27枚の新カードを導入する最新拡張セット「グウェント: 黒太陽」の字幕入りローンチトレーラーが公開

2022年7月5日 22:56 by katakori
sp
「The Witcher」

6月下旬に最新拡張セット“黒太陽”がアナウンスされた「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本日6月のシーズンが終了し、CD PROJEKT REDがレンフリの一味を導入する“黒太陽”の日本語字幕入りローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

エイヴォルとオーディン、リンゴを導入する「Fall Guys」“アブスターゴのチャレンジ”のトレーラーが公開、開幕は7月7日

2022年7月5日 22:25 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、F2P移行を果たし、累計2,000万プレイヤー到達が報じられた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがアブスターゴ社とコラボする新イベント「アブスターゴのチャレンジ」をアナウンスし、7月7日から7月11日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

“アブスターゴのチャレンジ”は、アニムスを使って先祖の記憶を再現するチャレンジで、参加者向けの報酬としてエイヴォルとオーディン、さらにエデンの果実をモチーフにしたリュックサックが得られるほか、報酬の可愛い外観を紹介する愉快なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Larian Studiosが「Baldur’s Gate III」の大規模なパッチ8配信を予告、アップデートに関する仕様変更も

2022年7月5日 11:26 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

今年2月にバーバリアンやUIの刷新を含む第7弾コンテンツアップデートが配信された人気シリーズ最新作「Baldur’s Gate III」ですが、新たにLarian StudiosがSteamページを更新し、パッチ8の配信を予告。近く40GB規模の大型アップデートをリリースすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドライバーやスタッフの採用に焦点を当てる「F1 Manager 2022」の解説トレーラーが公開

2022年7月5日 0:49 by katakori
sp
「F1 Manager 2022」

Frontier Developmentsが開発を手がける公式F1マネジメントシムとして、今年3月にアナウンスされた「F1 Manager 2022」ですが、8月30日の発売が迫るなか、新たにFrontier Developmentsがドライバーのスカウトや交渉、スタッフの採用や育成に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

浮気の証拠を集め裁判に臨む離婚アドベンチャーゲーム「私の離婚ストーリー」のローンチトレーラーが公開、発売は8月18日

2022年7月4日 10:42 by katakori
sp
「私の離婚ストーリー」

先日、韓国のインディデベロッパNONIL STUDIOとパブリッシャーCFKが離婚をテーマにしたアドベンチャーゲーム「私の離婚ストーリー」(My Divorce Story)のローンチトレーラーを公開し、国内外で2022年8月18日にNintendo SwitchとPC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

“私の離婚ストーリー”は、韓国で活動する現職の離婚弁護士が実際の離婚裁判をもとに企画したアドベンチャーゲームで、(韓国では民法841条によって、不貞の事実を知った配偶者がその日から6ヶ月以内に申し立てを行わないと離婚請求権が消滅するほか、不貞行為の事実から2年が経過した場合も離婚請求権が消滅することから)6ヶ月以内にパートナーの不倫に関する証拠を集め、離婚を請求し、裁判に臨むための様々なアクティビティやミニゲームが描かれるほか、入手した証拠や配偶者との関係、所持金によって変化するマルチエンディングを特色としています。

内容のヘビーさを幾分か和らげてくれるかわいいビジュアルが確認できる日本語字幕入りのプロモーション映像と海外版のローンチトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」のオープニング映像がお披露目、主題歌はなんとFranz FerdinandのThis Fffire

2022年7月4日 9:39 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、主要キャラクター2人のねんどろいど化が決定した期待の“サイバーパンク2077”アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、週末にロサンゼルスで開催中のAnime Expo 2022にてトリガーの設立10周年を祝うパネルが実施され、「サイバーパンク エッジランナーズ」の素晴らしいオープニング映像がお披露目されました。

また、映像の公開に伴い、アニメのオープニング主題歌として(ナイトシティのレジェンドたちに驚くほどぴったりな)Franz Ferdinandの名曲“This Fffire”を起用したことが判明しています。

