ブランカとJPの対戦を紹介する「ストリートファイター6」の新たなゲームプレイ映像が公開

2023年1月26日 11:11 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

昨日、ディージェイとダルシムの対戦映像をご紹介した人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、2023年6月2日の発売に期待が掛かるなか、新たにCapcomがさらなる対戦映像を公開。開発者によるブランカとJPの対戦を収録した興味深いプレイ映像が登場しました。

JPのトリッキーな遠隔攻撃な印象的な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

科学技術で世界を席巻した架空のソ連を描く期待作「Atomic Heart」が遂に完成、舞台となる“3826施設”の紹介映像も

2023年1月26日 9:59 by katakori
sp
「Atomic Heart」

先日、悪の資本主義者と戦う共産主義少年ヒーローの映像をご紹介した「Atomic Heart」ですが、2023年2月21日のローンチとXbox|PC Game Pass入りが迫るなか(国内PS版は2023年4月13日発売予定)、新たにMundfishが本作のゴールドを報告。狂気に満ちた架空のソ連を描く期待作の製品版が遂に完成したことが明らかになりました。

また、ゴールドの報告に併せて、本作の舞台となるソ連の大規模な“3826施設”の驚異的な都市構造や空中都市チェロメといった主要なロケーションを紹介するスタイリッシュなトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Remnant: From the Ashes」の海外ローンチが3月21日に決定

2023年1月26日 9:30 by okome
sp
「Remnant: From the Ashes」

先日、国内外でNintendo Switch対応がアナウンスされたGunfire Gamesの人気サバイバルアクション「Remnant: From the Ashes」ですが、新たにTHQ NordicがNintendo Switch版の配信日をアナウンスし、海外向けの発売が2023年3月21日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Arkane Austinが開発を手がけるオープンワールドCo-opシューター「Redfall」の発売日が2023年5月2日に決定、本格的な解説映像も

2023年1月26日 6:07 by katakori
sp
「Redfall」

昨年10月末に、ハロウィンの到来を祝うトレーラーが公開されたArkane AustinのオープンワールドCo-opシューター「Redfall」ですが、2023年の発売に期待が掛かるなか、先ほど放送が終了したショーケース“Developer_Direct”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、Game Passを含むXbox Series X|SとPC向けの発売日が2023年5月2日決定したことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて本作の主要キャラクターや作品世界の設定、広大なオープンワールド環境、安全なプレイヤー拠点、吸血鬼との戦闘、複数のアプローチが用意されたArkaneらしいミッション進行、 吸血鬼の秘密が暴かれる精神空間、 プレイアブルクラスの多彩なカスタマイズとプレイスタイル、強力なボス吸血神など、多数のディテールを紹介する本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

Tango Gameworksが開発を手がけるリズムアクションゲーム「Hi-Fi RUSH」がアナウンス、リリースは本日

2023年1月26日 5:49 by katakori
sp
「Hi-Fi Rush」

2021年1月に米国特許商標庁向けの出願が話題となった“Hi-Fi Rush”ですが、先ほど放送がスタートしたショーケース“Developer_Direct”にて、“Ghostwire: Tokyo”や“サイコブレイク”を生んだTango Gameworksが開発を手がける新作リズムアクション「Hi-Fi RUSH」が正式にアナウンスされ、Game Passを含むXbox Series X|SとPC向けに本日中のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ポップなビジュアルと音楽に合わせたスピード感溢れるスタイリッシュなゲームプレイを紹介する字幕入りのローンチトレーラーと解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Forza Motorsport」のディテールを紹介する本格的な解説映像がお披露目、発売は2023年

2023年1月26日 5:41 by katakori
sp
「Forza Motorsport」

人気レーシングシリーズの次世代タイトルとして、2020年7月にアナウンスされたTurn 10 Studiosの新作「Forza Motorsport」ですが、2023年春の発売に期待が掛かるなか、先ほど放送がスタートしたXboxとBethesdaのショーケース“Developer_Direct”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、本作のフォトリアルなビジュアルや正確なサウンド、新規のロケーションを含むトラック制作、昼夜の変化、高品質なリアルタイムレイトレーシングといった要素に焦点を当てる本格的な開発映像が公開されました。

