本日、スパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、金融に関連する建築物や新機能“投資”を導入する“フィナンシャルディストリクト”やSidai氏が手がけた10種の新マップを追加する“マップパック”、伝統的なアフリカ音楽が楽しめる“アフリカンバイブズ”といった日本語PS4版「シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition」向け新DLC3種の配信開始をアナウンス。本日より国内PlayStation Storeから利用可能となりました。
DLC3種の概要と、新DLCをセットにした“シティーズ:スカイライン PlayStation®4 Edition フィナンシャルディストリクト バンドル”のディテールを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、「ディアブロ イモータル」に新ゾーンや新たなヘリクアリボスを導入する大規模アップデートの配信を2023年12月14日に開始することが明らかになりました。
孤島の監獄が舞台となる新ゾーン“ストームポイント”や5体のヘリクアリボス、追加のヘル難易度といった新コンテンツに加え、シーズン8バトルパスのディテールを分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日放送された“The Game Awards 2022”オープニングアクトにて、未見のゲームプレイを収録したティザートレーラーが公開されたHorizonシリーズのVRスピンオフ「Horizon Call of the Mountain」ですが、2023年2月22日の発売が迫るなか、新たにSIEが国内向けに日本語音声版“Horizon Call of the Mountain”のプレオーダートレーラーを公開しました。
人気王国運営ストラテジーKingdomシリーズの3作目として、2018年末にローンチを果たした「Kingdom Two Crowns」ですが、本日Raw Furyが新たなチャレンジ島を導入する無料アップデート“Lost Islands”のティザー映像を公開。近く配信を予定していることが明らかになりました。
昨晩、PHL CollectiveとOutright Games、BANDAI NAMCOがDCテーマのカジュアルなオープンワールドアクション「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として、2023年3月10日のリリースを予定していることが明らかになりました。
「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」は、ミスター・ミックスイェズピトゥイック(Mister Mxyzptlk)が市長に就任し、スターロまで召還してしまったハッピー・ハーバーの平和を取り戻すために戦うジャスティス・リーグを描く見下ろし型のアクションアドベンチャーゲームで、ローカル2人Co-opやオープンワールド環境として構築されたハッピー・ハーバー、プレイアブルな3人のヒーロー、グリーン・ランタンやサイボーグ、フラッシュ、アクアマンも登場するストーリー、衣装やアップグレードを含むアンロックといった要素を特色としており、スーパーマンとバットマン、ワンダーウーマンのゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
(補足:Mister Mxyzptlkは五次元世界ジルフーからやってくるいたずら好きの子鬼、しばしばスーパーマンにちょっかいを出している。スタートレックの“Q”的なトリックスター。ちなみに、舞台となるハッピー・ハーバーはジャスティス・リーグが最初の本部を置いた町、この本部はその後ドゥーム・パトロールやヤング・ジャスティスにも使用された)
先日、オーバーランドエリアの美しい秋の朝を描く4K映像が公開されたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「Hogwarts Legacy」(ホグワーツ・レガシー)ですが、2023年2月10日の発売が待たれるなか、新たにAvalanche Softwareが最新のゲームプレイを紹介する第2弾ショーケースの実施をアナウンスし、現地時間2022年12月14日の放送を予定していることが明らかになりました。
先日、多彩なストラテジーゲームを同梱するバンドルとCoHシリーズ2作品とDLCをまとめたバンドルを発売したHumble Bundleが、今年9月に販売された2Kの人気タイトルを多数同梱する「2K Megahits」の再販を開始しました。
ナンバリング最新作“Borderlands 3 Super Deluxe”やFiraxisの新生XCOMシリーズをまとめた“XCOM: ULTIMATE COLLECTION”、“Sid Meier’s Civilization VI”、リマスターバンドル“BioShock: The Collection”、歴史的な名作を現世代に復活させる完全リメイク“Mafia: Definitive Edition”、“WWE 2K”シリーズのスピンオフ“WWE 2K Battlegrounds”といったタイトルを同梱する“2K Megahits”のラインアップは以下からご確認ください。
