先日、海中の新アリーナやDLCバトルカーを含む“AquaDome”アップデートが配信された「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、本日公式サイトが更新され、ホラーなハットやロケットトレイルを含むハロウィンアップデートの情報が明らかになりました。
EA/Origin Access向けの早期アクセスが解禁され、多数のディテールが報じられている「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにバトルパックとスクラップシステム、武器スキンのディテールが確認できるイメージが登場し話題となっています。
PS4版マルチプレイヤーベータの先行解禁がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)ですが、新たにActivisionが本作の武器と武器クラフトを紹介する解説映像を公開しました。
また、本日ベータ解禁に向けた公式ライブ配信が実施され、サプライドロップの導入に加え、UMPやSPAS 12を含むクラシック武器の一部ラインアップが判明しています。
11月11日の海外ローンチに向けて、多彩なハンズオン映像の公開が続いているArkane Studiosの期待作「Dishonored 2」(ディスオナード 2)ですが、新たに公式サイトが更新され、初代のクラシックなミッションを踏襲しつつ新たなアプローチとツイストを用意した最新作のミッションにスポットを当てる解説映像が公開されました。
複数のターゲットやガジェットを用いたタイムトラベル、時計仕掛けで配置が動的に変化する大邸宅、オルタナティブなビクトリア朝設定のロケーションなど、全く異なるテーマを持ちながら、リプレイ性の高さも兼ね備えたミッションの紹介映像は以下からご確認下さい。
人気シリーズ最新作“シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI”の10月21日ローンチが迫るなか、新たに“Civilization IV”のテーマソングとして誕生し、2011年にグラミー賞を獲得した「Baba Yetu」のコンサート映像が公開されました。
今回の映像は、作曲家Christopher Tin氏が自ら指揮し、イギリスのロイヤルフィルハーモニー管弦楽団とAngel City Chorale、Prima Vocal Ensemble、Lucisが演奏とコーラスを務めたコンサートの様子を撮影したもので、“Baba Yetu”の映像に加え、Christopher Tin氏が最新作のテーマ曲“Sogno di Volare”について語るインタビュー映像も登場しています。
2013年に“Battlezone”IPを獲得したRebellionが開発を進めていたPS VR向けの新生「Battlezone」ですが、本日迎えたPS VRの発売に併せて、美しく生まれ変わったゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
EA/Origin Access向けの早期アクセスが解禁され、多数の新情報が噴出している人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにJackfragsが“Kolibri”ピストル(コリブリ 2.7mm拳銃)の使用を含むプレイ映像を公開し話題となっています。
オーストリア=ハンガリー帝国で時計職人が作り上げた全長僅か11mmのコリブリを用いた戦闘やリロードモーションが確認できるゲームプレイは以下からご確認下さい。
先日、新たな無料コンテンツとして登場するバーサスモード“Face-Off”の概要をご紹介した「Battleborn」(バトルボーン)ですが、13日の第1弾ストーリーオペレーション“Attikus and the Thrall Rebellion”の配信が目前に迫るなか、新コンテンツのゲームプレイとプロットの概要を紹介する初のトレーラーが公開されました。
アティカスを通じてテンペストのスラム街で生じたスロールの反乱を描く第1弾ストーリーオペレーションの最新映像は以下からご確認下さい。
本日、待望のローンチを果たした日本語版「LEGOスター・ウォーズ/フォースの覚醒」ですが、新たにワーナー・ブラザース ホームエンターテイメントが本作の発売に併せて、映画と同じ吹き替え声優を起用した日本語版の吹替トレーラーと、オリジナルの英語音声を収録したトレーラーを2本同時に公開しました。
2本の発売記念トレーラーと最新のリリース情報は以下からご確認下さい。
先月、帝国とヴァンパイアカウントのLegendary Lordを導入する第1弾Lordパック“The Grim and the Grave”が発売された「Total War: Warhammer」ですが、昨日第2弾Lordパック“The King and the Warlord”がアナウンスされ、グリーンスキンとドワーフの新Legendary Lordを紹介するアナウンストレーラーが公開されました。
シリーズ誕生20周年を祝う大量の新コンテンツを導入し、待望のPS4対応を果たす人気シリーズ最新作「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」が本日国内で発売を迎え、ど派手なゲームプレイのハイライトを軸にPS VR対応やCo-opモードを含む多彩なDLC、クラシックを含む衣装など、最新作の膨大なコンテンツを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
本日まで購入できるお得なバンドルパックやインゲームクレジットを含む早期購入特典、作品の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認下さい。
本日、国内で迎えたPS VRのローンチに併せて、Rocksteadyが開発を手掛けた新作「バットマン:アーカム VR」の販売が開始され、ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメントが国内向けに新作の発売を知らせるプレスリリースを発行しました。
究極のバットマン体験をもたらす新作の概要を紹介するリリース情報は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。