Criterion Gamesを立ち上げBurnoutを生んだAlex Ward氏がEAを退社、Fiona Sperry氏と新スタジオを設立

2014年1月4日 10:18 by katakori
sp
「Criterion Games」

昨年9月に約20人のスタッフを残し、NFSフランチャイズのコントロールと共に60人規模の開発者がGhost Gamesに移籍したことで大きな話題となったCriterion Gamesですが、新たに同スタジオの共同設立者でBurnoutを生んだクリエーターとして知られるAlex Ward氏が、同じく共同設立者の1人Fiona Sperry女史と共にEAを退社し、新スタジオを設立することが明らかになりました。

(続きを読む…)

NvidiaがCESにてTegraとゲーミングハードウェアにフォーカスしたイベントを実施、ライブ配信も行われる予定

2014年1月4日 0:29 by katakori
sp
「Nvidia」

先だって、テスター向けのプロトタイプが配布された“Steam Machine”のパートナーや具体的なスペック、価格帯等の発表も行われる世界最大の国際家電見本市“CES 2014”の開催が1月7日に迫る状況となっていますが、新たにNvidiaが本開催直前となる現地時間の1月5日にラスベガスで招待者限定のイベントを実施し、ライブ配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「Killer Instinct」にJagoとOrchidの旧スキンや大量の改善を導入する大規模パッチがリリース

2014年1月3日 23:55 by katakori
sp
「Killer Instinct」

海外向けのXbox Oneローンチに併せて発売を迎えたDouble Helixの新生「Killer Instinct」ですが、本日大量の改善や新要素を導入する675MB規模の新パッチがリリースされ、JagoとOrchid向けのクラシックスキンが利用可能となったほか、無料のプレイアブルキャラクターがJagoからSabrewulfに変更されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

クラウドを利用し旧世代機のPSタイトルをプレイ可能にするSonyの特許出願が公開

2014年1月3日 23:20 by katakori
sp
「」

2012年7月にDavid Perry氏率いるクラウドゲーミングサービス“Gaikai”を3.8億ドル規模で買収し、クラウドを利用したPlayStation 4の後方互換実現に向けた取り組みを進めているSonyですが、新たに、Gaikai買収の直前となる2012年6月29日に出願が行われたクラウドを利用したレガシー作品(※ 出願上では初代PlayStationやPS2作品などを指す)のエミュレーションに絡む特許が本日米国特許商標庁にて公開され、その内容に注目が集まっています。

(続きを読む…)

The Farm 51が開発を手掛ける新作「Get Even」の新たなティザーイメージが公開

2014年1月3日 18:45 by katakori
sp
「Get Even」

NecroVisioNシリーズやPainkiller: Hell & Damnation、Deadfall Adventuresでお馴染みThe Farm 51の新作として12月下旬にアナウンスが行われ、SFテーマの現代シューターであることを窺わせる計4枚のスクリーンショットとアートワークが公開された「Get Even」ですが、新たに本作の公式Facebookが更新され、気になるメッセージが添えられた数枚のティザーイメージが登場しました。

(続きを読む…)

「Watch Dogs」が17歳以上対象タイトルとしてESRBのレーティング審査を通過

2014年1月3日 18:16 by katakori
sp
「Watch Dogs」

昨年10月中旬に発売延期が発表され、2014年春の発売が待たれる状況となっていたUbisoftの「Watch Dogs」ですが、新たにESRBで本作のレーティング審査が実施され、17歳以上対象タイトルとなる“M”で通過したことが明らかになりました。

ESRBの審査は、PS3とWii U、Xbox 360版(参考)と、PC、PS4、Xbox One版(参考)の2種で実施されており、流血表現やドラッグに関する言及、激しい暴力、部分的なヌード、性的なテーマといった表現を含んでいることがサマリーから判明しています。

今回はサマリーから判明したWatch Dogsの表現に関する情報をご紹介しますが、一部の情報には軽微なネタバレが含まれますので閲覧には十分にご注意下さい。

(続きを読む…)

待望のシーズン3エピソード1の放送を迎えた人気ドラマ“SHERLOCK シャーロック”に「BioShock Infinite」が“ちらりと”登場

2014年1月3日 17:36 by katakori
sp
「BioShock Infinite」
シャーロックとワトソン、そしてBioShock Infinite!

