UPDATE:6月18日10:00
E3会場で撮影された「Yooka-Laylee」の6分に渡る直撮り映像を追加しました。
本日、200万英ポンドを超える資金調達を果たし、Kickstarterキャンペーンを大成功の内に終えたPlaytonicの「Yooka-Laylee」ですが、現在開催中のE3会場では本作のプレアルファビルドがプレイアブル出展されている様子で、夜環境のロケーションを含む4分の直撮り映像が登場しています。
Yooka(カメレオン)とLaylee(コウモリ)の愛らしいモーションとボイスアクト、シロホンのやさしい音色が素敵なGrant Kirkhope氏によるテーマソングが非常に印象深い最新映像は以下からご確認ください。
かつて初期“Assassin’s Creed”の成功を支えた立役者Patrice Desliets氏が満を持して開発を進めている新スタジオ“Panache Digital Games”の新作「Ancestors: The Humankind Odyssey」ですが、新たに本作のE3ティザートレーラーが公開され、僅かながら開発中のインゲームフッテージとミッシングリンクらしき存在の姿を描いた興味深い映像が登場しました。
今回の映像は、今年4月下旬にクロアチアでお披露目された初の映像をさらに精査しブラッシュアップしたもので、以前に記されていた人類の歴史に一部修正と追記が行われています。
先日行われた“Bethesda’s E3 Showcase”にて、前作から15年後の世界を舞台にエミリーとコルヴォの2人を主人公とする続編としてアナウンスされたArkane Studiosの「Dishonored 2」ですが、新たにBethesdaの“Dishonored”ブースに新作のものとされるコルヴォのアートワークが展示され注目を集めています。
今回はこのアートワークに加え、ArkaneのHarvey Smith氏やBethesdaのTracey Thompson女史が紹介したブースの素敵なイメージをまとめてご紹介します。
昨日行われたUbisoftのE3プレスカンファレンスのとりを飾るサプライズとしてお披露目を果たした「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」ですが、E3会場では本作の4人Co-opハンズオンが行われており、謎に包まれた最新作の一部ディテールが判明しています。
今回は、ノンリニアなミッション構成や自由度の高いオープンワールドCo-op、近年各方面で話題の“ナルコ”テイストを特色とする“Ghost Recon Wildlands”の概要を改めて整理し、新たに判明したディテールとインプレッションをまとめてご紹介します。
先月初旬にGame Informer誌最新号にて正式アナウンスが行われた人気シリーズ最新作「Tony Hawk’s Pro Skater 5」ですが、本日Tony Hawk氏が本作のPS4/Xbox One版の発売日決定を報告し、9月29日にローンチを果たすことが明らかになりました。(PS3と360版は今年後半にリリース予定)
本日開催されたPC Gaming ShowにObsidianのFeargus Urquhart氏が登壇し、「Pillars of Eternity」初の拡張DLC“The White March: Part 1”を正式発表。来るDLCが2パート構成の新ストーリーを描くことが明らかになりました。
また、発表に併せてトレーラーも公開され、来る新DLCがWhite Marchに存在するドワーフの要塞Durgan’s Battery近辺で展開する物語を描くことが判明しています。
昨日、スクウェア・エニックスのE3プレスカンファレンスにて、ゲームプレイ映像と2015年12月1日の発売日決定が報じられたAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、新たに10分に及ぶ未見のゲームプレイを収録したE3プレビュー映像が登場しました。
故郷である島国“Medici”のガソリンスタンドから巨大なコンビナートの爆破、さらには大規模な高架橋の破壊など、思いのままに破壊活動を楽しむリコさんの雄姿と驚くほど高性能なウィングスーツ、洗練されたビジュアルや破壊表現が確認できる興味深い最新映像は以下からご確認ください。
先日、巨大な魔法の本や可愛らしいYookaとLayleeの姿を写した素敵なスクリーンショットが公開されたPlaytonicの「Yooka-Laylee」ですが、本日47日間に渡って行われたKickstarterキャンペーンが無事終了し、最終的に73,206人のファンが209万104英ポンド(約4億485万円)もの開発資金を提供したことが明らかになりました。
6月23日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、現在開催中のE3にてSefton Hill氏をゲストに迎えたPlayStation LiveCastの放送が行われ、ゴッサムの消防署を襲撃したファイアフライをバットマンが追う未見のゲームプレイ映像が上映されました。
