“The Game Awards 2014”向けの新作発表は無し、BethesdaとPete Hines氏が重ねて報告

2014年12月4日 2:46 by katakori
sp
「Bethesda Softworks」

予てから“Fallout”新作にまつわる悪質なフェイク騒ぎが続いているBethesdaとZeniMaxの新作に関する動向ですが、年末恒例の大規模イベント開催が目前に迫るなか、新たにBethesda Softworksの公式TwitterとPete Hines氏が“The Game Awards 2014”の参加について言及し、新作発表の予定がないことをはっきりと明言しました。

(続きを読む…)

Game Informer最新号の表紙を飾る「No Man's Sky」のカバーアートが公開、未公開フッテージを収録した映像も

2014年12月4日 2:22 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

開催が迫る“The Game Awards 2014”と“PlayStation Experience”イベントにて、大々的な続報の発表が予定されているHello Gamesの新作「No Man’s Sky」ですが、先ほどGame Informerが同誌最新号の表紙を飾る“No Man’s Sky”のカバーアートを公開し、まもなく発売を迎える最新号に多数の新情報を掲載していることが明らかになりました。

また、カバーアートの発表に併せて、Sean Murray氏のインタビューと未公開フッテージを多数収録した特集映像が公開。未見のロケーションや四足歩行するメカ、砂粒まで視認できそうな地表から、大気圏外まで一気に飛び出す景観の変化など、来るお披露目が待ち遠しい素晴らしい映像が登場しています。

(続きを読む…)

主要キャラクター達が高らかに歌う「Saints Row: Gat Out of Hell」のミュージカルトレーラーが遂にお披露目

2014年12月4日 2:08 by katakori
sp
「Saints Row: Gat Out of Hell」

先日、モザイクが凄いサタンやデザインと設定が嫌すぎるシェイクスピアなど、魅力的なキャラクターのコンセプトアートを多数ご紹介した人気シリーズのスタンドアロン拡張新作「Saints Row: Gat Out of Hell」ですが、先ほど本作の新トレーラーが公開され、予てから本作のモチーフとして掲げられていたディズニープリンセス映画を強く意識したミュージカルパートの映像が登場しました。

父親(サタン)が決めた結婚に反対し、素敵な王子様の登場を夢見る地獄の王女イゼベルやリーダーの行方を追うギャットとキンジー達がそれぞれの心境を浪々と歌い上げる素晴らしいシーンに加え、ストーリーの鍵を握るであろう王子ポジションの素性まで判明するエクストリームな最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

L4D的なダイナミックキャンペーンを含む「Evolve」のハンズオン情報が一斉解禁、モード別の詳細と新要素まとめ

2014年12月4日 1:39 by katakori
sp
「Evolve」

昨日、Cabotの下に集ったハンター達とモンスターの戦いを描くストーリートレーラーが公開された「Evolve」ですが、先ほどIGN Firstが独占公開していた4人の新ハンターやNestモードのディテールを含むハンズオンプレビューが海外で一斉に解禁され、前述した情報に加え、2つの新たなゲームモード“Rescue”と“Defend”、さらにこれらのゲームモード4種を組み合わせ、ダイナミックに変化する5日間(5ラウンド)の戦いを描くキャンペーンモード“Evacuation”のディテールが明らかになりました。

今回は、これらのディテールと予告を含む幾つかの新要素、各モードのチュートリアル映像、新ハンターの紹介映像、多数のスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

タッチパネルを搭載し実際に装着可能な「Pip-Boy 3000」のファンメイドレプリカが登場

2014年12月3日 21:20 by katakori
sp
「Fallout 3」

予てから多くのファンが動作するレプリカの立体化に取り組んでいる“Fallout”シリーズのRobCo Industries製ウェアラブルデバイス「Pip-Boy 3000」ですが、新たに多数のDIY系電子機器工作を手掛けるWill Sweatmanさんが、タッチパネルを搭載し実際に装着可能な“Pip-Boy 3000”レプリカのプロトタイプを発表。そのクオリティと動作が話題となっています。

(続きを読む…)

今年のクリスマス到来を祝う「PayDay 2」の新コンテンツ“White Xmas Heist”がアナウンス

2014年12月3日 19:37 by katakori
sp
「Payday 2」

昨年、サンタマスクの配布やGO BANKを含む無料アップデート“Charlie Santa Heist”の配信に加え、Old Hoxtonが歌うサウンドトラックの発売を実施した「PayDay 2」ですが、昨晩今年のクリスマス到来を祝う新コンテンツ“White Xmas Heist”の特設ページが公開され、初日の発表として、Vladの依頼で墜落した飛行機の積荷回収とパイロットの救出を描く新Heistの配信がアナウンスされました。

