Almost Humanの新作RPG「Legend of Grimrock 2」のエピックな楽曲制作にスポットを当てたメイキング映像が公開

2014年8月7日 19:03 by katakori
sp
「Legend of Grimrock 2」

元RemedyとFuturemarkの開発者が設立したインディースタジオAlmost Humanが開発を進めているダンジョンRPG続編「Legend of Grimrock 2」ですが、7月後半に2週間の短い夏休みを取っていたAlmost Humanが新たに公式Blogを更新し、多数の映画やビデオゲームにスコアを提供している楽曲制作専門のプロダクション“Scoring Helsinki”の協力を得て進められている楽曲の録音風景を収録したメイキング映像を公開しました。

(続きを読む…)

Xbox One版「Diablo III: RoS Ultimate Evil Edition」がDay1パッチで1080p/60fps動作に対応

2014年8月7日 18:31 by katakori
sp
「Diablo III」

8月19日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るコンソール版「Diablo III: Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」ですが、以前に900p/60fps動作となることが報じられていたXbox One版が、ローンチに併せて配信されるDay1パッチによりPS4版と同じくネイティブな1080p/60fps動作に対応することが明らかになりました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが日本語版「Stealth Inc」と「Dive Kick」の発売決定をアナウンス

2014年8月7日 18:04 by katakori
sp
「Divekick」「Stealt inc」

先日、“400 Days”を同梱するPS Vita版“ウォーキング・デッド”に続いて、“アメイジング・スパイダーマン2”の国内展開をアナウンスしたスクウェア・エニックスの海外ゲームタイトル専門レーベル“Square Enix Extreme Edges”ですが、本日Extreme Edgesの新たなラインアップとしてCurve Studiosの2Dパズルアクション「STEALTH INC A CLONE IN THE DARK ULTIMATE EDITION」(ステルスインク クローン イン ザ ダーク アルティメット エディション)と、One True Game Studiosの人気格闘ゲーム「DIVE KICK ADITION EDITION」(ダイブキック アディション エディション)の日本語版発売決定が報じられ、両タイトルの概要がアナウンスされました。

(続きを読む…)

R6ファン待望の新作「Rainbow Six Siege」初のパブリックなライブプレイを50分弱に渡って収録した映像が公開

2014年8月7日 17:35 by katakori
sp
「Rainbow Six: Siege」

今年6月に開催されたUbisoftのE3プレスカンファレンスにて正式発表が行われ、“Rainbow Six: Patriots”に代わるシリーズ最新作として登場することが明らかになったRainbow Sixシリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoft UKが7月17日に実施された初のパブリックなライブプレイの模様を50分弱に渡って収録した3マッチ分のゲームプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、7月中旬にご紹介した3本のゲームプレイを1本にまとめたもので、本作のゲームデザイナーAndrew Witts氏とコミュニティマネジャーGenevieve Forget女史による解説や一部未見のプロモーションフッテージを含む興味深い内容となっています。

Raven ShieldとRogue Spearチームがそれぞれ攻守交代しながらラウンドを戦い抜く3マッチ分のゲームプレイとラウンド開始前のロードアウトやクラス選択、投票など、多数の興味深い要素が確認できるプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

サド侯爵やナポレオンなど、「Assassin's Creed Unity」の鍵を握る登場人物の一部が判明、群衆描写の限界に関する情報も

2014年8月7日 17:13 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」
フランス革命の混乱を経て新たなフランスを統べる皇帝となるナポレオン・ボナパルト

先日、現世代機向けの最新作として元アサシンのテンプラーShay Patrick Cormacを主人公に七年戦争を描く“Assassin’s Creed Rogue”が正式にアナウンスされたUbisoftの“Assassin’s Creed”シリーズですが、昨日発売されたGame Informer最新号には「Assassin’s Creed Unity」の15ページに及ぶ特集記事が掲載されており、来る最新作の多種多様な新要素や改善点に加え、これまでほとんど具体的な言及が行われていなかった歴史上の登場人物に関する一部のディテールが明らかになりました。

また、以前のE3プレビュー解禁時には最大1,000体(※ メディアにより規模に差が見られた)と報じられていた群衆表現に関する言及も見られ、新たに本作が登場させうる群衆の限界が3万人に達するといった情報が報じられる状況となっています。

(続きを読む…)

