噂:“Killzone 3”と“Resistance 3”を含む「PS Move」バンドルパックが登場?PS3新バンドルパックの存在も浮上

2011年10月19日 13:13 by katakori
sp
「PS3」

先ほどXbox 360のホリデーシーズン向け新バンドルパックの発表をお知らせしたところですが、PS3も同様にホリデーシーズン向けのバンドルを用意しているとの情報が各種パッケージの印刷を行う工場から流出した複数のイメージから明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftがホリデーシーズン向けに2種類の250GBモデル“Xbox 360 S”バンドルパックを発表

2011年10月19日 12:51 by katakori
sp
「Xbox 360」

本日Major Nelsonにてホリデーシーズン向けのXbox 360バンドルパックが発表、今年は250GBモデルのXbox 360 S本体を同梱する2種類の製品が用意されていることが明らかになりました。

今回発表されたバンドルパックはHalo: ReachとFable III、3ヶ月のゴールドメンバーシップを同梱したコアゲーマー向けのセット(※ 価格は299ドル)と、ファミリーおよびカジュアルゲーマー向けにKinect本体と“Kinect Adventures”、“Carnival Games: Monkey See Monkey Do”、3ヶ月のゴールドメンバーシップを同梱したセット(※ 価格は399ドル)の2種類で、北米市場では本日から利用可能になるとのこと。

情報元及びイメージ:Joystiq

エピックなスケールの冒険が描かれる「Uncharted 3: Drake’s Deception」のローンチトレーラーが遂に公開

2011年10月19日 12:32 by katakori
sp
「Uncharted 3: Drake’s Deception」 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス

11月1日の海外リリースと2日の国内リリースに期待が高まるNaughty Dogのアンチャーテッドシリーズ最新作「Uncharted 3: Drake’s Deception」の映画並みにど派手な展開と超クオリティのゲームプレイが収録されたローンチトレーラーが先ほど公開されました。ぼこられるネイトを始め、シリーズ特有のユーモア溢れるシーン、さらにディザスター並のアクシデントが襲う緩急に溢れた展開に吹き替え版トレーラーの公開が非常に楽しみなところ。リリースが待ちきれないハイテンションな映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

シネストロコープスやビヨンド、ロビンなど「Batman: Arkham City」の各種スキンプレイ映像が登場

2011年10月19日 12:19 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

本日遂に海外リリースを迎えた「Batman: Arkham City」、ビデオゲーム史上における最高傑作の1つとも評され日本語版のリリースにも期待が高まる本作の大きな魅力の1つに多くの原作から採用された多彩なキャラクタースキンの存在が挙げられます。

既に各種スキンのイメージやその出自については何度もお知らせしてきた通りですが、ローンチを迎え各種スキンでのプレイ映像などが各所から登場しはじめています。今回はこれらの各種スキンでのプレイ映像をまとめてご紹介。ビヨンドのシングルキャンペーンプレイや、シネストロコープス版のチャレンジモードプレイなど必見の映像が揃っています。

(続きを読む…)

ワーナーが2012年に「ホビット」のゲーム化タイトルや“LEGO Batman 2”、更なるDCコミックタイトルをリリース予定

2011年10月19日 11:29 by katakori
sp
「ホビット」
2部作となる映画「ホビット」の主役、若き日のビルボ

遂に本日“Batman: Arkham City”の北米ローンチを果たしたWarner Bros. Interactiveですが、2012年にリリースを予定しているタイトルラインアップの一部が判明、映画「ホビット」のゲーム化タイトルを始め、根強い人気を誇るLEGOシリーズの最新作“LEGO Batman 2”、さらにDCコミックの新作タイトルが控えていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

7種のDLCをまとめて購入可能な「Uncharted 3」のシーズンパス“Fortune Hunters’ Club”が発表、価格は24.99ドル

2011年10月19日 10:48 by katakori
sp
「Uncharted 3: Drake’s Deception」 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス

11月1日の海外リリース(※ 国内は11月2日)を控え、情報誌のレビューが登場し始めている「Uncharted 3: Drake’s Deception」ですが、本日PlayStation.Blogにて本作のローンチ後にリリースが予定されている計7種類のマルチプレイヤー用DLCをまとめて購入出来るシーズンパス“Fortune Hunters’ Club”が発表され、北米PSNでのプレオーダーが開始されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

今週のGT.TVは「The Elder Scrolls V: Skyrim」特集、さらに“ソウルキャリバーV”のゲストキャラクター発表も!

