日本語版「ジャストコーズ3」の発売が2016年1月21日に決定、新トレーラーもお披露目

2015年9月15日 16:43 by katakori
sp
「Just Cause 3」

現在開催中のSCEJAプレスカンファレンスにて、Avalanche Studiosが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「ジャストコーズ3」のトレーラーが上映され、日本語版の発売日が2016年1月21日に決定したことが明らかになりました。

また、日本語版の発売決定に併せて作品の概要を分かりやすくまとめた解説映像と未見のゲームプレイを収録した“Conference”トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

歴史に名を残す連続殺人鬼が登場する「Assassin's Creed Syndicate」の新DLC“切り裂きジャック”が正式アナウンス

2015年9月15日 16:38 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

現在開催中のSCEJAプレスカンファレンスにて、人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」のプレゼンテーションが行われ、1888年にロンドンの街を恐怖に渦に陥れた伝説的な連続殺人鬼をテーマに描く追加DLC“切り裂きジャック”(Jack the Ripper)が正式にアナウンスされ、シーズンパスに同梱されることが明らかになりました。

また、発表に併せて街の暗闇で若い女性を襲う切り裂きジャックの姿を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Ubisoft Montrealが開発を手掛ける「For Honor」の日本語版が正式アナウンス、侍勢力のゲームプレイもお披露目

2015年9月15日 16:29 by katakori
sp
「For Honor」

今年6月に正式アナウンスが行われ、騎士とバイキング、侍が対峙する三つ巴の激しい戦いが注目を集めるUbisoft Montrealの新IP「For Honor」ですが、先ほど開幕したTGSのSCEJAプレスカンファレンスにて、Ubisoftが本作の日本語版発売を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

日本語版「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の発売が世界同時ローンチとなる2016年3月18日に決定

2015年9月15日 16:17 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

先ほどプレゼンテーションとライブ配信がスタートしたTGSのSCEJAプレスカンファレンスにて、ステージに登壇した吉田修平氏が日本語版「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」のリリース日決定を報告し、海外版ローンチと同じ2016年3月18日に国内向けの発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Lionhead Studios」のインキュベーションチームを率いたベテランGary Carr氏がスタジオを退社

2015年9月15日 15:57 by katakori
sp
「Lionhead Studios」

かつてBullfrogのリードアーティストとしてモリニューを支え、Muckyfoot Productions時代にはGMとして“Urban Chaos”や“Startopia”といった作品を手掛けた「Lionhead Studios」のベテランGary Carr氏が12年在籍したスタジオを新たに退職したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

3種のDLCを同梱する未発表の「Just Cause 3」用シーズンパスがSteamにて販売開始、価格は25ドル

2015年9月15日 13:22 by katakori
sp
「Just Cause 3」
海外Steamに登場したシーズンパスのイメージ

先日、待望の日本語版が国内向けにアナウンスされたAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、本日海外Steamにて未発表のDLC3種と専用の特典を同梱したシーズンパス“Air, Land & Sea Expansion Pass”の販売が開始(※ 国内からは利用/閲覧不可)され、正式発表が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops III」がシリーズ初の“R18+”作品としてオーストラリアのレーティング審査を通過

2015年9月15日 13:05 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

2013年1月に18歳以上向けの新レーティングクラスが導入され、その後も過激な表現を伴うタイトルの審査が度々話題となっているオーストラリア市場ですが、本日Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」が“Australian Classification Board”のレーティング審査を通過し、シリーズ初の“R18+”(18歳以上対象)作品となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

北米“PlayStation Now”のサブスクリプション加入者向けに「Assassin's Creed」シリーズ5作品が提供

2015年9月15日 12:19 by okome
sp
「Assassin's Creed」

先日、待望の国内向けユーザーテストが実施されたSonyのゲームストリーミングサービス“PlayStation Now”ですが、本日北米のサブスクライバー向けにナンバリング3作品を含む「Assassin’s Creed」シリーズ5タイトルの提供がアナウンスされ、明日からラインアップに加わることが明らかになりました。

