4月下旬にメイヘム2.0を導入する大規模アップデートが配信された「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが国内外の公式サイトを更新し、多くのフィードバックに基づくメイヘム2.0のさらなる改善を予告。メイヘムの難易度やバランス、一部ダメージ源のスケーリングなど、段階的な調整を予定していることが明らかになりました。
さらに、パフォーマンスと安定性の改善に加え、蘇生やネームド固有の戦利品ドロップ等に関する興味深いQoL改善が報じられています。
先日、柔軟なカスタマイズを実現するレベルエディタやど派手な破壊要素を紹介する新トレーラーがお披露目されたACE Teamの独創的なタワーディフェンスシリーズ最新作「Rock of Ages 3: Make & Break」(ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク)ですが、新たにACE TeamとModus Gamesが本作の発売延期を報告し、当初2020年6月2日を予定していたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのローンチを2020年7月21日に変更したことが明らかになりました。
先日、会場イベントの中止がアナウンスされ、代替のオンラインイベントに関する検討を始めていた格闘ゲームの祭典「EVO 2020」ですが、本日EVOがオンライン格闘ゲームイベント「EVO Online」を正式にアナウンスし、7月4日から5週間に渡って多彩なタイトルのオンライントーナメントとエキシビジョンを実施することが明らかになりました。
“EVO Online”は、当初“EVO 2020”向けにアナウンスされた9タイトルに加え、“Mortal Kombat 11: Aftermath”や“スカルガールズ 2ndアンコール”を含む4作品を新たに採用する予定で、イベントの大まかなスケジュールや新タイトルのラインアップを紹介するトレーラーが登場しています。
今年1月下旬にアナウンスされ、男女のVやジョニー・シルヴァーハンドの可愛い外観が明らかになった「サイバーパンク2077」のFunko Pop!フィギュアですが、新たに本シリーズの予約が一部の海外小売店でスタートし、以前に判明していたラインアップと共に、突如“Takemura”と呼ばれる謎の新キャラクターが登場し話題となっています。
先日、ベーオウルフを扱うDLCの情報をご紹介した「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、知られざるヴァイキングの歴史を掘り下げる最新作のディテールに注目が集まるなか、昨晩本作の開発を率いるAshraf Ismail氏がValhallaの重要な新要素となるヴァイキングの集落を写した高解像度スクリーンショットを公開しました。
先日、スクウェア・エニックスのインディー支援プログラム“Square Enix Collective”の作品を含む新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに“Hotline Miami”や“Moonlighter”といった多彩なインディー作品をまとめた「Humble Indie Bundle 21」の販売を開始しました。
Dennaton Gamesの傑作“Hotline Miami”やDigital Sun Gamesのデビュー作“Moonlighter”、可愛いネコの大冒険を描くネコメックヴァニア“Gato Roboto”、90年代の悪夢的なネット文化を再訪するインターネットシム“Hypnospace Outlaw”、人気2Dサンドボックスアドベンチャー“Starbound”といった作品を同梱する“Humble Indie Bundle 21”のラインアップは以下からご確認ください。
先日、ザントフォールト・サーキットの走行映像をご紹介した人気シリーズ最新作「F1 2020」ですが、2020年7月10日の発売が迫るなか、新たにCodemastersが本作の美しいビジュアルと臨場感溢れるレースのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
ルイス・ハミルトンやセバスチャン・ベッテル、マックス・フェルスタッペンといった人気ドライバーのゲーム内モデルも確認できる最新映像は以下からご確認ください。
今年1月、伝説の英雄が死んでバグったレトロゲームが舞台となるメタアクションRPG“Lenna’s Inception”を発売し、高い評価を獲得したブライトンのインディーデベロッパBytten Studioが、新たに次回作となるPCとLinux、コンソール向けの新作「Cassette Beasts」をアナウンス。レトロなカセットテープでモンスターを集めて、収集したモンスターに変身しながら戦う独創的なオープンワールドRPGの開発を進めていることが明らかになりました。
また、発表に併せて、可愛いビジュアルと多彩なモンスター、変身したプレイヤーのフュージョンといったゲームプレイのハイライトを紹介する“Cassette Beasts”のアナウンストレーラーが登場しています。