超豪華な制作陣と熱いビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

崩壊後のロンドンが舞台となる“Fallout 4”用大型MOD「Fallout: London」の本格的な進捗報告映像が公開、開発者のさらなるBethesda入りも

2022年7月2日 13:37 by katakori
sp
「Fallout: London」

先日、新トレーラーがお披露目され、リリースが2023年に決定した“Fallout 4”用の大規模なトータルコンバージョンMOD「Fallout: London」ですが、ロンドンが舞台となる大規模MODの動向に注目が集まるなか、本MODの開発チームが2022年Q2の進捗報告映像を公開。ロンドンの多彩な名所やサウンドトラックが確認できる興味深い映像が登場しました。

また、本プロジェクトのヘッドライターを務め、昨年8月にBethesda Game Studios入りしたStephanie Zachariadis氏に続いて、さらなる主要開発者のBethesda入りも報じられており、新たにプロジェクトのリード技術アドバイザーを務めたRyan Johnson氏のBethesda入りが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Shovel Knight Pocket Dungeon」第1弾DLC“Puzzler’s Pack”の早期プレビュー版がPC向けにリリース

2022年7月2日 10:12 by okome
sp
「Shovel Knight」

昨年12月にローンチを果たし、今年2月には無料アップデートと3種のDLCパックがアナウンスされたローグライトなパズルダンジョンゲーム新作「Shovel Knight Pocket Dungeon」ですが、新たにYacht Club Gamesが公式サイトを更新し、本作の第一弾DLC“Puzzler’s Pack”の早期プレビュー版リリースを報告。Steamにて無料で利用可能となりました。

また、発表に併せて、“Puzzler’s Pack”の新コンテンツを紹介するトレーラーが登場してます。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Gamedec」のローンチトレーラーが公開、バーチャル世界の犯罪捜査を描くサイバーパンクRPG

2022年7月1日 23:19 by katakori
sp
「Gamedec」

先日、海外Nintendo Switch版の発売日が2022年7月1日に決定したAnshar StudiosのサイバーパンクRPG「Gamedec」ですが、本日迎える発売に併せて、パブリッシャーUntold TalesがNintendo Switch版のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

オープンワールドハンティングゲーム「Way of the Hunter」の多彩な動物達を紹介する新トレーラーが公開

2022年7月1日 22:31 by katakori
sp
「Way of the Hunter」

スロバキアのデベロッパNine Rocks Gamesが開発を手がけるオープンワールドハンティングゲームとして、今年4月下旬にアナウンスされた「Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター」ですが、2022年8月16日のローンチが迫るなか、新たにTHQ Nordicが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の多彩な動物達を紹介する字幕入りのトレーラーを公開しました。

ミュールジカやコウライキジ、アメリカアナグマ、オジロジカ、アメリカグマ、エルクといった動物たちと美しいロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Digital Extremesが「Warframe」イベント“TennoCon 2022”の詳細をアナウンス、開催は7月17日

2022年7月1日 12:01 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、2022年7月17日に開催される「Warframe」の大規模デジタルイベント「TennoCon 2022」の詳細をアナウンスしました。

基調講演や開発者Q&A、各種パネルを含むスケジュールをはじめ、最新拡張“デュヴィリ・パラドックス”のワールドプレミア、Twitchドロップを含む豪華報酬/景品など、多数のディテールをまとめた最新のリリース情報とイベントのカウントダウントレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

50種のミニゲームが楽しめる「ラビッツ:パーティ・オブ・レジェンド」のローンチトレーラーがお披露目

2022年7月1日 11:44 by katakori
sp
「ラビッツ」

昨日、国内外で待望の発売を迎えたラビッツの新作パーティゲーム「ラビッツ:パーティー・オブ・レジェンド」ですが、新たにUbisoftが本作の発売に併せてラビッツ達が西遊記の世界に飛び込む様子や可愛い衣装、愉快なミニゲームのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」の期間限定イベント“ブラッディサマー”が開幕