また、発表併せて初期5タイトルの概要をまとめた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新エイリアン“Faceless”のお披露目を含む「XCOM 2」のPAXパネル映像が公開、未見のゲームプレイフッテージも

2015年9月15日 11:57 by katakori
sp
「XCOM 2」

10月3日にボルチモアで開催される独自イベント“Firaxicon 2015”を目前に控えるFiraxisですが、新たに先だってPAX Prime会場で行われたパネルディスカッションFiraxis Mega Panelの40分に及ぶアーカイブ映像が正式に公開され、人気シリーズ最新作「XCOM 2」に登場する新エイリアン“Faceless”の存在と不気味な外観が明らかになりました。

今回のパネルは、発売が迫るCivilization: Beyond Earthの大規模拡張パック“Rising Tide”と“XCOM 2”にフォーカスしたもので、最期に愉快な演出と共に紹介される不気味な“Faceless”のフッテージに加え、Reanimate能力でXCOM兵を操る新セクトイドの姿やミュートンの近接モーション、地中に潜伏しプレイヤーを急襲するクリサリド、バーサーカーのコンセプトアート、エイリアンが樹立した統一政府が開発したメックのインゲームフッテージ、XCOM兵士の膨大な外観カスタマイズなど、最新作の未公開フッテージが大量に収録されています。

(続きを読む…)

「Destiny: The Taken King」サウンドトラックの収録風景を撮影した新トレーラーが公開、限定版の開封映像も

2015年9月15日 11:05 by katakori
sp
「Destiny」

先日、The Dark BelowとHouse of Wolvesを含む“The Taken King”公式サウンドトラックの発売決定をご紹介した「Destiny」ですが、本日予定通りデジタルダウンロード版のサントラが発売を迎え、AmazonやiTunesに加えBungie公式ストア専用の高音質なサウンドトラックがローンチを果たしました。

公式ストア専用のサウンドトラックはMP3と高音質なApple ロスレス、さらなる品質のFLAC フォーマットを同梱し、価格は14.99ドルとなっています。

また、サントラの発売に併せて荘厳な収録風景を撮影した新トレーラーが登場。今回はこの映像に加え、多数の特典を同梱する“Collectors Edition”の開封映像とIGNがDestinyの全体的な概要を5分に要約したまとめ映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Uncharted: The Nathan Drake Collection」のプレイアブルデモ配信が正式発表、初代の11分に及ぶプレイ映像も

2015年9月15日 10:20 by katakori
sp
「Uncharted: The Nathan Drake Collection」

昨日、“Uncharted Moments”と題した公式Twitch配信の予告をご紹介したPS4向けのリマスターバンドル「Uncharted: The Nathan Drake Collection」ですが、昨晩予定通りTwitch配信が行われ、美しく生まれ変わった初代“Uncharted: Drake’s Fortune”(アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝)のゲームプレイがお披露目され、チャプター7“Out of the Frying Pan”(逃走)を11分強に渡って収録したプレイスルー映像が公開されました。

さらに、“Uncharted: The Nathan Drake Collection”のプレイアブルデモ配信もアナウンスされ、Uncharted 2: Among Thievesの“Warzone”チャプター(※ Urban Warfare/市街戦か)がプレイできるデモが9月29日にPlayStation Store経由で利用可能になるとのこと。

(続きを読む…)

未見のカットシーンを収録した「Halo 5: Guardians」の開発映像がお披露目、新たなプレイスルーも

2015年9月15日 9:51 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

先日から、国内向けの字幕入り開発映像の公開が続いている343の人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」ですが、本日公式サイトにて、プレイ全体を通じて一貫した60fps動作を実現する動的な解像度システムを導入するビジュアルとパフォーマンスの改善に向けた取り組みが報じられ、荘厳な未公開カットシーンの数々を収録した開発映像“Cinema First Look”と、サンヘリオスを舞台にエリートの遺跡を探索するファイアチーム オシリス達を映した新たなプレイスルー映像が公開されました。

(続きを読む…)

