先日、ゾンビの種類やミッションの概要が報じられたNumantian Gamesの人気コロニー建設サバイバルストラテジー「They Are Billions」ですが、2020年8月20日の国内ローンチが迫るなか、日本語版の販売を担当するスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、人類の拠点を防衛する多彩な施設の情報を公開しました。
ゾンビを攻撃する軍事施設や労働者の数に限りがあるコロニーの運用に必須となる無人の防衛施設のディテールをまとめた最新情報は以下からご確認ください。
先日、M.O.D.O.K.の登場や多彩なゲームプレイのお披露目を含む第1回の“Marvel’s Avengers WAR TABLE”が放送されたCrystal DynamicsとEidos-Montréalの期待作「Marvel’s Avengers」ですが、新たにスクウェア・エニックスが国内向けのプレスリリースを発行し、“Marvel’s Avengers WAR TABLE”放送の日本語字幕入り映像を公開しました。
M.O.D.O.K.の解説や新トレーラー、ソーのゲームプレイやアビリティが確認できるソロ用のヒーローミッション“かつてアベンジャーズだった者…”、4人Co-op可能な“ウォーゾーン・ミッション”のゲームプレイ、ヒーロー達の多彩なカスタマイズと衣装、ヘリキャリアの再建とアップグレードなど、興味深いディテールが日本語で確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年3月に、Warner Bros. Interactive EntertainmentとTurtle Rockの新作としてアナウンスされたCo-opゾンビシューター「Back 4 Blood」ですが、“Left 4 Dead”や“Evolve”といった革新的なタイトルを生んだTurtle Rockの動向に注目が集まるなか、新たにスタジオの公式Twitterが7月4日のアメリカ独立記念日に併せて本作初のアートワークをお披露目。“HOPE”と描かれた拠点や多数の罠、ゾンビの死体、拠点を目指して歩く2人の人物を描いた興味深いイメージが登場しました。
2017年3月に映画化が決定し、お馴染みドニー・イェンの主演で大きな話題となったものの、その後続報が途絶えていた「Sleeping Dogs」(スリーピングドッグス 香港秘密警察)ですが、新たにドニー・イェンが自身のWeiboを更新し、次の挑戦に向けた準備を開始したと報告。いよいよ“Sleeping Dogs”の製作が再開されるのではないかと注目を集めています。
先日、夏テーマの多彩な新コンテンツを導入する大型無料アップデート“Sun’s Out Buns Out”がアナウンスされた「Overcooked 2」(オーバークック2)ですが、昨晩予定通り多彩な新コンテンツを導入する“Sun’s Out Buns Out”アップデートの配信が開始されました。
先日、待望のクローズドベータがスタートしたCold Symmetryの新作アクション「Mortal Shell」ですが、小規模なベータの拡大に期待が掛かるなか、新たにCold SymmetryがPC版ベータの一般開放を発表。国内外のEpic Gameストアにてベータビルドの無料配布がスタートしています。
昨日、最終アルファとクローズドベータテストの解禁スケジュールをご紹介した仏Asobo Studiosの期待作「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにFlight Simが本作のプレイ映像を公開。エアバスA320でバンクーバーからシアトルまで飛行する非常に興味深いゲームプレイと見事なビジュアルが確認できる必見の内容となっています。
独創的な川下りローグライク“The Flame in the Flood”を手掛けたMolasses Floodの新作として、昨年11月にアナウンスされ、2020年7月17日のローンチを予定していた「Drake Hollow」ですが、新たにMolasses Floodが本作の延期をアナウンスし、新たな発売時期が未定となったことが明らかになりました。
今のところ、延期の理由は不明ですが、Molasses FloodのボスForrest Dowling氏によると、今回の延期には技術的な問題や説明困難な複雑な事情、そしてNDAの存在があるとのこと。
本日、遂にクローズドベータキーの配布がスタートした期待の新作アクションRPG「Mortal Shell」ですが、クローズドベータの始動に併せて本作のハンズオンが解禁され、デモビルドの開始から終了まで、一部未見のシーンやロケーションの探索を含む40分弱のプレイスルー映像が登場しました。
2種類のシェルや装備品のアップグレード、楽器の演奏、ネコを可愛がるインタラクションなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年3月のEpic Gamesストア向けローンチを経て、今年6月上旬に待望のSteam Early Access版リリースを果たしたSci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」ですが、新たにCoffee Stainが本作の販売規模を報告し、132万6,518本に達したことが明らかになりました。
今年3月にWRCシリーズやTT Isle of Man、V-Rally 4で知られるKylotonn Gamesが新作の開発を進めていることが判明していた「Test Drive Unlimited」ですが、新たに“Test Drive”とNaconの公式Twitterが予告映像を公開し、7月7日に放送されるNaconのデジタルプレスカンファレンス“Nacon Connect”にて、最新作のお披露目を予定していることが明らかになりました。
今年3月にPC向けの完全版として正式にアナウンスされた「Horizon Zero Dawn Complete Edition」ですが、先ほどGuerrillaがPC版のウルトラワイド対応や多彩なグラフィックスオプション、反射表現の改善、ベンチマークの実装といったPC版の新要素を紹介するトレーラーを公開。2020年8月7日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。
E3 2020の中止に伴うUbisoftの代替デジタルショーケースイベントとしてアナウンスされた「Ubisoft Forward」ですが、7月12日PDT正午/CEST午後9時(日本時間の7月13日午前4時)の放送開始が迫るなか、Ubisoftがイベントのティザートレーラーを公開しました。
今のところ、イベントで発表されるタイトルのラインアップは不明ですが、映像にはしばらく続報が途絶えていたシリーズ最新作「Watch Dogs Legion」や期待作「Assassin’s Creed Valhalla」、さらに本日アナウンスされたF2Pバトルロイヤル「Hyper Scape」のフッテージが収録されており、イベントの開幕に大きな期待が掛かる状況となっています。
昨日、多彩な新要素に焦点を当てるトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「F1 2020」ですが、2020年7月10日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにCodemastersがオーストリアのレッドブル・リンクをルノーのR.S.20で走行するゲームプレイ映像を公開しました。
先日、フォトリアルな天候表現と気象データに焦点を当てる開発映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにAsobo Studiosがアルファの最終ビルドとクローズドベータのリリーススケジュールをアナウンスし、7月9日にアルファ5の導入を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。