「バットマン:アーカム・ビギンズ」のダウンロード版とDLCのディスカウントキャンペーンが開始

2014年8月7日 16:06 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

バットマンの生誕75周年に併せて、内外で様々な催しが実施されていますが、新たにワーナーエンタテイメントジャパンが8月10日を“バットの日”として、本日から期間限定で「バットマン:アーカム・ビギンズ」のダウンロード版とDLC7種を対象にしたディスカウントキャンペーンを開始したことが明らかになりました。

キャンペーンは8月7日から8月20日までとなっており、PS3向けのダウンロード版本編が5,000円で購入できるほか、DLC7種が全て50%オフとなりますので、気になる方は1度キャンペーンの概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

アラジンとジャスミンの「Disney Infinity 2.0」参戦がまもなくアナウンスか、トレーラーが一時流出

2014年8月7日 15:44 by katakori
sp
「Disney Infinity」

先日、“Guardians of the Galaxy”のメンバー参戦に続いて、ロキ様とロナン、グリーン・ゴブリンの登場を知らせる新トレーラーが公開された「Disney Infinity 2.0」ですが、本日“Disney Infinity”の製作総指揮を務めるJohn Vignocchi氏が明日新たな登場キャラクターをアナウンスすると発表。続報に注目が集まるなか、一時的にYoutubeで新トレーラーが流出し、新たな参戦キャラクターがアラジンとジャスミンである可能性が高いことが明らかになりました。

(続きを読む…)

日本語版「シャドウ・オブ・モルドール」の発売日が12月11日に決定、ネメシスシステムを紹介する国内向けの第2弾トレーラーも

2014年8月7日 13:56 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of Mordor」

先日、“力の指輪”を生んだケレブリンボールの登場が海外で報じられたMonolith Productionsの新作“Middle-earth: Shadow of Mordor”ですが、先ほどワーナーエンタテイメントジャパンが日本語版「シャドウ・オブ・モルドール」の2014年12月11日発売決定を報じ、本作の軸となるネメシスシステムを分かりやすく紹介する国内向けの第2弾トレーラーを公開しました。

全ての敵にそれぞれ異なる個性を持たせることで本作特有のダイナミックなゲーム世界を実現するネメシスシステムの解説と、作品の概要は以下からご確認下さい。

また、発売日の決定に併せAmazon.co.jpにて初回生産特典を同梱するPS4とPS3、Xbox One版の予約受付が開始されています。

(続きを読む…)

「ディアブロ III アルティメット イービル エディション」の新たな特典が発表、はじめての“ディアブロ”キャンペーンもスタート

2014年8月7日 13:26 by katakori
sp
「Diablo III」

8月21日に迫るコンソール向けの完全版「ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」の発売に向け、期間限定でPS3版「ディアブロ III」のオンライン配信版と、来る“アルティメット イービル エディション”が安価に購入できるお得な“はじめての「ディアブロ」”キャンペーンの実施をご紹介しましたが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、予定通り本日からPS3版“ディアブロ III”のオンライン配信版が2,000円(+税)で購入できるプロモーションが開始されました。

また、来る“アルティメット イービル エディション”向けの初回生産特典/早期購入特典として追加される新たな4種のインゲーム特典が発表されています。

(続きを読む…)

343が初の“Halo 2”プレイアブル出展や対戦イベントの実施を含む“gamescom 2014”の「Halo」出展情報をアナウンス

2014年8月7日 12:37 by katakori
sp
「Halo: The Master Chief Collection」

8月13日の本開催と12日に実施されるPlayStationとXboxのプレスカンファレンスがいよいよ目前に迫る“gamescom 2014”ですが、新たに343 IndustriesがHalo Waypointを更新し、初の“Halo 2: Anniversary”ハンズオンを含むgamescom向けの出展とアナウンス、イベントの実施に関する情報を発表しました。

(続きを読む…)

THQが1994年に開発を進めていたメガドライブ/メガCD版「AKIRA」の貴重なプレイ映像が発掘

2014年8月7日 11:59 by katakori
sp
「AKIRA」

かつてTHQがT*HQと表記していた90年代にビデオゲーム化を進めていたことが知られる大友克洋の傑作「AKIRA」ですが、当初メガドライブとメガCD、ゲームギア、スーパーファミコン(SNES)向けにそれぞれ異なるアプローチのゲーム化が進められていたものの、開発のトラブルから最終的にキャンセルされた作品群のうち、1994年の夏に開催されたCES会場にプレイアブル出展されたメガドライブ/メガCD版“AKIRA”の貴重なプレイ映像が発掘され注目を集めています。

