審問会のエージェントとしてプレイする「Dragon Age: Inquisition」Co-opマルチプレイヤーの新トレーラーがお披露目

2014年8月27日 22:34 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

本日4人プレイ可能なCo-opマルチプレイヤーの実装が報じられた「Dragon Age: Inquisition」ですが、先ほどCo-opモードのゲームプレイと主な特色を紹介する新トレーラーが公開されました。

審問会のエージェントとして派遣されるプレイヤー達や12タイプ用意されたプレイアブルクラス、130種以上用意された武器のカスタマイズや装備のクラフト、クラス別に用意されたスキルツリーなど、シングルプレイヤーキャンペーンから完全に独立したモードとして導入されるCo-opマルチプレイヤーの興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

David Dague氏が「Destiny」の全てを集約する統合開発環境のディテールに言及、上位クラスの名称変更も判明

2014年8月27日 19:23 by katakori
sp
「Destiny」

大規模なプロモーション展開やDay1パッチの概要など、9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売に向けて連日様々な情報をお知らせしているBungieの新作「Destiny」ですが、新たに本作の統合開発環境や上位クラスの名称変更、新たなRaidの存在、Grimoireカードに関する新要素など、幾つかの興味深い新情報が登場しています。

(続きを読む…)

多数の改善と拡張を導入するスタンドアロン版「Shadowrun: Dragonfall – Director's Cut」の新トレーラーが公開

2014年8月27日 18:00 by katakori
sp
「Shadowrun Returns」

今年2月末に“Shadowrun Returns”用のDLCとしてリリースされ、高い評価を獲得した“Dragonfall”ですが、新たにベルリンを舞台とする“Dragonfall”をスタンドアロン化し、新ミッションやエンディング、新たな楽曲、インターフェースの刷新、戦闘システムの改訂など、大規模な拡張を施すスタンドアロン版「Shadowrun: Dragonfall – Director’s Cut」の概要を紹介する新トレーラーが公開されました。

なお、DragonfallのDirector’s Cutは単体の作品として発売されるほか、既存のDragonfall購入者には無料のアップグレードとして提供され、9月18日の発売時に自動でライブラリに追加される仕様となっています。

(続きを読む…)

続報:PC版「The Crew」は60fps動作を目指す、ベータ版のPvPコンテンツに関する情報も

2014年8月27日 17:30 by katakori
sp
「The Crew」

昨日、公式フォーラムにてPS4とXbox Oneの1080p/30fps動作に加え、30fps動作に固定されたPC版の仕様と設定ファイルの編集による60fps動作の解除に関する情報をご紹介したIvory TowerとUbisoft Reflectionsの期待作「The Crew」ですが、新たにUbisoftのコミュニティマネジャーNatchai Stappers氏がPC版のフレームレートに言及し、60fps動作の実現に取り組んでいると明らかにしました。

(続きを読む…)

Telltale版“The Walking Dead”のシーズン1をピンボール化した「The Walking Dead Pinball」のローンチトレーラーが公開

2014年8月27日 16:28 by katakori
sp
「The Walking Dead Pinball」

今年6月にピンボール化が正式アナウンスが報じられたTelltale版“The Walking Dead”シーズン1をテーマにしたZen Studiosの新テーブル「The Walking Dead Pinball」ですが、昨晩プラットフォーム/地域別のリリーススケジュールが発表され、思い出深いロケーションや幼いクレメンタインとリーの姿を描いた素敵なローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」の海外ローンチが11月中旬に決定、興味深いキャラクターの解説映像も

2014年8月27日 16:07 by katakori
sp
「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」

先日、ランタンの力を利用し地球侵略に乗り出したブレイニアック達とランタンユニバースの著名なリーダー達が姿を見せる熱い新トレーラーが公開された人気シリーズ最新作「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」ですが、昨晩本作の発売日決定が報じられ、11月11日に北米ローンチを果たすことが明らかになりました。(※ ヨーロッパは11月12日、イギリスは11月14日)

また、発売日決定に併せて素敵なボックスアートが公開されたほか、高次元の妖精バットマイトやバットカウ(牛)、5次元世界のウィザードMr. Mxyzptlk、クリプト(犬)といった一部マイナーなキャラクター9人の出自を紹介する興味深い解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