(続きを読む…)

経営危機が続く「Majesco」が事業規模を縮小、“Midnight City”を率いたCasey Lynch氏が退社を報告

2014年12月3日 18:07 by katakori
sp
「Midnight City」

NASDAQによる上場廃止の警告や株式併合を含む経営不振が続き、事業の継続が危機的な状況にあるとの噂が報じられていた“Majesco Entertainment”ですが、新たに“Costume Quest 2”やコンソール版“Gone Home”など多数の作品を扱う同社のインディーレーベル“Midnight City”のVPを務めたCasey Lynch氏がMajescoの事業縮小と自らの退社を報告。“Majesco”の財政難がさらに進行する状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:新レンダラの実装やGfWLの廃止を含む「Red Faction Guerilla」“Steam Edition”がリリース

2014年12月3日 17:21 by katakori
sp
「Red Faction Guerilla」

11月上旬にGfWL対応を廃し、Steamworksへの移行を図る新ビルドのオープンベータテストを購入者向けに実施していた「Red Faction Guerilla」ですが、本日Nordic GamesがSteamworks機能の統合や新コンテンツと新レンダラの導入、GfWLの廃止を含む新アップデートをリリースし、商品名が新たに“Red Faction Guerilla Steam Edition”と改められたことが明らかになりました。

また、新エディションのリリースに併せて“Red Faction Guerilla Steam Edition”とシリーズ5作品とサウンドトラックを同梱する“Red Faction Collection”の85%オフセールが12月5日まで行われています。

(続きを読む…)

クリスマスマップとイベントを導入する「Killing Floor」の新アップデートが配信、新コンテンツを紹介するトレーラーも

2014年12月3日 16:37 by katakori
sp
「Killing Floor」

現在、とんでもないクオリティのゴア表現を特色とするナンバリングの続編開発が進められているTripwireのCo-opサバイバルホラー「Killing Floor」ですが、本日クリスマスの到来を祝う遊園地マップ“Thrills and Chills Amusement Park”(KF-ThrillChill)やホリデーシーズンイベントを導入する新アップデート1064が配信され、新コンテンツの概要を紹介するトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

専用の特典装備を用意した「CoD: Advanced Warfare」“Clan War”の第1弾開催スケジュールが発表

2014年12月3日 16:03 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」
Clan Warの勝者に与えられる“Gold Centurion”装備

先日、12月中に開催されるRanked Playシーズンの上位100名に与えられる大変なデザインのアーマーがアナウンスされた「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにBeachheadがシーズンと同様に専用のリワードアーマーを用意した第1回“Clan War”の開催スケジュールを発表し、12月5日に開幕を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

リマスター版を含む「The Last of Us」向けの新DLCが“PlayStation Experience”にて遂にお披露目か

2014年12月3日 15:27 by katakori
sp
「The Last of Us」

今年7月にスペインで行われたNaughty Dogのプレゼンテーションにて、リマスター版を含むクロスバイに対応し、2014年内の発売を計画していると紹介された「The Last of Us」の新DLCですが、本日人気Youtuber“SanchoWest”が今月6日と7日の開催が迫る“PlayStation Experience”イベントに本作の新DLCがプレイアブル出展されると報告。続けてNaughty DogのゲームデザイナーQuentin Cobb氏がこれを認める発言を行い注目を集めています。

(続きを読む…)

モリニューがモバイル向けの新作「The Trial」を発表、Kickstarterに関する興味深い見解も

2014年12月3日 13:12 by katakori
sp
「The Trial」

現在新作ゴッドゲーム“Godus”のSteam Early Access版運用と意欲的なアップデートを進めているお馴染みピーター・モリニューと新スタジオ22cansですが、昨日スペインのビルバオで開催されたビデオゲームイベント“Fun & Serious Game Festival”に出席したモリニューが未発表のモバイル向け新作「The Trial」をアナウンスし、近く具体的なディテールのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:退廃的なロスサントスの夜を描いた「Grand Theft Auto V」の映像作品“Los Santos By Night”

