「The Division」1.1アップデートにて実装される新コンテンツ“Operation ISAC”の実写ティザートレーラーが公開

2016年4月6日 1:22 by katakori
sp
「The Division」

本日、定例配信から浮上したダークゾーンや設計図、新ランク装備に関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほどUbisoftが来る12日の1.1“Incursions”アップデート配信に先駆けて、新コンテンツ“Operation ISAC”をアナウンスし、ディビジョンエージェントのデジタルアシスタント“ISAC”経由で依頼される週替わりのミッションが今後毎週火曜に更新されることが明らかになりました。

今のところ、ミッションやリワードの詳細は不明ながら、行方不明者の捜索やエリアの安全確保といったオブジェクトを想起させる実写のティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

アパチャーサイエンス社テーマの可愛いVRコンテンツを同梱した「The Lab」がリリース、プレイ映像も

2016年4月6日 0:39 by katakori
sp
「The Lab」

本日、ValveのVRデバイス“HTC Vive”が無事ローンチを果たし、これに伴いアパチャーサイエンス社テーマの小粒なVRコンテンツを多数同梱した無料のコンピレーション「The Lab」の配信が開始されました。

“The Lab”は、アパチャーサイエンス社のポケットユニバースを舞台に展開する8種のVRアプリケーションを同梱する新作で、予てからご紹介しているRobot Repairを含むラインアップが確認できるプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

Sam Lake氏がファンやパートナーに感謝を伝える「Quantum Break」の素敵なメッセージ映像が公開

2016年4月5日 23:35 by katakori
sp
「Quantum Break」

本日遂にXbox OneとPC向けのローンチを果たしたRemedyファン待望の完全新作「Quantum Break」ですが、新たに野心作の発売に併せて、お馴染みSam Lake氏が全てのファンとスタジオのビジョンを支えたパートナー、キャスト達、開発チーム、家族に感謝を伝え、最新作“Quantum Break”の発売を報告するメッセージ映像が公開されました。

未見のカットシーンやゲームプレイ映像を含む素晴らしい映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ワークショップを拡張する「Fallout 4」“Wasteland Workshop”DLCの新トレーラーがお披露目、海外版配信は4月12日

2016年4月5日 23:06 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、過酷なサバイバルモードのPC版ベータが配信された「Fallout 4」ですが、新たにBethesdaが第2弾DLC“Wasteland Workshop”の新トレーラーをお披露目。ワークショップ関連のコンテンツを拡張し、アリーナや敵の捕獲要素を導入する新DLCの海外版が4月12日[火]に配信されることが明らかになりました。

Rad除去装置や屋内にも設置可能な菜園、新たな建築用パーツ、設置型トラップ、複数の捕獲用ケージなど、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Update:Lv31/32装備設計図の導入やDZ設計図の仕様変更など、「The Division」の新たな追加要素まとめ

2016年4月5日 23:00 by katakori
sp
「The Division」

先日、実装に向けた検討と調査を進めている多数の新要素がアナウンスされた「Tom Clancy’s The Division」ですが、本日夕方に定例のTwitch配信が行われMassiveのHamish Bode氏が4月12日の1.1“Incursions”アップデートに含まれる新たな変更点や今後の調整について幾つかの興味深い新情報を明らかにしました。

一部、実装時期が不明な情報が混じっていますが、恐らくほとんどが1.1向けの要素と思われますので、気になる方は予め追加要素や調整の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

オリジナルのスタイルを踏襲した「Underworld Ascendant」の新スクリーンショットがお披露目

2016年4月5日 19:49 by katakori
sp
「Underworld Ascendant」
冒険者達が再び足を踏み入れるステイジアン アビスの入り口

先日、ウォーレン・スペクター氏がOtherSide入りを果たし、92年のオリジナルと93年の続編に続いて開発を率いることが明らかになったUnderworldシリーズ最新作「Underworld Ascendant」ですが、新たに公式Blogが更新され、オリジナルを踏襲したアートスタイルが印象的な新スクリーンショットが2枚公開されました。

また、BioShockシリーズやThe Last of Usのアートディレクターを務めたお馴染みNate Wells氏が本作のビジュアル的なアプローチについて興味深い見解を提示しています。

