10月3日の発売を予定していた「ボーダーランズ4」のNintendo Switch 2版が延期、Gearboxが最新の進捗を報告

2025年9月24日 10:55 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、PS5とXbox Series X|S、PC版のローンチ果たし、発売後のバランス調整に関する話題も浮上している「ボーダーランズ4」ですが、2025年10月3日のNintendo Switch 2版ローンチが目前に迫るなか、新たにGearboxがNintendo Switch 2版の進捗を報告し、10月3日の発売を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Shelter”シリーズを生んだMight and Delightの新作「Twinkleby」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年9月24日 10:21 by katakori
sp
「Twinkleby」

動物の家族たちを描く“Shelter”シリーズや野心的な小規模マルチプレイヤーオンラインRPG“Book of Travels”で知られる“Might and Delight”の次回作として、今年4月にアナウンスされた可愛いジオラマ装飾ゲーム「Twinkleby」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、Might and Delightが可愛い島のデコレートやゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(参考:Steam

また、発売に併せて、本作の発売を祝う期間限定の15%オフセールがスタートしています。

「Twinkleby」の概要と主なディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Annapurna Interactive」の新たな“東京ゲームショウ2025”出展情報がアナウンス、新作をお披露目するショーケース映像も

2025年9月24日 10:06 by katakori
sp
「Annapurna Interactive」

先日、“東京ゲームショウ2025”向けのショーケースイベントをアナウンスしたAnnapurna Interactiveが、本日予定通り最新のショーケース「Annapurna Direct From Tokyo」を放送し、日本のインディーゲームスタジオ“Marumittu Games”が開発を手がけるパズルアドベンチャー「D-topia」やリズムRPG“Before the Echo”を生んだ“Iridium Studios”のミュージカルターンベースRPG「People of Note」、新スタジオ“Yarn Owl”のアクションアドベンチャー「Demi and the Fractured Dream」をお披露目。さらに、プレスリリースを発行し、“東京ゲームショウ2025”向けのさらなる出展情報をアナウンスしました。

新作の概要やTGS会場の試遊体験、ノベルティ等を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Avatar: Frontiers of Pandora」の最新拡張“From the Ashes”がアナウンス、発売は12月19日

2025年9月24日 9:44 by okome
sp
「Avatar: Frontiers of Pandora」

先日、三人称視点モードやNew Game+を含む次期大型アップデートの概要が報じられた“アバター”シリーズ最新作「Avatar: Frontiers of Pandora」(アバター:フロンティア・オブ・パンドラ)ですが、新たにUbisoftが最新拡張となる“From the Ashes”(フロム・ジ・アッシュ)をアナウンスし、最新映画“アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ”の公開と併せて、Xbox Series X|SとPS5、Amazon Luna、PC向けに2025年12月19日の発売を予定していることが明らかになりました。

ゲーム本編のイベント直後を舞台とする“From the Ashes”は、ナヴィの戦士ソッレの戦いを描く最新拡張で、発表に併せて、炎と復讐に包まれたソッレを描くティーザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」はナーフの前に性能が十分でない装備やスキルの強化を行う、Graeme Timmins氏が予告

2025年9月24日 9:39 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、「ボーダーランズ4」のクリケットジャンプを利用したグリッチについて、(技術的に問題なければ)皆の楽しみを台無しにするつもりはないと語ったクリエイティブディレクターGraeme Timmins氏の見解をご紹介しましたが、発売後の(Nerfを含む)バランス調整に注目が集まるなか、再びGraeme Timmins氏がGearboxの見解とアプローチについて言及。ナーフよりも先に、性能が低い装備やスキルの強化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アーサー王物語をテーマに描くローグライクCo-opアクション「SWORN」のPC製品版1.0とコンソール版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年9月24日 9:10 by okome
sp
「SWORN」

