未見のキャラクターアートやプロトタイプフッテージを収録した「LawBreakers」の第2弾開発映像が公開

2015年12月10日 12:19 by katakori
sp
「LawBreakers」

お馴染みCliffy B率いるBoss Key Productionsが開発を進めている新作FPS「LawBreakers」ですが、新たに本作のキャラクターデザインやプロトタイプ開発にスポットを当てた第2弾の開発映像が公開され、未見のアセットやゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

Square Enix Montrealの新たな傑作「Lara Croft GO」がAppleのGOTYを獲得、今年のベストゲーム25作品もアナウンス

2015年12月10日 12:04 by katakori
sp
「Lara Croft GO」

本日、Appleが2015年にリリースされたiOS向けゲームとアプリのトップ25ランキングを発表し、今年8月にローンチを果たし“Hitman GO”に続いて再度高い評価を獲得したSquare Enix Montrealの新作パズル「Lara Croft GO」が見事今年の“Game of the Year”に輝いたことが明らかになりました。

なお、2位にはBethesda Game StudiosとBehaviour Interactiveが開発を手掛けたVaultシム“Fallout Shelter”が、5位にはインペリアルナイトの戦いを描いたモバイルアクション“Warhammer 40,000: Freeblade”、6位にはBlizzard Entertainmentの大ヒットカードゲーム“Hearthstone: Heroes of Warcraft”など、馴染み深い作品が多数上位入りを果たしています。

(続きを読む…)

ルーカスフィルムが若きボバ・フェットの物語を描くはずだった「Star Wars 1313」の復活を検討中

2015年12月10日 11:41 by katakori
sp
「Star Wars 1313」

2013年4月に名門“LucasArts”がライセンスビジネスにシフトし、スタジオ内部のビデオゲーム開発を全て取りやめたことからキャンセルとなった「Star Wars 1313」ですが、現在Visceralが開発を進めている新作がこの後継ではないかともまことしやかに噂されるなか、数々のスピルバーグ作品を手掛けた名プロデューサーでルーカスフィルムの社長でもあるキャスリーン・ケネディ女史が/Filmのインタビューに応じ、ルーカスフィルムがお蔵入りとなった“Star Wars 1313”の復活を検討していると明らかにしました。

(続きを読む…)

続報:Xbox One版「Fallout 4」の1.2アップデートが配信、一部グリッチ対応も判明

2015年12月10日 10:37 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨日、PS4版のアップデート配信をご紹介した「Fallout 4」ですが、本日PCとPS4に続いて海外Xbox One版の1.2アップデートが配信され、安定性の向上やスタック/クエストバグの修正など、幾つかの改善を導入したことが明らかになりました。

また、今回の1.2アップデート適用に伴い、予てから存在していた無限Capグリッチが修正されたことが判明しています。

(続きを読む…)

大規模イベント「The Game Awards 2015」の視聴規模が前年比20%増の230万人を到達、TwitterのIMPは10億超

2015年12月10日 10:30 by katakori
sp
「The Game Awards 2015」

迷作“Shaq Fu”の復活やTelltale版“バットマン”、待望の続編“Psychonauts 2”、ドラゴンフォースをフィーチャーした“Rockband VR”といったサプライズの披露され、CDPRの傑作“The Witcher 3: Wild Hunt”が見事GOTYを獲得し、任天堂の“Splatoon”がBO3やHalo、Destinyを抑えベストマルチプレイヤーとベストシューターの二冠を達成するなど、大きな盛り上がりを見せた今年の「The Game Awards 2015」ですが、新たにイベントを主催したお馴染みGeoff Keighley氏が今年の開催規模に言及し、ライブ放送の視聴者数が前年比で20%増となる230万ビューワーを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Xbox Oneプレビュープログラム版「Ark: Survival Evolved」の発売が12月16日に決定

2015年12月10日 9:53 by katakori
sp
「Ark: Survival Evolved」

昨晩、12月中のリリースを示唆するイメージやJesse Rapczak氏の発言をご紹介したXbox OneのXGP(Xbox Game Preview)版「Ark: Survival Evolved」ですが、新たにXGP版のゲームプレイトレーラーが公開され、待望のXbox One版発売が2015年12月16日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

惑星の地表を導入する「Elite Dangerous」“Horizons”拡張の正式ローンチが12月15日に決定、新トレーラーもお披露目

2015年12月10日 1:13 by katakori
sp
「Elite: Dangerous」

先日、待望のベータが始動を果たした「Elite: Dangerous」の2.0アップデートと“Horizons”拡張パックですが、先ほど“Horizons”のコンテンツを紹介する新トレーラーが公開され、拡張の正式ローンチが従来の予定から大きく前倒しとなる12月15日に決定したことが明らかになりました。