2022年7月1日 11:16 by okome
sp
「Dying Light 2」

先日、待望のフォトモードやローンチ後コンテンツのチャプター1“In the Footsteps of a Nightrunner”を導入するアップデート1.4.0が配信された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、本日から7月7日に掛けて開催される“ブラッディサマーイベント”の開幕をアナウンス。併せて、イベントのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しました。

大虐殺をテーマにした“ブラッディサマーイベント”の報酬を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気スケボーシリーズ最新作「skate.」の初期アルファビルドを紹介するプレイ映像が公開、クローズドテストの登録受付も

2022年7月1日 11:02 by katakori
sp
「Skate」

2020年6月に10年ぶりの復活とオリジナルの中心人物達が集う開発チームがアナウンスされ、昨年8月にPC対応が決定したものの、その後続報が途絶えていた人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにEAが公式サイトを更新し、最新の進捗を報告。ゲームの初期ビルドを利用するクローズドなプレイテストを実施することが明らかになりました。

また、進捗の報告に併せてプレ-プレ-プレアルファビルドのゲームプレイ映像が登場しており、本格的なパルクール要素の導入が判明しています。

(続きを読む…)

分隊タクティカルシューター「Squad」の累計販売が300万本のマイルストーンに到達

2022年7月1日 10:25 by okome
sp
「Squad」

先日、大量の新コンテンツと改善を導入する3.0アップデート“Amphibious Assault”が配信されたOffworld Industriesの分隊タクティカルシューター「Squad」ですが、新たにOffworldが最新の販売規模を報告し、早期アクセス版の発売から約6年半が経過した本作の累計販売が300万のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

可愛い羊のカルト教団運営を描く新作「Cult of the Lamb」の日本語字幕入り解説トレーラーが公開、発売は8月11日

2022年7月1日 0:28 by katakori
sp
「Cult of the Lamb」

先日、PS/Xbox/Nintendo Switch/PC版の発売日が2022年8月11日に決定したMassive Monsterの可愛いカルト教団運営シム「Cult of the Lamb」ですが、新たにDevolver Digitalが教団運営のコツを紹介する日本語字幕入りの解説トレーラーを公開しました。

信者の獲得や教団の拡大、離反した信者への制裁、愛らしいビジュアルなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Maniac Mansion”や“Suzerain”を含む「Prime Gaming」メンバー向け7月分無料タイトル4作品がアナウンス

2022年6月30日 23:33 by okome
sp
「Prime Gaming」

先月、“Escape from Monkey Island”や“WRC 8 FIA World Rally Championship”を含む5タイトルの無料配布を実施した「Prime Gaming」が、新たに2022年7月分の“Prime Gaming”メンバー向け無料ゲームのラインアップをアナウンスし、7月1日からロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックが生んだ1987年の名作アドベンチャー「Maniac Mansion」やTorpor Gamesが手がけた政治テーマのターンベースストラテジー「Suzerain」、Misc Gamesの漁業シム「Fishing: North Atlantic」、ターンベースのタクティカルRPG「Fell Seal: Arbiter’s Mark」を含む4タイトルの配布を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Arkane Studiosが開発を手がける期待作「Redfall」の概要を2分弱で分かりやすくまとめた新トレーラーが公開、国内向けの新情報も

2022年6月30日 23:23 by katakori
sp
「Redfall」

先日、6分弱に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目されたArkane AustinのオープンワールドCo-opシューター「Redfall」ですが、2023年の発売に期待が掛かるなか、新たにBethesdaが本作の概要とハイライトを分かりやすくまとめた新トレーラー“Welcome to Redfall”を公開しました。

また、国内公式サイトが更新され、本作の独創的なプロットやCo-opの仕様、捕食者である吸血鬼達、プレイアブルキャラクター等のディテールがまとめられていますので、気になる方はトレーラーと併せて詳細を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.