2011年10月19日 10:28 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

毎週末の放送が楽しみなお馴染みGT.TVですが、先ほど最新エピソードの予告映像が公開され、今週は「The Elder Scrolls V: Skyrim」の特集が放送されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty Elite」のベータテストが終了、今週末には“Black Ops”向けのCareerセクションがオープン予定

2011年10月19日 10:09 by katakori
sp
「Call of Duty Elite」

今年7月からXbox 360版のベータテストが開始され、9月にはPS3版のテストも行われていたCall of Dutyシリーズの新ソーシャルサービス「Call of Duty Elite」のベータテストが本日終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

オランダのゲーム誌“Power Unlimited”が「Uncharted 3: Drake’s Deception」に“Gold Award”の評価

2011年10月18日 19:19 by katakori
sp
「Uncharted 3: Drake’s Deception」 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス

先日スペインのゲーム情報誌Playmaniaが世界初となる「Uncharted 3: Drake’s Deception」のレビューを掲載し、同誌における過去最高の得点9.9を獲得したことをお伝えしましたが、本日第2弾が掲載されるオランダのゲーム情報誌“Power Unlimited”が最新号の予告映像を公開、スコアは伏せられたものの高い評価が下されたことを示唆する“Gold Award”を与えたことを明らかにしました。

(続きを読む…)

FPSタイトルが作成できるNadeoの“ManiaPlanet”シリーズ第2弾「ShootMania」が今週遂にお披露目か

2011年10月18日 18:38 by katakori
sp
「ShootMania」

先日遂に“Trackmania 2 Canyon”のローンチを果たしたUbisoftとNadeoですが、本作は統合的なユーザークリエイトコンテンツプラットフォームとして計画されている“ManiaPlanet”の第1弾タイトルとしてリリースされたもので、今後FPSタイトルの作成を可能にする「ShootMania」、そしてRPGタイトルの作成を可能にする“QuestMania”の登場が予定されています。

(続きを読む…)

ギアーズシリーズでお馴染み「Epic Games」がスタジオ設立20周年!その進化を映像で振り返る

2011年10月18日 18:12 by katakori
sp
「Epic Games」
Epicのボスであり頭脳としても知られるTim Sweeney氏とみんな大好きCliffy B

先日巨大なローンチを成功させたGears of War 3の開発や、昨今数多くのタイトルに採用されているUnreal Engineを産んだことでも知られるデベロッパ「Epic Games」が今年で設立20周年を迎えます。

Tim Sweeney氏とMark Rein氏によって1991年に設立され、同年10月に発売されたパズルタイトル“ZZT”のリリース以降(※ リリース時の社名はPotomac Computer Systems)、Solar Windsやお馴染みCliffy Bがデザイナーを務めたJazz Jackrabbitといったタイトルを経て1998年にリリースされたFPSタイトル“Unreal”の成功により一躍注目デベロッパへと台頭。その後の目覚ましい活躍は多くのゲーマーが知るところではないでしょうか。

(続きを読む…)

「Sam & Max」シーズン2“Beyond Time and Space”が新たにトロフィー対応を果たしPS3向けにリリース

2011年10月18日 17:00 by katakori
sp
「Sam & Max: Beyond Time and Space」

Telltaleの看板フランチャイズとも言える人気アドベンチャー「Sam & Max」シリーズ、昨年リリースされたTelltale版のシーズン3“The Devil’s Playhouse”ではPS3版にも対応を果たしさらなるファンを獲得しましたが、本日新たに巨大ロボや変態バンパイアなど個性的なキャラクター達が多く登場するシーズン2“Beyond Time and Space”の5エピソードを1本に収録したパックがPSNでリリースされたことが明らかになりました。

PS3版リリースにあたって新たにトロフィー対応を果たした“Beyond Time and Space”の価格は19.99ドル、さらにシリーズ未経験のゲーマー向けにシーズン3を同梱したバンドルセットも用意されており、こちらは29.99ドルとなっています。スラングやブラックなジョークなどが大量に盛り込まれキュートな見た目以上に英語力が必要とされる本作ですが、一旦はまると非常に愉快なシリーズなので見た目にぐっときた方は英語も含めチャレンジしてみてはいかがでしょうか。PS3版リリースに併せて公開されたキュートなトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

