「Agents of Mayhem」のDLCエージェント“Lazarus”がリリース、出自を描いたトレーラーも

2017年10月12日 0:57 by katakori
sp
「Agents of Mayhem」

日本語PS4版の発売が決定したVolitionの新作「Agents of Mayhem」ですが、新たにDLCエージェント“Lazarus”の配信が開始され、ある事件を経て機械と融合した“Lazarus”の出自を描くアニメーショントレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Fortnite Battle Royale」の累計プレイヤー数が早くも1,000万人を突破、天文学的な数字が並ぶ統計情報も

2017年10月12日 0:40 by katakori
sp
「Fortnite」

先日、同時接続ピークの52万プレイヤー突破とDAUの370万人到達が報じられたEpicのバトルロイヤルシューター「Fortnite Battle Royale」(PS4/Xbox One/PC)ですが、先ほどEpicが本作のインフォグラフィックを公開し、ローンチから僅か2週間で累計プレイヤー数が1,000万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

スティーブン・ユニバースRPG「Steven Universe: Save the Light」の発売日が正式アナウンス、北米PS4版は10月31日リリース

2017年10月12日 0:12 by katakori
sp
「Steven Universe: Save the Light」

モバイル向けの傑作RPG“Steven Universe: Attack the Light!”の続編として、今年3月にアナウンスされた人気アニメ“スティーブン・ユニバース”シリーズ初のコンソール(PS4/Xbox One)向けRPG「Steven Universe: Save the Light」ですが、新たにCartoon Networkが本作の発売スケジュールをアナウンスし、北米PS4版が10月31日、Xbox One版の世界的なリリースが11月3日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る続編「サイコブレイク2」のローンチトレーラーがお披露目

2017年10月11日 23:26 by katakori
sp
「The Evil Within 2」

2017年10月19日の国内発売がいよいよ目前に迫るTango Gameworksの「サイコブレイク2」(The Evil Within 2)ですが、先ほどBethesdaが本作の発売に先駆けて、衝撃的な未公開シーンを多数収録したローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Warhammer: End Times – Vermintide」の新DLC“Death on the Reik”がアナウンス、さらなるDLCが登場予定

2017年10月11日 23:07 by katakori
sp
「Warhammer: End Times - Vermintide」

10月17日に行われる続編のお披露目がいよいよ1週間後に迫る人気Co-opアクションRPG「Warhammer: Vermintide 2」ですが、昨日Fatsharkがオリジナル向けのDLC“Death on the Reik”を発表。これが最終DLCではなく、今後も初代向けのさらなるDLC展開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の同時接続ピークが遂に200万人を突破

2017年10月11日 22:43 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

今週初めに同時接続ピークが196万人を突破し、近く同接200万人のマイルストーンを達成するのではないかと見られていた「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、先ほどSteam統計上の同時接続ピークが200万8,048人を記録。遂にSteam史上前例のない200万人同時接続を実現したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Stardew Valley」を生んだEric Barone氏の新作は同じ惑星が舞台となる、AMAセッションで興味深い言及

2017年10月11日 19:24 by katakori
sp
「Stardew Valley」

9月上旬に再び1人で開発に取り組む新作の存在を明かした「Stardew Valley」の父Eric “ConcernedApe” Barone氏ですが、昨日Eric Barone氏がredditでファンの質問に答えるAMAセッションを実施し、次回作に対する取り組みについて言及。来る新作が“Stardew Valley”と同じ惑星を舞台としながらも、ゲームの形式はどうあれオリジナルの続編や拡張ではないと明かし話題となっています。

(続きを読む…)

Fangamerの日本ストア専売となる「UNDERTALE」のパッケージ版とコレクターズエディションの予約受付けがスタート、出荷は2018年1月

2017年10月11日 17:54 by okome
sp
「Undertale 」

先日、国内外のiam8bitストアにて、レコード2枚組の日本版オリジナルサウンドトラックとレコード3枚組の豪華なメタルカヴァーアルバムがアナウンスされた「UNDERTALE」ですが、新たにFangamerの日本ストア専売となるパッケージ版と豪華なコレクターズエディションの商品ページがオープンし、2018年1月11日の出荷に向けた予約の受付けが開始されました。

PCとPS4、PS Vita向けのパッケージ通常版は4,000円で、CD2枚組のサウンドトラックや14金のオルゴールロケットなど、多彩な特典を同梱するコレクターズエディションの価格は8,800円となっており、トリエルのぬいぐるみと一緒に購入することで500円の割引が適用されるとのこと。

(続きを読む…)

Crytekが開発を手掛けるバトルロイヤル系PvPvEサバイバルホラー「Hunt: Showdown」の新たなゲームプレイ映像が登場

2017年10月11日 17:37 by katakori
sp
「Hunt: Showdown」

“Hunt: Horrors of the Gilded Age”の後継として本格的な再始動を果たし、Crytekが開発を手掛けるバトルロイヤル系PvPvEサバイバルホラーとして注目を集める新作「Hunt: Showdown」ですが、新たにIGNが本作の開発者を迎え新ビルドのゲームプレイを紹介する13分弱のゲームプレイ映像を公開しました。

今回のゲームプレイは、以前と同じマップながら、昼間のゲームプレイを撮影したもので、以前には見られなかったHUDや全体マップ、Mosin-Nagant M1891やベルト式の弾倉を備えたリボルバーCaldwell Conversion Chain Pistolを含む幾つかの装備、ボスモンスターの発見に必要なオブジェクティブを2つ完了した状態から始まるボス戦や戦利品の奪い合いが確認できる非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

