Tencent傘下となった“1C Entertainment”の名称が「Fulqrum Games」に変更

2022年7月1日 16:32 by katakori
sp
「Fulqrum Games」

“King’s Bounty”や“Men of War”シリーズで知られ、今年2月にTencentによる買収が報じられたポーランドの「1C Entertainment」ですが、リブランドが決定していたスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに1C Entertainmentがプレスリリースを発行し、スタジオの名称を「Fulqrum Games」に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

デッキ構築系ローグライク「Dicey Dungeons」のモバイル版リリースが7月7日に決定、大型無料コンテンツアップデートも

2022年7月1日 12:25 by katakori
sp
「Dicey Dungeons」

VVVVVVやSuper Hexagonを生んだTerry Cavanagh氏の独創的な新作ローグライクとして、2019年8月にPC製品版のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Dicey Dungeons」ですが、新たにTerry Cavanagh氏が開発Blogを更新し、予てから対応が進められていたモバイル版の発売日を報告。2022年7月7日にiOSとAndroid版のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Digital Extremesが「Warframe」イベント“TennoCon 2022”の詳細をアナウンス、開催は7月17日

2022年7月1日 12:01 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、2022年7月17日に開催される「Warframe」の大規模デジタルイベント「TennoCon 2022」の詳細をアナウンスしました。

基調講演や開発者Q&A、各種パネルを含むスケジュールをはじめ、最新拡張“デュヴィリ・パラドックス”のワールドプレミア、Twitchドロップを含む豪華報酬/景品など、多数のディテールをまとめた最新のリリース情報とイベントのカウントダウントレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

50種のミニゲームが楽しめる「ラビッツ:パーティ・オブ・レジェンド」のローンチトレーラーがお披露目

2022年7月1日 11:44 by katakori
sp
「ラビッツ」

昨日、国内外で待望の発売を迎えたラビッツの新作パーティゲーム「ラビッツ:パーティー・オブ・レジェンド」ですが、新たにUbisoftが本作の発売に併せてラビッツ達が西遊記の世界に飛び込む様子や可愛い衣装、愉快なミニゲームのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」の期間限定イベント“ブラッディサマー”が開幕

2022年7月1日 11:16 by okome
sp
「Dying Light 2」

先日、待望のフォトモードやローンチ後コンテンツのチャプター1“In the Footsteps of a Nightrunner”を導入するアップデート1.4.0が配信された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、本日から7月7日に掛けて開催される“ブラッディサマーイベント”の開幕をアナウンス。併せて、イベントのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しました。

大虐殺をテーマにした“ブラッディサマーイベント”の報酬を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気スケボーシリーズ最新作「skate.」の初期アルファビルドを紹介するプレイ映像が公開、クローズドテストの登録受付も

2022年7月1日 11:02 by katakori
sp
「Skate」

2020年6月に10年ぶりの復活とオリジナルの中心人物達が集う開発チームがアナウンスされ、昨年8月にPC対応が決定したものの、その後続報が途絶えていた人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにEAが公式サイトを更新し、最新の進捗を報告。ゲームの初期ビルドを利用するクローズドなプレイテストを実施することが明らかになりました。

また、進捗の報告に併せてプレ-プレ-プレアルファビルドのゲームプレイ映像が登場しており、本格的なパルクール要素の導入が判明しています。

(続きを読む…)

分隊タクティカルシューター「Squad」の累計販売が300万本のマイルストーンに到達

2022年7月1日 10:25 by okome
sp
「Squad」

先日、大量の新コンテンツと改善を導入する3.0アップデート“Amphibious Assault”が配信されたOffworld Industriesの分隊タクティカルシューター「Squad」ですが、新たにOffworldが最新の販売規模を報告し、早期アクセス版の発売から約6年半が経過した本作の累計販売が300万のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

華やかな高校生活を導入する最新拡張「The Sims 4 High School Years」がアナウンス、発売は7月28日

2022年7月1日 10:23 by okome
sp
「The Sims 4」

先日、ウェアウルフ拡張“Werewolves Game Pack”が配信された「The Sims 4」ですが、新たにEAとMaxisが国内外の公式サイトを更新し、ティーンの高校生活を導入する最新拡張“High School Years”をアナウンス。PCとMac(Origin/Steam)、Xbox One、Xbox Series X|S、PS4、PS5向けに2022年7月28日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、カッパーデール高校での学生生活や様々なセクシャリティを持つ学生たち、部活動やプロム向けの準備と本番、卒業式といった“High School Years”の新コンテンツを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Fall Guys」の“サマータイムアクティビティバンドル”が配布、アクセサリーとPOPパターンを同梱

2022年7月1日 10:21 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“Free for All”の開幕から僅か48時間で世界的なプレイヤー数が2,000万人に到達し、“Halo”とのコラボレーション“スパルタン・ショーダウン”が開幕した人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、昨晩MediatonicとAmazonがPrime Gaming会員専用の新たな無料特典をアナウンスし、ピッチャーミットアクセサリーとプールライフラインアクセサリー、POPパターンを同梱する“サマータイムアクティビティバンドル”の配布をスタート。本日から2022年7月26日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

「Halo Infinite」キャンペーンCo-opのベータテスト開幕が7月11日週に決定、幾つかのディテールも

2022年7月1日 10:17 by katakori
sp
「Halo」

先日、7月中の実施が報じられた「Halo Infinite」のキャンペーンCo-opモードですが、その後の続報が待たれるなか、新たに343 Industriesが公式サイトを更新し、キャンペーンネットワークCo-opのプレビューを公開。7月11日週にインサイダープログラム登録者向けのベータ(ネットワークCo-opフライト)開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

