Xbox版のローンチを果たした「HELLDIVERS 2」の同接ピークが50万人を突破

2025年8月28日 23:11 by katakori
sp
「HELLDIVERS 2」

先日、待望のXbox Series X|S版ローンチを果たしたArrowhead Game Studiosの人気Co-opアクションシューター「Helldivers 2」ですが、新たにArrowhead Game StudiosのCEO Shams Jorjani氏がXbox Series X|S版ローンチ日のユーザーベースを報告し、全体の同接ピークがなんと50万490人に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Fallout系サバイバルアクションRPG「Atomfall」第2弾ストーリーDLC“The Red Strain”のティザートレーラーが公開、リリースは9月16日

2025年8月28日 22:14 by katakori
sp
「Atomfall」

“Sniper Elite”シリーズを生んだRebellionが開発を手掛けるFallout系の新作サバイバルアクションとして3月末にローンチを果たし、大きな成功を収めた「Atomfall」ですが、Rebellionがシリーズ化も検討している本作の動向に注目が集まるなか、新たにRebellionが本作の第2弾ストーリー拡張パック「The Red Strain」のティザートレーラーを公開。2025年9月16日にリリースを予定していることが明らかになりました。

不気味なロボットの姿を描く“The Red Strain”拡張の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Crystal Dynamics」がレイオフの実施を報告、「Tomb Raider」プロジェクトへの影響は無し

2025年8月28日 14:18 by katakori
sp
「Crystal Dynamics」

2022年8月のEmbracer入り以来、未発表の「Tomb Raider」シリーズ最新作の開発を進める一方で、“Tomb Raider”のクラシックと“Legacy of Kain: Soul Reaver”シリーズのリマスターをリリースしたお馴染み「Crystal Dynamics」ですが、先日The Initiativeと共同で開発を進めていた“Perfect Dark”リブートがキャンセルとなったスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Crystal Dynamics”がLinkedinページを更新し、レイオフの実施を報告。規模は不明ながら、多数の従業員を解雇したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Mobile」シーズン8“黄昏の略奪”の開幕が9月4日に決定

2025年8月28日 12:10 by okome
sp
「Call of Duty」

本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、新たなイベントシステム“ランクマッチフェスティバル”やシーズンイベント、新アサルトライフル“RAM-7”とリーサル装備“ドリルチャージ”といったコンテンツを導入する「Call of Duty: Mobile」シーズン8“黄昏の略奪”の配信スケジュールをアナウンス。日本時間の2025年日本時間9月4日午前9時の開幕を予定していることが明らかになりました。

“黄昏の略奪”シーズンのアナウンストレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Psychonauts 2」や「Viewfinder」を含む2025年9月分のPS Plusフリープレイタイトルが国内向けにアナウンス

2025年8月28日 12:09 by okome
sp
「PlayStation 5」

先月、“Lies of P”や“僕のヒーローアカデミア One’s Justice2”を含む3タイトルが配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2025年9月のPS Plusフリープレイ作品を発表し、Double Fineの傑作「Psychonauts 2」(PS4)とインティ・クリエイツの2DアクションRPG「Dragon Marked For Death」(PS4)、Sad Owl Studiosの独創的なパズルゲーム「Viewfinder」(PS5/PS4)の無料配布を予定していることが明らかになりました。

なお、“Psychonauts 2”と“Dragon Marked For Death”、“Viewfinder”の配布は2025年9月2日から10月6日までとなっています。

(続きを読む…)

歴史的名作の現世代リメイク「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」が本日発売、期間限定のPOP UP STOREも

2025年8月28日 11:40 by katakori
sp
「Metal Gear Solid Δ: Snake Eater」

本日、コナミデジタルエンタテインメントがプレスリリースを発行し、2004年の名作“METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER”を現世代に復活させるリメイク「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」(PS5/Xbox Series X|S/PC)の発売をアナウンスしました。

また、リメイクの発売を祝う期間限定のPOP UP STOREが渋谷PARCOにてオープンしたほか、9月23日から10月13日に掛けて、心斎橋PARCOでもPOP UP STOREを開催することが判明しています。

