小島監督やMedia MoleculeのSiobhan Reddy女史が「Horizon Zero Dawn」について語る素敵な評価トレーラーが公開

2017年12月6日 11:29 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

本日、海外向けの完全版ローンチ(国内は12月7日)を果たした「Horizon Zero Dawn」ですが、新たにSIEがComplete Editionの発売に併せて、小島監督やMedia MoleculeのボスSiobhan Reddy女史、アーロイ役の女優Ashly Burch、スペイン語版のアーロイを演じた女優Michelle Jenner、熱心なコスプレイヤー達やファンが“Horizon Zero Dawn”やアーロイの魅力について語る素敵な評価トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Life is Strange: Before the Storm」最終エピソード“Hell is Empty”の配信が12月20日に決定、ティザートレーラーも

2017年12月6日 11:07 by okome
sp
「Life is Strange」

昨日、最終エピソード“Hell is Empty”の配信予告をご紹介した「Life is Strange: Before the Storm」ですが、新たにスクウェア・エニックスがエピソード3のティザー映像を公開し、“Hell is Empty”の配信が12月20日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Firewatchチームが開発を手掛けるCampo Santoの新作「In the Valley of Gods」が近く発表か、ドキュメンタリー映画の製作者を描く一人称アドベンチャー

2017年12月6日 10:54 by katakori
sp
「Campo Santo」
参考:“Firewatch”のスクリーンショット

2016年2月にローンチを果たしたデビュー作“Firewatch”が高い評価を獲得し、Good Universeと提携した“Firewatch”の映画化にも取り組んでいるCampo Santoですが、鮮烈なデビュー以降の動向に注目が集まるなか、「In the Valley of Gods」と題した未発表新作の存在が浮上しました。

(続きを読む…)

「Fighting EX Layer」にブレア・デイムが参戦か、アリカが新たなティザートレーラーを公開

2017年12月6日 10:11 by katakori
sp
「Fighting EX Layer」

先日、正式名称が「Fighting EX Layer」に決定した旧“謎の格闘ゲーム”(仮称)ですが、新たにアリカが女性キャラクターの復帰を予告する僅か11秒の短いティザー映像を公開。満を持してブレア・デイムが参戦を果たすのではないかと注目を集めています。

なお、Fighting EX Layerのベータテストは北米で12月11日から、ヨーロッパ地域と日本は12月12日から12月26日頃まで実施される予定となっており、PSX向けの出展と併せて今後の続報に改めて期待が掛かるところです。

(続きを読む…)

Operation White Noiseの始動を果たした「Rainbow Six Siege」の累計プレイヤー数が遂に2,500万人を突破

2017年12月6日 9:53 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、Year2シーズン4“Operation White Noise”の始動を果たし、3年目の運用も決定済みの「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが本作のプレイヤーベースを発表し、今年8月の2,000万突破からおよそ4ヶ月弱で500万増となる累計2,500万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

恐怖の女神セクメトと対峙する「Assassin’s Creed Origins」“神の試練”イベント第3弾が解禁、実施は12月12日まで

2017年12月6日 9:52 by okome
sp
「Assassin’s Creed Origins」

先日、新たな難易度“ナイトメアモード”やウェーブ形式の“闘技場集団戦”モードを含む12月タイトルアップデートの概要が報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、新たに期間限定イベント“神の試練”の第3弾が解禁され、恐怖の女神“セクメト”との戦いを紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

アルチョムの新たな旅を描く「Metro Exodus」の新トレーラーが“The Game Awards”にてお披露目、予告映像が公開

2017年12月6日 1:23 by katakori
sp
「Metro Exodus」

既に、“Sea of Thieves”と“PlayerUnknown’s Battlegrounds”のワールドプレミアが決定している大規模イベント“The Game Awards 2017”ですが、12月7日PT午後6時/ET午後9時(日本時間の12月8日午前11時)の放送が目前に迫るなか、Geoff Keighley氏がさらなるワールドプレミアを予告。アルチョムの新たな旅を描く人気シリーズ最新作「Metro Exodus」の新たな映像をお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

