事前情報も登場しています。
昨日新しいプレイモードとして、多く用意された敵キャラクターでCOGと戦う事ができるビーストモードの登場をお知らせしましたが、前作で人気だったHordoモードもしっかり再登場する事がCliffy Bから明かされました。調整や改善などが行われているのか、色々な理由から発表に至ってはいない事がCliffy Bにより語られています。
さらにEpicのブースではCliffy Bによる実演で解説が加えられたデモプレイが行われ、その様子が公開されました。内容はマイクロソフトのプレスカンファレンス時のレベルですが、前回のデモでは見られなかった武器交換やキルムーブの様子、敵Lambentの攻撃方法など、新要素も多く確認され、重要な箇所ではポーズが掛けられCliffy Bによる解説が加えられており、必見の内容となっています。
さらに最新のスクリーンショットも2枚公開され、デモの最後に登場した新たな女性キャラクターの姿が映し出されています。なおE3では、Cliffy Bが現在の開発状況についても語っており、ちょうど最終段階のスクリプトを確認しているとの事、まだリリースは先ながらも順調な様子の開発に期待が高まります。
Splash Damageが開発を進めているFPSタイトル「Brink」、今年の9月にリリースが行われるとの噂もあった本作ですが、昨日Bethesdaから発売が2011年まで遅れる事が明らかにされました。リリース延期の理由は判っていません。
なお現在開催中のE3ではBrinkのプレイアブル展示が行われており、プレイの様子やキャラクターカスタマイズの様子が確認できる映像も登場しています。特にキャラクターカスタマイズのシーンではハイクオリティなキャラクターに加え、アンロックの物も見られる多くの能力や武器の選択、各種アタッチメントの調整による武器のカスタマイズなど、興味深い映像が多く収められています。
UPDATE:6月18日9:50
40Kシリーズ初のアクションRPGタイトル「Warhammer 40,000: Space Marine」のトレイラー映像を追加しました。映像ではインゲーム映像と思われるシーンも収められており、スペースマリーンがオークの大群と戦闘している様子が描かれ、なんとStormboyzが空高く飛ぶ様子やKilla Kanとの戦闘など、40K好きにはたまらない映像が収められています。今回はオーク共しか登場していませんが、今後ケイオスやエルダー、タウやティラニッド達も登場する事になるのか……想像しただけでわくわくが止まりません。
以下、アップデート前の本文となります。
Relic Entertainmentが開発を進めているWarhammer 40,000シリーズの新タイトル「Warhammer 40,000: Space Marine」、今作はまさかのアクションRPGにタイトルなる事が既に明らかにされています。続報がなかなか聞こえてこない本作ですが、今朝E3で行われたアナリストのミーティングでTHQのDanny Bilson氏がWarhammer 40,000: Space Marineの事を”私たちが擁するGears of Warキラー“だと表現しました。
残念ながらE3では出展されなかった本作ですが、Bilson氏は今年後半に行われるGamesComに完全なビルドのWarhammer 40,000: Space Marineを出展する事を明らかにし、GamesComに登場する最良のゲームの1つとなるだろうと語りました。
さらにBilson氏は本作が驚異的なタイトルで、信じられない程のアートとゲームの深さ、そして他とは違ったレベルの作品に仕上がっていると説明しており、プレイするのをとても待ちきれないと大きな自信を見せています。筆者は今も尚、DoW初代からSoulstormをちまちま遊ぶ40K大好き!人間である事を予め断らせて頂いて……一言ツッコミを入れさせて下さい。ほんとかよおおおおおお!
しかし万が一にもギアーズの牙城に食い込む様なタイトルになるとすれば……ファンとしてこれほど嬉しい話はありません!今後の情報に期待して続報を待ちたいと思います。楽しみ!
先日E3の開催に先駆けて行われたシルク・ドゥ・ソレイユによる「Kinect」イベントの映像が先ほどGametrailersにて公開されました。素晴らしいパフォーマンスと驚きのイリュージョンで今年のE3を飾ったショーがどのような物であったか、気になる方は是非ご覧ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。