日本語版「マフィア III」の舞台となるニューボルドーの地区と犯罪を紹介する解説映像がお披露目

2016年9月21日 15:53 by katakori
sp
「Mafia III」

昨晩、東京ゲームショウ2016に先駆けて行われたハンズオンイベントのプレビューとインプレッションをご紹介した人気シリーズ最新作「マフィア III」ですが、新たに2Kが本作の舞台となるニューボルドーを紹介する解説映像シリーズ“ニューボルドーの世界”の第1弾と第2弾エピソードを公開しました。

“ニューボルドーの世界”は、本編が進行する1968年から3年後、リンカーン・クレイが引き起こした災害規模の暴力と破壊の背景を探る調査委員会の面々と復讐に手を貸したジョン・ドノヴァンの証言を収録したもので、それぞれに異なる特色や背景を持つ10種の地域や、街を牛耳るマルカーノファミリーの組織犯罪と活動のバリエーションを分かりやすく紹介する必見の解説映像となっています。

(続きを読む…)

マーベルの女性ヒーローが集結するピンボール「Marvel’s Women of Power Two Pack」が正式アナウンス、配信は来週

2016年9月21日 12:50 by katakori
sp
「Pinball」

今年4月に映画“エイリアンVSプレデター”や“Aliens”(エイリアン2)を再現する“Aliens vs. Pinball”を発売したZen Studiosが、Marvel Pinballや各種ピンボールプラットフォーム向けの新テーブル「Marvel’s Women of Power Two Pack」を発表し、マーベルの女性ヒーローにスポットを当てる新台が来週配信を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

トロイ・ベイカーやローラ・ベイリーが出演する「BATMAN – The Telltale Series」のメイキング映像が公開

2016年9月21日 12:23 by katakori
sp
「 BATMAN - The Telltale Series」

本日、待望のエピソード2“Children of Arkham”が配信を迎えた「BATMAN – The Telltale Series」ですが、新たにTelltale Gamesがバットマン/ブルース役のトロイ・ベイカーやキャットウーマン/セリーナ役のローラ・ベイリー、ハーヴェイ・デントを演じるトラヴィス・ウィリンガムのボイスアクトにスポットを当てるメイキング映像を公開しました。

エピソード2のハイライトを含む最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Activision Blizzard Studiosの第1弾作品となるTVアニメシリーズ「Skylanders Academy」のNetflix配信が10月28日に決定

2016年9月21日 8:43 by okome
sp
「Skylanders Academy」

昨年11月、Activision Blizzard作品のTVシリーズや映画化を専門に手掛ける新スタジオ“Activision Blizzard Studios”の第1弾作品としてアナウンスされたTVアニメシリーズ「Skylanders Academy」ですが、新たにNetflixがアニメ版の放送開始日をアナウンスし、10月28日のプレミアを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」のシングルプレイヤキャンペーン情報は来月解禁予定、公式Twitterが予告

2016年9月21日 8:31 by katakori
sp
「Battlefield 1」

昨晩、多彩な新マップと伝書鳩を用いるウォー・ピジョンを含む新たなゲームモードがアナウンスされた「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、10月18日のローンチがいよいよ1ヶ月後に迫るなか、新たに公式Twitterがファンの質問に応じ、続報が待たれるシングルプレイヤーキャンペーンのディテールを来月解禁することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Amazon Game Studios」の新作が9月29日にアナウンス、カウントダウン配信もスタート

2016年9月21日 7:50 by katakori
sp
「Amazon Game Studios」

今年2月に無料のゲームエンジン“Lumberyard”をリリースし、今年8月にはEA最古参のベテランとして知られたRichard Hilleman氏の参加が報じられた「Amazon Game Studios」ですが、新たにスタジオが新作の発表を予告し、9月29日に開催されるTwitchCon 2016にてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」に導入されたマズルブレーキの効果が初弾のみ適用されるよう修正

2016年9月21日 6:59 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、トゥイッチとブラックビアード、ドクのバランス調整や新ガジェット、アタッチメントを含む4.2パッチが配信された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、昨晩Ubisoftが公式フォーラムを更新し、4.2パッチにて導入されたアタッチメント“マズルブレーキ”の効果を修正したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

