日本語PS4パッケージ版「Subnautica サブノーティカ」の初回特典やパッケージビジュアルがお披露目、発売は2020年2月20日

2019年11月15日 16:37 by okome
sp
「Subnautica」

先日、日本語PS4パッケージ版の延期が報じられた「Subnautica サブノーティカ」ですが、新たにPLAYISMが、パッケージ版“Subnautica サブノーティカ”向けの初回特典や日本オリジナルのパッケージビジュアルを紹介するプレスリリースを発行しました。

パッケージ版の初回特典となる“初心者必携サバイバルガイド”の概要や新たに国内向けに公開されたシネマティックトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新シナリオやビジュアルの大幅な刷新を導入する無料大型アップデート「This War of Mine: Final Cut」がリリース、本編の75%オフセールも

2019年11月15日 16:34 by katakori
sp
「This War of Mine」

8月上旬にストーリーDLCパスの第3弾エピソード“Fading Embers”(消えゆく残り火)が配信された傑作サバイバル「This War of Mine」ですが、新たに11 bit studiosが本作の発売5周年を祝う大型アップデートをリリースし、広範囲な改善を導入した本編の名称を“This War of Mine: Final Cut”に改めたことが明らかになりました。(従来のバニラ版も利用可能)

“This War of Mine: Final Cut”は、従来の全アップデートと無料の追加コンテンツを統合し、新シナリオや新キャラクター、Stories DLCに登場したロケーションの統合(※ DLCの購入は必要なし)、クラシックモードの全ロケーション刷新、ビジュアルの改善といった大量の新要素と改善を導入するアップデートで、新要素や生まれ変わった外観を紹介するトレーラーが登場しています。

また、“Final Cut”のリリースに合わせて、本編が75%オフ、完全版が67%オフ、Storiesが25%オフ、The Little Ones DLCが60%オフで購入できる大規模なセールがスタートしていますので、サラエヴォ包囲をテーマに極限状態における無力な市民の生存を描いた傑作をまだプレイしていない方は、この機会に購入しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

新たなPvEミッションを導入する日本語PS4版「World War Z」“Kill it With Fire”アップデートが配信、字幕入りの新トレーラーも

2019年11月15日 16:05 by okome
sp
「World War Z」

10月末に、シーズン2初のアップデート“Kill it With Fire”が海外向けに配信されたSaber Interactiveの新作ゾンビCo-opシューター「World War Z」ですが、新たにH2 Interactiveが国内向けにプレスリリースを発行し、日本語PS4版“World War Z”向けに、PvEミッション2種や新武器を導入する“Kill it With Fire”アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介する字幕入りの新トレーラーを公開しました。

ニューヨークとモスクワを舞台とするPvEミッションをはじめ、新武器とアクセサリー、難易度とスキルの調整、待望のプレステージランクと多彩なリワードを追加する“Kill it With Fire”アップデートの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Diablo III」シーズン19“Season of Eternal Conflict”の始動が11月22日に決定、新ペットを含むリワード情報も

2019年11月15日 11:55 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、モンクとクルセイダー用の新セットを含む大規模アップデートが配信された「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが公式サイトを更新し、2019年11月22日にシーズン19“Season of Eternal Conflict”(永劫の戦いのシーズン)を開始することが明らかになりました。

また、開始日の決定に伴い、新ペットを含むシーズン19のリワードと各種要件が報じられています。

(続きを読む…)

Virginiaを生んだVariable Stateの新作アドベンチャー「LAST STOP」がアナウンス、3つの物語と運命が交差するアンソロジードラマ

2019年11月15日 10:55 by katakori
sp
「Last Stop」

本日ロンドンで開催されたX019イベントと最新のInside Xboxにて、カルト的な人気を博した傑作アドベンチャー“Virginia”を手掛けたVariable StateとAnnapurna Interactiveの新作アドベンチャー「LAST STOP」がアナウンスされ、3人の主人公とそれぞれの異なる物語を紹介する素敵なアナウンストレーラーがお披露目されました。

“LAST STOP”は、現代のロンドンが舞台となる三人称視点のシングルプレイヤーアドベンチャーで、異なる3人の主人公DonnaとJohn、Meenaを通じて描かれる3つの物語とその超自然的な交錯を描くほか、フルボイス対応、Virginiaの素敵な楽曲を手掛けたコンポーザーLyndon Hollandによるオリジナルサウンドトラックを特色としており、Xbox向けの新作として2020年の発売を予定しています。