PC版「Assassin's Creed Unity」は“Mantle”に似た改善もたらす新たなレンダリングアーキテクチャを特色とする

2014年8月27日 13:37 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

先日開催されたgamescomにて、コンソールのベタ移植が目立つ近年の背景を踏まえ、PCプラットフォーム向けに特化したサポートと改善を強化するとアピールしていたUbisoftですが、新たにUbisoftのパイプライン技術ディレクターJames Therien氏がDSOGamingのインタビューに応じ、PC版「Assassin’s Creed Unity」が“Mantle”に似た大幅なパフォーマンス向上をもたらすローレベルの全く新しいレンダリングアーキテクチャを導入すると明らかにしました。

(続きを読む…)

「Forza Horizon 2」のシームレスなマルチプレイヤーとソーシャル要素を紹介する日本語字幕入りの解説映像が公開

2014年8月27日 12:48 by katakori
sp
「Forza Horizon 2」

先日開催されたMicrosoftのgamescomプレスカンファレンスにて、プレイヤーコミュニティにスポットを当てたプレゼンテーションと新トレーラーのお披露目が行われたPlaygroundのスピンアウト続編「Forza Horizon 2」ですが、新たに本作のシームレスなマルチプレイヤー体験や多彩なソーシャル要素にスポットをあてた国内向けの日本語字幕入り解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

10月9日の国内発売が迫るPS4専用レーシング「Driveclub」の多彩なオンライン要素やソーシャル機能の概要がアナウンス

2014年8月27日 12:30 by katakori
sp
「Driveclub」

先日ケルンで開催されたSonyのgamescomプレスカンファレンスにて、新要素のリッチなビジュアルやダイナミックな天候表現を含むゲームプレイのライブデモが上演されたEvolution Studiosの新作レーシング「Driveclub」ですが、新たにSCEJAが国内版の10月9日ローンチに向け、本作の多彩なオンライン要素やソーシャル機能、多彩なロケーションやバリエーション豊富な車両といった作品の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

(続きを読む…)

「The Last of Us Remastered」“Left Behind”の前日譚を描くモーションコミックの吹き替えティザー映像が公開

2014年8月27日 12:10 by katakori
sp
「The Last of Us Remastered」

先日待望の国内ローンチを果たした傑作“The Last of Us”のPS4向けリマスター「The Last of Us Remastered」ですが、新たに国内版限定の特典としてプロダクトコードが同梱されるモーションコミック“アメリカンドリームス”の告知映像が公開されました。

DLC“Left Behind -残されたもの-”の前日譚となる“アメリカンドリームス”は、エリーとライリーの出会いを描くコミック作品で、新たに公開された告知映像には国内向けに収録された吹き替え音声が確認できます。

(続きを読む…)

シングルプレイヤーキャンペーンから完全に独立する「Dragon Age: Inquisition」の4人Co-opモードが正式アナウンス

2014年8月27日 11:57 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先日、新トレーラーのお披露目が予告された人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにアクション要素の強い4人Co-opモードの導入が正式にアナウンスされ、幾つかのゲームプレイフッテージを収録したIGNのプレビュー映像と具体的なディテール、公式のQ&A情報が登場しました。

今回アナウンスされたInquisitionの4人Co-opマルチプレイヤーは、“Mass Effect 3”に導入されたマルチプレイヤーと似たタイプの新モードで、シングルプレイヤーキャンペーンにおいて3人の顧問(カレンとジョゼフィーヌ、レリアナ)経由でミッションに派遣される審問会のメンバーをプレイヤーとして描くシングルプレイヤーキャンペーンから完全に切り離された独立コンテンツとなっています。

(続きを読む…)

「バトルフィールド ハードライン」のドラマチックなシングルプレイヤーキャンペーンを紹介する12分の字幕入り解説映像が公開

2014年8月27日 10:43 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日開催されたEAのgamescomプレスカンファレンスにて、ドラマチックなシングルプレイヤーキャンペーンとマルチプレイヤーの新モード“Hotwire”と“Rescue”のお披露目が行われたシリーズ最新作“Battlefield Hardline”ですが、新たに12分のシングルプレイヤーキャンペーン映像に日本語字幕を加えた国内向けのプレイ映像が公開されました。

骨太な刑事ドラマとして人気を博した“JUSTIFIED 俺の正義”やマシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソンが共演したHBOの“True Detective”といった作品に強い影響を受けたドラマチックな展開や、オブジェクティブの達成に複数のプレイスタイルを提示するVisceral Gamesならではとも言える期待感の強い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PC/Mac版「Diablo III: RoS」にトレジャーゴブリン2倍とGF+100%ボーナスを付与する期間限定バフが適用