忍者アクション“The Messenger”のプリクエルを描く新作RPG「Sea of Stars」の延期がアナウンス、新たな発売時期は2023年

2022年7月1日 9:24 by okome
sp
「Sea of Stars」

Sabotage Studioが生んだ傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエルとして、2020年3月にアナウンスされ、クロノ・トリガーの楽曲を手掛けたコンポーザー光田康典氏の参加も報じられた期待作「Sea of Stars」ですが、新たにSabotage Studioが本作の発売延期をアナウンスし、当初2022年ホリデーシーズンを予定していたリリースを2023年内に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

可愛い羊のカルト教団運営を描く新作「Cult of the Lamb」の日本語字幕入り解説トレーラーが公開、発売は8月11日

2022年7月1日 0:28 by katakori
sp
「Cult of the Lamb」

先日、PS/Xbox/Nintendo Switch/PC版の発売日が2022年8月11日に決定したMassive Monsterの可愛いカルト教団運営シム「Cult of the Lamb」ですが、新たにDevolver Digitalが教団運営のコツを紹介する日本語字幕入りの解説トレーラーを公開しました。

信者の獲得や教団の拡大、離反した信者への制裁、愛らしいビジュアルなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Epicが「Hood: Outlaws & Legends」と「Iratus: Lord of the Dead」、「Geneforge 1 – Mutagen」の無料配布を開始、次週の配布は“Ancient Enemy”と“Killing Floor 2”

2022年7月1日 0:04 by katakori
sp
「Epic Games」

先日、ゲーム・オブ・スローンズのデジタルボードゲーム“A Game Of Thrones: The Board Game”と自動車メカニックシム“Car Mechanic Simulator 2018”の期間限定無料配布を実施したEpic Gamesストアが、新たに千年の封印から解き放たれたネクロマンサーの復讐劇を描くローグライクRPG「Iratus: Lord of the Dead」とSpiderweb Softwareのクラシックなファンタジーアドベンチャー「Geneforge 1 – Mutagen」、さらにSumo Digitalの独創的な中世PvPvE強盗アクション「Hood: Outlaws and Legends」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

“Maniac Mansion”や“Suzerain”を含む「Prime Gaming」メンバー向け7月分無料タイトル4作品がアナウンス

2022年6月30日 23:33 by okome
sp
「Prime Gaming」

先月、“Escape from Monkey Island”や“WRC 8 FIA World Rally Championship”を含む5タイトルの無料配布を実施した「Prime Gaming」が、新たに2022年7月分の“Prime Gaming”メンバー向け無料ゲームのラインアップをアナウンスし、7月1日からロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックが生んだ1987年の名作アドベンチャー「Maniac Mansion」やTorpor Gamesが手がけた政治テーマのターンベースストラテジー「Suzerain」、Misc Gamesの漁業シム「Fishing: North Atlantic」、ターンベースのタクティカルRPG「Fell Seal: Arbiter’s Mark」を含む4タイトルの配布を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Arkane Studiosが開発を手がける期待作「Redfall」の概要を2分弱で分かりやすくまとめた新トレーラーが公開、国内向けの新情報も

2022年6月30日 23:23 by katakori
sp
「Redfall」

先日、6分弱に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目されたArkane AustinのオープンワールドCo-opシューター「Redfall」ですが、2023年の発売に期待が掛かるなか、新たにBethesdaが本作の概要とハイライトを分かりやすくまとめた新トレーラー“Welcome to Redfall”を公開しました。

また、国内公式サイトが更新され、本作の独創的なプロットやCo-opの仕様、捕食者である吸血鬼達、プレイアブルキャラクター等のディテールがまとめられていますので、気になる方はトレーラーと併せて詳細を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

採掘サンドボックスアドベンチャー「Core Keeper」の累計販売が100万本のマイルストーンを突破

2022年6月30日 23:03 by okome
sp
「Core Keeper」

先日、待望の日本語対応を含む初のコンテンツアップデート“The Sunken Sea”(沈んだ海)が配信された採掘サンドボックスアドベンチャー「Core Keeper」ですが、新たにパブリッシャFireshine Gamesがプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。本作の累計販売が遂に100万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作ホラーアクションアドベンチャー「THE CHANT」の字幕入りストーリートレーラーがお披露目、発売は2022年秋

2022年6月30日 23:01 by katakori
sp
「THE CHANT」

今年5月に、バンクーバーのデベロッパBrass Token Studioが開発を手掛けるサイケデリックな新作ホラーアクションアドベンチャーとしてアナウンスされた「THE CHANT」(ザ・チャント)ですが、新たにKoch MediaのパブリッシングレーベルPrime Matterが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の日本語字幕入りストーリートレーラーをお披露目しました。

舞台となる人里離れたグローリー島を訪れた主人公“ジェス”が参加するスピリチュアル・リトリートや、儀式の失敗によりジェスの身に起こる奇妙な出来事を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Cuphead」の“The Delicious Last Course”DLCが遂にリリース、ローンチトレーラーも

2022年6月30日 22:54 by katakori
sp
「Cuphead」

先日、新型コロナウイルスのパンデミック下で収録が行われた新曲のセッション映像をご紹介した「Cuphead」の“The Delicious Last Course”DLCですが、本日遂にDLCの配信が開始され、Studio MDHRが未見のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.