W40kの巨大宇宙戦艦が激突する「Battlefleet Gothic: Armada」の新トレーラーがお披露目

2015年12月17日 1:35 by katakori
sp
「Battlefleet Gothic: Armada」

先日、オルク達の真っ赤な巨大宇宙戦艦を写したスクリーンショットが公開されたTindalos Interactiveの新作RTS「Battlefleet Gothic: Armada」ですが、先ほどインペリウムの艦隊にスポットを当てた新トレーラーが公開され、フリゲートやデストロイヤー、数種のクルーザー、バトルシップを含む戦艦のラインアップをはじめ、インペリウムの巨大な拠点、宇宙戦艦が文字通り激突する激しい戦闘、ワープドライブを含む戦術要素など、実に楽しそうなゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

新たな舞台への導入を描いた「Dying Light: The Following」のストーリーティザートレーラーが公開

2015年12月17日 1:00 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、発売が2月9日に決定した「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”ですが、先ほど本拡張のストーリーティザートレーラーが公開され、ハランで救出された男性が語る“噛まれてもウィルスに感染しない生存者グループ”の存在や、ハランから脱出可能なルートを記載した地図など、来る新キャンペーンに繋がる興味深い導入が確認出来ます。

(続きを読む…)

Dark SoulsやBioShockにインスパイアされたDeck13の野心作「The Surge」の新たなディテールがアナウンス

2015年12月17日 0:34 by katakori
sp
「The Surge」

かつて“Lords of the Fallen”の開発を手掛けたドイツのDeck13が新たにFocus Home Interactiveと手を組み開発を進めている新作Sci-FiアクションRPG「The Surge」ですが、先ほどPlayStation.BlogとIGNが本作のプレビューを公開し、これまで僅かな情報しか報じられていなかった本作のコンセプトやテーマ、ゲームシステム、プロット等に関する幾つかの興味深いディテールが明らかになりました。

また、新情報の解禁に併せて未見のコンセプトアートが数枚登場しています。

(続きを読む…)

PS4版「Trine 3: The Artifacts of Power」の北米ローンチが12月22日に決定、ヨーロッパは本日発売

2015年12月16日 23:01 by katakori
sp
「Trine 3: The Artifacts of Power」

先日、PS4版の正式アナウンスが行われ、クリスマス前の発売を予定していると報じられたFrozenbyteの人気シリーズ最新作「Trine 3: The Artifacts of Power」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、本作の北米ローンチが12月22日に決定したほか、ヨーロッパ地域で本日発売を迎えたことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せてPS4版のローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PC向けの高解像度テクスチャDLCやチームキル対応、膨大な改善を含む「Rainbow Six Siege」の1.1パッチがまもなく配信

2015年12月16日 22:39 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、待望の日本語版ローンチを果たした人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、昨晩初の本格的なタイトルアップデートとなる1.1パッチの変更点や改善、新機能の数々をまとめたパッチノートが公開(※ ハイライトパッチノート)され、新たにPC向けの無料DLCとなるUltra-HDテクスチャパックや予てから問題となっていたチームキル向けの対応、ヒット検知やキルカム周りの修正、マッチメイキングとプレイリストの改善といった変更を導入することが明らかになりました。

また、新パッチのロールアウトに向けたサーバメンテナンスの時間もアナウンスされており、プラットフォーム別のダウンスケジュールが判明しています。

(続きを読む…)

“SOMA”のローンチを果たした「Frictional Games」が過去作のPS4移植を調査検討中

2015年12月16日 18:10 by katakori
sp
「Frictional Games」

今年9月にSci-Fiホラーの新たな金字塔となった“SOMA”のローンチを果たし、高い評価を獲得したお馴染み「Frictional Games」ですが、新たにスタジオのクリエイティブディレクターThomas Grip氏が“Rely On Horror”のインタビューに応じ、過去作のPS4移植に関する調査を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

KoF 2002や超鉄ブリキンガーを含む4作品が“NEOGEO”誕生25周年記念「Humble Bundle」のラインアップに追加

2015年12月16日 17:16 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、SNKプレイモアが“NEOGEO”の誕生25周年を祝う「Humble NEOGEO 25th Anniversary Bundle」の販売を開始し話題となりましたが、新たに平均購入額を上回る支払い向けに用意されたシークレット分の新作として“リアルバウト餓狼伝説2”や“THE KING OF FIGHTERS 2002”を含む4タイトルがバンドルのラインアップに追加されました。