リメイクの概要や見どころ、各種コラボレーション等のディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Dread Delusion”を手掛けたLovely Hellplaceの新作ターンベースRPG「Entropy」がアナウンス、発売は2026年

2025年8月28日 11:26 by katakori
sp
「Entropy」

昨年5月にローンチを果たしたオープンワールドRPG“Dread Delusion”で(2024年のベストRPGにもしばしば名前が上がり、GLAAD Media Awardsにもノミネートされるなど)非常に高い評価を獲得したイングランドのインディーデベロッパ“Lovely Hellplace”(アーティストJames Wragg氏の個人スタジオ)ですが、昨晩パブリッシャーDreadXPが遂に“Lovely Hellplace”の次回作「Entropy」をアナウンスし、JRPGにインスパイアされたターンベースRPGの開発を進めていることが明らかになりました。

PC向けの新作「Entropy」は、ほとんどの人類が死滅したポストアポカリプス世界を舞台に、悪魔の侵略を阻止する冒険の旅に出た劇団一座の戦いを描くRPGで、最大6人編成のパーティーやJames Wragg氏作品ならではのレトロな3Dビジュアル、タクティカルなターンベース戦闘といった要素を特色としており、発表に併せて作品世界とターンベース戦闘を含むゲームプレイのハイライトが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Clair Obscur: Expedition 33」は“Clair Obscur”シリーズの第1弾タイトルだった、Guillaume Broche氏がフランチャイズのさらなる展開を予告

2025年8月28日 10:46 by katakori
sp
「Clair Obscur: Expedition 33」

今年4月24日の鮮烈なデビューを経て、極めて高い評価を獲得したSandfall Interactiveの傑作JRPG「Clair Obscur: Expedition 33」ですが、既に次回作の構想も進めているスタジオの動向と幾つか計画されている“Clair Obscur: Expedition 33”の新たな改善に注目が集まるなか、新たに本作の誕生と成功を支えたSandfall InteractiveのクリエイティブディレクターGuillaume Broche氏が「Clair Obscur: Expedition 33」のさらなる展開を示唆し話題となっています。

(続きを読む…)

砂漠に墜落したCHOAMの貨物を回収する「Dune: Awakening」初の期間限定イベントが始動

2025年8月28日 10:07 by katakori
sp
「DUNE」

先日、多数の新要素を導入するチャプター2と“The Lost Harvest”DLCのリリースが9月10日に決定した“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」ですが、来る新展開に大きな期待が掛かるなか、新たにFuncomが本作初の期間限定ワールドイベントを始動。ハガ盆地に墜落したCHOAMの貨物機を調査する危険なアクティビティが利用可能となっています。

(続きを読む…)

「Darkest Dungeon II」の“王国”用第3弾モジュール“Curse of the Court”の新トレーラーが公開、PC向けのリリースはまもなく

2025年8月28日 9:32 by okome
sp
「Darkest Dungeon 2」

先日、獣たちの飢えと魔女団の秘密に続く“王国”の第3弾モジュール“Curse of the Court”の配信スケジュールが報じられたダークファンタジーRPG「Darkest Dungeon II」ですが、現地時間8月28日のPCとMac向けリリースが迫るなか(コンソール版の配信は後日)、新たにRed Hook Studiosが新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作“Bendy 3”の正式名称が「Bendy and the Ink Factory」に決定、ティザートレーラーも

2025年8月28日 9:29 by okome
sp
「Bendy and the Ink Factory」

昨年4月に、“Bendy and the Ink Machine”と“Bendy and the Dark Revival”に続くシリーズ最新作“Bendy 3”がアナウンスされ話題となりましたが、新たにJoey Drew Studiosが本作のティザートレーラーを公開し、最新作の正式なタイトル名が「Bendy and the Ink Factory」に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ken Levine氏が次回作「Judas」の新情報と進捗を報告、主要キャラクターを描いたキーアートも

2025年8月28日 9:27 by katakori
sp
「Judas」
新たに公開された“Judas”のキーアート

名門Irrational Gamesの閉鎖を経て、2014年後半に開発が始動し、昨年2月にストーリートレーラーがお披露目されたKen Levine氏とGhost Story Gamesの新作「Judas」ですが、しばらく続報が途絶えている期待作の動向に注目が集まるなか、新たにKen Levine氏が公式サイトを更新し、初の開発Blogを公開。本作の開発が大きなマイルストーンに達したことから、今後さらなる開発Blogの更新を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Riotが「2XKO」の新チャンピオン“ブリッツクランク”の参戦を正式に発表、お披露目はまもなく