2014年8月27日 10:28 by katakori
sp
「Diablo III」

DDoS攻撃の影響が懸念されるなか、本日無事に2.1.0入りを果たしたPC/Mac版「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たに公式Blogが更新され、2.1.0パッチのロールアウトを祝い、本日から期間限定でトレジャーゴブリンの出現率2倍とGold Findの+100%ボーナスを付与するバフが適用されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ninja Theoryが新作「Hellblade」のアナウンストレーラー製作にスポットを当てた第1弾の開発映像を公開

2014年8月27日 10:00 by katakori
sp
「Hellblade」

先日開催されたSonyの“PlayStation at Gamescom 2014”にて鮮やかなデビューを果たしたNinja Theoryファン待望の新作「Hellblade」ですが、新たにNinja TheoryがAAAインディーと銘打ちセルフパブリッシング作品としてリリースする本作のアナウンストレーラー製作にスポットを当てた第1弾の開発映像を公開しました。

スタジオ内部で行われたモーションキャプチャーやアンディ・サーキスの姿も確認できる過去の撮影風景、トレーラーに用いられた美しいアセットの数々、グレーディングを含むポスプロ作業など、来る新作の世界観が描かれていく過程をたっぷりと紹介する素敵な最新映像と、ラフなシーケンスや実写フッテージでまとめた興味深いストーリーボードの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「No Man's Sky」に登場する探索可能な惑星は1844京6744兆737億955万1616、素敵な新スクリーンショットも公開

2014年8月27日 1:13 by katakori
sp
「No Man’s Sky」
新たに公開された新スクリーンショット

先日、ゲーム内の宇宙に存在する惑星を1秒ずつ休憩無しで訪れた場合、50億年近いプレイ時間を擁し、全てを見終わる前に本物の太陽が先に燃え尽きるという、文字通り天文学的なスケールの巨大さをご紹介したHello Gamesの注目作「No Man’s Sky」ですが、先ほどスタジオのMDを務めるSean Murray氏が新たに本作の途方もない規模や固有の体験を紹介する記事をPlayStation.Blogに投稿し、先日恐らく1800京規模だろうとご紹介した本作の惑星の正確な数が1844京6744兆737億955万1616に及ぶことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PewDiePieの配信で人気を博した「Skate 3」がUKチャートでまさかのトップ20入り、前年比で3割を越える販売増を記録

2014年8月26日 23:54 by katakori
sp
「Skate 3」

今月18日にご紹介した8月10日週のUKチャートにて、2010年5月に発売されたEA Black Boxの作品「Skate 3」が19位を獲得し、本日ご紹介した17日週のUKチャートにも再び20位でトップ20入りを果たしていたものの、正直筆者もとんと理由が分からず首を捻ってところ、先ほどMCVが“Skate 3”の好調な販売の理由に言及した記事を公開し、この不可思議な状況が人気Youtuber“PewDiePie”に代表される配信人気によるものであることが明らかになりました。

(続きを読む…)

キャラクターのカスタマイズや個性豊かな武器、スピーディな戦闘など「Sunset Overdrive」の概要をまとめた開発映像が公開

2014年8月26日 22:44 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」

先日開催されたMicrosoftのgamescomプレスカンファレンスにて、白いXbox One本体を同梱するバンドル版がアナウンスされたInsomniacファン期待の新作「Sunset Overdrive」ですが、先ほど本作の柔軟なキャラクターカスタマイズやカオスな武器の数々、自由度の高いスピーディなアクション、ゲーム世界の背景など、多岐に渡る本作の全体像を分かりやすく紹介する開発映像が公開されました。

(続きを読む…)

シリーズの熱いハイライトシーンを収録した「Metro Redux」のスタイリッシュなローンチトレーラーが公開

2014年8月26日 22:25 by katakori
sp
「Metro Redux」

本日いよいよ北米でローンチを果たす“Metro 2033”と“Metro: Last Light”の次世代機向けリマスターバンドル「Metro Redux」ですが、新たに美しく生まれ変わったシリーズのハイライトシーンを人気バンドMogwaiの“Wizard Motor”にのせて静かに描くスタイリッシュなローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.