“Horizons”は、着陸/探索可能な惑星の地表を新要素として導入する大規模拡張パックで、本作に存在する4,000億もの惑星のうち、約60%(約2,400億)の惑星に着陸可能な地表を実装するほか、地表を走行する新ビークル“SRV”の導入、地表の施設や前哨基地といった要素を特色とすることが報じられていました。

(続きを読む…)

「Bethesda Game Studios」がモントリオールに新オフィスを設立、既に40人規模のコアチームが稼働中

2015年12月10日 0:33 by katakori
sp
「Bethesda Game Studios」

先月待望の“Fallout 4”ローンチを果たし、来るDLCやMODツールの展開に大きな注目を集める「Bethesda Game Studios」が、先ほど新オフィスの設立を正式にアナウンスし、カナダのモントリオールに新たな開発スタジオ“Bethesda Game Studios Montreal”をオープンしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

AIのチームメイトと共に戦う「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ソロCo-opモードのプレイ映像が登場

2015年12月9日 23:38 by katakori
sp
「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」

2016年2月23日の北米ローンチが迫るPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たにIGN First企画の一環としてシニアゲームデザイナーJordan Watt氏が本作のソロモードを紹介する映像が公開され、AIのチームメイト3人と共に戦うソロCo-opモード“Garden Ops”初のゲームプレイフッテージが登場しました。

プレイするプラントをD-padで任意に変更可能な“Evolve”に似たシステムや、プラント達の可愛らしいバリアント、Wave形式のシンプルなゲームプレイ、スロットで変化するボスウェーブといったソロモードの楽しそうな展開に加え、マルチプレイヤーに設定できるエクストリームな“Crazy”設定(低重力や無限弾薬、ノックバック強化等)のラインアップも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

プレビュープログラムを利用するXbox One版「Ark: Survival Evolved」がまもなく発売か、Wildcardが新たなイメージを公開

2015年12月9日 23:11 by katakori
sp
「Ark: Survival Evolved」

予てから12月の発売が示唆されていたXbox Preview Programを利用するXbox Oneの早期アクセス版「Ark: Survival Evolved」ですが、リリースに向けた続報が待たれるなか、本作の開発を手掛けるStudio WildcardのクリエイティブディレクターJesse Rapczak氏がXbox One版のコントローラー設定画面を公開。さらに、Xbox Preview Program版のリリーススケジュールに変更がないことを明言し、改めて12月中の発売を示唆しています。

(続きを読む…)

PS4版「Fallout 4」のパフォーマンスが1.2パッチで向上、DigitalFoundryが興味深い検証映像を公開

2015年12月9日 22:37 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日のPC版1.2パッチ配信に続いて、本日PS4版のアップデートが配信された海外版「Fallout 4」ですが、新たにDigitalFoundryがPS4版の1.01と1.02を並べて比較したパフォーマンスの検証映像を公開し、パッチノートにも掲載された“Corvega Assembly”内部の動作(※ 1.01では20fps程度まで低下する状況も見られた)を含め、フレームレートが大きく低下する状況においても概ね2~4フレームほどの改善が見られる状況となっています。

結果的に30fpsで安定動作するシチュエーションがより多くなった興味深い比較映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

13分に及ぶ未公開シーンを収録した新作アドベンチャー「Oxenfree」の新たなプレイ映像が公開

2015年12月9日 18:19 by katakori
sp
「Oxenfree」

パーティを楽しもうと訪れた孤島で謎の超常現象に出くわす10代の少年少女達を描く“Night School Studio”の新作アドベンチャー「Oxenfree」ですが、新たにGameSpotが未公開のゲームプレイを収録した13分の映像を公開。仲間達とはぐれた主人公Alexと血の繋がらない兄弟Jonasが共に洞窟や塔を探索する様子や、島の謎に関係する奇妙な超常現象が確認できる興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

リーアム・ニーソンが出演したCMや注目作のトレーラーなど、2015年の「YouTube」におけるゲーミング映像の再生回数ランキングが発表

2015年12月9日 17:11 by katakori
sp
「YouTube」

これまでに何度か四半期の集計や1年を締めくくるTOP10をご紹介した「YouTube」のゲーミング映像における再生回数ランキングですが、新たにYouTubeが2015年のTOP10ランキングを発表し、今やすっかりアクション俳優としての固有の地位を確立したリーアム・ニーソンが出演した“Clash of Clans: Revenge”のスーパーボウルCMが2位のファンメイド映像“Real GTA”を4倍近く引き離す脅威の8,340万再生でぶっちぎりの1位を獲得したことが明らかになりました。(参考:2013年にトップを獲得した“PlayStation 4”のアナウンストレーラーが約3,100万再生だった)

“Star Wars Battlefront”や“Fallout 4”、“Pokemon GO”、“Final Fantasy VII”のお披露目トレーラーに加え、カルト的な人気を誇る“Five Nights at Freddy’s”、お爺ちゃんお婆ちゃん達がGTAVをプレイする“REACT”のエピソードなど、昨今の潮流が窺える興味深いランキングとなっています。