E3 2020の中止に伴い、様々なメディアやプラットフォーム、パブリッシャーによる代替イベントのアナウンスが続いていますが、新たにMedia Indie ExchangeとKinda Funny GamesがインディゲームとPCゲームに焦点を当てるデジタルショーケースイベント「Guerrilla Collective」をアナウンスし、6月6日から8日に掛けて、3日間の開催を予定していることが明らかになりました。
“Guerrilla Collective”は、ショーケースのライブ配信やParadoxのパネル、例年行われているPC Gaming Show、次世代コンソール機の新作をお披露目するGamesRadar+主催のThe Future Games Show、開発者インタビューといった放送を予定しており、ライブ配信のスケジュールと参加スタジオのラインアップが報じられています。
先日、国内外で待望のお披露目を果たし、9世紀のイングランドを舞台にヴァイキングの物語を描くプロットをはじめ、大規模戦闘やDual-Wieldの導入、手の甲側に取り付けられた従来とは異なる仕様のヒドゥンブレード、レイラ・ハサンの新たなストーリーといったディテールが判明した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftがEurogametの確認に応じ、Xbox Series X版の動作に関する興味深い情報を明らかにしました。
また、ドイツのUbisoft公式ストアにシーズンパスの情報が掲載され、叙事詩“ベーオウルフ”をテーマにしたストーリーミッションの存在が浮上しています。
先日、来る第2弾レイドやタイトルアップデート9.1に関する最新の進捗が報じられた「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、昨晩Ubisoftが本日配信を予定していたTU9.1の延期をアナウンスし、新たに今週中の配信を予定していることが明らかになりました。
先日、ネットランナー集団“ヴードゥー・ボーイズ”の情報が解禁された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作に登場するギャング“メイルストローム”の情報とロゴを公開しました。
2033時代から存在するコンバットギャング“メイルストローム”は、ワトソンの工業地帯を縄張りにしており、サイバーサイコ化を恐れないほどサイバーウェアによる身体改造に取り憑かれているとのこと。
6月11日の情報解禁がいよいよ1ヶ月後に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作に登場するギャング“ヴードゥー・ボーイズ”の情報とロゴを公開しました。
“ヴードゥー・ボーイズ”はパシフィカ出身のネットランナー集団で、ネットとブラックウォールに隠された秘密の解明に没頭しているとのこと。
4月8日に2KとGearbox Software、マギル大学、Massively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部が提携し、人間の腸内細菌環境研究を支援する素晴らしいゲーム内ミニゲーム“ボーダーランズ・サイエンス”を実装した「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが導入から1ヶ月を経たミニゲームの成果を報告し、70万人を超えるプレイヤーがミニゲームをプレイし、初月に3,600万個のパズルを解いたことが明らかになりました。
ミニゲームのマッチングパズルをプレイするだけで、DNA解析に必要でAIの利用が困難な塩基配列の整理を手伝うことができる“ボーダーランズ・サイエンス”の驚くべき成果と計画の中心人物達によるメッセージをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
UPDATE:5月8日11:49
新たにCodemastersが公式サイトを更新し、「DiRT 5」のPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC Steam、Google Stadia対応を正式にアナウンス。2020年10月の発売を予定していることが明らかになりました。(Stadiaは2021年初頭リリース予定)
また、Xbox版についてはXbox One版を無料でXbox Series X版にアップグレードできるスマートデリバリーに対応することが判明しています。
以下、更新前の本文となります。
先日、新作の予告をご紹介した“DiRT”シリーズですが、先ほど放送がスタートしたInside Xboxにて、ナンバリング最新作「DiRT 5」が正式にアナウンスされ、年内にXbox OneとXbox Series X向けの発売を予定していることが明らかになりました。(今のところ、その他プラットフォームについては続報待ち)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。