奇才Jack King-Spooner氏が開発を手掛ける新作アドベンチャー「Dujanah」の発売が9月9日に決定

2017年9月7日 0:12 by katakori
sp
「Dujanah」

Sluggish MorssBeeswingといった独創的な作品で知られるデザイナーJack King-Spooner氏の新作として注目を集める新作アドベンチャー「Dujanah」ですが、新たにJack King-Spooner氏が本作の発売日をアナウンスし、9月9日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。(参考:Steamの商品ページ

(続きを読む…)

新たな無料コンテンツを多数導入する「Steel Division: Normandy 44」のロードマップがアナウンス

2017年9月6日 23:37 by katakori
sp
「Steel Division: Normandy 44」

“R.U.S.E.”や“Wargame”シリーズで知られる仏Eugen Systemsの新作として、今年5月に製品版ローンチを果たした「Steel Division: Normandy 44」ですが、新たにEugen Systemsが公式サイトを更新し、今後導入を予定している追加要素のラインアップを紹介するコンテンツロードマップを発表。2017年の終わりから2018年初頭に掛けて、新たな師団やユニットを導入するDLCに加え、無料コンテンツパック4種の概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

10人のプレイアブルヒーローを追加するNintendo Switch版「88 Heroes: 98 Heroes Edition」がアナウンス、発売は10月2日

2017年9月6日 23:04 by okome
sp
「88 Heroes: 98 Heroes Edition」

8月初め、仏AmazonにNintendo Switch版「88 Heroes」(エイティーエイトヒーローズ)の商品ページが登場し話題となりましたが、新たにRising Star GamesとBitmap Bureauがプレスリリースを発行し、Nintendo Switch向けの新エディション「88 Heroes: 98 Heroes Edition」を正式に発表。北米地域向けに10月2日、その他地域で10月10日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ANZACを導入する「Rising Storm 2: Vietnam」のオーストラリアUpdateがアナウンス、ティザートレーラーも

2017年9月6日 22:36 by katakori
sp
「Rising Storm 2: Vietnam」

先週末、Steamのフリーウィークエンドが実施された「Rising Storm 2: Vietnam」ですが、新たにTripwire Interactiveが本作にオーストラリア・ニュージーランド軍団を導入する“Australian Update”を発表し、多数の新コンテンツを紹介するティザートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

週刊ナイトフォールストライクの詳細や限定版の開封など、ローンチを果たした「Destiny 2」の新情報まとめ

2017年9月6日 19:05 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、待望の世界ローンチを果たした「Destiny 2」ですが、製品版の運用開始と発売に併せて、クラン機能や第1弾の週間ナイトフォールストライクを含む各種アクティビティに関する情報に加え、豪華な特典を多数同梱する限定版の開封イメージが登場しています。

また、KotakuのJason Schreier氏が執筆した“Blood, Sweat, and Pixels”の販売が開始され、初代“Destiny”とTitan時代の“Overwatch”に関する興味深いエピソードが報じられています。

(続きを読む…)

Update:「Call of Duty: WWII」の新たな予約特典を紹介する新トレーラーが公開、武器アンロックとダブルXPを提供

2017年9月6日 17:20 by katakori
sp

UPDATE:9月6日17:20

新たに国内PlayStation.Blogが更新され、パッケージとダウンロード版「コール オブ デューティ ワールドウォーII」向けの早期購入特典として、海外版と同じく“ウェポンアンロック”トークンと“2XP”のシリアルコード追加がアナウンスされました。

「Call of Duty: WWII」

先日、無事2週目のベータテストを終えた「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにActivisionが11月3日のローンチに向けて本作の新たな予約特典“Multiplayer Upgrade”を発表し、武器アンロックとダブルXP特典を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Gaming Headsが「Dragon Age: Inquisition」の“ヴァリック”を再現した1/4スタチューをアナウンス、出荷は2018年Q2