16の楽曲をフィーチャーしたラジオ局やDJ“Jazz Boatman”を導入する「Cities: Skylines – All That Jazz」が発売

2017年12月6日 1:11 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、道路と交通機関に関するディテールを分かりやすくまとめた日本語PS4版の新情報が解禁されたColossal Orderの人気都市開発シム「Cities: Skylines」(シティーズ:スカイライン)ですが、新たにParadox Interactiveがクラッシックやラテン、ファンク、チルアウトジャズを含む16の楽曲をフィーチャーした“All That Jazzd”ラジオ局と、Leviathan: Warshipsでも活躍したDJ“Jazz Boatman”を導入するPC向けの新DLC“All That Jazz”の販売をスタート。Jazz BoatmanのDJに乗せ楽曲の一部を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

中国産ダークソウル風アクション「Sinner: Sacrifice for Redemption」の発売日が2018年4月25日に決定、新トレーラーもお披露目

2017年12月6日 1:07 by katakori
sp
「Sinner: Sacrifice for Redemption」

今年8月、中国のDarkStar Gamesが開発を手掛ける新作としてアナウンスされたPS4とXbox One、PC向けのダークソウル風アクションRPG「Sinner: Sacrifice for Redemption」ですが、新たにパブリッシャーAnother Indieが本作の発売日をアナウンスし、2018年4月25日にPS4とXbox One、PC Steam版のローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発表に併せて未見のボスやゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

iam8bitが「The Elder Scrolls V: Skyrim」の限定レコードとアートプリントをアナウンス、出荷は2018年Q2予定

2017年12月6日 0:44 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日、iam8bitが人気アーティストAled Lewis氏のアートを起用した「The Elder Scrolls V: Skyrim」の限定アナログサウンドトラックアートプリントをアナウンスし、2018年Q2の出荷に向けて予約の受付を開始しました。

“JUN/KUN”と銘打った限定3,000枚のアナログサウンドトラックは、開発チームのお気に入りトラックを“光”(A面)と“闇”(B面)をテーマに分けて収録する一風変わったアプローチのレコードで、Aled Lewis氏のアートワークをあしらったダイカットの見開きジャケットを特色としています。

(続きを読む…)

ソンドク女王率いる韓国の「シヴィライゼーション VI 文明の興亡」参戦が正式アナウンス、解説トレーラーもお披露目

2017年12月6日 0:15 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、国内向けの発表をご紹介した「シヴィライゼーション VI」の大規模拡張パック“文明の興亡”(Rise and Fall)ですが、先ほど2Kが“文明の興亡”向けの新文明と指導者をアナウンスし、新羅のソンドク女王率いる韓国の参戦が明らかになりました。

科学力を産出する固有建築物“書院”や固有能力“朝鮮三国志”、高い攻撃力を持つ長距離戦闘ユニット“花朗”など、科学力に秀でる韓国の字幕入り解説映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“オンライン闘技場”を導入する「Middle-earth: Shadow of War」の1.06パッチが配信、首領同士の戦いを描く闘技場のトレーラーも

2017年12月5日 23:57 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

先日、第1弾DLC“スローター族 拡張セット”が国内外で配信された「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、本日予定通り“オンライン闘技場”を導入する1.06アップデートが配信され、プレイヤーの首領が闘技場で対決する新要素の概要を紹介するトレーラーが登場しています。

ランク闘技場とフレンドリー闘技場からなる“オンライン闘技場”は、自身の首領と他プレイヤーの首領を闘技場で戦わせるオンライン要素で、ランク闘技場は死亡時に首領を失うリスクがある代わりに戦果とアップグレードチェスト、首領の成長が報酬として得られます(フレンドリー闘技場は死亡のリスクがなく、報酬が得られない)。“オンライン闘技場”は支配エリアの闘技場からアクセス可能となっていますので、プレイ中の方は早速挑戦してみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