また、最新の情報公開に伴い、発売時期が今春から2023年に変更されており、さらなる続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Minecraftテーマの新作アクションストラテジー「Minecraft Legends」の発売日が2023年4月18日に決定

2023年1月26日 5:23 by katakori
sp
「Minecraft」

Mojang Studiosと(HomeworldやHardspace: Shipbreakerでお馴染み)Blackbird Interactiveが共同で開発を手がける新作として、昨年6月にアナウンスされ、昨年10月には発売時期が今春に決定していたアクションストラテジー「Minecraft Legends」ですが、先ほど放送がスタートしたXboxとBethesdaのショーケースDeveloper_Directにて本作の共同開発や築城、PvPに焦点を当てるプレゼンテーションが実施され、2023年4月18日にXbox OneとXbox Series X|S、PC、PlayStationとNintendo Switch向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、本作のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」“学術書 14:裏切り”の配信がスタート、新トレーラーも

2023年1月26日 1:01 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、旧正月イベント“月明かりの巣穴”がアナウンスされた人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、新チャプター“Forged in Fog”(霧中の回生)をフィーチャーしたアーカイブ“学術書 14:裏切り”の配信開始をアナウンスしました。

“学術書 14:裏切り”の新トレーラーと旧正月イベント“月明かりの巣穴”や“バイオハザード × 旧正月”コレクションの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“High on Life”を生んだ「Squanch Games」がリック・アンド・モーティの父ジャスティン・ロイランド氏の辞任を発表、 “High on Life”の改善とサポートは継続

2023年1月25日 23:14 by katakori
sp
「High on Life」

人気アニメ“リック・アンド・モーティ”を生んだジャスティン・ロイランド氏とEpicでGears of WarやBulletstorm、Fortniteの開発を率いたTanya Jessen氏が2016年8月に設立し、昨年中旬にリリースした独創的なアクションシューター“High on Life”で高い評価を獲得した「Squanch Games」(旧:Squanchtendo)ですが、今月中旬に報じられたジャスティン・ロイランド氏の重大なDV問題と裁判の動向に注目が集まるなか、新たに“Squanch Games”が声明を発表。2023年1月16日にジャスティン・ロイランド氏が辞表を提出し、スタジオがこれを受理したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Netflix向けの独占タイトルとなる続編「Valiant Hearts: Coming Home」のリリースが1月31日に決定

2023年1月25日 22:24 by katakori
sp
「Valiant Hearts」

“The Game Awards 2022”のオープニングアクトにてアナウンスされ、Netflix会員向けの独占タイトルとなることが報じられた“Valiant Hearts”の続編「Valiant Hearts: Coming Home」(バリアント ハート カミングホーム)ですが、2023年内と報じられた配信に期待が掛かるなか、新たにUbisoftが本作の配信日をアナウンスし、2023年1月31日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ディージェイとダルシムの対戦を紹介する「ストリートファイター6」の新たなゲームプレイ映像が公開

2023年1月25日 16:00 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

昨日、対照的な2人の新キャラクター“マリーザ”と“マノン”の対戦映像をご紹介した人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、2023年6月2日の発売に期待が掛かるなか、新たにCapcomがさらなる対戦映像を公開。開発者によるディージェイとダルシムの対戦を収録した興味深いプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

Prison Architectを生んだIntroversion Softwareが開発を手がける宇宙船建造運用シム「The Last Starship」の早期アクセスリリースが今春に決定

2023年1月25日 14:16 by katakori
sp
「The Last Starship」

Prison ArchitectやScanner Sombreといった独創的な作品の数々で知られる英Introversion Softwareの新作として、昨年6月上旬にアナウンスされ、翌7月にはクローズドなプレイテストがスタートしていた宇宙船建造運用シム「The Last Starship」ですが、新たにIntroversionがプレスリリースを発行し、2023年春にSteam Early Access版の発売を予定していることが明らかになりました。