(続きを読む…)

強力なスナイパーライフルで戦う“マルキ”のスキルを紹介する「Battleborn」の解説映像

2016年4月5日 18:43 by katakori
sp
「Battleborn」

大規模なオープンベータテストの開幕(PS4版4月9日、Xbox One/PC版4月14日)がいよいよ数日後に迫るGearboxの新作ヒーローシューター「Battleborn」ですが、本日は来るベータ開幕に向けてオーソドックスなスナイパータイプのヒーロー“マルキ”のスキル解説映像と、実際の戦闘スタイルが確認できるプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

全てのヒーローがプレイ可能となる「Heroes of the Storm」の週末イベントが4月8日スタート

2016年4月5日 17:27 by katakori
sp
「Heroes of the Storm」

先日、“Overwatch”の予約特典となるトレーサーのゲームプレイ映像をご紹介した「Heroes of the Storm」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが今週末にシアトルで行われる“Heroes of the Dorm 2016”ファイナルの開幕を祝い、週末に全てのヒーローがプレイ可能となる期間限定イベントを開催することが明らかになりました。

今回のイベントは、全ヒーロー解禁に併せて、50%の獲得経験値ブーストも適用される太っ腹な催しとなっていますので、未プレイのヒーローが気になっていた方はイベントのスケジュールを予めチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ロードラッシュの精神を継ぐバイク戦闘アクション「Road Redemption」の製品版ローンチが今夏に決定

2016年4月5日 16:49 by katakori
sp
「Road Redemption」

2013年4月に行われたKickstarterキャンペーンの成功を経て、2014年9月にローンチを果たしたSteam Early Access版が高い評価を獲得していたDarkSeas Gamesのバイクアクション「Road Redemption」ですが、新たにKickstarterページが更新され、1年半以上に渡ってEarly Accessの運用と更新を続けてきた本作の製品版ローンチが今年夏に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:PC版「Rock Band 4」のfigキャンペーンがまもなく終了、70万ドル調達超えを果たすも目標には及ばず

2016年4月5日 16:07 by katakori
sp
「Rock Band 4」

3月2日にFigを利用したクラウドファンディングキャンペーンが始動し、150万ドルの資金調達を目標としていたHarmonixのPC版「Rock Band 4」ですが、1ヶ月に渡って行われたキャンペーンが残すところ20時間ほどで終了するなか、現在の調達が47%の72万ドル弱に留まっており、明日の終了までに150万ドルの初期ゴール達成が難しい状況にあることが明らかになりました。

(続きを読む…)

交易や外交にフォーカスした中世RTS「グランドエイジ メディーバル」の日本語PS4版が正式発表、発売は6月9日

2016年4月5日 13:39 by katakori
sp
「グランドエイジ メディーバル」

かつてHaemimont Gamesが開発を手掛けた“Grand Ages: Rome”の後継として昨年9月に海外版が発売されたKalypsoのGrand Agesシリーズ最新作“Grand Ages: Medieval”ですが、本日Ubisoftが国内向けに日本語PS4版「グランドエイジ メディーバル」の発売決定を正式にアナウンスし、6月9日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて製品ページが公開されており、ゲームのコンセプトを描いたティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「The Long Dark」のストーリーモード配信が大幅な拡張に伴い延期、数々の改善を紹介する新トレーラーもお披露目

2016年4月5日 13:10 by katakori
sp
「The Long Dark」

予てからストーリー要素を排したサンドボックスモードの運用と開発が進められている傑作サバイバル「The Long Dark」のSteam Early Access版ですが、当初2015年後半の予定が延期となり、2016年春配信を予定していたストーリーモードの進捗が待たれるなか、新たにHinterland Studioが公式サイトを更新し、ストーリーモードの進捗を報告。2度目のストーリーモード配信延期を正式にアナウンスしました。

Hinterlandの報告によると、今回の延期はストーリーモードの大幅な刷新と拡張に伴い決定されたもので、当初2時間程度の物語を描く予定だったストーリーモードが、4時間から6時間規模のシーズン/エピソード構成に改められるほか、2Dアニメーションとして描かれる予定だったキャラクターの完全3D化とゲーム環境内への実装、新ロケーションの導入やビジュアルの刷新とさらなる作り込みなど、当初の計画を大幅に拡張する取り組みを進めていることが判明しています。

