愛する猫を救うためにゾンビと戦う「Dead Island: Retro Revenge」のデビュートレーラーがお披露目

2016年5月10日 0:13 by katakori
sp
「Dead Island」

5月31日の海外ローンチが迫る初代Dead IslandとRiptideのリマスターバンドル“Dead Island Definitive Collection”ですが、先ほどDeep Silverが本作の無料購入特典となる「Dead Island: Retro Revenge」のデビュートレーラーを公開。愛する猫を救うためにゾンビと戦うミニゲーム初のインゲームフッテージが登場しました。

愛猫を追って並み居るゾンビを蹴散らし、何やら見覚えのあるドラゴンまで登場する16-bitの無限ランナー系アクション“Dead Island: Retro Revenge”の馬鹿馬鹿しいゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Digitalfoundryがコンソール史上最高の外観と謳う「Uncharted 4」の技術検証映像が公開

2016年5月9日 23:36 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

先日、満点と90点台が山のように並ぶ海外レビューが解禁され、5月10日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るNaughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、新たにDigitalfoundryが本作の技術的な検証を行った映像と記事を公開。数多くのパフォーマンスや技術検証を行ってきたDigitalfoundryがコンソール史上最高の外観と断言し、グラフィックス技術の限界をさらに前進させると評される最新作の凄まじい映像が登場しました。

今回は、想像をはるかに超えるリアルなフェイシャルやキャラクター表現、精細なアンチエイリアス、圧倒的な物理表現の数々など、ストーリー的なネタバレ要素の少ない検証映像とフィルタの映像をまとめてご紹介しますが、“Uncharted 4: A Thief’s End”に限っては全ての未公開シーンがある種のネタバレとも言えますので、閲覧には十分ご注意下さい。

(続きを読む…)

DaW1スタイルの建築やカバーシステムの変更など、遂に復活を果たす「Dawn of War III」の新情報まとめ

2016年5月9日 22:06 by katakori
sp
「Dawn of War III」
以下のスクリーンショットは原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、新しいW40k表現を盛り込んだ端的に言って最高のアナウンストレーラー(※ 製作はHaloシリーズでお馴染みの英Axis)を公開し、待望のお披露目を果たしたRelicの人気シリーズ最新作「Warhammer 40,000: Dawn of War III」ですが、先日のお披露目に併せて最新号に特集記事を掲載したPC Gamer誌が、独占情報として最新作の主な新要素や改善を報じており、初代に近い建築要素の復活や前作でやや複雑になったカバーシステムの変更、大型ユニットの登場など、幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

UKチャート5/1~7:Gearboxの新作ヒーローシューター「Battleborn」が見事初登場1位を獲得

2016年5月9日 18:07 by katakori
sp
「Battleborn」

素晴らしいリブートを果たしたInsomniacの新生“Ratchet & Clank”が2週連続で首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUKieが5月1日週の最新データを発表し、Gearbox Softwareの野心的な新作ヒーローシューター「Battleborn」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

なお、2Kを含むTake-Two作品によるUKチャートの首位は、2015年3月8日週の“Grand Theft Auto V”以来となる記録で、10日後に迫る日本語版の発売と、ウィークリー更新を伴う野心的なローンチ後の拡張に大きな期待が掛かる状況となっています。

“Call of Duty: Black Ops III”や“Grand Theft Auto V”が未だ好調な販売を続ける最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“BioShock Infinite”のブッカーとエリザベスが新作タクティカルRPG「Arcadian Atlas」に参戦

2016年5月9日 17:48 by katakori
sp
「Arcadian Atlas」

4月6日にテキサスのTwin Otter StudiosがKickstarterキャンペーンを開始したファイナルファンタジータクティクスやタクティクスオウガ系のシミュレーションRPG「Arcadian Atlas」に、なんと“BioShock Infinite”のブッカーとエリザベスのカメオ参戦が決定し注目を集めています。

(続きを読む…)

“Halo: Reach”テーマのアーマーやInfectionモードを含む「Halo 5」“Memories of Reach”の概要がアナウンス

2016年5月9日 16:56 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

毎月定例の大規模なコンテンツアップデートが続いている343の「Halo 5: Guardians」ですが、新たに配信迫る次期大規模アップデート“Memories of Reach”の概要がアナウンスされ、既に登場が報じられていたノーブルチームテーマのアーマーや、新マップとInfectionモード、多数の徴発アイテムを含む新コンテンツのラインアップが明らかになりました。