2014年12月3日 11:53 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日の休憩動画は、先日海外でローンチを果たしたPS4版「Grand Theft Auto V」のゲームプレイフッテージを利用し、ロスサントスの光と影をデカダンに描いた“The XXI”の映像作品“Los Santos By Night”をご紹介します。

(続きを読む…)

プレイ映像の配信を可能にする“Steam”の新機能「Steam Broadcasting」がベータクライアントに導入

2014年12月3日 11:29 by katakori
sp
「Steam」

Twitchの成功や次世代コンソールの登場を経て、昨今ますます一般化しているゲームプレイ映像のストリーミング配信ですが、本日Valveが“Steam”の新機能としてプレイ映像の容易な配信を可能にする「Steam Broadcasting」を正式にアナウンスし、Steamの最新ベータクライアントにて利用可能となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生Sierraの「King's Quest」が“The Game Awards”にてお披露目決定、最新の発表タイトルリストまとめ

2014年12月3日 10:42 by katakori
sp
「King’s Quest」

昨日、From Softwareの新作アクションRPG“Bloodborne”とReady at Dawnが開発を手掛ける新作“The Order: 1886”のお披露目が予告された年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2014」(旧VGX/VGA)ですが、Geoff Keighley氏が昨晩新たなプレミアを発表。The Odd Gentlemenが開発を手掛ける新生Sierraの「King’s Quest」シリーズ新作が遂にお披露目を迎えることが明らかになりました。

さらに、来る最新作のお披露目に加え、かつて多くの傑作を生み出した名門“Sierra Entertainment”の創設者Ken WilliamsとRoberta Williams夫妻に捧げる映像作品の上映もアナウンスされ、12月5日ET午後9時/PT午後6時(日本時間の12月6日土曜午前11時)の放送が待ち遠しい状況となっています。

今回は“Sierra Online Tribute”と題された作品のティザー映像と“The Game Awards 2014”のプレミアタイトルをまとめた最新のリストをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

新オフィスで進められる開発の様子を紹介する「Kingdom Come: Deliverance」の新たなアップデート映像が公開

2014年12月3日 10:13 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

10月下旬に出資者向けのプレイアブルなアルファビルドが配信されたWarhorse Studiosの次世代オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにWarhorseが引っ越しを終えた新オフィスで進められているモーションキャプチャーの撮影やアルファの修正、クエストとミニゲームを含む新要素の導入を紹介する第9弾のアップデート映像を公開しました。

多数のアセットや撮影風景、インゲームのフッテージに加え、Mortal Vavraと名付けられた新作(という体)の愉快な小芝居も収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

19世紀のロンドンを舞台とするシリーズ最新作「Assassin's Creed Victory」のイメージと概要が流出

2014年12月3日 9:57 by katakori
sp
「Assassin's Creed: Victory」

先日、シリーズ最新作“Assassin’s Creed Unity”のローンチを果たし、大きな問題となった品質について今後のシリーズタイトルにより多くの開発期間を費やすと報告する事態となっていたUbisoftですが、本日海外で来年発売のシリーズ最新作と思われる未発表タイトル「Assassin’s Creed Victory」のロゴやスクリーンショット、幾つかの具体的なディテールが流出し大きな話題となっています。

また、既にUbisoftが海外メディアに対して声明を発表しており、“Assassin’s Creed Victory”のイメージが本物であることを認め、現在の最優先事項が“Assassin’s Creed Unity”の経験を向上させることだと強調しています。

なお、Assassin’s Creedシリーズについては、内部情報の流出が予てから続いており、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”のプロットや“Assassin’s Creed Rogue”のディテール、“Assassin’s Creed Unity”のプロットや開発段階のフッテージといったクリティカルな情報がリークされる事態となっていました。

(続きを読む…)

本日配信を迎えた「Forza Horizon 2」の新DLC“NAPA Chassis Pack”を紹介する新トレーラーが公開

2014年12月3日 0:56 by katakori
sp
「Forza Horizon 2」
新DLCに同梱される“2015 McLaren 650S Coupe”

9月末に海外ローンチを果たし高い評価を獲得したPlayground GamesとTurn 10 Studiosの「Forza Horizon 2」ですが、新たに本日配信を迎えた新DLC“NAPA Chassis Pack”に同梱される追加コンテンツを紹介する素敵な新トレーラーが公開されました。

McLaren 650S CoupeやBuick GSXを含む5台の追加車両を同梱する“NAPA Chassis Pack”の価格は5ドル。なお12月分の無料車両はLotus Esprit V8となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.