先日、“HADES II”の影響で発売が急遽前倒しとなったWindwalk GamesとTeam17 DigitalのローグライクCo-opアクション「SWORN」ですが、本日予定通り国内外でPC製品版1.0とコンソール向けの販売が開始され(Nintendo Switch版の発売は後日)、Team17がゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ジョン・ウィックのデレク・コルスタッドが製作を率いるNetflixアニメ「スプリンターセル: デスウォッチ」のオープニング映像が公開、配信開始は2025年10月14日

2025年9月24日 9:08 by katakori
sp
「Splinter Cell」

先日、サムとダグラスの関係に焦点を当てる新トレーラーをご紹介したNetflixの“スプリンター・セル”アニメ「Tom Clancy’s Splinter Cell: Deathwatch」(スプリンターセル:デスウォッチ)ですが、“ジョン・ウィック”シリーズのデレク・コルスタッドが製作総指揮を務め、脚本も手がけるアニメの仕上りと2025年10月14日の世界的な放送開始に期待が掛かるなか、新たにNetflixが本作のオープニング映像を公開しました。

(続きを読む…)

よちよち歩きで世界を探索するおじさんの冒険を描くQWOP系ウォーキングシム「Baby Steps」が本日発売、リリーストレーラーも

2025年9月24日 8:56 by okome
sp
「Baby Steps」

先日、Ape OutのクリエイターGabe Cuzzillo氏が様々なディテールを即興的に紹介する愉快な解説映像が公開されたQWOP系おじさんウォーキングシム「Baby Steps」ですが、本日予定通り国内外でPS5とPC向けの販売が開始され、Devolver Digitalが様々なエリアをよちよち歩きで登り、あらゆる高所から落下するネイトの姿を描くリリーストレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

癒やし系スライム牧場運営ゲーム続編「Slime Rancher 2」の製品版1.0が遂にリリース、ローンチトレーラーも

2025年9月24日 8:51 by katakori
sp
「Slime Rancher 2」

癒やし系スライム牧場運営ゲーム“Slime Rancher”の続編として、2022年9月に早期アクセス向けのローンチを果たし、高い評価を得ていた「Slime Rancher 2」ですが、本日予定通りPS5とXbox Series X|S、PC向けの製品版1.0配信が開始され、Monomi Parkが本作と1.0アップデート“A Hero in Time”のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

最大4人プレイに対応する宇宙テーマの新作Co-op FPS「Jump Space」のプレイヤー数が累計25万人を突破

2025年9月24日 8:27 by okome
sp
「Jump Space」

先日、PCとXbox Series X|S向け早期アクセス版のローンチを果たし、ローンチから僅か24時間で累計13万プレイヤーを突破し話題となったKeepsake GamesのSci-Fi PvE Co-opシューター「Jump Space」(旧Jump Ship)ですが、本日Keepsake Gamesが最新のプレイヤーベースを報告し、“Jump Space”のプレイヤー数が早くも累計25万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

製品版ローンチを果たした「Deep Rock Galactic: Survivor」のモバイル対応がアナウンス、アップデートの予告も

2025年9月24日 1:15 by katakori
sp
「Deep Rock Galactic」

“Deep Rock Galactic”のVampire Survivors系ローグライトオートシュータースピンオフとして、昨年2月にPC向けの早期アクセス入りを果たし、先日待望の製品版1.0ローンチを果たした「Deep Rock Galactic: Survivor」ですが、新たにGhost Ship Gamesが本作のモバイル対応をアナウンスし、年内にAndroidiOS向けのリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

タイの民話にインスパイアされた「Dead by Daylight: Sinister Grace」チャプターがリリース、ローンチトレーラーも

2025年9月24日 1:00 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、タイの民話にインスパイアされた“Sinister Grace”チャプターのPTBが始動した「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、“Sinister Grace”チャプターの配信開始をアナウンスしました。

新キラー“The Krasue”(ガスー)と新サバイバー“Vee Boonyasak”(ヴィー・ブーニャサク)、新コレクションといった“Sinister Grace”チャプターの概要と、ローンチトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