(続きを読む…)

“Crystal Dynamics”とスクウェア・エニックスの海外スタジオを率いたDarrell Gallagher氏が退職、後任人事もアナウンス

2015年12月16日 17:11 by katakori
sp
「Crystal Dynamics」

先日、シリーズ最新作“Rise of the Tomb Raider”のローンチを果たし高い評価を獲得したお馴染み“Crystal Dynamics”ですが、本日スタジオの公式tumblrにて新しい共同スタジオヘッドの就任がアナウンスされ、これまで10年に渡ってスタジオを率い、2013年以降はスクウェア・エニックスの北米とヨーロッパスタジオを率いるプロダクト開発/スタジオヘッドを兼任していたベテランDarrell Gallagher氏がCrystal Dynamicsとスクウェア・エニックスを退職したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:XGP版「Ark: Survival Evolved」が遂にリリース、分割スクリーンによるローカルCo-op対応も予告

2015年12月16日 16:23 by katakori
sp
「Ark: Survival Evolved」
現在開発が進められている分割ローカルCo-opのスクリーンショット

昨日、基本的なゲームプレイを収録した12分のプレビュー映像をご紹介したXGP版「Ark: Survival Evolved」ですが、先ほどXbox Storeにてゲームプレビュー版の販売が開始され、34.99ドルで購入可能となりました。

また、開発を手掛けるStudio WildcardがXbox One向けに分割スクリーンを利用したローカル2人Co-opの導入をアナウンスし、2016年初頭の実装を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

ゾンビ化したPsychonautsの主人公“Raz”が「Zombie Vikings」に参戦、ゲームプレイトレーラーもお披露目

2015年12月16日 15:53 by katakori
sp
「Zombie Vikings」

先日、待望の続編とPlayStation VR専用のプリクエルがアナウンスされ、本格的な再始動に大きな注目を集めるDouble Fineの代表作“Psychonauts”ですが、新たにDouble Fineの大ファンであることを公言するZoink!が“Psychonauts 2”の始動を祝うコラボレーションを発表。同スタジオの2Dゾンビ格闘アクション「Zombie Vikings」になんとゾンビ化した“Raz”がプレイアブルキャラクターとして参戦することが明らかになりました。

また、発表に併せてゾンビ化したRazこと“Raz-ombie”がDouble FineのTwo-Headed Baby(スタジオのロゴに描かれた双頭のキャラクター)を模した剣を手に、最強のサイコノーツエージェントFord Crullerを召喚しながら戦う素敵なゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

今年の見事な豊作ぶりが2分で確認できる、2015年の注目作まとめ映像「2015 in Gaming: The Year in Under 2 Minutes」

2015年12月16日 13:37 by katakori
sp
「2015 in Gaming: The Year in Under 2 Minutes」

毎年恒例のTGAイベントも遂に終わり、年末に向けて大手メディアの様々なアワードが報じられる状況が続いていますが、新たに多数の短編作品を手掛ける映像アーティスト/ライターMalcolm Klockさんが今年登場した注目作の数々を2分にまとめた映像作品「2015 in Gaming: The Year in Under 2 Minutes」を公開。今年の見事な豊作ぶりが窺えるタイトルのラインアップが話題となっています。

The Game Awards 2015でGOTYを獲得したCD Projekt REDの傑作“The Witcher 3: Wild Hunt”や国内外で高い評価を獲得したKojima Productionsの“Metal Gear Solid V: The Phantom Pain”、明日いよいよ日本語版の発売を迎えるBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作“Fallout 4”など、今年の象徴的な作品をYeasayerの“Sunrise”にのせて紹介するまとめ映像と膨大な収録ラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

初代BGEEの大規模拡張パック「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」は2016年初頭に発売、Trent Oster氏が進捗を報告

2015年12月16日 13:15 by katakori
sp
「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」

今年7月にアナウンスされ、初代“Baldur’s Gate”と続編“Shadows of Amn”の間に起こった宗教的な革命運動にまつわる物語を描くことが判明した初代“Baldur’s Gate: Enhanced Edition”の大規模拡張パック「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」ですが、新たにDragon+が本作の開発を率いるお馴染みTrent Oster氏のインタビューを掲載し、2016年初頭に“Siege of Dragonspear”の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Diablo III」シーズン4の終了とシーズン5の開始スケジュールが正式アナウンス