イマジン・ドラゴンズやレーナード・スキナードを含む「Rock Band 4」の最終トラックリスト13曲がアナウンス

2015年9月15日 0:22 by okome
sp
「Rock Band 4」

10月6日の海外版発売が迫るHarmonixの人気シリーズ最新作「Rock Band 4」ですが、先ほど本作の公式TwitterがImagine Dragonsの“I Bet My Life”やLynyrd Skynyrdの“That Smell”、Mumford & Sonsの“The Wolf”を含む最終トラックリスト13曲をアナウンスしました。

また、最終リストの発表に併せて一部の楽曲を収録したゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PC版「Need For Speed」のリリースが2016年春に延期、PS4とXbox One版は影響なし

2015年9月15日 0:06 by katakori
sp
「Need for Speed」

昨日、PS4とXbox One版のクローズドベータテストがアナウンスされ、サインアップの受付が開始されたGhost Gamesの期待作「Need for Speed」ですが、先ほど国内外の公式サイトにて、PC版の発売延期がアナウンスされ、新たな発売時期が2016年春に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気ドラマ“True Detective”のオープニングを「Grand Theft Auto V」で再現した見事な力作映像が登場

2015年9月14日 23:41 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

PS4とXbox One向けの“Rockstar Editor”実装を目前に控え、遂にコンソール上で可能となる本格的な映像編集に大きな期待が掛かる人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たに本作のインゲームフッテージを利用し、マシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソンが主演したHBOの傑作ドラマ“True Detective”(True Detective/二人の刑事)のオープニングを再現した見事なファンメイド映像が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

類を見ない豪華キャストのラインアップを紹介する「LEGO Dimensions」の新トレーラーがお披露目

2015年9月14日 23:02 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

先日、13人の歴代ドクター達を紹介する人気ドラマ“ドクター・フー”コンテンツのプレイ映像をご紹介したTT Gamesの野心作「LEGO Dimensions」ですが、先ほど14もの人気フランチャイズが一同に介する本作の豪華キャストにスポットを与えた新トレーラーが公開され、俳優J・K・シモンズやゲイリー・オールドマン、クリストファー・ロイド、マイケル・J・フォックス、クリス・プラット、ピーター・カパルディといった文字通り他に類を見ないもの凄いキャストのラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

一撃離脱を得意とする帝国の闘士カルダリアスを紹介する「Battleborn」のプレイ映像が登場、能力とHelixの詳細も

2015年9月14日 19:06 by katakori
sp
「Battleborn」

先日、ヒーローの挑発モーションを募集する映像コンテストが海外で開催されたGearbox Softwareのヒーローシューター「Battleborn」ですが、新たにMachinimaがジェネリット帝国に所属するヒーロー“カルダリアス”のゲームプレイを収録した13分のプレビュー映像を公開しました。

帝国最強の剣闘士として名を馳せるカルダリアスは、手にした銃“TMP”とエネルギーブレードを用いた一撃離脱戦法を得意とするヒーローで、空中からの強襲や2段ジャンプ、前方へのチャージなど、機動性の高さを活かし敵を翻弄する戦闘スタイルを特色としています。

今回は、カルダリアスの映像に加え、“Mobile Armor”と“Shock Trooper”に分類されるHelixツリーの詳細、6種の主要アビリティに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

UKチャート9/6~12:「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」が“スーパーマリオメーカー”を抑え見事2週目の首位を獲得

2015年9月14日 17:52 by katakori
sp
「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」

前回、Avalanche Studiosの野心作“Mad Max”を抑え、小島プロダクションの人気シリーズ最新作「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」が見事1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが9月6日週の最新データを発表し、好調な販売が続く“Metal Gear Solid V: The Phantom Pain”が初登場の“スーパーマリオメーカー”を抑え見事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。

なお、6日週に海外でローンチを果たしたMedia Moleculeの新作“Tearaway Unfolded”は33位でTOP40入りを果たしています。

注目の最新作が上位を占めるなか、未だ2つのMinecraftが10位圏内に食い込む興味深い最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.