また、今月中の配信に向けて、新コンテンツのゲームプレイを紹介する恒例のTwitch配信がアナウンスされ、5月11日PDT午後3時から午後5時(日本時間の12日午前7時から9時)まで、2時間に及ぶ放送を実施することが判明しています。

(続きを読む…)

マイケル・ファスベンダーの格闘シーンを写した映画「Assassin’s Creed」の未公開イメージが登場

2016年5月9日 16:10 by katakori
sp
「Assassin's Creed」
槍を手に戦うアサシン“Aguilar”

12月21日の全米公開に向けて製作が進められているジャスティン・カーゼル監督とマイケル・ファスベンダーの映画「Assassin’s Creed」ですが、新たにブラジルのエンターメインメント系情報サイト“Omelete”が本作の主なキャストやプロットに関するプレビューを公開し、アサシン“Aguilar”に扮したマイケル・ファスベンターの格闘シーンを含む、興味深い3枚の未公開写真が登場しました。

(続きを読む…)

「Overwatch」は“Diablo III”を上回るBlizzard最大のローンチとなるか、ActivisionのCOOが期待値の高さをアピール

2016年5月9日 15:47 by katakori
sp
「Overwatch」

5月24日の世界ローンチに向けた大規模なオープンベータテストが大きな盛り上がりを見せている「Overwatch」ですが、新たにActivisionがBlizzard Entertainmentの新IPとなる本作のローンチ規模に言及し、2012年に記録的な販売を果たした“Diablo III”以来となる過去最大のローンチに期待していると明らかにしました。

(続きを読む…)

ISICのシールドはビンドルブラストを反射するか、「Battleborn」のあれこれを検証する“Myths”の第1弾映像が公開

2016年5月9日 13:35 by katakori
sp
「Battleborn」

先日待望の海外ローンチを果たし、19日の日本語版発売がいよいよ10日後に迫る期待作「Battleborn」(バトルボーン)ですが、お馴染みの“Mythbusters”シリーズを刷新したDefendTheHouseが早くも本作のあれこれを検証する“Battleborn Myths”の第1弾エピソードを公開しました。

ミコのエリア回復キノコ(ファンガス・アマング・アス)の仕様や、ISICが展開するシールド“ローテーティング ウォード”のオーバーチャージ性能など、興味深い挙動が確認できる第1弾映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ライフルシールドや新マップが確認できる「Rainbow Six Siege」“Operation Dust Line”のライブ配信映像が公開

2016年5月9日 13:09 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

シーズンパス所有者向けの5月11日配信がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のシーズン2“Operation Dust Line”DLCですが、週末に新コンテンツのゲームプレイをお披露目するTwitch配信が予定通り実施され、1時間弱の公式アーカイブが公開されました。

今回の配信は、新オペレーター“Blackbeard”と“Valkyrie”、新マップ“Border”、バランス調整を含む3.0パッチの主な変更点、ラウンド間のロードアウト変更、多彩なヘッドギアや武器チャーム、スキンといった新要素を紹介するもので、Blackbeardのガジェット“ライフルシールド”とValkyrieの戦略的な高性能カメラなど、興味深いゲームプレイが多数確認できます。

(続きを読む…)

バイクの登場や未見のコンセプトアートなど、「Battlefield 1」のさらなる新情報まとめ

2016年5月9日 12:08 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先日の行われたお披露目を経て、バリエーション豊かな銃器やビークル、ビークル専用クラスを含む兵科の刷新など、非常に興味深いディテールが多数報じられているDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」ですが、週末にもあれこれと新たな情報が浮上しており、公式に明言されたバイクの登場や未見のコンセプトアート、クローズドデモから浮上したビークルのラインアップ、アナウンストレーラーの歴史的な検証など、幾つかのディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