LoL格闘ゲーム「2XKO」の早期アクセスローンチが2025年10月8日に決定、シーズンやランクの概要を紹介する解説映像も

2025年9月24日 0:14 by katakori
sp
「2XKO」

先日、大規模なクローズドベータテストがスタートした“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、先ほどRiotが本作のアーリーアクセス版に関する新情報を解禁し、2025年10月8日にベータの終了と早期アクセスのリリースを予定していることが明らかになりました。

「2XKO」の早期アクセス版は、ランクモードを含むシーズンコンテンツやチュートリアル的なコンボトライアルといったコンテンツが実装され、開始時には10体のチャンピオンが利用可能となるほか、1年/5シーズン構成の新シーズン始動に併せて新チャンピオン1体を導入することが判明しています。

各種新コンテンツや早期アクセス運用の概要が確認できる最新の日本語字幕入り解説映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

モンスター育成ローグライクRPG「Aethermancer」の早期アクセス版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年9月23日 23:32 by katakori
sp
「Aethermancer」

メトロイドヴァニアライクなモンスター収集ゲーム“Monster Sanctuary”を手掛けたmoi rai gamesの新作として、2021年に開発が始動し、先日早期アクセス版の発売日が決定したモンスター育成ローグライクRPG「Aethermancer」ですが、本日予定通りSteam Early Access版の販売が開始され、moi rai gamesが早期アクセス版のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

PlayStation Studiosとサードパーティ作品の新情報を紹介する最新の「State of Play」がアナウンス、放送は9月25日早朝

2025年9月23日 23:12 by katakori
sp
「PlayStation 5」

本日、SIEがPlayStation Studiosやサードパーティタイトル、インディータイトルの新情報を発表する最新の「State of Play」をアナウンスし、日本時間9月25日午前6時(24日PT午後2時/ET午後5時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローグライトシティビルダー「Super Fantasy Kingdom」の早期アクセスローンチが2025年10月24日に決定、新トレーラーも

2025年9月23日 22:58 by okome
sp
「Super Fantasy Kingdom」

ドイツの開発者Feryaz Beer氏が個人で開発を手がける独創的なローグライトシティービルダーとしてアナウンスされ、今年4月に放送された“The Triple-i Initiative 2025”にてPC版の発売時期が報じられた「Super Fantasy Kingdom」ですが、新たにSuper Fantasy GamesとパブリッシャーHooded Horseがプレスリリースを発行し、早期アクセス版の発売日をアナウンス。Game Passを含むPC(Steam/GOG/Epic Games Store/Microsoft Store)向けに2025年10月24日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、王国の再建とアップグレード、押し寄せる脅威と王国の防衛を描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新生「Painkiller」の発売日が僅かに延期、ローグライクモードを紹介する新トレーラーも

2025年9月23日 22:51 by katakori
sp
「Painkiller」

かつてPeople Can Flyが開発を手がけカルト的な人気を博した“Painkiller”(2004)のリブートとして、今年3月にアナウンスされ、6月下旬には発売日が2025年10月9日に決定していたAnshar Studiosの新生「Painkiller」ですが、新たにパブリッシャーSaber Interactiveが本作のローグライクモード“Rogue Angel”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開。前述の発売日を僅かに延期し、新たな発売日を2025年10月21日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ラヴクラフト/クトゥルフ系レトロFPS続編「Forgive Me Father 2」のコンソール版ローンチが9月23日に決定、新トレーラーも

2025年9月23日 22:33 by okome
sp
「Forgive Me Father 2」

先日、PS5とXbox Series X|S向けの発売日が2025年9月23日に決定したラヴクラフト/クトゥルフ系レトロFPS続編「Forgive Me Father 2」ですが、本日予定通りコンソール版の販売が開始され、Byte BarrelとパブリッシャーFulqrum Publishingが激しい戦闘とコミック風のビジュアルを紹介するコンソール版のローンチトレーラーを公開しました。(参考:PS Store/Microsoft Store

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.