UKチャート3/17~23:フロム・ソフトウェアの新作「Sekiro: Shadows Die Twice」が“The Division 2”を抑え初登場1位を獲得

2019年3月25日 23:19 by katakori
sp
「Sekiro: Shadows Die Twice」

前回、“Tom Clancy’s The Division 2”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにukieが3月17日週の販売データを報告し、フロム・ソフトウェアとActivisionの新作「Sekiro: Shadows Die Twice」が“Tom Clancy’s The Division 2”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

Ukieの報告によると、英市場における“Sekiro: Shadows Die Twice”の販売は、2016年の“Dark Souls III”以来2度目となる全対応プラットフォームの首位を達成したとのこと。

(続きを読む…)

Update:「PlayerUnknown’s Battlegrounds」が発売2周年を祝うメッセージを公開、無料の特典アイテム配布も

2019年3月25日 22:58 by katakori
sp

UPDATE:3月25日22:58

新たに3月27日に予定していたライブサーバのメンテナンス延期が報じられ、これに伴い2周年記念アイテムやSurvivor Pass 3: Wild Card、生存タイトルシステムシーズン3の導入が延期となったことが判明しています。

以下、国内向けの報告を追加した本文となります。

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

2017年3月23日にSteam Early Access版のローンチを果たし、バトルロイヤルジャンルの台頭を牽引する象徴的な作品の1つとなった「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、週末にPUBG Corpが国内外で本作の発売2周年を祝うメッセージを公開し、ファンの支援に感謝を伝える無料の特典アイテム“2周年記念キャップ”を配布することが明らかになりました。

(続きを読む…)

TESシリーズの25周年を祝う「The Elder Scrolls III: Morrowind」の無料配布がスタート、TESOの期間限定無料開放やSkyrim SE向けの特典アイテムも

2019年3月25日 22:49 by katakori
sp
「The Elder Scrolls」

現在、ナンバリング最新作“The Elder Scrolls VI”の開発が進められている「The Elder Scrolls」シリーズですが、新たにBethesda Softworksが本日迎えたシリーズの発売25周年を祝うPC版「The Elder Scrolls III: Morrowind Game of The Year Edition」の無料配布をスタート。国内からも入手可能となっています。(コードは“TES25TH-MORROWIND”、公式サイトやランチャー経由で利用可能)

(続きを読む…)

Days GoneやDreamsを含むSIEの「PAX East 2019」出展情報がアナウンス

2019年3月25日 17:51 by katakori
sp
「PAX East 2019」「PlayStation」

週末にSIEが海外PlayStation.Blogを更新し、3月28日に開幕する大規模イベント「PAX East 2019」向けの出展情報をアナウンス。Remedyの新作「Control」やBend Studioのオープンワールドサバイバル「Days Gone」、Media Moleculeの期待作「Dreams」、豪華客船へと舞台を移す傑作ホラーの続編「Layers of Fear 2」、人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」、Double FineとBandai Namcoの新作アクション「Rad」、お馴染み高橋慶太氏とJourneyの開発を率いたRobin Hunicke女史の愛らしい新作「Wattam」を含む期待のPS4とPSVRタイトル27作品のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Detroit Become Human」と「Beyond: Two Souls」、「Heavy Rain」の最小/推奨動作要件がアナウンス

2019年3月25日 17:48 by katakori
sp
「Detroit Become Human」

先日、GDC会場で行われたEpicのキーノートにて、PC対応が正式にアナウンスされた後期Quantic Dreamの代表作「Heavy Rain」と「Beyond: Two Souls」、そして「Detroit Become Human」ですが、新たにEpicがEpic Gamesストアの商品ページを更新し、来る3タイトルの最小/推奨動作要件をアナウンスしました。

なお、3タイトルの動作要件にはいずれもほぼ共通で(Detroit Become HumanのみVulkan APIを使用)、推奨要件は何れもGTX 1080以上、VRAM8GB、12GBのメモリが必要となりますので、PC版の購入を検討している方は来る発売に向けてスペックを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

