EAが「Titanfall」のDLC開発を明言、“Battlefield 4”との共存についてもアピール

2014年1月29日 12:38 by katakori
sp
「Titanfall」

本日、EAのFY14Q3報告に併せて実施されたカンファレンスコールにて、昨年9月に就任した新CEO Andrew Wilson氏とお馴染みPeter Moore氏が今年最も大きな注目を集める作品の1つである「Titanfall」のデジタル戦略について言及し、ローンチ後にリリースされる追加コンテンツの計画を既に始動していると明言しました。

(続きを読む…)

EAが「Battlefield 4」の好調な販売をアピール、BF4 Premium加入者は160万人を突破

2014年1月29日 12:12 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日、EAが2014会計年度第3四半期の業績報告と共にお馴染みPeter Moore氏やCEO Andrew Wilson氏らが参加したカンファレンスコールを実施し、「Battlefield 4」の好調な販売や現世代機版のセールス動向、ローンチ以降のクオリティ問題に絡む見解など、多数の興味深い情報が報じられています。

今回は、Battlefield 4 Premiumの160万加入突破を含む新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Hotline Miami 2: Wrong Number」の発売時期が2014年Q3に決定

2014年1月29日 11:20 by katakori
sp
「Hotline Miami 2: Wrong Number」

Jonatan “Cactus” Soderstrom氏とDennis Wedin氏が開発を進めている期待の続編「Hotline Miami 2: Wrong Number」ですが、昨晩公式Twitterが本作の発売時期に言及し、2014年Q3(※ 7月1日から9月30日まで)にローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS作品をクラウド経由でプレイ可能にする「PlayStation Now」のプライベートベータ招待が発送開始

2014年1月29日 10:53 by katakori
sp
「PlayStation Now」

1月8日のCES基調講演にて正式アナウンスが行われたSonyのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、今年夏の北米向けサービスローンチに向け、遂にプライベートベータテストが開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Molag Balのスタチューを含む豪華特典を同梱する「The Elder Scrolls Online」の“Imperial Edition”が発売か

2014年1月29日 10:37 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」
メイスを装備した巨大なMolag Balの素晴らしいスタチュー

昨晩から、コンソール版の仕様に関する情報が多数浮上しているTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにAmazonから豪華な特典を多数同梱する“Imperial Edition”のイメージが発掘され注目を集めています。

(続きを読む…)

Xbox One版「TES Online」のプレイにはXbox Live ゴールド メンバーシップが必須か?複数の海外メディアが確認

2014年1月29日 10:10 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

昨晩公開されたPlayStation.BlogのFAQ情報から、PS4版のゲームプレイにPlayStation Plusメンバーシップを必要としないことが明言されたZeniMax Online Studiosの「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにJoystiqとEurogamerがそれぞれBethesdaに確認を行い、Xbox One版がXbox Live ゴールド メンバーシップを必要とするだろうと報告しました。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」の美しい新スクリーンショットが3枚公開

2014年1月29日 9:48 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」
画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、ローカライズやゲームの背景について幾つかの新情報が明らかになった「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、昨日CD Projekt Redがタイトル間でUIを統一しNews項目を導入した公式フォーラムをリニューアルオープンし、これを祝う3枚の美しい新スクリーンショットが公開されました。

CDPRらしい密度の濃いディテールが印象的な素晴らしいイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

実施が決まった「Titanfall」のベータテストは予約購入を必要としないオープンベータか、Respawnが気になる発言

2014年1月29日 1:19 by katakori
sp
「Titanfall」

本日、Vince Zampella氏がPCとXbox One版のベータテスト実施を明言した「Titanfall」ですが、正式なアナウンスと開催期間や参加方法を含む続報が待たれるなか、RespawnがTwitterでファンの質問に応じ、来るベータテストの参加がプレオーダーと紐付けられたものではないことが明らかになりました。

(続きを読む…)

サブスクリプションやサーバ構成のディテールを含むPS4版「TES Online」のFAQ情報が発表、PS4版ベータテストの実施も判明

2014年1月29日 0:45 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

PCとMac版の4月4日ローンチが迫るZeniMax Online Studiosの「The Elder Scrolls Online」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、2014年6月リリース予定のPS4版に関するサブスクリプションの形態やメガサーバの構成、ベータテスト実施の予告など、気になるディテールを含むFAQが発表され、幾つかの新情報が明らかになりました。

また、今回のFAQ情報発表に併せて数枚の新スクリーンショットが登場したほか、公式サイトでは3枚の新しい壁紙も公開されています。

(続きを読む…)

「Titanfall」のアートワークを多数収録した“The Art of Titanfall”の豪華な限定版が発売

2014年1月28日 23:57 by katakori
sp
「Titanfall」

遂にXbox OneとPC向けのベータテスト実施が明言されたRespawn Entertainmentの「Titanfall」ですが、新たにTitan Booksが販売を手掛ける本作のアート本“The Art of Titanfall”の豪華な限定版が発表され、公式サイトにてプレオーダーの受け付けが開始されました。

(続きを読む…)