連れ込まれた女性が出てこない家、肉体と精神の入れ替わり、巨大な化け物らしき何かなど、Variable Stateらしいドラマチックな演出が印象的な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」第1弾ストーリーDLCの情報解禁日がアナウンス、ハイペリオン社とジャックを描いたティザーフッテージも

2019年11月15日 10:01 by katakori
sp
「Borderlands 3」

昨晩、最新のホットフィックスに関する情報をご紹介した「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが国内外の公式サイトを更新し、第1弾ストーリーミッションDLCの情報解禁を予告。日本時間の11月21日午前1時に初のトレーラーが公開されるほか、同時に第1弾DLCの紹介を行う“The Borderlands Show”エピソード3の放送を開始することが明らかになりました。

また、情報解禁の予告と共に、ハイペリオン社とジャックの姿を描いた興味深いティザーフッテージが登場しています。

(続きを読む…)

人気サバイバルサンドボックス「Rust」のPS4とXbox One対応が正式アナウンス、発売は2020年

2019年11月15日 9:37 by okome
sp
「Rust」

4年に及んだSteam Early Access運用を経て、昨年2月にPC向けの製品版ローンチを果たしたサバイバルサンドボックス「Rust」ですが、本日放送されたInside Xboxにて本作のコンソール対応が正式にアナウンスされ、PS4とXbox One向けに2020年内の海外発売を予定していることが明らかになりました。

発表に併せて、コミュニティの評価とバリエーション豊かな屋外環境、ゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Frontierが開発を手掛けた人気遊園地運営シム「Planet Coaster」のコンソール対応がアナウンス、発売は2020年夏

2019年11月15日 9:35 by okome
sp
「Planet Coaster」

Eliteシリーズでお馴染みDavid Braben氏率いるイギリスの名門“Frontier Developments”の新作として2015年6月にアナウンスされ、2016年11月18日にPC向けのローンチを果たした傑作テーマパーク運営シム「Planet Coaster」ですが、本日放送された最新のInside Xboxにて、本作のコンソール対応が正式にアナウンスされ、PS4とXbox One向けに2020年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

The Flame in the Floodを生んだThe Molasses Floodの新作「Drake Hollow」が正式アナウンス、トレーラーもお披露目

2019年11月15日 7:12 by okome
sp
「Drake Hollow」

先ほど放送が終了したX019のInside Xboxにて、川下りローグライク“The Flame in the Flood”を手掛けたThe Molasses Floodの新作「Drake Hollow」がアナウンスされ、Xbox OneとWindows 10 PC向けに2020年の発売を予定していることが明らかになりました。

“Drake Hollow”は、友人と共にプレイする荒廃した世界の探索や物資の収集、凶暴なクリーチャーとの戦闘、Drakesと呼ばれる野菜の民を守るための村の建設といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

圧倒的なビジュアルが確認できる「Microsoft Flight Simulator」のゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は2020年

2019年11月15日 7:09 by katakori
sp
「Microsoft Flight Simulator」

先ほど放送が終了した最新のInside Xboxにて、A Plague Tale: Innocenceを生んだフランスのAsobo Studioが開発を担当する人気フライトシミュレーターシリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator」のゲームプレイトレーラーがお披露目され、Azureのクラウド技術とフォトグラメトリーを併用する4K品質のフォトリアルなビジュアルと機体のディテールが確認できる驚きの映像が登場しました。

(続きを読む…)

Minecraftがダンジョンクローラーに生まれ変わるスピンオフ「Minecraft Dungeons」のリリース時期が2020年4月に決定

2019年11月15日 6:50 by okome
sp
「Minecraft Dungeons」

先日、日本語字幕入りの開発映像がお披露目されたMinecraftシリーズのダンジョンアクションアドベンチャースピンオフ「Minecraft Dungeons」ですが、現在放送中のInside Xboxにて、本作の配信時期がアナウンスされ、PCとコンソール向けに2020年4月のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

inXileが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Wasteland 3」の発売日が2020年5月19日に決定、新トレーラーも

2019年11月15日 6:49 by katakori
sp
「Wasteland 3」

今年8月にクラウドファンディング後援者向けのアルファ版がリリースされたinXileの人気CRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」ですが、先ほど放送が終了した最新のInside Xboxにて、本作の新トレーラー“1987”がお披露目され、Xbox OneとPC向けのローンチが2020年5月19日に決定したことが明らかになりました。(※ PS4版の発売日については続報待ち)