パワーレンジャーの本格格闘ゲーム「Power Rangers: Battle for the Grid」の発売日がアナウンス

2019年3月25日 17:05 by katakori
sp
「Power Rangers: Battle for the Grid」

今年1月にコンソール向けの本格的なパワーレンジャー格闘ゲームとしてアナウンスされたnWayの新作「Power Rangers: Battle for the Grid」ですが、新たに本作の公式Twitterが4月を予定していた発売日の決定を報じ、プラットフォームと地域別の発売日が明らかになりました。

(続きを読む…)

遂にお披露目を果たした期待作「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」は独占販売契約無し、コンポーザーに関する話題も

2019年3月25日 16:26 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade 2」

先日、GDC会場で待望のお披露目を果たし、日本語対応や幾つかの新情報が明らかになった期待の続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、新たに公式Twitterが昨今のEpic独占/先行販売を踏まえたファンの質問に応じ、本作の販売に如何なる独占販売契約も存在せず、全てのプラットフォームやストア(ParadoxストアやSteam、GOG、Epic Gamesストア、PS4、Xbox One)で同時に発売することを明言しました。

(続きを読む…)

大量のゾンビが押し寄せるCo-opとマルチプレイヤーを紹介する「World War Z」の新たなゲームプレイ映像が公開

2019年3月25日 16:24 by katakori
sp
「World War Z」

映画“ワールド・ウォーZ”をビデオゲーム化する新作として2017年末にアナウンスされ、4月16日の海外ローンチがいよいよ20日後に迫るSaber Interactiveの新作Co-opシューター「World War Z」ですが、新たにGameSpotが未見のプレイ映像を公開し、夥しい数のゾンビが押し寄せるCo-opプレイの戦闘と進行、脱出に加え、マッチの途中で大量のゾンビが雪崩れ込む対戦モード(King of The Hill)の混沌とした戦闘が確認できる非常に興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

UbisoftがFoVスライダやコンソール向けのオートラン機能を含む「The Division 2」の新要素を予告

2019年3月25日 11:25 by katakori
sp
「The Division 2」

週末にクランXPやデイリー/ウィークリーリセット周りの修正が適用された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、先日Ubisoftが最新の“State of the Game”を公開し、既知の問題や修正中の項目に加え、次回のクライアントパッチに含まれる変更点と進行中の新要素を明らかにしました。

今のところ、次回クライアントパッチの配信時期は提示されておらず、新機能の進捗と併せてさらなる続報が待たれる状況となっています。(※ タイダルベイスンを含むワールドクラス5はまもなく導入予定)

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「SteamWorld Quest: Hand of Gilgamech」の発売日が今週アナウンス予定、Image & Form Gamesが予告

2019年3月25日 10:37 by katakori
sp
「SteamWorld Quest: Hand of Gilgamech」

今年1月に、SteamWorldシリーズのスピンオフとなるカードバトルRPGとしてお披露目されたImage & Form Gamesの新作「SteamWorld Quest: Hand of Gilgamech」ですが、新たにImage & Form GamesがNintendo Switch版“SteamWorld Quest: Hand of Gilgamech”の発売日を今週中にアナウンスすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作ローグヴァニア「Dead Cells」の累計販売が遂に100万本を突破、PCとNintendo Switch版が販売をリード

2019年3月25日 10:09 by katakori
sp
「Dead Cells」

新エリアや強力なボス、コアゲームシステムの拡張、追加の難易度、キャラクタースキンといった数々の新要素と広範囲な調整を導入する大型無料拡張パック“Rise of The Giant”の配信がいよいよ目前に迫る「Dead Cells」ですが、先日GDC会場で行われたパネルにて、Motion Twinが本作の販売動向を報告し、“Dead Cells”の累計販売が早くも100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズの人気コンテンツを導入するモバイル向けの新作「Call of Duty: Mobile」の字幕入りアナウンストレーラーが公開