今回は個別の要素毎に用意された進行度が確認できるマップメニューの一部やGCPD本部に用意されたヴィラン達の証拠押収品、雑魚戦におけるリドラー情報の取得、リドラートロフィーの入手まで確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、不気味な海底施設の様子を撮影したE3トレーラーが公開されたFrictional Gamesの新作Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、本日開催されたPC Gaming Showにて本作のプレゼンテーションが行われ、未見のゲームプレイを収録した短いティザー映像が上映されました。
自ら言葉を発する主人公の存在と海底の施設に残された生存者の声、先日から何度か登場している謎の存在が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨晩ヨーロッパのPlayStation.Blogにて、Quantic Dreamsが開発を手掛けた「Heavy Rain」と「Beyond: Two Souls」のPS4対応が正式にアナウンスされ、個別に購入可能なデジタル版と、2作品を同梱するデジタル/リテール版バンドルがPAL地域向けに発売されることが明らかになりました。
昨日開催されたUbisoftのE3プレスカンファレンスにて、PvPエリア“Dark Zone”における強力な装備のLootや裏切りを含む緊張感溢れる対人戦の様子を収録したゲームプレイ映像がお披露目された「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たにプレスカンファレンス時のプレイとは別のセッションを記録した10分強の“Dark Zone”プレイスルー映像が公開されました。
昨年末のアナウンスを経て、E3 2015への出展が予告されていた人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper: Ghost Warrior 3」ですが、本日CI GamesがナラティブデザイナーのAlek Sajnach氏やリードアーティストのTomek Andrzejewski氏、レベルデザイナーのTomasz Pruski氏による解説と初のゲームプレイを収録した開発映像を公開しました。
また、美しいレベル環境が確認できる数枚の新スクリーンショットも登場しています。
先日行われたE3ショーケースイベントのお披露目を経て、コンソール版のMOD対応を含む多数のディテールが報じられているBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、新たにIGNのインタビューに応じたTodd Howard氏がコンソール版のPC Mod対応に関する仕様や取り組みを含む幾つかのディテールを明らかにしました。
また、“Dogmeat”に絡む嬉しい改善や“Fallout Shelter”に関する興味深い新情報も登場しています。
昨日開催されたSonyのE3プレスカンファレンスにて、順調な進捗ぶりが窺える新ビルドのライブデモが上演されたHello Gamesの期待作「No Man’s Sky」ですが、先ほどPC Gaming Showのとりを飾るゲストとしてHello GamesのSean Murray氏が登壇し、PC版の発売日について言及。PC版とPS4版が同日ローンチを果たすことが明らかになりました。
現在開催中のPC Gaming Showに“Elite”(1984)や“Zarch”(1987)といった作品で3Dゲーム分野を開拓したベテラン開発者David Braben氏が登壇し、“Elite: Dangerous”の成功も記憶に新しい氏のスタジオFrontier Developmentsの新作をお披露目、Braben氏がシリーズの誕生に携わった“RollerCoaster Tycoon”系の精神を受け継ぐ「Planet Coaster」を正式にアナウンスしました。
今のところ、PC対応を除くディテールは不明ですが、可愛らしいビジュアルと多彩なアトラクション、オンライン要素を示唆する演出が確認できるアナウンストレーラーが登場しています。
昨日開催されたスクウェア・エニックスのE3プレスカンファレンスにて、インゲームフッテージを収録したE3トレーラーが公開された「Deus Ex: Mankind Divided」ですが、新たにIGNのE3プレビューにて本作のHUDや美しいビジュアルが確認できるゲームプレイ映像が上演されました。
今回は従来のシステムを踏襲したステルスや新ガジェット/装備の数々、新たなサークルメニュー、未見のオーグメンテーション能力、ブレード射出を含む戦闘、舞台となるプラハの環境といった様々な要素が確認できるプレイ映像に加え、本作が採用する“Dawn Engine”の高品質なDoF/ボケ表現やポスプロエフェクト、GI表現、パララックスオクルージョンマップ、スクリーンスペースリフレクション、ボリューメトリックライティングといった処理が確認できる技術デモ映像をまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。