70年代テイストな強盗ストラテジー「Crookz」がアナウンス、ぼんくらな泥棒一味を描いた愉快な実写トレーラーも公開

2014年8月6日 23:48 by katakori
sp
「Crookz」

本日、Kalypso Mediaが1970年代のファンキーなエクスプロイテーション映画を思わせる個性的な強盗ストラテジータイトル「Crookz」をアナウンスし、トロマ作品への出演や映画“ナインハーフ”、マーク・ウォルバーグ主演の“ブギーナイツ”の製作に参加したことで知られる著名なポルノ男優ロン・ジェレミーをスペシャルゲストに迎えた実にぼんくらな実写トレーラーと、数枚のスクリーンショットを公開しました。

Skilltree Studiosが開発を手掛けるPCとMac、Linux向けの新作“Crookz”は、強盗の計画やスムースなミッションの遂行にフォーカスしたタクティカルな強盗ストラテジー作品で、20のミッションにより構成されるシングルプレイヤーキャンペーンやカスタマイズ可能な個性豊かなプレイアブルキャラクター(泥棒)達、多彩なガジェットを特色とすることが報じられています。

(続きを読む…)

“gamescom Award 2014”全13部門のノミネート作品が発表、E3に続いて「Evolve」が最多ノミネートを記録

2014年8月6日 23:04 by katakori
sp
「gamescom 2014」

8月13日に本開催を迎えるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2014”の開幕が目前に迫る状況となっていますが、新たに今年の出展作品から優れたタイトルを選ぶ“gamescom Award 2014”全13部門のノミネート作品がアナウンスされました。

なお、今年は“Game Critics Awards”を制したTurtle Rock Studiosと2Kの新作「Evolve」がE3に続いて5部門で最多ノミネートを果たし賞レースをリード。続いて“LEGO Batman: Beyond Gotham”や“Middle-earth: Shadow of Mordor”、“Far Cry 4”といった作品が複数のノミネートを果たす状況となっています。

“gamescom Award 2014”の授賞式は現地時間の8月15日午後6時に開始され、各部門の優秀作品と共に“Best of gamescom 2014”の発表と表彰が行われる予定となっています。

全13部門のノミネート作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

日本語版「ボーダーランズ プリシークエル」の発売日が10月30日に決定、PS Vita版“ボーダーランズ2”も正式アナウンス

2014年8月6日 19:23 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

先日、“Nisha”のプレイ映像を含むハンズオンプレビューが解禁された“Borderlands: The Pre-Sequel”ですが、新たにテイクツー・インタラクティブ・ジャパンが日本語版「ボーダーランズ プリシークエル」の発売日決定をアナウンスし、待望の日本語版が海外版のローンチから僅か2週間後となる10月30日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

昨今のビデオゲーム産業においてプレオーダー商法は効力を失いつつある、ActivisionのEric Hirshberg氏が説明

2014年8月6日 19:00 by katakori
sp
「Activision」

本日Activision Blizzardの2014年Q2報告に併せて実施されたカンファレンスコールにて、“Destiny”と“Call of Duty: Advanced Warfare”が好調な予約を記録しているとの話題をご紹介しましたが、Activision PublishingのボスEric Hirshberg氏がこの好調を伝える一方で、昨今のビデオゲーム産業における所謂プレオーダー商法が徐々にその効果を失いつつあると説明し、その見解に注目が集まっています。

(続きを読む…)

Warcraft世界から「Heroes of the Storm」に参戦を果たす“Stitches”の紹介トレーラーが公開、カスタマイズ用スキンのイメージも

2014年8月6日 17:47 by katakori
sp
「Heroes of the Storm」

昨年10月に“Blizzard All-Stars”(旧“Blizzard DOTA”)から名称を変更し正式アナウンスを迎えたBlizzardのMOBA系F2P新作「Heroes of the Storm」ですが、新たに公式サイトが更新され、予てからプレイアブルキャラクターの紹介が続けられているHero Weekの一環としてWarcraftユニバース(※ “Warcraft III”と“World of Warcraft”)から参戦を果たすアンデッドの巨大な集合体“Stitches”の可愛らしい紹介トレーラーが公開されました。

今回は“Stitches”固有の能力であるフックにフォーカスした新トレーラーと、肉屋からクリスタルレイクに登場しそうな殺人鬼風の外観まで登場する“Stitches”用のスキンをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