また、2月6日にスタートするSteam Next Festの開催に先駆けて、1月26日にパブリックデモの配信が開始される予定で、ゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気パーティゲームのVR版「Among Us VR」の販売が累計100万本を突破、幾つかの統計情報も

2023年1月25日 10:18 by okome
sp
「Among Us」

昨年11月にMeta StoreとSteam向けのローンチを果たしたVR版「Among Us VR」ですが、新たにInnerslothが本作の世界的な販売規模を報告し、僅か2ヶ月強で累計100万本販売を突破したことが明らかになりました。

また、マイルストーンの達成に併せて、以下のような統計情報が報じられています。

(続きを読む…)

トイロジックの対戦型オンラインファンタジーアクション「Warlander」が本日リリース、ローンチトレーラーも

2023年1月25日 1:33 by katakori
sp
「Warlander」

年末にPC向けのクローズドベータテストが実施されたトイロジックの対戦型オンラインファンタジーアクション「Warlander」ですが、新たにトイロジックが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の世界的なサービス開始を正式にアナウンスしました。(PS5とXbox Series X|S版は2023年4月頃リリース予定)

また、リリースに併せてど派手なゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Piranha BytesのアクションRPG「Risen」のPS4とXbox One、Nintendo Switch版が発売、ローンチトレーラーも

2023年1月24日 23:42 by okome
sp
「Risen」

昨年11月にPS4とXbox One、Nintendo Switch対応がアナウンスされたPiranha BytesのアクションRPG「Risen」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され(参考:国内PS Store)、THQ Nordicが各プラットフォームのゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Shadow TacticsやDesperados IIIを生んだMimimi Gamesの新作「Shadow Gambit: The Cursed Crew」がアナウンス、幽霊船の呪われた海賊達の大冒険を描くステルス戦略ゲーム

2023年1月24日 23:27 by katakori
sp
「Shadow Gambit: The Cursed Crew」

本日、“Shadow Tactics: Blades of the Shogun”と“Desperados III”を生んだMimimi Gamesがプレスリリースを発行し、前述の傑作に続く新たなステルスストラテジーゲーム「Shadow Gambit: The Cursed Crew」をアナウンスし、PS5とXbox Series X|S、PC(Steam、Epic Gamesストア)向けの新作として、2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

「Shadow Gambit: The Cursed Crew」は、幽霊船に乗る呪われた海賊達となり、伝説的な海賊モルデカイ船長が残した謎の宝を追うステルスストラテジー作品で、強烈な個性と固有の能力を持つ8人のプレイアブルな海賊達をはじめ、プレイヤーの拠点となる幽霊船、乗組員毎に用意されたバックストーリー、多彩なバイオームを持つ架空のカリブ海のロケーション、自由度の高い時間操作魔法といった要素を特色としており、プロットを紹介する日本語字幕入りのシネマティックトレーラーに加え、同じく日本語字幕入りのゲームプレイ解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

Pokémon GOを生んだNianticが手掛けるNBAのモバイル向け位置情報ゲーム「NBA All-World」がリリース

2023年1月24日 22:47 by okome
sp
「NBA All-World」

昨年6月に、IngressやPokémon GOでお馴染みのNianticが手掛けるモバイル向けの位置情報ゲームとして発表された「NBA All-World」ですが、新たにNianticが公式サイトを更新し、“NBA All-World”の配信開始を正式にアナウンス。国内外のApp StoreとGoogle Playストアから利用可能となりました。

また、配信開始に併せて、ゴールデンステイト ウォリアーズのアンドリュー・ウィギンズ選手とジョーダン・プール選手が登場する“Who’s Who?”トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

指輪物語とゴラムの知られざる物語を描く「The Lord of the Rings: Gollum」の新たな発売時期は2023年4月から9月頃、Naconが報告

2023年1月24日 22:28 by katakori
sp
「The Lord of the Rings: Gollum」

昨年7月に当初2022年9月1日を予定していた発売が延期となり、その後新たな発売スケジュールを含む続報が途絶えていたDaedalic EntertainmentとNACONの期待作「The Lord of the Rings: Gollum」ですが、本日NACONが本作の新たな発売時期を報告し、2023年4月1日から9月30日までの間にリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.