1月1日に全世界のファンが待ち望んだシーズン3の放送が開始され、初回から33.8%もの視聴率を記録したBBCの人気ドラマ“SHERLOCK シャーロック”ですが、“空き家の冒険”をベースにしたエピソード1“The Empty Hearse”にちらりと「BioShock Infinite」の広告が写り込んでいたことが明らかになりました。

これは、Irrational Gamesの報告から明らかになったもので、件のシーンはBioShock Infiniteとお馴染みベネディクト・カンバーバッチ、そしてマーティン・フリーマンが横並びに写る両方のファンにはたまらない1シーンとなっています。

情報元及びイメージ:Facebook

続報:ホリデーセール中の「Steam」がDDoS攻撃によりダウン、EAを攻撃したグループとは異なる人物による犯行か

2014年1月3日 17:06 by katakori
sp
「Steam」

本日、DERPと名乗るハッカーグループが年末から繰り返している広範囲なDDoS攻撃の一環としてEAのログインサーバに攻撃を加えたことをお伝えしましたが、このDDoS攻撃以降、ホリデーセール中の「Steam」も繋がり難い状況が続いており、どうやら別のハッカーがSteamにDDoS攻撃を加えていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

1月23日の正式ローンチが迫る「Might and Magic X Legacy」の新スクリーンショットが多数公開

2014年1月3日 16:37 by katakori
sp
「Might and Magic X Legacy」
ドワーフやエルフ、ナーガなど、多数の異文化が混じるSeahavenの街

昨年8月中旬の早期アクセス版リリースとコミュニティ参加型のオープンな開発企画“Open Dev”を経て、2014年1月23日の正式ローンチが決定したM&Mシリーズファン待望のナンバリング最新作「Might and Magic X Legacy」ですが、新たに公式Blogが更新され、2014年の到来を祝う大量の新スクリーンショットが公開されました。

今回のスクリーンショットは、来る製品版の屋外エリアや複数のダンジョン、数体のクリーチャー、NPCの姿が確認できる屋内環境を写したもので、目前に迫るローンチにますます期待が募る素晴らしいイメージが揃っています。

(続きを読む…)

剛拳とリュウ、ケンの姿を描いた実写シリーズ「Street Fighter: Assassin’s Fist」初のポスターイメージが公開

2014年1月3日 16:05 by katakori
sp
「Street Fighter: Assassin’s Fist」

2012年7月のサンディエゴComic-Conにて、カプコンとAssassin’s Fist Limitedがアナウンスしたストリートファイターの実写シリーズ「Street Fighter: Assassin’s Fist」ですが、新たに剛拳とリュウ、ケンの姿を描いた本シリーズ初のポスターイメージが公開されました。

“Street Fighter: Assassin’s Fist”は、まだ人格形成期にある若い頃のリュウとケンにフォーカスした実写映像シリーズで、放送されるプラットフォームについては未だ不明ながら、2014年の公開が予定されています。

(続きを読む…)

EAのログインサーバと「Origin」が海外ハッカーグループのDDoS攻撃によりダウン

2014年1月3日 15:21 by katakori
sp
「Origin」

年末から年始にかけて、DERPと名乗るハッカーグループが海外EA公式サイトやDota 2、League of Legends、Battle.net等に対し広範囲なDDoS攻撃を行い大きな問題となっていますが、本日同グループが新たにEAのログインサーバにDDoS攻撃を加え、EAのオンラインプラットフォーム“Origin”が海外で一時的にダウンしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Valveがちびっこパイロのソフビフィギュアを2014年後半に発売+おまけ