格闘ゲームの祭典「EVO 2012」が正式アナウンス、2011の印象的なシーンを収録した予告映像も公開

2011年10月18日 16:36 by katakori
sp
「EVO 2012」

今年7月末に“スーパーストリートファイターIV アーケードエディション”部門で日本から参加したふ~ど選手が優勝を果たし大きな話題を集めた格闘ゲームの祭典“EVO”ですが、本日公式サイトにて来年7月6日から8日に掛けて開催される「EVO 2012」が正式にアナウンスされました。

今回の発表に併せ、EVO 2011の印象的な逆転シーンやカリスマ選手達の姿を収録した予告映像が公開。最早お約束の絶叫も収録された実に楽しい映像に仕上がっています。来年は一体どんなドラマを見せてくれるのか、早くも次の夏が楽しみなところです。

(続きを読む…)

続報:「ソウルキャリバーV」のエツィオ参戦を示唆する怪しげなイメージに更なる不審な人物が

2011年10月18日 16:02 by katakori
sp
「ソウルキャリバーV」
誰だ……!

本日「ソウルキャリバーV」にアサシンクリードシリーズでお馴染みのエツィオがゲストキャラクターとして登場するのではという出自不明の噂をベータ版からリークされたとされる怪しげなイメージと共にご紹介しましたが、このイメージに更なる正体不明のキャラクターの存在が発見され思わぬ方向へ話題が拡がっています。

件の人物はエツィオの右隣に配置されたキャラクターで、プレート系の鎧と帽子を着用した男性キャラクターの様に見受けられます。なんだか見た事あるような無いような外観ですが、既存のキャラクターを埋めてその他のキャラクターと照合してみると確かに誰だか判らないキャラクターで、このイメージの真偽をさらに不可解なものとしているように感じられます。

今回は参考のためにキャラクター選択エリアのイメージとキャラクターの対応リストを併せてご紹介します。誰だ……!

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」には宝の所在が記された地図が登場、2刀流のアクションに関する情報も

2011年10月18日 15:32 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

本日プレビューの解禁が行われ大量のインプレッションが登場している「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、新情報公開に併せてPete Hines氏もファンからの質問に多く答えており、幾つかの新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

Kinect機能や3D立体視対応、Co-opプレイなども確認出来る見所満載の「Halo: CE Anniversary」開発映像が公開

2011年10月18日 15:08 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」

先日ゴールドが報告され、ボイスコントロールやライブラリ機能といったKinectサポートの詳細が明らかになった343 Industriesによる初代HaloのHDリメイクタイトル「Halo: Combat Evolved Anniversary」ですが、本日これら数々の新機能や新旧の比較映像、さらにシングルプレイヤーキャンペーンパートの開発を手掛けたSaber Interactiveのインタビューなど興味深い内容が7分強に渡って収録された新しい開発映像が公開されました。

今回はこの新開発映像に加え、先日ニューヨークComic-Con会場で発表された初代Haloの“Hang ‘Em High”マップを新たにリメイクした新マップ“High Noon”のイメージやウォークスルー映像も併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Ultimate MvC3」の素晴らしい新CGIトレーラーが公開、“Heroes and Heralds”DLCの映像と詳細なイメージも

2011年10月18日 12:39 by katakori
sp
「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」

先日開催されたニューヨークComic-Con会場で発表された新しい無料DLC“Heroes and Heralds”によってカード方式の能力追加が導入されることが判明した「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」ですが、本日正式な本DLCの紹介トレーラーが公開、サノスやデビロットなどの登場も確認できる新モードのスクリーンショットも登場しました。

今回はこれらのイメージと映像に加え、新参戦キャラクター達の登場も確認できる素晴らしい新CGIトレーラーと、“Nova”のキャラクター解説映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

噂:「ソウルキャリバーV」にEzio参戦?出自不明のいかにも怪しげなイメージが海外で流出

2011年10月18日 12:12 by katakori
sp
「Soulcalibur V」 ソウルキャリバー 5

海外では2012年3月リリースの予定となっているシリーズ最新作「ソウルキャリバーV」、メーカーやジャンルを超えたゲストキャラクターの登場にも注目が集まる本作ですが、本日なんとアサシンクリードシリーズでお馴染みのエツィオがソウルキャリバーVのゲストキャラクターとして登場することを示す謎のイメージがJoystiqに掲載され注目を集めています。

Joystiqによるとイメージは匿名の情報筋から得たもので、最近行われた格闘トーナメントに展示されたソウルキャリバーVのベータ版を撮影したものとのこと。あからさまに怪しげなイメージではありますが、実現すれば興味深い戦いになることは間違い無く、真偽の程に注目が集まるところです。

情報元及びイメージ:Joystiq
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.