続報:怪盗スライ・クーパーを映画化する「Sly Cooper Movie」の素敵なティザートレーラーが公開

2014年1月28日 23:24 by katakori
sp
「Sly Cooper Movie」

本日、PlayStationの人気フランチャイズ“怪盗スライ・クーパー”をCGアニメーション作品として映画化する「Sly Cooper Movie」の発表と数枚のイメージをご紹介しましたが、先ほどスライ・クーパーとベントレー、マーレー達お馴染みの3人が登場するゴキゲンなティザートレーラーが公開されました。

映画化に伴うデザインのアレンジと特有のコメディテイストが実に印象的な初の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

The Creative Assemblyの「Alien: Isolation」が3月に開催されるEGX Rezzedにプレイアブル出展決定

2014年1月28日 23:12 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

今月8日に正式アナウンスが行われ、2014年後半のリリースが予定されているThe Creative Assemblyの新作「Alien: Isolation」ですが、本日EurogamerやRock, Paper, Shotgunの運営母体であるGamer Networkが3月28日から30日に掛けて開催されるEGX Rezzedイベントに関する発表を行い、Alien: Isolationが初のプレイアブル出展を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ネタバレ厳重注意:「BioShock Infinite」“Burial at Sea”エピソード2のプレビュー映像が公開(Update2)

2014年1月28日 20:36 by katakori
sp

UPDATE2:1月28日22:02

Irrational Gamesが“Burial at Sea”エピソード2のプレビュークリップを正式に公開。記事の映像を正式なものに差し替えました。

UPDATE:1月28日20:37

先ほどEurogamerが公開した“Burial at Sea”エピソード2のトレーラーをご紹介しましたが、どうやら公開のタイミングを誤った様子で、2Kのリクエストにより映像が取り下げられました。こちら、正式に公開され次第改めてご紹介しますので続報をお待ちください。

以下、更新前の本文となります。

「BioShock Infinite」

昨年11月中旬にエピソード1が配信され、衝撃の展開を迎えた「BioShock Infinite」“Burial at Sea”ですが、先ほどEurogamerが来るエピソード2のインゲームフッテージを3分弱に渡って収録したトレーラーを公開しました。

今回はこの映像をご紹介しますが、内容にはエピソード1やBioShockシリーズに関する重度のネタバレが含まれていますので、閲覧には十分ご注意下さい。なお、エピソード2のリリース日に関する情報はまだ明らかにされていません。

(続きを読む…)

Xbox版配信が迫る「CoD: Ghosts」“Onslaught”DLCのプレイ映像が多数公開、次期DLCマップに関する噂も

2014年1月28日 20:33 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

1月28日のXbox版“Onslaught”DLC配信が目前に迫る「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに“Onslaught”のマルチプレイヤーマップや追加武器、エピソード形式の新Extinctionを紹介する多数のプレイ映像が公開されました。

また、次期DLCの追加マップに関する興味深いイメージが流出し注目を集めています。

(続きを読む…)

The Longest Journeyシリーズ最新作「Dreamfall Chapters」に喋る陽気なカラス“Crow”の復帰が決定

2014年1月28日 19:15 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」
遂に復活が決まった“Crow”、Blind Bobと新キャラクターEnuの姿も

昨年末にKianパートのゲームプレイを収録した28分に及ぶ映像が公開されたRed Thread Gamesの“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、新たにKickstarterが更新され、The Longest JourneyとDreamfallを通じて主人公AprilとZoeの相棒として活躍したお喋りで女好きの陽気なカラス“Crow”が復帰を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEが「Battlefield 4」の来るビークル調整に関する具体的なディテールを発表

2014年1月28日 18:41 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨日、公式フォーラムが更新され、1月末から2月頭の全プラットフォーム向け新パッチの配信と、来るバランス調整に関する続報の予告が行われたDICEの「Battlefield 4」ですが、新たに公式Blogが更新され、今後実装されるビークル向けのバランス調整にフォーカスした具体的な変更点のディテールが発表されました。

なお、今回の言及はヘリコプターを含む各種航空機と対空攻撃、及び主力戦車と対戦車攻撃に関する調整にフォーカスしたもので、その他のビークルや予てから調整が予告されているDMRに関する情報は記されていません。

(続きを読む…)

怪盗スライ・クーパーをCGアニメーション映画化する「Sly Cooper Movie」初のイメージが公開

2014年1月28日 17:02 by katakori
sp
「Sly Cooper Movie」

2014年春にデジタルダウンロード作品として発売される映画版“Heavenly Sword”や、2015年公開予定の映画版“Ratchet & Clank”の制作を手掛けるプロダクションBlockade Entertainmentが、新たにPlayStationの人気シリーズ“怪盗スライ・クーパー”をCGアニメーション作品として映画化することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Ubisoft Shanghaiが次期「Far Cry」タイトルの開発に参加か、開発者のLinkedin情報から浮上

2014年1月28日 16:29 by katakori
sp
「Far Cry」

2012年に発売されフランチャイズの復活を果たした“Far Cry 3”の開発に参加し、その後“Far Cry 3: Blood Dragon”の開発にも大きな役割を果たしたUbisoft Shanghaiですが、新たにスタジオのデザインマネジャーXavier Plagnal氏のLinkedinプロフィールにスタジオが次期“Far Cry”作品に取り組んでいることを示す記述が発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.