2017年9月6日 16:48 by okome
sp
「Dragon Age: Inquisition」

“The Elder Scrolls”や“Fallout”、“Mass Effect”といった作品の高品質なスタチューやフィギュアを多数手掛けるお馴染みGaming Headsが、新たに「Dragon Age: Inquisition」の“ヴァリック”を再現した1/4スタチューを発表。2018年Q2の出荷に向けてプレオーダーの受付を開始しました。

(続きを読む…)

闇に忍ぶ「Middle-earth: Shadow of War」の新たなオーク族“War Dark”を紹介する新トレーラーが公開

2017年9月6日 16:37 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

これまで、キリス・ウンゴルを支配する残忍な“Terror”族や様々な機械と技術を扱う“Machine”族、膨大な富を持つ略奪者“Marauder”族といったオーク固有の部族がお披露目された期待作「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、新たにWarner Bros.が4つめのオーク族“War Dark”を紹介するトレーラーを公開。闇に潜み敵を討つ忍者のようなオーク達の映像が登場しました。

(続きを読む…)

SIEJAが国内向けに日本語版「Destiny 2」の発売を報告、大作の概要をまとめたリリース情報も

2017年9月6日 16:27 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、待望の日本語版ローンチを果たしたBungieの人気シリーズ最新作「Destiny 2」ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の発売を正式にアナウンスし、続編のプロットやガーディアンの特徴、4種の広大なオープン環境、失われたセクターやアドベンチャーといった新アクティビティなど、多彩な要素を分かりやすくまとめたリリース情報を発行しました。

遂にローンチを果たした注目作が気になる方は、作品の概要と商品情報を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

iOS版「Batman – The Telltale Series」エピソード1の無料配信がスタート、多彩な改善を導入するパフォーマンスアップデートも

2017年9月6日 15:37 by okome
sp
「Batman - The Telltale Series」

先日、待望のシーズン2が始動したTelltale版“バットマン”ですが、新たにTelltaleが公式サイトを更新し、iOS版「Batman – The Telltale Series」エピソード1“Realm of Shadows”の無料配信開始を報告。国内外のApp Storeにて利用可能となりました。

(続きを読む…)

遂にローンチを果たした日本語版「Destiny 2」の多幸感溢れる実写ダンストレーラー“Freestyle Playground”がお披露目

2017年9月6日 13:10 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、北米市場に先駆けて待望のコンソールローンチを果たした日本語版「Destiny 2」ですが、先ほどSIEJAがTeddyLoidのオリジナルトラックや国内のダンサーを起用し、映像ディレクター志賀匠氏が監督を務めた“Destiny 2”の素晴らしい実写ダンストレーラー“Freestyle Playground”を公開しました。

“Destiny”愛に満ちた多幸感あふれる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Garry’s Modを生んだFacepunchが新たなサンドボックスエンジン「S&box」を発表、UE4用のツールとして開発中

2017年9月6日 12:58 by katakori
sp
「S&box」

人気サンドボックスゲーム“Garry’s Mod”とサンドボックスサバイバル“Rust”を生んだGarry Newman氏とFacepunch Studiosが新たに公式サイトを更新し、「S&box」と題した(Garry’s Mod的な)新サンドボックスエンジンを発表。現在、UE4上で動作するツールとしてプロトタイプの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TxKのジェフ・ミンター氏が開発を手掛ける「Tempest 4000」初のサイケデリックなプレイ映像が公開

2017年9月6日 11:57 by katakori
sp
「Tempest 4000」

先日、TxKを巡るAtariと奇才ジェフ・ミンター氏の対立を乗り越え、氏が自ら開発を手掛ける“Tempest 2000”の後継新作としてアナウンスされたAtariの新作「Tempest 4000」ですが、先日シアトルで開催されたPAX West会場には本作のプレイアブルビルドが出展されており、サイケデリックな最新作のゲームプレイを収録した初のゲームプレイ映像が登場しました。