DUSKやIron Lung、Squirrel Stapler、Gloomwoodといった数々のカルト的な作品で知られるDavid Szymanski氏が、本日小規模な新作シューター「Chop Goblins」を突如リリースを話題となっています。
僅か520円(12月20日まで10%オフの468円)で購入できる「Chop Goblins」は、忍び込んだ博物館の箱の中に閉じ込められていた邪悪なチョップゴブリンと戦うレトロFPSで、異なる時代のレベル環境を舞台に時空を超えるキャンペーンや30分程度でクリアできるボリューム、5種の武器、多彩な敵とボス、リプレイ性を高めるスコアボードや実績、シークレットといった要素を特色としており、ゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
リック・アンド・モーティのクリエイターJustin Roiland氏が設立したSquanch Gamesの新作としてアナウンスされた期待作「High on Life」ですが、本日予定通りXbox|PC Game Pass入りを含む本作の販売が開始され、Squanch Gamesがゲームプレイのハイライトと豪華キャストを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、Game Pass入りが2022年12月12日に決定した“VALORANT”や“League of Legends”を含む「Riot Games」タイトル5作品ですが、本日予定通り国内外でPCとモバイル向けの配信が開始されました。
独創的な人気アクションゲーム「Rain World」の発売5周年を祝う大型DLCとしてアナウンスされ、先日配信日が2023年1月19日に決定した“Downpour”ですが、新たにVideocultがSteamページを更新し、本DLC向けに導入される新モード“Expedition”をアナウンス。併せて、新モードのゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。
今月初めに、idのクラシック“Quake”やJosef Fares監督の傑作“Brothers – A Tale of Two Sons”を含む12月分無料タイトル8作品を配布した「Prime Gaming」ですが、新たにAmazon GamesのPRマネージャーChris Leggett氏が公式Blogを更新し、ホリデーシーズンの到来を祝うPrime Gamingメンバー向けの更なる無料配布をアナウンス。2022年12月27日から2023年1月3日にかけて、“Dishonored 2”や“Metal Slug”シリーズを含む10タイトルを海外向けに配信することが明らかになりました。(国内向けの配布タイトルは今のところ不明)
ポーランドの人気Sci-Fi小説家Marcin Przybyłek氏の代表作“Gamedec”をビデオゲーム化するプロジェクトとして、昨年9月にPC版の海外ローンチを果たし、今年9月末に日本語ローカライズを含む新エディション“Definitive Edition”がリリースされたAnshar StudiosのサイバーパンクRPG「Gamedec」ですが、新たにAnsharとパブリッシャーPerp Gamesが提携をアナウンスし、本作のPS5対応を発表。2023年初頭にリテールとデジタルを含む海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてプレイスタイルのバリエーションに焦点を当てるPS5版のアナウンストレーラーが登場しています。
前回、“FIFA 23”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKとUkieが12月4日週の販売データを報告し、先日放送された“The Game Awards 2022”にて、ベストアクション/アドベンチャーやベストナラティブを含む最多6部門を制したSanta Monica Studioのシリーズ最新作「God of War Ragnarök」が“FIFA 23”や“Call of Duty: Modern Warfare 2”を抑え首位に返り咲いたことが明らかになりました。
PS5の在庫増に伴い、“God of War Ragnarök”が販売を伸ばした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
Stick It to the Man!やZombie Vikings、Fe、Lost in Randomといった独創的な作品で知られるZoink!(現:Thunderful Development)の新作として、昨年11月にアナウンスされた新作アクションアドベンチャー「Wavetale」ですが、本日迎える発売が数時間後に迫るなか、新たにThunderfulが波を切って大海原を進む主人公シグリッドの姿を描く“Wavetale”のローンチトレーラーを公開しました。
先日、レイドエピソード1“Atomgrad”の映像をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare II」ですが、新たにNPCが2022年11月米国市場の販売チャートをアナウンスし、「Call of Duty: Modern Warfare II」が同月のソフトウェア販売チャートで首位を獲得したほか、傑作“Elden Ring”を抑え2022年の同市場で最も売れたタイトルとなったことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。