2人目のプレイアブルキャラクター“Katharine”をお披露目する「King’s Bounty II」の新トレーラーが公開

2021年7月24日 16:29 by katakori
sp
「King's Bounty II」

2019年8月のアナウンスを経て、2021年8月24日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る人気ストラテジーRPGシリーズ最新作「King’s Bounty II」ですが、新たに1C Entertainmentがノストリアの騎士に続く2人目のプレイアブルキャラクター“Katharine”をアナウンスし、彼女の出自と特性を紹介する新トレーラーを公開しました。

ノストリアの山間部を治める貴族リルゲン伯爵の家系に生まれながら、祖国を離れてドラゴンや古代アンティスの遺跡を探索し難解な知識や魔法を取得した“Katharine”の出自と、乗っ取られたリルゲン家の権力を取り戻すためにノストリアへとへと戻る展開を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

若き魔女の物語を描くスラヴ民話ベースのダークなRPGアドベンチャー「Black Book」の発売日が2021年8月10日に決定、新トレーラーも

2021年7月24日 14:51 by katakori
sp
「Black Book」

北欧の少数民族に伝わる神話をテーマにした“The Mooseman”で知られる露Morteshkaの新作としてアナウンスされ、昨年5月のKickstarterキャンペーンを通じて初期ゴールの5倍近い資金調達に成功した新作「Black Book」ですが、新たにMorteshkaとパブリッシャーHypeTrain Digitalが本作の発売日をアナウンスし、2021年8月10日にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC(Steam/GOG/Epic Gamesストア)版のローンチを予定していることが明らかになりました。

“Black Book”は、ツァーリ君主時代のロシアを舞台に、どんな願いでも叶えるという悪魔の遺物“Black Book”を探す若き魔女ヴァシリーサの物語を描くダークなRPGアドベンチャーで、7章構成のストーリーや“Slay the Spire”的なデッキ構築要素、多彩なサイドコンテンツを特色としており、プロットとゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

恐竜テーマパーク運営シムの続編「Jurassic World Evolution 2」の改善や新要素を紹介する第1弾開発映像が公開

2021年7月24日 12:49 by katakori
sp
「Jurassic World Evolution 2」

Frontier Developmentsが開発を手がけた恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング続編として、今年6月にアナウンスされ、初代に続いて俳優ジェフ・ゴールドブラムの出演が判明した「Jurassic World Evolution 2」ですが、2021年内の発売に期待が掛かるなか、新たにFrontier Developmentsが本作の新要素や改善に焦点を当てる第1弾の開発映像を公開しました。

恐竜たちの社会/環境的行動をよりダイナミックかつリアルに拡張するAIの広範囲な改善をはじめ、翼竜や海中に生息する新種の恐竜、パークの運営を拡張する科学者の新たな役割、恐竜を飼育する環境要素の刷新、4種に分類されるパークの新アトラクション、パークのさらなるカスタマイズなど、前作のシステムを大幅に拡張する多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“虚無の響き”DLCのゲームプレイを紹介する「Minecraft Dungeons」の新たな開発映像が公開

2021年7月24日 10:26 by katakori
sp
「Minecraft」

先日、1年以上に渡って続いてきた物語の最終章となる新DLC“Echoing Void”(虚無の響き)がアナウンスされたダンジョンクローラースピンオフ「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMojangが“虚無の響き”のゲームプレイを紹介する本格的な開発映像を公開しました。

舞台となるジ・エンドのバイオームや新ミッション、新たな敵、多数の新装備やエンチャント、無料の新ミッション“ゲイルのガントレット”など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Remedyが初代「Max Payne」の発売20周年を祝う素敵なメッセージ映像がお披露目

2021年7月23日 22:54 by katakori
sp
「Max Payne」

2001年7月23日に記念すべき1作目のローンチを果たし、Remedy Entertainmentの方向性を決定づけた歴史的な傑作「Max Payne」ですが、本日迎えた初代の発売20周年を祝い、Remedy Entertainmentがお馴染みSam Lake氏と主人公Max Payneのボイスアクトを担当した俳優ジェームズ・マキャフリーのメッセージを収録したアニバーサリー映像を公開しました。

Sam Lake氏がスタジオで見つけたジャケットを使って、ジェームズ・マキャフリーと共に素晴らしいプレゼントを届けてくれる最高の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS5/Xbox Series X|S対応を果たす「Sniper Elite 4」の無料アップグレードがリリース、改善要素を紹介するトレーラーも