また、これに伴いストーリーモードの改善をまとめたプレビュー映像が公開され、3D化されたキャラクターやライティングの大幅な変更、オブジェクトやディテールが大量に追加された各種ロケーション、雰囲気をさらに増した新しいカラーグレーディング、強化された一人称演出、美しいオーロラなど、目を見張るような刷新のディテールが確認できます。

(続きを読む…)

Neil Druckmann氏が映画版「Uncharted」と「The Last of Us」の進捗を報告、“The Last of Us”の新作に関する話題も

2016年4月5日 11:40 by katakori
sp
「Uncharted」「The Last of Us」

昨晩、プレビューイベントの情報が解禁され、マダガスカルの広大なオープンリニア環境で繰り広げられる多数のゲームプレイ映像が登場した“Uncharted 4: A Thief’s End”ですが、新たにNeil Druckmann氏がイベント会場で映画版「Uncharted」と「The Last of Us」の進捗や、かつてNaughty Dogがプロトタイプの開発を進めていた“The Last of Us”の新作について言及し、今後の取り組みや現状について幾つか興味深い情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

WaWのDLCマップをリメイクする「CoD: Black Ops III – Eclipse」の“Verge”マッププレビュー映像が公開

2016年4月5日 10:40 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先日、PS4版の先行配信が4月19日に決定した「Call of Duty: Black Ops III」の第2弾DLCパック“Eclipse”ですが、本日“Eclipse”に同梱されるマルチプレイヤーマップの1つ“Verge”のロケーションを紹介するプレビュー映像が公開されました。

“Verge”は、かつてTreyarchが開発を手掛けた“Call of Duty: World at War”の第2弾マップパックに同梱されたクラシックな“Banzai”をリメイクする新マップで、映像には近未来の環境に生まれ変わった景観とオリジナルを踏襲した環境の一部が確認できます。

(続きを読む…)

カルト教団の集団自殺を扱う「Outlast 2」の続報がまもなく解禁か、謎のティザー映像が登場

2016年4月5日 10:20 by katakori
sp
「Outlast 2」

先日、アメリカ史上最大の集団自殺として知られるキリスト教系カルト“人民寺院”の事件に着想を得た作品となることが報じられた傑作ホラー“Outlast”の続編「Outlast 2」ですが、本日Red Barrelsが“Jude 1:14-15”と題した謎のティザー映像を公開し、近く何らかの続報がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「God of War」新作のものと思われるコンセプトアートが大量に流出、次回作は北欧神話がテーマか

2016年4月5日 9:44 by katakori
sp
「God of War」

先日、ハリウッドで活躍するベテランアニメーターのレジュメから、Brain Zooが製作を手掛けるCGIトレーラーの存在が浮上し話題となった「God of War」新作ですが、新たにSanta Monica Studioでコンセプトアーティストを務めたFinnian MacManus氏のポートフォリオから“God of War”シリーズの未発表新作と思われるアートワークが大量に流出し、髭が生えたクレイトスさんや北欧神話をテーマにした世界観など、これまでと大きく異なる作品のテイストに大きな注目が集まっています。

(続きを読む…)

「Game Informer」が最新号の表紙を飾るタイトルのティザーイメージを公開、カバーアートのお披露目は明日

2016年4月5日 1:29 by katakori
sp
「Game Informer」

先月、一目でそれと分かるモザイクのティザーイメージを公開し、“Gears of War 4”のカバーアートと特集掲載をアナウンスした「Game Informer」誌ですが、先ほど発売が迫る最新号の新たなティザーイメージが公開され、何やら軍服のような詰め襟の衣装を着用した2人の人物が佇む謎の画像が登場しました。

(続きを読む…)

「The Division」の定期メンテナンスが5日夕方に実施、3時間のダウンを予定

2016年4月5日 1:16 by katakori
sp
「The Division」

4月12日の1.1アップデート配信に大きな注目が集まる「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほど定期メンテナンスの新たなスケジュールがアナウンスされ、日本時間の4月5日午後4時から約3時間のダウンを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.