2014年1月3日 13:23 by katakori
sp
「Team Fortress 2」

先だって開催されたSource Filmmakerの映像コンテスト“Saxxy Awards 2013”にて、ちびっこパイロが活躍する短編“Lil Guardian Pyro”が総合ベストに選ばれ大きな話題となりましたが、新たにValveの公式ストアThe Valve StoreがFacebookを更新し、2014年後半にパイロの可愛らしいソフトビニール製フィギュアを発売すると予告しました。

今回は、出荷前のプレイテストと称したパイロの可愛らしいイメージに加え、2014年1月発売予定のBalloonicornソフビフィギュアと、threeAが製作を手掛けた“Atlas”と“P-Body”スタチューの素敵なイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「PopCap」のCEOを務めたDavid Roberts氏がリタイア、後任は共同創設者のJohn Vechey氏に

2014年1月3日 12:56 by katakori
sp
「PopCap」

先日、Xbox One版“Peggle 2”のローンチを果たしたPopCapですが、本日Venture BeatがPeggle 2のエクストリームアナウンス(※ 参考記事)でお馴染みJohn Vechey氏のインタビューを掲載し、2014年1月8日を以て2005年以降のPopCapを率いたCEO David Roberts氏がリタイアし、共同創設者の1人で現在は開発と戦略部門のVPを務めるJohn Vechey氏が新CEOに就任することが明らかになりました。

(続きを読む…)

GTが選ぶGOTY Awardsのベストマルチプレイヤー/TPS/マルチプラットフォーム部門、「ファイアーエムブレム 覚醒」のGOTYノミネートが発表

2014年1月3日 12:08 by katakori
sp
「ファイアーエムブレム 覚醒」

昨日、ベストストーリー/プラットフォーマー/FPS部門と“ルイージマンション2”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日10日目の発表が行われ、ベストマルチプレイヤーとTPS、マルチプラットフォームゲーム部門の発表に加え、「ファイアーエムブレム 覚醒」のGOTYノミネートがアナウンスされました。

(続きを読む…)

サスペンションのリアルな挙動を収録した「Carmageddon: Reincarnation」のプレアルファ版フッテージが公開

2014年1月3日 11:46 by katakori
sp
「Carmageddon: Reincarnation」

昨年9月にSteam Early Access版が2014年Q1にリリースされるとアナウンスされたStainless GamesのCarmageddonシリーズ最新作「Carmageddon: Reincarnation」ですが、大晦日に公式BlogとKickstarterページがアップデートされ、リアルなサスペンションの動作を収録したプレアルファビルドのデモフッテージが公開されました。

(続きを読む…)

続報:延期された「Battlefield 4」プレミアムメンバー向け経験値倍イベントの実施スケジュールが発表

2014年1月3日 11:14 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、12月30日に実施される予定だった経験値倍イベントが年末に発生していた接続問題に絡み延期されたことをご紹介しましたが、新たにBattlelogのメッセージが更新され、延期となった経験値倍イベントが2014年1月3日UTC午後1時から開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:旧「Fallout」シリーズ3作品の権利がBethesdaに移行、まずはSteamの販売再開に向け準備中

2014年1月3日 10:51 by katakori
sp
「Fallout」

昨日、GOG.comにおける初代“Fallout”と“Fallout 2”、“Fallout Tactics”を含む旧「Fallout」シリーズの取り扱い中止をお知らせしましたが、先ほどBethesda Softworksが公式Twitterにてこれら3作品のデジタルダウンロード販売再開に向けた準備を進めていると明かし、旧シリーズのIPがInterplayからBethesdaへと移行されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

MachinariumやBotaniculaなど、Amanita関連作品をバンドルした“Humble Weekly Sale”の販売がスタート

2014年1月3日 10:29 by katakori
sp
「」

昨年も多くの人気タイトルを驚きの価格で提供してきたHumble Bundleが、2014年最初の“Humble Weekly Sale”を開始し、現在待望のシリーズ最新作“Samorost3”の開発を進めているお馴染みAmanita Designの人気タイトル3作品や、子供達の命を守るお母さんアナグマを描くShelterなど、魅力的なアドベンチャー作品6本のバンドルが登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.