今回は、この単体の映像を対象とするトップ10ランキングに加え、YouTubeとIpsos MediaCTが18歳から54歳まで、4,800人以上を対象に調査したタイトル別の視聴規模ランキングと幾つかの統計情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

アサシンの衣装を着用したマイケル・ファスベンダーの姿を写した映画版「Assassin’s Creed」のイメージが多数登場

2015年12月9日 15:58 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、現代パートのマイケル・ファスベンダーやアブスターゴ社のセット、初代騎士団総長であるユーグ・ド・パイヤンを彫り込んだ剣のプロップなど、複数のイメージが公開された映画版「Assassin’s Creed」ですが、新たにスペインのアルメニアで行われた撮影の現場を写した多数のイメージが登場。アサシン教団の衣装を身にまとったマイケル・ファスベンダーや、15世紀後半の衣装を着用した俳優ブレンダン・グリーソン(※ 主人公の父親役)の姿に加え、アルメニアの古い建築物が確認できる非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

発表が迫るシリーズ最新作「System Shock 3」のカウントダウンに新たな動き、Ken Levine氏は不参加を表明

2015年12月9日 14:39 by katakori
sp
「System Shock 3」

昨日、名門Looking Glass Studiosを設立したPaul Neurath氏の新スタジオ“OtherSide Entertainment”がカウントダウンを開始し、同時にカウントダウン終了後の遷移先が発見されたことからその存在が明らかになった人気シリーズ最新作「System Shock 3」ですが、新たに遷移先のアナウンスとニュースレター登録ページが従来のカウントダウンにリダイレクトされ、発表を前倒しせずに予定通り約5日間のカウントダウンを継続することが明らかになりました。

また、“System Shock 2”の開発を率いたお馴染みKen Levine氏が今回の新作に言及し、(当然ながら)自身が“System Shock 3”の計画に参加していないことを明言しています。

一方、Ken Levine氏と共に“BioShock Infinite”や“Burial at Sea”を作り上げたライターの1人で、デイジー・フィッツロイにフォーカスした公式ノベライズ“BioShock Infinite: Mind in Revolt”の著者でもあるJoe Fielder氏がどうやら“System Shock 3”に参加していることが判明しており、来るカウントダウンの終了と正式なアナウンスが待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

19分に及ぶ「ライフ イズ ストレンジ」の吹き替えゲームプレイ映像が公開、PC英語版の日本語化無料アップデートと発売日も決定

2015年12月9日 13:18 by katakori
sp
「Life is Strange」

9月上旬に国内向けの発売決定が正式にアナウンスされ、続報が待たれていた日本語版「ライフ イズ ストレンジ」ですが、先ほどスクウェア・エニックスが冒頭19分のゲームプレイを収録した日本語版のゲームプレイ映像を公開し、発売日が3月3日に決定したことが明らかになりました。

また、SteamのPC英語版に関する対応もアナウンスされ、なんと3月3日の国内ローンチに併せて配信される無料アップデートにて、日本語音声/日本語字幕に切り替え可能となることが判明しています。

日本語版の素敵な吹き替えとゲームプレイ、日本語版の仕様及び商品情報を含む国内向けのリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

余りの可愛らしさにピースキーパー入りを断られた「Battleborn」の新ヒーロー“Toby”のディテールがアナウンス

2015年12月9日 12:59 by katakori
sp
「Battleborn」

先日、PS4版「Battleborn」オープンベータ専用の参加特典としてアナウンスされた26人目のバトルボーン“Toby”ですが、新たに公式サイトが更新され、余りの可愛らしさにピースキーパー入りを断られ、泣く泣くローグ入りを果たした怒りのペンギン“Toby”と彼が搭乗するマッシブなメック“Berg”の新たなディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

餓狼伝説やKOFなど、多数の人気タイトルを同梱する“NEOGEO”誕生25周年記念「Humble Bundle」が発売

2015年12月9日 11:28 by katakori
sp
「Humble NEOGEO 25th Anniversary Bundle」

本日、SNKプレイモアが“NEOGEO”の誕生25周年を祝う「Humble NEOGEO 25th Anniversary Bundle」の販売開始と共に国内向けのリリース情報を発表。餓狼伝説やKOF、メタルスラッグといったお馴染みのシリーズに加え、キング・オブ・ザ・モンスターズや月華の剣士、パルスター、戦国伝承 2001など、実に渋いラインアップを揃えた豪華なバンドルが国内からも購入可能となりました。

バンドルの販売期間は12月9日から12月23日までとなっており、今後明かされる追加のシークレットタイトルや25周年を祝うメタルスラッグTシャツ等も用意されていますので、気になる方は早めにチェックしておいてはいかがでしょうか。

販売開始に併せて発行されたリリース情報とタイトルラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.