のびるエリーから強い鳥まで、「The Last of Us Remastered」の愉快なバグ映像

2014年8月6日 17:17 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、遂に海外ローンチを果たし、オリジナルと同様に高い評価を獲得したPS4向けの“The Last of Us”リマスター「The Last of Us Remastered」ですが、高解像度化を含むビジュアルの強化やソリッドな60fps化、多機能なフォトモードの搭載など、大量の改善と新要素が注目を集める一方で幾つか新しいバグが生じており、のびるエリーや強力な鳥、空中を飛ぶNPCなど、愉快な現象を撮影したバグ映像が話題となっています。

(続きを読む…)

「Diablo III: Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」向けのクロス移行機能がコンソール版“Diablo III”に実装、新たなTVCM映像も

2014年8月6日 16:20 by katakori
sp
「Diablo III」

8月19日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るコンソール向けの完全版「Diablo III: Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」ですが、本日配信を迎えたコンソール版“Diablo III”の新パッチにて、予てから予告されていた“Ultimate Evil Edition”向けのクロス世代/プラットフォーム移行機能が実装され、公式Blogにて各種移行に関する情報が公開されました。

(続きを読む…)

マスターチーフのスタチューを同梱するイギリス向けの「Halo: The Master Chief Collection」“Mjolnir Edition”がアナウンス

2014年8月6日 15:39 by katakori
sp
「Halo: The Master Chief Collection」
マスターチーフのスタチューを同梱する豪華な“Mjolnir Edition”

先日開催されたSan Diego Comic-Conにて、マイク・コルター主演の映像作品“Halo Nightfall”と共に多数のディテールが報じられた「Halo: The Master Chief Collection」ですが、新たにイギリスの大手小売り“GAME”がコトブキヤが発表したARTFXシリーズのマスターチーフスタチューを同梱する豪華な限定版“Mjolnir Edition”を発表し、限定版に同梱される各種特典が明らかになりました。

また、マスターチーフのスタチューを同梱しない限定版もアナウンスされ、まもなくプレオーダーが開始される予定となっています。

(続きを読む…)

Unityとの関係やアサシン時代のミッションなど、遂に正式発表を迎えた「Assassin's Creed Rogue」のGI誌特集情報まとめ

2014年8月6日 13:29 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Rogue」
短刀と長剣の二刀流でアサシンを襲う主人公Shay

今年3月に“Unity”のプロトタイプフッテージが流出した時期から存在が噂されていた現世代機向けのシリーズ最新作「Assassin’s Creed Rogue」が昨晩遂にアナウンスされ、元アサシンのテンプル騎士団員Shay Patrick Cormacを主人公に七年戦争を描く興味深いプロットの概要が報じられましたが、新たに“Rogue”と“Unity”の特集を30ページに渡って掲載したGame Informer誌最新号が発売され、“Unity”との関係や主人公“Shay”がアサシンだった時代のミッションなど、来る新作に関する興味深いディテールが幾つか判明しています。

今回はこれらの新情報と共に、昨晩公開されたトレーラーやイメージを改めてご紹介します。

(続きを読む…)

Activisionが「Call of Duty: Advanced Warfare」のプレオーダーを刺激するサプライズを予告、シーズンパスに関する幾つかの仕様も判明

2014年8月6日 11:17 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

本日、Activision Blizzardが2014年第2四半期の業績報告を行い、多数の新情報が伝えられる状況となっていますが、Q2報告に併せて実施されたカンファレンスコールに出席したActivision PublishingのボスEric Hirshberg氏がCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」のプレオーダーについて言及し、予約を刺激する素晴らしい特典をまだアナウンスしていないと説明。“Advanced Warfare”が今年最も予約されるタイトルになるだろうとの見解を示し、近く何らかのサプライズを用意していることが明らかになりました。

また、SENストアやSteamにて“Advanced Warfare”用シーズンパスのプレオーダーがスタートし、DLCに関する幾つかの仕様が判明しています。

(続きを読む…)

シングルプレイヤーモードが4時間プレイできる新生「SimCity」の無料トライアルがスタート

2014年8月6日 10:17 by katakori
sp
「SimCity」

2013年3月上旬にローンチを果たし、意欲的な新要素を多く盛り込んだものの、ローンチ時に生じたトラブルを上手く回避することが出来ず、今年3月に待望のオフラインモードを実装したMaxisの人気シリーズ最新作「SimCity」ですが、新たに多数のアップデートを経て生まれ変わった本作の現状を知るには最適な無料トライアルがアナウンスされ、国内からも利用可能となっています。(参考:国内公式サイト

(続きを読む…)