2021年7月23日 22:44 by katakori
sp
「Sniper Elite」

2017年2月にローンチを果たし、高い評価を獲得したRebellionの人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Elite 4」ですが、本日既存のPS/Xbox版購入者向けにPS5とXbox Series X|S対応を果たす無料アップグレードの配信が開始され、Rebellionが新世代機版の改善とビジュアルを紹介するトレーラーを公開しました。

4K解像度対応やロード時間の大幅な短縮、60fps動作を達成するPS5/Xbox Series X|S版の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ディストピアな世界で最後の一日を迎えた男の家路を描くアドベンチャー「The Plane Effect」の海外ローンチが8月12日に決定、新たなデモも

2021年7月23日 22:33 by katakori
sp
「The Plane Effect」

2019年のプロジェクト始動を経て、今年2月にPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC版の発売が2021年内に決定した伊Studio Kikuの新作パズルアドベンチャー「The Plane Effect」ですが、新たにPQube Gamesが本作の発売日を正式にアナウンスし、2021年8月12日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

“The Plane Effect”は、ディストピアな未来を舞台に、最後の一日を迎えた孤独な会社員“Solo”が家族の待つ家へと向かう帰路を描くパズルアドベンチャーゲームですが、一見シンプルなプロットは時間や記憶、空間の歪みによって曖昧となり、最後の一日が何を示すのか(出社か人生か、それとも世界か)、そもそも妻子は本当にいたのか、家はどこなのか、歩みと共に何かが失われる実存的恐怖と非論理的な状況の打破を描く非常に興味深い経験を特色としており、発売日の決定に併せて冒頭の展開を描く不穏なプロローグアニメーションが登場しています。

(続きを読む…)

人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 3」の基本とダイナミックキャンペーンマップを紹介する解説映像が公開

2021年7月23日 17:09 by katakori
sp
「Company of Heroes 3」

先日、待望のアナウンスを経て、2022年後半の発売が決定したRelic Entertainmentの人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 3」ですが、地中海へと舞台を移す最新作の動向に注目が集まるなか、新たにRelicがRTS初心者を対象とする操作や部隊運用の基本を紹介する解説映像に加え、最新作の新要素となるダイナミックキャンペーンマップの解説映像を公開しました。

地域の戦闘行動を全体的に指揮する広域な戦略レイヤーとして機能し、陸海空それぞれの中隊/分隊管理や補給線の確保、重要目標の優先順位付け、情報ネットワークの構築、(医療用トラックや駆逐艦等)スカーミッシュ/ミッションに多彩な影響を与える支援用の分遣隊、敵勢力に対するサボタージュなど、多数の要素を持つダイナミックキャンペーンマップの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:「Marvel’s Avengers」が無料でプレイできるフリーウィークエンドが国内外でアナウンス、解禁は7月30日

2021年7月23日 13:04 by katakori
sp

UPDATE:7月23日18:25

新たにスクウェア・エニックスが国内公式サイトを更新し、海外と同じく国内でもPlayStationとSteam向けのフリーウィークエンドを実施することが明らかになりました。

以下、国内向けの情報を追記した本文となります。

「Marvel’s Avengers」

本日、スクウェア・エニックスが海外公式サイトを更新し、週末に「Marvel’s Avengers」が無料でプレイできるフリーウィークエンドを実施することが明らかになりました。

今回対象となるのは、PlayStationとSteam、Stadia版の3種で、Xbox OneとXbox Series X|Sについては今後数ヶ月の内に改めて独自のフリーアクセスが提供されるとのこと。

(続きを読む…)

ブラッドエンジェルとティラニッドの戦いを描く新作ストラテジー「Warhammer 40,000: Battlesector」が本日発売、ローンチトレーラーも

2021年7月23日 12:10 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Battlesector」

ティラニッドの集合艦隊リヴァイアサンから惑星バールを防衛するブラッドエンジェルを描くW40kストラテジーとして、今年2月にアナウンスされたBlack Lab GamesとSlitherineの新作「Warhammer 40,000: Battlesector」ですが、(2度の延期を経て)昨晩予定通りPC版の販売が開始され、Slitherineが人類とティラニッドの絶望的な戦いを描くローンチトレーラーを公開しました。(PS4とXbox One版もまもなく発売)

(続きを読む…)

新生「Dead Space」はスタート画面からエンディングまで完全にシームレスな体験を実現、全てを再構築する開発に関するディテールも

2021年7月23日 11:18 by katakori
sp
「Dead Space」

9年ぶりとなる公式YouTubeチャンネルのプロフィール画像更新に端を発する復活の噂を経て、昨晩放送されたEA Play Live 2021にて、遂に完全リメイクが正式にアナウンスされた「Dead Space」ですが、Motive StudioがFrostbiteエンジンを利用しPS5とXbox Series X|S、PC向けに再構築する待望のリメイクに大きな期待が掛かるなか、MotiveのシニアプロデューサーPhilippe Ducharme氏とクリエイティブディレクターRoman Campos-Oriola氏がIGNのインタビューに応じ、新生“Dead Space”がもたらす体験と開発について興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