GSC Game Worldの本格的な復帰作「Cossacks 3」が無事発売、新トレーラーもお披露目

2016年9月21日 6:32 by katakori
sp
「Cossacks 3」

“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズを生んだGSC Gameworldの本格的な復帰作として昨年5月にアナウンスされた人気RTSシリーズ最新作「Cossacks 3」ですが、本日無事SteamでPC版の販売が開始され、Call of Pripyatから実に7年ぶりとなる新作が国内からも購入可能となりました。

また、発売に併せて大規模な戦闘を収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

伝書鳩モードやスエズ運河など、「Battlefield 1」の新たなゲームモードとマップがアナウンス

2016年9月21日 1:43 by katakori
sp
「Battlefield 1」

昨日、コンクエストの変更やバランス調整のディテールが報じられた「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、先ほど国内外の公式サイトが更新され、アルゴンヌの森やスエズ運河を含む4種の新マップと、伝書鳩を利用したウォー・ピジョンを含む2つのゲームモードがアナウンスされました。

(続きを読む…)

「Sniper Elite 4」のゲームプレイトレーラーがお披露目、ヒトラーを狙う予約特典ミッションも

2016年9月21日 1:35 by katakori
sp
「Sniper Elite 4」

今年6月に報じられた延期を経て、新たな発売日が2017年2月14日に決定した人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Elite 4」ですが、新たにRebellionが初のゲームプレイトレーラーを公開し、予約の受付を開始したことが明らかになりました。

また、プレオーダーの開始に併せて予約特典DLC“Target: Führer”がお披露目され、地中海のUボート施設でヒトラーを狙うミッションを導入することが判明しています。

(続きを読む…)

延期となっていたPC版「The Division」PTSテストの解禁スケジュールがアナウンス

2016年9月21日 1:11 by katakori
sp
「The Division」

ゲーム全体の難易度を上下させる新要素“World Bracket”や装備スコアの仕様変更、キルタイムの最適化、Lootテーブルの変更など、大幅な調整内容の一部が報じられた「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、先ほどUbisoftが延期となっていたパブリックテストサーバ(以下PTS)の解禁スケジュールを発表し、Elite Task Force向けの技術テストを22日に開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

オープンワールドジャンルに革新をもたらすストーリーと刷新されたゲームプレイ、シリーズ最新作「マフィア III」のプレイレポート

2016年9月21日 0:00 by katakori
sp
「Mafia III」

先日、2Kのエグゼクティブ・プロデューサーを務めるデンビー・グレイス氏のインタビューをお届けした人気シリーズ最新作「マフィア III」ですが、今回東京ゲームショウ2016に先駆けて行われたメディア向けのイベントには、日本語化済みのPS4版デモビルドが用意されており、オープニングから3時間程度の冒頭パートに加え、本格的なオープンワールドとノンリニアな展開が楽しめる中盤以降のパートを5時間ほど、計8時間近くプレイすることが出来ました。

今回はこのハンズオンに基づくプレイレポートとインプレッションをご紹介しますが、予めはっきりと分かった結論を提示しておくと、“マフィア III”はシリーズのファンのみならず、未体験のプレイヤーにもオススメできる新基軸の最新作で、オープンワールドジャンルにおけるストーリーテリングの手法を更新し、新しいフォーミュラを生む可能性を宿した作品だったと言えます。

もう一つ、「“大人向け”の成熟したストーリー」を描くことについても一切の妥協や迎合はなく、挑戦的という一言ではとても括れない、例えるなら、近年のTVドラマを刷新したブレイキング・バッドやハウス・オブ・カード、そしてゲーム・オブ・スローンズといった作品が登場した時期を思い出させるような、細部に至るまで徹底的に作り込まれた世界からのみ生まれるドラマの片鱗を垣間見ることができました。

カルト的な傑作として知られる初代“Mafia: The City of Lost Heaven”と“Mafia II”は何れも素晴らしい作品でしたが、同時にゲームプレイとストーリーのペーシングやアクティビティ、バランスといった面で幾つかの問題を抱えていたことも事実です。今回プレイできたのは僅か8時間程度ですが、6年ぶりの新作となる“マフィア III”は、密度の高い充実したアクティビティとサンドボックス要素を備えたフルオープンワールド作品に生まれ変わっており、シリーズの伝統をさらに押し進めた魅力的なストーリーも相まって、今作が飛躍的な進化を遂げたシリーズの最高傑作となることはもはや明白だと言えます。