2025年8月28日 8:22 by okome
sp
「2XKO」

先日、ヴァイの基本操作や各種技の特性、戦闘スタイルの詳細を掘り下げる解説映像が公開された“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、2025年内のリリースに大きな期待が掛かるなか、新たにRiotが新チャンピオン“ブリッツクランク”の参戦を正式に発表。日本時間の2025年9月3日にブリッツクランクのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bossa StudiosのオープンワールドCo-opサバイバルアドベンチャー「Lost Skies」のPC製品版1.0ローンチが2025年9月17日に決定、新トレーラーも

2025年8月28日 0:13 by okome
sp
「Lost Skies」

Surgeon SimulatorやI Amシリーズでお馴染みBossa Studiosの新作として、2023年5月にアナウンスされ、今年4月に早期アクセス版の販売が開始されたオープンワールドCo-opサバイバルアドベンチャー「Lost Skies」ですが、新たにパブリッシャーHumble GamesがPC製品版1.0の配信スケジュールを発表し、2025年9月17日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、未知なる力を持つ“アトラス”を巡る戦いやスカイシップの建造、強大な敵との対峙を描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

iOS版「HITMAN World of Assassination」が本日発売、リリーストレーラーも

2025年8月27日 23:31 by okome
sp
「HITMAN」

今年6月に、iOS対応がアナウンスされた「HITMAN World of Assassination」ですが、本日予定通り国内外のApp Storeにて本作の販売が開始され、Io-InteractiveがiOS版のゲームプレイを紹介するリリーストレーラーを公開しました。

なおiOS版「HITMAN World of Assassination」は、モバイル向けに最適化されたタッチ操作やコントローラー対応を特色としており、チュートリアルとなるICA訓練施設ミッションとドバイでのセバスチャン・プリンシパル・エスカレーションのみ無料で利用可能。また、アプリ内から追加のミッションやチャレンジ、アイテムを購入できます。

(続きを読む…)

“S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”のハードカバーアートブック「The Art of S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の新たな発売日が2025年12月2日に決定

2025年8月27日 23:28 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

傑作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」のアートワークや解説を収録する公式ハードカバーアートブックとして、昨年9月にアナウンスされた「The Art of S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」ですが、当初予定していた2025年6月17日の発売が延期となっていたアートブックの続報が待たれるなか、新たにGSC Game Worldが本書の新たな発売日をアナウンスし、2025年12月2日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“スコット・ピルグリム”の新作2Dアクションアドベンチャー「Scott Pilgrim EX」に参戦するルーカスとロキシーを紹介するキャラクタートレーラーが公開

2025年8月27日 22:47 by okome
sp
「Scott Pilgrim EX」

今年6月に、“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”を生んだTribute Gamesが開発を手がける新作“スコット・ピルグリム”ゲームとしてアナウンスされた「Scott Pilgrim EX」ですが、新たにTribute Gamesがラモーナの元恋人“ルーカス・リー”と“ロキシー・リヒター”のゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

スケートボードや拳で戦う大柄なハリウッド俳優ルーカスと、煙玉と刀を駆使するくノ一見習いの小柄なロキシーを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

宇宙船の建造や船内外の活動など、過去最大級の技術的革新を導入する「No Man’s Sky」の“Voyagers”アップデートが配信、トレーラーと解説映像も

2025年8月27日 22:32 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

6月にNintendo Switch対応や開拓地の大規模な拡張を含む大型コンテンツアップデート“Beacon”が配信された「No Man’s Sky」ですが、先ほどHello Gamesが早くも本作の最新アップデート“Voyagers”(v6.0)をリリース。数百種類のモジュールから完全カスタムメイドの宇宙船が建造できる新システムや船外・船内の活動、同じ船内で他のプレイヤーと行動を共にできるマルチプレイヤークルー機能など、過去最大級となる技術的な刷新を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.