Motive Studioが開発を担当する「Dead Space」のリメイクが遂にアナウンス、対応プラットフォームはPS5とXbox Series X|S、PC

2021年7月23日 3:02 by katakori
sp
「Dead Space」

先ほど放送が終了したEA Play Live 2021にて、予てから噂されていた人気Sci-Fiサバイバルホラー「Dead Space」のリメイクが正式にアナウンスされ、事前情報通りMotive Studioが開発を担当していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

少女とサイコロの冒険を描くZoink!の新作アクションアドベンチャー「Lost in Random」のゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は9月10日

2021年7月23日 2:48 by katakori
sp
「Lost in Random」

現在放送中のEA Play Live 2021にて、Zoink!が開発を手がける新作「Lost in Random」のプレゼンテーションが実施され、世界の運命を左右するサイコロと少女の冒険を描くプロットや、カードデッキ構築を組み合わせた戦闘システム、ダークゴシックなビジュアルを紹介する本格的なゲームプレイトレーラーがお披露目されました。

また、発売日も決定し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC(Origin/Steam)向けの新作として2021年9月10日のローンチを予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

新レジェンド“シーア”が参戦する「Apex Legends」シーズン“Emergence”のローンチトレーラーがお披露目、開幕は8月3日

2021年7月23日 2:36 by katakori
sp
「Apex Legends」

先ほど放送がスタートしたEA Play Live 2021にて、「Apex Legends」シーズン“Emergence”のプレゼンテーションが開始され、胸部から多数のマイクロドローンを放ち敵の行動を把握する新レジェンド“シーア”の謎めいた姿と能力を描く“Emergence”シネマティックローンチが公開されました。

(続きを読む…)

Codemastersの人気シリーズ最新作「GRID Legends」が正式アナウンス、発売は2022年

2021年7月23日 2:27 by katakori
sp
「GRID Legends」

先ほど放送がスタートしたEA Play Live 2021にて、EA傘下となったCodemastersの人気シリーズ最新作「GRID Legends」がアナウンスされ、PSとXbox、PC向けの新作として2022年の発売を予定していることが明らかになりました。

また、セックス・エデュケーションのエリック役で知られるチュティ・ガトゥを起用した豪華キャストや多彩な車両、レースが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

七つの大罪をテーマにした「Hitman 3: Seven Deadly Sins」第4章“色欲”のトレーラーが公開、解禁は7月27日

2021年7月22日 22:51 by katakori
sp
「Hitman 3」

今年1月のローンチを経て、大型DLCパック“Seven Deadly Sins”の運用が順次進められているトリロジーの最終章「Hitman 3」ですが、新たにIO Interactiveが七つの大罪をテーマにした“Seven Deadly Sins”の第4章“色欲”(Lust)のアナウンストレーラーを公開し、7月27日に新シーズンの開幕とLustの導入を予定していることが明らかになりました。

ベルリンのロケーションや新Escalation、原罪をテーマにした新衣装やアイテムを含む“Lust”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Fall Guys」にラチェットとクランクが参戦するコラボイベントがアナウンス、可愛いトレーラーも

2021年7月22日 22:30 by katakori
sp
「Fall Guys」

本日、MediatonicとSIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」と「ラチェット&クランク」のコラボイベントを発表。可愛いラチェットとクランクのコスチュームを用意した期間限定イベントを7月26日にから8月15日に掛けて実施することが明らかになりました。

また、コラボの発表に併せてラチェットの衣装とゲームプレイを紹介するイベントのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

荒廃したチェルノブイリを探索するサバイバルホラー「Chernobylite」のPS4/Xbox One版発売日が9月7日に決定、立ち入り禁止区域の名所を紹介するトレーラーも

2021年7月22日 22:12 by katakori
sp
「Chernobylite」

先日、立ち入り禁止区域でのフォトグラメトリー撮影と取材に関する話題をご紹介したサバイバルホラー「Chernobylite」ですが、新たにThe Farm 51とALL iN! GAMESがPS4とXbox One版の発売日をアナウンスし、2021年9月7日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。(PC製品版は7月28日発売)

また、コンソール版の発売日決定に併せて、チェルノブイリ原子力発電所や巨大なレーダーシステム“Duga-1”、プリピャチの河川港など、象徴的なロケーションに焦点を当てる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.