F2Pタイトルとして開発が進められていた新生「Command & Conquer」がキャンセル、Victory Gamesは閉鎖か

2013年10月30日 11:16 by katakori
sp
「Command & Conquer」

2011年2月にVictory Gamesが開発を手掛けることが報じられ、同年12月にはVGA 2011会場でBioWareの新作“Command & Conquer: Generals 2”として華々しいアナウンスを迎えたものの、その後シングルプレイヤーキャンペーンを廃したF2P化やBioWareレーベルの再編に伴う複雑な状況を乗り越え、ようやくアルファトライアルまでこぎ着けていた新生「Command & Conquer」ですが、本日公式Blogが更新され、本作の開発がここにきてキャンセルされたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

クレメンタインが主人公となる「The Walking Dead」シーズン2初のトレーラーと新シーズンの概要が発表

2013年10月30日 10:31 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、お披露目の予告が行われたTelltaleの人気アドベンチャー作品「The Walking Dead」のシーズン2ですが、本日予定通り初のティザートレーラーと新シーズンの概要がお披露目を迎え、なんとクレメンタインが新シーズンの主人公となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の販売が約2,900万本に到達、早くもGTA4の累積販売本数を突破

2013年10月30日 10:05 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

9月17日にローンチを迎え、記録的な販売を果たした「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Twoが2014会計年度の第2四半期業績報告を行い、本作の小売業者向けの販売本数が発売から約6週間で約2,900万本に到達し、早くもGrand Theft Auto IVの累計販売本数を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

警察とレーサーの激しい対立を描く「Need for Speed Rivals」の新トレーラーが公開

2013年10月30日 1:13 by katakori
sp
「Need for Speed Rivals」

Ghost Gamesが開発を進めているNFSシリーズ最新作「Need for Speed Rivals」ですが、新たに警察とレーサー達が単に追い追われる関係ではなく、互いに明確な“敵”であることを描いたプロット的な背景を匂わせる新トレーラーが公開されました。

映像に流れるニュースの音声は、無謀な運転を続けるレーサー達と、過剰に暴力的な取り締まりを行う警察組織の双方に問題が内在することを告げており、来る新作が単なるカーチェイスに終わらない作品となるのか、期待が高まるところです。

(続きを読む…)

続報:時限独占が報じられたPS版「Assassin's Creed IV」の追加コンテンツは依然PS専用、Ubisoftが説明

2013年10月30日 0:55 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、SonyがPlayStation4の豊富なラインアップを紹介するプロモーション映像を公開し、「Watch Dogs」と「Assassin’s Creed IV: Black Flag」向けのPlayStation用追加コンテンツが6ヶ月の時限独占となることが明記されていましたが、新たにEurogamerがUbisoftに確認を行ったところ、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”に同梱されるPS向けの追加コンテンツが依然PS専用で、他のプラットフォーム向けにリリースされないことが明らかになりました。

(続きを読む…)

半年で60台の車両を追加する「Forza Motorsport 5」の“Car Pass”が発表、新車両はAutovistaにも完全対応

2013年10月30日 0:38 by katakori
sp
「Forza Motorsport 5」

11月22日のローンチが迫るXbox One向けの人気シリーズ最新作「Forza Motorsport 5」ですが、新たにTurn 10 Studiosが本作のローンチ後に半年を掛けて計60台の追加車両を導入する“Car Pass”を発表しました。

(続きを読む…)

ど派手なゲームプレイをたっぷりと収録した「Battlefield 4」のマルチプレイヤーローンチトレーラーが公開

2013年10月30日 0:21 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日遂に北米ローンチを迎えたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、先ほど本作の外連味溢れるエピックなゲームプレイをたっぷりと収録したマルチプレイヤーパートのローンチトレーラーが公開されました。

危機一髪の脱出シーンを始め、ダムや電波望遠鏡、ビル、陸橋といった巨大な構造物が次々と崩壊する様子、ハイペースなゲームプレイなど、次世代感溢れるゲームプレイをたっぷりと収録した最新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

近未来の都市をテーマに描く「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”のローンチトレーラーが公開

2013年10月29日 23:53 by katakori
sp
「SimCity」

11月12日のローンチが迫る「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”ですが、本日近未来の都市を舞台とする本作のゲームプレイや新要素を紹介するローンチトレーラーが一足早く公開されました。

クリーンエネルギーによるユートピア的な都市や、巨大企業OmegaCoのマッシブな工業都市、多層構造の巨大な居住施設メガタワーなど、多数の新要素を盛り込む“Cities of the Tomorrow”の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

イギリスの人気司会者Jonathan Ross氏が製作総指揮として“Microsoft Studios”に参加

2013年10月29日 23:43 by katakori
sp

「Jonathan Ross」イギリスの人気司会者として知られ、John CleeseやStephen Fryと共にFable IIIのボイスアクターを務めたことでも知られるJonathan Ross氏がMicrosoft Studiosの製作総指揮に就任したことがMicrosoftの発表から明らかになりました。

これは先ほどMicrosoftがJonathan Ross氏率いるHotsauce Interactiveとの提携を報じたプレスリリースから判明したもので、Jonathan Ross氏はHotsauceの同僚であるGeorg Backer氏と共にMicrosoft Studiosの製作総指揮として、Lift LondonとRare、Lionhead、Soho ProductionsにおけるTVや音楽、映画を通じたIP開発をサポートするとのこと。

(続きを読む…)