僅か30秒ながら、キャンセルも致し方ないと思わせるゲームプレイとフリーズしたと思われる挙動が確認できる直撮り映像と、古いGame Zone誌に掲載された当時の興味深いイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

インディーゲームの祭典「IGF 2015」の開催に向けた作品のエントリー受付が開始

2014年8月7日 11:26 by katakori
sp
「IGF 2015」

例年、GDCと併せて授賞式が開催されるインディーゲームの祭典“Independent Games Festival”(IGF)ですが、本日GDCやIGF、gamasutra等の運営母体であるUBM Tech Game Networkがプレスリリースを発行し、2015年3月4日に第17回目の開催を迎える「IGF 2015」の授賞式に向け、出展タイトルのエントリー受付を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Borderlands: The Pre-Sequel」のLinux版リリースが決定

2014年8月7日 11:00 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

昨日、海外で「Borderlands: The Pre-Sequel」のLinux対応を示すTake-Twoの内部資料が流出し、Linux版のリリースが噂される状況となっていましたが、新たにIGNが2Kに確認を行い“Borderlands: The Pre-Sequel”がシリーズ初のLinux対応を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny」のマルチプレイヤーに関する最新情報がSonyのgamescomプレスカンファレンスにてお披露目

2014年8月7日 10:29 by katakori
sp
「Destiny」

9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売がいよいよ1ヶ月後に迫るBungieの期待作「Destiny」ですが、gamescomの本開催前日となる8月12日に実施されるSonyのgamescomプレスカンファレンスにて、“Destiny”のマルチプレイヤーモード(Crucible)にフォーカスした最新の映像が上映されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

BioWareの新プロジェクト「You’ve Been Chosen」の第3弾ティザートレーラー“Impact”が公開、イベントの実施も決定

2014年8月7日 10:00 by katakori
sp
「You’ve Been Chosen」

7月下旬から続けて2本の実写ティザートレーラーが公開され、BioWare Edmontonと“Sunless Sea”を生んだFailbetterの共同プロジェクト“Shadow Realms”ではないかと噂される「You’ve Been Chosen」プロモーションですが、新たに以前に描かれた現象よりもさらに大規模な何かを描いた第3弾のティザートレーラー“Impact”が公開されました。

(続きを読む…)

噂:PS4とXbox One向けのリマスター「Sleeping Dogs Definitive Edition」が今年10月に発売か、米Amazonに商品ページが登場

2014年8月7日 1:41 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」

2012年8月に海外ローンチを果たし、Activision時代の頓挫を経て見事な復活を遂げたUnited Frontのオープンワールドなクライムアクション“Sleeping Dogs”ですが、先ほど米AmazonにPS4とXbox One向けの新作「Sleeping Dogs Definitive Edition」の商品ページが登場し、全てのDLCを同梱した次世代機向けのリマスター版が10月14日に発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Assassin’s Creed Rogue”のプレイアブル出展を含むUbisoftの“gamescom”ラインアップ紹介映像が公開、M&Mのカウントダウンもスタート

2014年8月7日 1:27 by katakori
sp
「Ubisoft」

昨晩、PS3とXbox 360向けのシリーズ新作となる“Assassin’s Creed Rogue”を正式に発表したUbisoftですが、新たに開催を目前に控える“gamescom 2014”の開幕に向け、“Assassin’s Creed”シリーズの新作や“Far Cry 4”、“The Crew”、“Tom Clancy’s The Division”といった注目タイトルを含む出展ラインアップの紹介トレーラーを公開しました。

また、gamescomの開催に向けた“Might & Magic”のカウントダウンも開始され、各種アナウンスに期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

EAが開催する“gamescom 2014”プレスカンファレンスの実施スケジュールと発表の一部ラインアップが判明

2014年8月7日 0:46 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先日、Microsoftのプレスカンファレンスに関する実施スケジュールと関連イベントの情報をご紹介した“gamescom 2014”ですが、新たにEAが実施するプレスカンファレンスのスケジュールと発表の一部ラインアップが公式サイトに掲載された情報から判明しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.