また、発売日の決定に伴い、幾つかのアイテムを同梱する予約特典のラインアップが判明しています。

凍て付くコロラドの過酷な環境と激しい戦闘、プロットの概要が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

The Master Chief Collection向けの「Halo: Reach」リリースが12月3日に決定、ローンチトレーラーも

2019年11月15日 6:36 by katakori
sp
「Halo: The Master Chief Collection」

現在放送中のInside Xboxにて、“Halo: The Master Chief Collection”に含まれるPCとXbox One版「Halo: Reach」の解禁日がアナウンスされ、2019年12月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、4K対応を果たす“Halo: Reach”の美しいビジュアルを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Relicが開発を手掛ける人気RTSシリーズ最新作「Age of Empires IV」のゲームプレイが遂にお披露目、AoE2 Definitive Editionのローンチトレーラーも

2019年11月15日 6:26 by katakori
sp
「Age of Empires IV」

現在放送中のInside Xboxにて、お馴染みRelic Entertainmentが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Age of Empires IV」のトレーラーがお披露目され、プレアルファビルドの大規模な戦闘を紹介する初のゲームプレイ映像が登場しました。

また、Age of Empiresフランチャイズを統括する新スタジオとして、Shannon Loftis氏が率いる“World’s Edge”がアナウンスされたほか、本日発売を迎える“Age of Empires II:Definitive Edition”のローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ギタリストの奇想天外な冒険を描くAnnapurnaの新作「THE ARTFUL ESCAPE」がアナウンス、発売は2020年

2019年11月15日 6:04 by katakori
sp
「THE ARTFUL ESCAPE」

現在放送中のInside Xboxにて、BEETHOVEN & DINOSAURが開発を手掛けるAnnapurna Interactiveの新作「THE ARTFUL ESCAPE」がアナウンスされ、天才ギタリストFrancis Vendettiのサイケデリックな冒険を描く新作の素敵なトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

Life is Strangeを生んだDONTNODが開発を手掛ける新作アドベンチャー「Tell Me Why」がアナウンス、発売は2020年夏

2019年11月15日 5:52 by katakori
sp
「Tell Me Why」

現在X019会場で放送中のInside Xboxにて、“Life is Strange”を生んだDONTNOD Entertainmentの新作アドベンチャー「Tell Me Why」がアナウンスされ、Xbox OneとPC向けに2020年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

“Tell Me Why”は、美しいアラスカの小さな町を舞台に、男女の双子TylerとAlysonの物語と絆を描くエピソード形式(全3章)のアドベンチャーで、トランスジェンダーを扱う大人向けのストーリーや愛情に関する問題を抱えていた子供時代の謎を巡る探索、選択要素を特色としており、開発に当たってLGBTQ関連のメディア監視を行う非政府組織GLAADと提携し、現実的で他面的なキャラクター描写に取り組んでいるとのこと。

(続きを読む…)

Ninja Theoryが開発を手掛ける4vs4コンバットアクション「Bleeding Edge」のローンチが2020年3月24日

2019年11月15日 5:37 by katakori
sp
「Bleeding Edge」

現在放送中のInside Xboxにて、Hellbladeを生んだNinja Theoryが開発を手掛ける4vs4のヒーローコンバットアクション「Bleeding Edge」のトレーラーがお披露目され、2020年3月24日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、予約購入者とXbox Game Passを対象とするクローズドベータの実施も決定しており、スケジュールと特典のラインアップが報じられています。

(続きを読む…)

Obsidianが開発を手掛ける新作「Grounded」がアナウンス、アリの大きさに縮んだ子供達の戦いを描くマルチプレイヤーサバイバルアドベンチャー

2019年11月15日 5:29 by katakori
sp
「Grounded」

現在放送中のInside Xboxにて、昨年11月にMicrosoft傘下となった“Obsidian Entertainment”の新IPとなる新作「Grounded」がアナウンスされ、Xbox OneとPC向けに2020年春に発売を予定していることが明らかになりました。

“Grounded”は、アリの大きさに縮んだ子供達が生き残るために戦う一人称視点のマルチプレイヤーサバイバルアドベンチャーで、裏庭の探索や建築、サバイバルといった要素を特色としており、Xbox Game PassとMicrosoftストア、Steamで利用可能となるほか、Xbox Game Pass初のXbox Game Previewタイトルになるとのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.