GTX 1080とVulkanを併用し200fpsに到達する新生「DOOM」(1080p/Ultra設定)のプレイ映像がお披露目

2016年5月9日 10:44 by katakori
sp
「DOOM」

週末にNvidiaが“GTX TITAN X”から大幅なパフォーマンス増を果たす新世代GPU“GeForce GTX 1080”を発表し、大きな話題となっていますが、新たにこのイベントの一環として、idの開発者が1080p/Ultra設定の新生「DOOM」をGeForce GTX 1080とVulkan APIで動作させるデモを上演。一時200fpsにまで達する驚くべきパフォーマンスが注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「The Witcher 3」“血塗られた美酒”の発売は5月30日か、一時Steamに商品ページが登場

2016年5月9日 10:04 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、独GameStarのインタビューから、E3開催前の配信予定が報じられた「The Witcher 3: Wild Hunt」の第2弾拡張パック“Blood & Wine”(血塗られた美酒)ですが、昨日Steamに一時本DLCの商品ページが登場し、“血塗られた美酒”が5月30日/31日に配信されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Overwatch」オープンベータの実施が24時間延長、日本時間の11日午前2時まで

2016年5月9日 9:47 by katakori
sp
「Overwatch」

日本語PS4版のオープンベータ解禁を経て、世界中で大きな盛り上がりを見せているBlizzardの新作シューター「Overwatch」ですが、昨日Blizzardが5月9日PDT午前10時に予定していた開催期間の24時間延長を発表し、新たな終了時刻が日本時間の5月11日[水]午前2時となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

女性主人公の登場や歴史改変の噂に対する確認など、「Battlefield 1」のインタビューとプレビューから判明したさらなる新情報まとめ

2016年5月7日 17:56 by katakori
sp
「Battlefield 1」

本日行われた正式アナウンスを経て、大量のディテールが報じられているDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」ですが、新たにアナウンスイベントの会場で行われたクローズドなハンズオフデモや主要な開発者のインタビューから幾つか興味深い情報が浮上しています。

今回は、アナウンス情報のまとめと気になるイメージ記事に続けて、補足的な新情報をまとめてご紹介します。

予てから海外でまことしやかに囁かれていたタイムトラベルや歴史改変ものの噂に対する回答や、前作“Battlefield 4”のローンチにおける苦い失敗に対するアプローチ、多数存在するプレイアブルな主人公の1人として女性戦士の登場が確認されるなど、幾つか目新しい情報が含まれますので、気になる方は過去記事と併せて確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

主要ヒーローのTシャツからキャップまで、“J!NX”が「Overwatch」デザインのアパレルとグッズの販売を開始

2016年5月7日 16:20 by okome
sp
「Overwatch」

ゲラルトさんを大胆にデフォルメした“The Witcher 3”フィギュアや、ポリウレタン製の“Half-Life 2”公式“バール”レプリカといったビデオゲーム関連のアパレルやグッズを専門に扱う“J!NX”が、新たに「Overwatch」のロゴマークや主要キャラクター達をテーマにしたオリジナルTシャツ(各21.99ドル)とグッズの販売を開始しました。

(続きを読む…)

「Escape from Tarkov」の新たなライブ配信が5月18日に決定、多彩な新要素を紹介予定

2016年5月7日 16:11 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

3月末にアルファビルドを紹介する初のライブ配信が行われたものの、配信周りの調整と準備不足で放送が中断され、改めて配信を実施すると予告していたBattlestate Gamesの野心作「Escape from Tarkov」ですが、本日Battlestateが新たなライブ配信スケジュールの決定を報告し、5月18日午後9時(日本時間の19日午前3時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Mafia III」のドライビングにスポットを当てた開発映像が公開、スティーブ・マックイーン作品のような感覚を目指す

2016年5月7日 15:40 by katakori
sp
「Mafia III」

先日、海外ローンチの解禁と共に、10月7日の海外ローンチ決定が報じられた人気シリーズ最新作「Mafia III」ですが、本日2Kが本作のドライビングにスポットを当てた開発映像を公開。前述したプレビューにおいても、思いのほか本格的で難易度の高いドライビングが話題となっていた本作の開発が、スティーブ・マックイーンが主演を務めるハリウッド映画のようなドライブ感の実装を目標としていることが明らかになりました。

文字通り、映画“ブリット”の1シーンを見ているかのような荒々しいハンドリングやグリップが確認できる非常に興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.