2019年3月25日 9:51 by katakori
sp
「Call of Duty: Mobile」

先日、キャンペーンやマルチプレイヤー、Black OpsとModern Warfareのコンテンツを含むモバイル向けの新作として発表され話題となった「Call of Duty: Mobile」ですが、新たに国内のシリーズ公式Twitterが本作の字幕入りアナウンストレーラーを公開。FAQを用意した公式サイトも登場しています。

(続きを読む…)

Noob Saibotをお披露目する「Mortal Kombat 11」の新トレーラーが公開、最初のDLCキャラクターとなる映画版のShang Tsung参戦も

2019年3月23日 17:16 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

先日、ベータビルドの映像とKotal Kahnのお披露目トレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにNetherRealm Studiosが“Noob Saibot”(レイスとして復活した初代Sub-Zero“Bi-Han”)の参戦をアナウンスし、ゲームプレイを収録したお披露目トレーラーを公開しました。

また、最初のDLCキャラクターとして初代Mortal Kombatのボス“Shang Tsung”の参戦が報じられ、ケイリー=ヒロユキ・タガワが演じた映画版の姿で登場することが判明しています。

Sub-Zeroとの兄弟対決や体の内側からクローンを実体化させる酷いFatalityが確認できるNoob Saibotの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

風ノ旅ビトを生んだthatgamecompanyの新作「Sky: Light Awaits」のティザートレーラーがお披露目

2019年3月23日 16:34 by okome
sp
「Sky: Light Awaits」

フィリピンやニュージーランド、シンガポール、スウェーデンを含む一部地域でiOS向けのソフトローンチを果たしたthatgamecompanyの新作「Sky: Light Awaits」ですが、新たにthatgamecompanyが、キャラクターデザインの改善や謎に満ちた美しい世界の探索、プレイヤー達の協力を描いた“Sky: Light Awaits”のプレビューティザー映像を公開しました。

(続きを読む…)

期待作「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」のPC版はリアルタイムレイトレーシングとDLSSに対応、MODサポートの予告も

2019年3月23日 16:28 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade 2」

大がかりなARGプロモーションを経て、昨日待望のお披露目を果たした名作“Vampire: The Masquerade – Bloodlines”の続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、新たにNVIDIAがParadoxとの提携をアナウンスし、来る続編がリアルタイムレイトレーシングとDLSS(ディープラーニング スーパー サンプリング、深層学習を利用した高品質/高パフォーマンスなスーパーサンプリング技術)に対応することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ファイアストーム以降のチャプター情報をまとめた「Battlefield V」の新たなロードマップがアナウンス

2019年3月23日 15:07 by katakori
sp
「Battlefield V」

バトルロイヤルモード“ファイアストーム”の3月25日配信がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Battlefield V」ですが、新たにEAが公式サイトを更新し、ファイアストーム以降のチャプター3“炎の試練”向けコンテンツに加え、初の情報解禁となるチャプター4“Defying The Odds”、さらにチャプター5を含む最新のロードマップを公開しました。

(続きを読む…)

クランXPや進行バグの修正を含む「The Division 2」のアップデートが配信、評価トレーラーもお披露目

2019年3月23日 11:28 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、緻密なサウンド制作にスポットを当てる開発映像がお披露目された「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、昨日夕方に3時間のメンテナンスが実施され、クランXPや進行周りのバグ修正を含むアップデートが適用されました。

また、海外メディアの高い評価をまとめた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Microsoftがインディーに最新情報を紹介する映像シリーズ「ID@Xbox Game Pass」をアナウンス、初回の放送は3月26日

2019年3月23日 10:45 by katakori
sp
「ID@Xbox」

本日、MicrosoftがXbox向けのインディータイトルにスポットを当てる新たなショーケース番組「ID@Xbox Game Pass」をアナウンスし、3月26日PT午前9時(日本時間の27日午前1時)に初回の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.