2015年12月16日 12:28 by katakori
sp
「Diablo III」

11月下旬にPTR向けのシーズン5運用が始動していた「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日公式サイトにてシーズン4の終了とシーズン5開幕の正式なスケジュールがアナウンスされ、12月末にシーズン4の終了を予定していることが明らかになりました。

また、スケジュールのアナウンスに併せて、従来と同様のシーズンロールオーバーに関する仕様が報じられていますが、今シーズンの新要素として、Kanai’s Cubeのアンロック分もシーズンからノンシーズンへと引き継がれることが判明しています。

シーズン4とシーズン5の地域別終了/開始スケジュールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Destiny」のタイタンアーマーを見事に再現した“Super Gamer Builds”の最新エピソードが公開

2015年12月16日 12:01 by katakori
sp
「Destiny」
見事な仕上がりのタイタン用アーマー

予てから、ゲーマーの願いを叶えるために様々なビデオゲームのアイテムを再現しているAWE meの人気番組“Super Gamer Builds”ですが、新たにPS4版「Destiny: The Taken King」バンドル購入者向け企画の豪華な賞品として用意されていたガーディアンアーマーの製作にスポットを当てた“Super Gamer Builds”の最新エピソードが公開されました。

今回のタイタンアーマーは、今年9月にSCEと“Super Gamer Builds”が提携しアナウンスされたPS4バンドル“Destiny: The Taken King Extraordinary Bundle”の賞品として用意された超豪華な一点物のレプリカで、映像にはインゲームの3Dモデルから原型を起こし組み合わせたリアルなアーマーや美しく縫製された紋章、見事な塗装など、公式企画ならではの仕上がりが確認できるほか、これを手に入れた幸運な当選者Jamesさんがアーマーの仕上がりに驚く実にうらやましい様子が収録されています。

(続きを読む…)

王となったGrahamの冒険を描く新生「King’s Quest」チャプター2のローンチトレーラーが公開

2015年12月16日 11:24 by katakori
sp
「King’s Quest」

先日、チャプター2の配信日決定をご紹介したSierraの新生「King’s Quest」ですが、本日予定通りチャプター2“Rubble Without a Cause”の配信が開始され、遂に王となったGrahamが新米の王として困難な事態に直面する様子を描いたローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops III」に多数の新コンテンツを導入する“Black Market”のトレーラーがお披露目

2015年12月16日 11:13 by katakori
sp
「「Call of Duty: Black Ops III」

昨日、多数のバランス調整と修正、シアターモードの拡張を含む大規模な1.04パッチと共に実装を果たした「Call of Duty: Black Ops III」の新たなマイクロトランザクション“COD Point”と多数のアイテムを販売する“Black Market”ですが、新たにActivisionが“Black Market”の実装に伴い導入された新武器やスキンの数々を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

豪雪地帯におけるリアルなサバイバルを描く「The Long Dark」のストーリーモードトレーラーが公開、第1弾エピソードの配信は2016年春

2015年12月16日 10:21 by katakori
sp
「The Long Dark」

予てから、サンドボックスモードを実装したSteam Early Access版とXbox One版の運用と拡張が進められているHinterland Studioの新作サバイバルアドベンチャー「The Long Dark」ですが、本日アナウンス当初から開発が進められていた本作のストーリーモードを紹介する新トレーラーが公開され、2016年春に待望の第1弾エピソード配信を予定していることが明らかになりました。

“The Long Dark”のストーリーモードは、磁気嵐の影響で技術的なインフラが壊滅したカナダの豪雪地帯を舞台に、ゾンビが登場しないポストアポカリプス世界の過酷なサバイバルを描くキャンペーンで、熟練したブッシュパイロットである主人公William MackenzieにMass Effectのシェパード役で知られる俳優Mark Meerを起用したことが報じられていました。

(続きを読む…)

続報:犯罪組織の運用やスーパークルーザーを導入する「GTA Online」の“富と権力と犯罪”DLCがリリース

2015年12月16日 0:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、犯罪組織の結成と運用やカスタマイズ可能な高級住宅、ゴージャスな幾つかの新ビークル、新たな敵対モード“救出大作戦”といった新コンテンツを導入する無料DLC“富と権力と犯罪”(Executives and Other Criminals)の概要をご紹介した「Grand Theft Auto Online」ですが、本日予定通り“富と権力と犯罪”DLCと1.31アップデートが配信され、超豪華なスーパークルーザーや武装リムジンを写した数枚の新スクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.