Windowsデバイス向けにリリースされた「Halo: Spartan Assault」のXbox 360/One版リリースが決定、発売は12月予定

2013年10月29日 22:22 by katakori
sp
「Halo: Spartan Assault」

今年7月にWindows PhoneやSurfaceを含むWindowsデバイス向けにリリースされたトップビューのツインスティックシューター作品「Halo: Spartan Assault」ですが、先ほどHalo Waypointにて本作のXbox 360とXbox One対応が正式に発表され、今年12月にデジタルダウンロードタイトルとしてリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「Battlefield 4」のマルチプレイヤーを改善するデイ1パッチがリリース

2013年10月29日 21:40 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日北米ローンチを迎えたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、先ほどXbox 360版にマルチプレイヤーの一部を改善するデイ1パッチがリリースされました。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:遂に北米ローンチを迎えた「Battlefield 4」の“Levolution”イベントに関するマップ別概要が判明

2013年10月29日 19:24 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨晩深夜の一部アジア地域向けのローンチを経て、本日午後に北米ローンチを迎えたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、待望のローンチ以降様々な情報や映像が噴出する状況となっています。

そんな中、ローンチ時に実装されたマルチプレイヤーマップ10種それぞれに用意された新要素“Levolution”の概要やその影響を含む興味深いディテールが明らかになりました。今回はこれらマップ別“Levolution”のディテールをまとめてご紹介しますが、大規模な破壊を楽しみにしている方にはネタバレを含む情報となりますので、閲覧には十分にご注意下さい。

(続きを読む…)

現世代機版のローンチを迎える「Assassin's Creed IV」の海外レビューが解禁、8~9点台が並ぶ高評価を獲得

2013年10月29日 17:48 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

本日、PS3とXbox 360版に加え、北米Wii U版の海外ローンチを迎えるUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、先ほど海外大手メディアのレビューが解禁され、8~9点台の高い評価が並ぶ結果となりました。

今回は一先ず大手のレビュースコアと新スクリーンショット、未公開シーンをたっぷりと収録したレビュー映像を5本まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Origins」に登場するキラークロックの豪華なアクションフィギュアが3月に発売決定

2013年10月29日 16:44 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

先日、海外ローンチを迎えたBatman Arkhamシリーズ最新作「Batman: Arkham Origins」ですが、新たにとある役割で本編に登場するバットマンとの因縁も深いヴィラン“キラークロック”の豪華なアクションフィギュアが来年3月にリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ビデオゲームの武器を次々と再現している鍛冶屋Tony Swatton氏が「Ryse: Son of Rome」の装備一式を鍛造

2013年10月29日 16:24 by katakori
sp
「Ryse: Son of Rome」

先日ご紹介したAssassin’s Creed IVのアサシンブレードとカットラスの再現を始め、TESV: Skyrimに登場したオークの両手斧やLeague of LegendsのZenith Bladeなど、多数の作品をご紹介してきたMan at Armsシリーズでお馴染みのリアル鍛冶屋Sword & Stone社のTony Swatton氏が、新たにCrytekのXbox One向け新作「Ryse: Son of Rome」に登場する主人公Marius Titusが着用している装備一式を鍛造する物凄い公式映像が公開されました。

ややコンパクトなタワーシールドや装飾の美しい鎧と兜、両刃の片手剣グラディウスなど、多岐に渡る作業を含む鍛造の様子と相変わらず物凄いクオリティの完成品映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ローンチを迎えた「Battlefield 4」のPS4とXbox One版ゲームプレイ映像が大量に公開、FPSや解像度に関するディテールも

2013年10月29日 15:48 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日、先だって予告されていたスケジュール通り北米ローンチを迎え、大手メディアによるレビューが解禁された「Battlefield 4」ですが、先日次世代機版の映像公開を予告していたJackfrags氏が1440p品質の映像を含む8本の次世代機版プレイ映像を一挙公開しました。

また、レビューを公開したPolygonが予てから一部ユーザーの間で争点となっていた解像度に関するディテールを公開し、ピクセルカウントによりPS4版が1600×900、Xbox One版が1280×720解像度で動作していることが判明。さらにお馴染みDigitalFoundryがPS4とXbox One版の同一シーンを比較する映像を公開し、両機種とも大規模な破壊表現シーン以外は60fpsで概ね安定した動作を見せていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

EA Sportsが「PGA Tour」シリーズにおけるタイガー・ウッズとの提携終了を発表、次世代機向け新作のスクリーンショットも

2013年10月29日 12:40 by katakori
sp
「PGA TOUR」

1998年に発売された“Tiger Woods PGA Tour 99”以降、今年3月にリリースされた最新作“Tiger Woods PGA Tour 14”まで、15年に渡って毎年リリースが重ねられてきたタイガー・ウッズの名を冠する人気ゴルフシリーズ「PGA Tour」ですが、本日EAが公式サイトを更新し、同シリーズにおけるタイガー・ウッズとの提携を終了したと発表しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」“China Rising”DLCのリリースは12月3日予定、その他プレミアムメンバー向けの各種スケジュールも

2013年10月29日 12:10 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨晩深夜に迎えた一部アジア地域向けの発売と、本日午後に迎える北米ローンチに向け“Battlelog”を含む各種サービスの運用が開始された「Battlefield 4」ですが、新たにBattlelogのプレミアムメンバー用ページが更新され、初の拡張パックとなる“China Rising”のリリース時期を始め、経験値倍イベントの実施、プレミアムエンブレムとポートレートの配布など、プレミアムメンバー向けに用意された多彩なコンテンツの配信スケジュールが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.