作品全体の著しい進化に比べれば、幾つか存在した懸念を払拭したことなど、ほんの僅かな改善に1つに過ぎないと感じられ仕上がりだった“マフィア III”ですが、一体どんな取り組みが本作を全く新しい次元へと昇華させたのか、今回はその主な要素と背景を紐解いてみます。

(続きを読む…)

「Destiny 鉄の章」に導入される新レイド“Wrath of the Machine”の解禁スケジュールがアナウンス

2016年9月20日 23:40 by katakori
sp
「Destiny」

本日、待望のローンチを果たした「Destiny」の大規模拡張パック“鉄の章”ですが、新たにBungieが予てから23日の開幕を予定していた新レイド“Wrath of the Machine”の解禁スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

MercurySteamが開発を手掛ける新作アクション「Raiders of The Broken Planet」の22分に及ぶゲームプレイ映像が公開

2016年9月20日 22:50 by katakori
sp
「Raiders of The Broken Planet」

Clive Barker’s JerichoやCastlevania: Lords of Shadowシリーズで知られるスペインのMercurySteamが開発を進めている期待の新作「Raiders of The Broken Planet」ですが、新たにEurogamerがチュートリアル的なコンテンツを含む22分のプレイスルー映像を公開しました。

ハイクオリティなビジュアルが印象的なストーリーパートのカットシーンや巨大なボスとの戦闘を含むPvEは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫る「Forza Horizon 3」の美しいローンチトレーラーがお披露目、見事なスコアが並ぶ海外レビューも

2016年9月20日 22:25 by katakori
sp
「 Forza Horizon 3」

先日、国内外でXbox One版のデモが配信された「Forza Horizon 3」ですが、9月27日の海外Xbox One/Windows 10版発売が迫るなか、本作の美しい景観とオフロードを含む壮観な走行シーンを収録した素敵なローンチトレーラーが公開されました。

これに併せて、海外メディアによるレビューも解禁され、IGN[9.5/10]やGameSpot[9/10]、Destructoid[9/10]、Polygon[8.5/10]など、何れも見事なオープンワールド環境や優れたフリーローム、アクセシブルなゲームプレイといった要素が高く評価され、素晴らしいスコアを獲得しています。

(続きを読む…)

本日海外ローンチを果たすPS4とXbox One版「Dear Esther: Landmark Edition」の新トレーラーが公開

2016年9月20日 18:52 by katakori
sp
「Dear Esther」

8月下旬にアナウンスされた傑作“Dear Esther”のPS4/Xbox One向けリマスター新作「Dear Esther: Landmark Edition」ですが、本日各地のストアで海外版の配信が予定通り順次開始され、美しく生まれ変わったビジュアルとゲームプレイを紹介する新たな公式トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

続報:MyCAREERモードが無料でプレイできる「NBA 2K17 “The Prelude”」の国内配信がスタート

2016年9月20日 18:06 by katakori
sp
「 NBA 2K17」

先日、国内向けの配信決定が報じられた最新作“NBA 2K17”の入門に適した無料ダウンロードコンテンツ「NBA 2K17 “The Prelude”」ですが、先ほど2Kが国内向けにプレスリリースを発行し、PS4とXbox One版“The Prelude”の配信を予定通り開始したことが明らかになりました。

“The Prelude”は、10月20日発売予定の人気シリーズ最新作“NBA 2K17”に搭載されるMyCAREERモードの一部を実装した無料の体験版で、NBAドラフトの上位指名を目指すコンテンツやモバイルアプリと連携したMyPlayer機能、新しいチュートリアルモード“2KU”を特色としています。

同時に配信が開始された基本無料プレイアプリ“MyNBA2K17”の情報を含む最新のリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

初代のフルリメイクを手掛けるNight Diveがオリジナル「System Shock」のソースコード配布を予告

2016年9月20日 17:40 by katakori
sp
「System Shock」

初代をフルリメイクする新作“System Shock Remasterd Edition”の開発に加え、OtherSideのドリームチームによるナンバリング最新作“System Shock 3”にも参加するお馴染みNight Dive Studiosが、新たに初代「System Shock」のソースコード配布を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.