Activisionが新IPにおける産業の記録更新に向けた「Destiny」の好調な予約状況をアピール

2014年8月6日 8:42 by katakori
sp
「Destiny」

先日、10日間に渡って開催された大規模なベータテストのユニークユーザーが463万8,937人を記録し、新IPにおけるビデオゲーム史上最大規模のコンソールベータを達成したと報じられた「Destiny」ですが、本日Activision Blizzardが2014年Q2業績報告にて、本作の予約状況について言及し、ビデオゲーム産業の新IPにおけるプレオーダー記録の刷新に向かう過程にあると好調な予約状況をアピールしました。

(続きを読む…)

“Reaper of Souls”を含むPC/Mac版「Diablo III」の累計販売が遂に2,000万本を突破

2014年8月6日 8:14 by katakori
sp
「Diablo III」

本日、Activision Blizzardが2014年Q2の業績報告を行い、6月30日の時点でPC/Mac版「Diablo III」の累計販売本数が遂に2,000万本を突破したと発表しました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の出荷が3,400万本を突破、“Borderlands 2”は遂に1,000万本出荷の大台越え

2014年8月6日 7:50 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、Take-Twoが2015会計年度第1四半期業績報告に併せて実施したカンファレンスコールにて、昨年9月17日にローンチを果たしたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」の累計出荷本数が3,400万本を突破したと発表。次世代機とPC向けの発売が決まったにも関わらず3ヶ月間で約100万本出荷を果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Take-Twoが「Evolve」の発売延期をアナウンス、新たな発売日は2015年2月10日に

2014年8月6日 7:24 by katakori
sp
「Evolve」

2014年10月21日の発売が予定されていたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、本日Take-Twoが業績報告に併せて実施したカンファレンスコールにて、CEO Strauss Zelnick氏が本作の発売延期を正式に発表し、海外版の発売日が2015年2月10日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAが新たな“Originからのプレゼント”タイトルとしてPC版「Wing Commander III」の無料提供を開始

2014年8月6日 2:29 by katakori
sp
「Wing Commander III」

今年3月末に企画がスタートし、これまでに初代“Dead Space”とGOTY版“Plants vs. Zombies”、“Battlefield 3”、“Peggle”の無料提供を行ってきたOriginの“On the House”プログラム(国内では“Originからのプレゼント”)ですが、本日新たな適用タイトルがアナウンスされ、Origin Systemsでクリス・ロバーツが開発を率いた「Wing Commander III: Heart of the Tiger」が9月3日まで無料で入手可能となったことが明らかになりました。

シリーズ中期の傑作として1994年に登場した“Wing Commander III: Heart of the Tiger”は、一人称視点のスペースコンバットシミュレーション作品で、お馴染みマーク・ハミルや“ロード・オブ・ザ・リング”のギムリ役で知られるジョン・リス=デイヴィス、“バック・トゥ・ザ・フューチャー”シリーズのビフ役で知られるトーマス・F・ウィルソン、さらにマルコム・マクダウェルといった豪華な俳優陣を起用した実写パートと壮大なストーリーを特色としています。

(続きを読む…)

Update:現世代機向けの新作「Assassin’s Creed Rogue」のシネマティックトレーラーがお披露目、数枚のスクリーンショットも

2014年8月6日 1:12 by katakori
sp

UPDATE:8月6日1:50

新たにFactシートから判明した幾つかのディテールと限定版、予約特典に関する情報を追加しました。

「Assassin’s Creed Rogue」

先ほど、Game Informer最新号のカバーアートが公開され、正式アナウンスを迎えた現世代機向けの新作「Assassin’s Creed Rogue」ですが、新たにUbisoftが本作のワールドプレミアとなるシネマティックトレーラーを公開し、PS3とXbox 360向けの新作が事前情報通り11月11日に発売されることが明らかになりました。

元アサシンのテンプル騎士団員で、かつてアサシンだった兄弟達を追う主人公Shay Patrick Cormacの姿を描いた初のトレーラーと数枚の新スクリーンショット、限定版とプレオーダーに同梱される各種特典、Factシートから判明した幾つかのディテールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PlayStation Europeが“gamescom”開催に向けて謎のティザートレーラーを公開

2014年8月6日 0:53 by katakori
sp
「Until Dawn」
雪の結晶と血液

今月13日にケルンで開催される“gamescom 2014”の幕開けがいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにPlayStation Europeが雪の結晶と迸る血液を映した謎のティザートレーラーを公開し注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.