日本語版「アサシン クリード オリジンズ」のシーズンパスDLCと無料コンテンツを紹介する吹き替えトレーラーが公開

2017年10月11日 16:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

昨晩、海外向けにシーズンパスに含まれる拡張パックとローンチ後に実装される無料コンテンツのラインアップがアナウンスされた“Assassin’s Creed Origins”ですが、先ほどUbisoftが国内向けに日本語版「アサシン クリード オリジンズ」のシーズンパスと無料コンテンツに関するラインアップを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

本編の後日談を描くストーリーDLC“隠れし者”やバエクが神話の怪物やファラオと対峙する“ファラオの呪い”をはじめ、ボス戦モード“神の試練”やフォトモードを含む多彩なコンテンツのラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ActivisionとNECAが「クラッシュ・バンディクー」のマーチャンダイズ販売に関するライセンス契約を締結

2017年10月11日 16:39 by okome
sp
「Crash Bandicoot」

本日、玩具やアパレルを含むゲームのマーチャンダイズを専門に扱うActivisionのコンシューマ製品部門Activision Blizzard Consumer ProductsとNECAが提携を発表し、7インチのアクションフィギュアを含む「クラッシュ・バンディクー」フランチャイズのマーチャンダイズ販売におけるライセンス契約を締結したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

宗教システムの大幅な刷新やAIの強化を含む「シヴィライゼーション VI」の秋アップデート情報がアナウンス

2017年10月11日 16:28 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

7月末に夏アップデートの配信と共にヌビアが参戦を果たした人気シリーズ最新作「シヴィライゼーション VI」ですが、新たにFiraxisが2017年秋アップデートの配信を予告し、宗教システムの大幅な刷新と幾つかの改善を予定していることが明らかになりました。

宗教システムの刷新は、新ユニットと建築物を含む2つの新パンテオン導入に加え、宗教ユニットに対するZoCの適用を含む文字通り大規模な変更となっています。

(続きを読む…)

第二次世界大戦シューター「Day of Infamy」が無料でプレイできるSteamフリーウィークエンドがアナウンス、実施は10月12日から16日

2017年10月11日 13:16 by okome
sp
「Day of Infamy」

InsurgencyのMODとして誕生し、その後スタンドアロンの新作として今年3月に製品版のローンチを果たしたNew World Interactiveの第二次世界大戦シューター「Day of Infamy」ですが、新たにNew Worldが公式サイトを更新し、10月12日[木]EST午後1時から16日[月]EST午後1時(日本時間10月13日午前2時から17日午前2時)に掛けて“Day of Infamy”が無料でプレイできるSteamフリーウィークエンドとダブルXPイベントの実施をアナウンスしました。

(続きを読む…)

新装備“機械装具”や新武器の戦闘フッテージなど、「Wolfenstein II: The New Colossus」の新たなディテールがお披露目

2017年10月11日 13:10 by katakori
sp
「Wolfenstein II: The New Colossus」

先日、日本語版の発売日が11月23日に決定した期待の続編「Wolfenstein II: The New Colossus」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、ナチスを倒すための11種のアプローチを公開。この中で、先日解禁されたハンズオンプレビューに登場した機械式の竹馬が“機械装具”と呼ばれる新要素の1つだったことが明らかになりました。

また、未見の“機械装具”に加え、ワイアットとファーガスのタイムライン選択で取得可能な特別な武器“ディーゼルクラフトワーク”と“レーザークラフトワーク”の戦闘フッテージも登場しています。

(続きを読む…)

水圧で飛ぶ水上バイクで「Destiny 2」のスパローを再現した驚きの公式映像がお披露目

2017年10月11日 12:19 by katakori
sp
「Destiny 2」

待望のアイアンバナーが始動した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが強力な水圧で浮上するJetovator的な水上バイクでスパローを再現した公式トレーラーを公開。Nitro CircusのRyan WilliamsとBlake “Bilko” Williamsがトリックを決めながらスパローで爆走する驚きの映像が登場しました。

(続きを読む…)

「BlizzCon 2017」のバーチャルチケットに同梱されるインゲーム特典のラインアップがアナウンス

2017年10月11日 11:55 by katakori
sp
「BlizzCon 2017」

イベントの詳細なスケジュールとMUSEのライブも決定し、11月3日の開幕がいよいよ目前に迫る「BlizzCon 2017」ですが、新たにBlizzardが今年のバーチャルチケットに同梱されるインゲーム特典のラインアップを発表し、ウィンストンの新スキンやDiablo III用のMurkromancerペットを含む特典のイメージを公開しました。

(続きを読む…)

愛らしい犬と猫を導入する「The Sims 4」“Cats & Dogs”拡張のペット作成ツールを紹介する新トレーラーが公開

2017年10月11日 11:26 by okome
sp
「The Sims 4」

今年8月のEA gamescomライブショーにてアナウンスされた「The Sims 4」の最新拡張パック“Cats & Dogs”ですが、新たにEAが犬と猫を思いのままにカスタマイズできる“ペット作成ツール”の紹介トレーラーを公開しました。

多彩なバリエーションが用意されたペットのクイック検索やカラー変更、豊富なコスチュームをはじめ、ペットの個性や2つの品種をランダムに掛け合わせる機能、クリック/ドラッグだけで耳や鼻の形、目の色を調整可能なツール、カラフルなペイントやステンシルといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第3弾拡張パック「Battlefield 1: Turning Tides」のディテールがアナウンス、オペレーションを拡張するキャンペーンの導入も決定

2017年10月11日 11:12 by katakori
sp
「Battlefield 1」

9月上旬に東部戦線をテーマに描いた第2弾拡張パック“In the Name of the Tsar”が配信された「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにDICEが公式サイトを更新し、12月の配信を予定している第3弾拡張パック“Turning Tides”や今後のアップデートに関するディテールを発表。海戦にフォーカスする拡張パックの配信に先駆けて、11月前半にオペレーションの拡張を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.