“Tempest 4000”は、クラシックなアーケードチューブシューターTempestシリーズの最新作で、現代的な新機能や豪華な4K対応グラフィックス、100種に及ぶ幾何学的レベル、90年代テクノにインスパイアされたサウンドトラックを特色としています。

(続きを読む…)

EAが新たな“Originからのプレゼント”として英語版「Steamworld Dig」の無料配布をスタート

2017年9月6日 11:16 by okome
sp
「Steamworld Dig」

今年6月にWW2シューター“Medal of Honor: Pacific Assault”の無料配布を実施したOriginが、本日新たな“Originからのプレゼント”作品を発表し、Image & Formの人気プラットフォーマーアドベンチャー「Steamworld Dig」の無料配布を開始しました。

今のところ、“SteamWorld Dig”の無料配信期間は提示されていませんので、続編“Steamworld Dig 2”の発売日も決定した人気シリーズに興味がある方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

5月にローンチを果たしたファンタジー格闘アクション「Mirage: Arcane Warfare」がまもなく24時間限定で無料配布、価格改定も決定

2017年9月6日 11:06 by katakori
sp
「Mirage: Arcane Warfare」

Chivalry: Medieval Warfareを生んだTorn Banner Studiosが開発を手掛け、今年5月に製品版ローンチを果たしたファンタジー格闘アクション「Mirage: Arcane Warfare」ですが、新たにTorn Bannerが本作の24時間限定無料配布と価格改定を発表。9月6日PT午前10時、日本時間の9月7日午前2時に無料配布を開始することが明らかになりました。

今回の無料配布は、ローンチ後の販売が振るわない状況を鑑みたもので、Torn Bannerは本作を購入したにも関わらず十分にプレイが楽しめていないファンに謝罪した上で、開発に数年を費やした作品に十分なユーザーベースの確保を図る旨を示唆しています。

(続きを読む…)

5人のコンポーザーが参加した「Destiny 2」オリジナルサウンドトラック全44曲が無料公開、ローンチを告げるメッセージ映像も

2017年9月6日 10:33 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、待望のローンチを果たした「Destiny 2」ですが、新たにBungieが本作の発売に併せて、オリジナルサウンドトラックの販売を開始し、同時にYoutubeで全44曲の音源を無料で公開しました。

“Destiny 2”のサウンドトラックは、お馴染みMichael Salbatori氏に加え、初代にも参加したSkye Lewin氏、元BungieのC Paul Johnson氏、BungieのRotem Moav氏、The SimsやGears of Warシリーズの一部楽曲を手掛けたPieter Schlosser氏の5人がコンポーザーを務めており、一部の楽曲には、なんとデイヴィッド・ハリントンのクロノス・カルテットが参加するなど、超豪華な仕上がりとなっています。

今回は、サウンドトラックの公式トレーラーに加え、DeeJが新しい旅の始まりについて語る“Destiny 2”のローンチメッセージ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

メイを描いた「オーバーウォッチ」の短編アニメーションにスポットを当てるメイキング映像が公開

2017年9月6日 9:47 by katakori
sp
「Overwatch」

ジャンカータウンとジャンクラットを描く新作コミックの配信が迫る「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardが8月下旬に公開したメイの短編アニメーション“Rise and Shine”の製作やメイのバックグラウンドにスポットを当てるメイキング映像を公開しました。

未見の3Dアセットやコンセプトアート、絵コンテ、主要な開発陣のメイに対する見解など、興味深いディテールが多数確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

本日配信を迎えた「Battlefield 1: In the Name of the Tsar」のローンチトレーラーが公開

2017年9月6日 1:11 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先ほど、国内向けのパッチノートをご紹介した「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の第2弾拡張パック“In the Name of the Tsar”ですが、新たにDICEが新コンテンツのハイライトをまとめた(ティザートレーラーと僅かに編集が異なる)第2弾拡張パックのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.