見習い魔法使い達の冒険を描くCo-opアクション「Nine Parchments」のローンチトレーラーが公開、発売はまもなく

2017年12月5日 23:28 by katakori
sp
「Nine Parchments」

Trineシリーズを生んだFrozenbyteが開発を手掛ける新作Co-opアクション「Nine Parchments」ですが、本日まもなく迎える発売に先駆けて、様々な事情で魔法学園に入学した(させられた)個性豊かな見習い魔法使い達のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

海外PS4版ローンチを果たしたSci-Fi戦艦アクション「Dreadnought」の概要を紹介する解説トレーラーが公開

2017年12月5日 23:10 by katakori
sp
「Dreadnought」

今年5月にPC版のオープンベータ入りが報じられた独Yager DevelopmentのSci-Fi戦艦アクション「Dreadnought」ですが、本日海外PS4向けの製品版がローンチを果たし、PS4専用のHavocモードや多彩な戦艦のカスタマイズ、10種のバリエーション豊かな戦場、迫力の戦闘シーンを紹介する解説トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

CREO社のテーマパークが舞台となる「The Surge: A Walk in the Park」のローンチトレーラーが公開、Complete Editionもリリース

2017年12月5日 22:42 by katakori
sp
「The Surge」

先日、発売日が決定したSci-FiアクションRPG「The Surge」の第1弾拡張パック“A Walk In The Park”ですが、本日迎えるリリースに併せて、CREO社のテーマパークCREO Worldが舞台となるDLCのハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

また、“A Walk In The Park”の発売に併せて、本作の全DLCを同梱する完全版“The Surge: Complete Edition”がアナウンスされ、Steamや海外PS StoreMicrosoft Storeにて購入可能となっています。

(続きを読む…)

Playtonicが人気アクション「Yooka-Laylee」の日本語対応を正式アナウンス

2017年12月5日 22:20 by katakori
sp
「Yooka-Laylee」

先日、延期となっていたNintendo Switch版の海外ローンチが12月14日に決定した「Yooka-Laylee」ですが、本日Playtonicが本作の新たなローカライズ対応をアナウンスし、日本語と韓国語、中国語対応を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ラヴクラフト作品にインスパイアされた「Darkest Dungeon」の新DLC“The Color of Madness”が正式発表、宇宙から飛来した敵との新たな戦いを描く

2017年12月5日 19:15 by katakori
sp
「Darkest Dungeon」

2018年2月22日の日本語版発売が迫る人気ローグライクRPG「Darkest Dungeon」ですが、新たにRed Hook Studiosが公式サイトを更新し、“The Shieldbreaker”に続く新DLC“The Color of Madness”を発表。2018年春の発売を予定していることが明らかになりました。

“The Color of Madness”は、ある夜、Hamletの郊外に住む年老いた農夫Millerの農場に地球上のものではない何かの発生源となる禍々しい隕石が落下し、これを目撃した不運な人々が強烈な放射状の光によって失明した事件が発端となるもので、この光を浴びて変異したMillerや農場の労働者達との戦いやウェーブ形式の新たなクエストタイプ、強力な新装備が導入されるとのこと。

タイトルやプロットの設定からも分かるとおり、本DLCはラヴクラフトの短編“宇宙からの色”(The Colour Out of Space)にインスパイアされたもので、発表に併せて農場の風車に激突した隕石を描いたキーアートが登場しています。

(続きを読む…)

「Life is Strange: Before the Storm」の最終エピソード配信はまもなく、公式Twitterが予告

2017年12月5日 18:33 by okome
sp
「Life is Strange」

先日、ボーナスエピソード“Farewell”にて再びマックスを演じる女優Hannah Telleと、クロエ役として復帰を果たす女優Ashly Burchにスポットを当てる開発映像をご紹介した「Life is Strange: Before the Storm」ですが、新たに本作の公式Twitterがエピソード3の配信に言及し、近く“Before the Storm”の最終エピソード配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.