本日、タイトーが“令和”初のベルトアクションxニンジャゲームとなる「ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン」の発売時期をアナウンスし、PS4とNintendo Switch向けの新作として2019年7月の発売を予定していることが明らかになりました。
“ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン”は、1987年のアーケードゲームをスーパーファミコン向けにアレンジした1994年の“ザ・ニンジャウォーリアーズ AGAIN”を、当時のメインスタッフである“TENGO PROJECT”が自らフルリメイクする新作で、16bitテイストを維持するビジュアルの刷新や新キャラクター2体(ヤシャとライデン)の追加、2人協力プレイの搭載といった新要素を特色としています。
先日、国内向けの新たなDLC展開がアナウンスされた人気都市開発シミュレーション「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが、新DLCの第1弾となる“グリーンシティ”と“ヨーロピアンサバービア”の配信開始をアナウンスしました。
また新DLCの配信開始に併せて、住人視点で都市の景観を楽しめる最新アップデートが実装されたほか、PS4版のゲーム本編やこれまでに発売されたDLC 5種を同梱するシーズンパスが14%オフで購入できる期間限定セールがスタートしています。
先日、国内向けの新トレーラーと字幕入りの開発映像がお披露目されたCodemastersの人気ラリーゲーム続編「ダートラリー2.0」ですが、本日予定通り日本語PS4版の販売が開始され、販売を担当するUbisoftが最新作の多彩なコンテンツや改善点を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
本日Devolver Digitalが、Askiisoftが手掛けるスタイリッシュなネオ・ノアールスタイルの2Dアクション「Katana ZERO」の配信開始をアナウンスし、国内ニンテンドーeショップから利用可能となりました。(PC Steam版は本日深夜発売)
また、日本語版の窓口を担当した架け橋ゲームズが“Katana ZERO”の概要を分かりやすくまとめた国内向けのプレスリリースを発行しています。
先日、新たな冒険を描くシリーズ最新作“Trine 4: The Nightmare Prince”と共にアナウンスされた、シリーズ4作品のバンドルパッケージ「Trine Ultimate Collection」ですが、新たにModus GamesとFrozenbyteが、シリーズのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
先日、海外向けのローンチが5月10日に決定したNintendo Switch版「Saints Row: The Third – The Full Package」ですが、新たにDeep Silverが、多彩なDLCを同梱するNintendo Switch版のハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。
今年2月に待望のローンチを果たしたRedlynxの人気シリーズ最新作「Trials Rising」ですが、新たにUbisoftがルート66を舞台に多彩な新トラックを導入する“Trials Rising Sixty-Six – Expansion I”(トライアルズ ライジング エクスパンション 1 – シックスティシックス)の配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツの概要を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
“Trials Rising Sixty-Six – Expansion I”は、24種の新コースや2つのスタジアムファイナル、新スキルゲーム2種、新たなアメフトの衣装と新タスク、コースに隠れた金色のリスといった要素を特色としています。
4月11日から15日に掛けて、シカゴで開催された“Star Wars Celebration”にて、エピソード9やマンダロリアン、Vader Immortal、Star Wars Jedi: Fallen Orderを含む大量の新情報がアナウンスされた“スター・ウォーズ”シリーズですが、新たにルーカスフィルムが「Knights of the Old Republic」に関する何らかの計画を進めていると明かし話題となっています。
昨年10月末に俳優ヘンリー・カヴィル扮するゲラルトさんのイメージが公開され、2019年内の公開が報じられたNetflixのドラマ版「The Witcher」ですが、ハンガリーで撮影中とされるドラマ版の進捗や公開時期に関する続報が待たれるなか、新たにNetflixが本作の公開時期に言及し、2019年Q4(10月1日~12月31日)の公開を予定していることが明らかになりました。
UPDATE:4月17日17:44
新たに日本語字幕入りの“アトランティスの運命”トレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。
先日、シーズンパスに含まれる“Assassin’s Creed III Remastered”の配信がスタートした人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」ですが、新たにUbisoftが本作の第2弾DLCとなる“The Fate of Atlantis”(アトランティスの運命)エピソード1の配信スケジュールをアナウンスし、国内外で4月23日のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、エピソード1の配信日決定に伴い、神々との邂逅とアトランティスを含む荘厳なギリシャ神話世界、そして第一文明に絡む何かを描く“The Fate of Atlantis”のローンチトレーラーが登場しています。
昨年12月に世界的なローンチを果たしたAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 4」ですが、新たにスクウェア・エニックスとAvalanche Studiosが、ど派手なレースを導入する第1弾DLC“Dare Devils of Destruction”の新トレーラーを公開し、4月30日の配信を予定していることが明らかになりました。(国内向けの配信は5月上旬)
また“Gold Edition”の購入者には、7日間の“Dare Devils of Destruction”早期アクセスが適用されるとのこと。
先日、PC向けに“エイドロンの草原”のグラフィックスを改善する新装版“エイドロンの草原リマスター”が配信された「Warframe」ですが、新たにDigital ExtremesがPS4とXbox One、Nintendo Switch版“Warframe – エイドロンの草原リマスター”の配信開始をアナウンス。併せて、新装版の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
“エイドロンの草原リマスター”のハイライトを紹介するローンチトレーラーと最新のリリース情報は以下からご確認ください。
昨年5月にXbox OneとPC向けの海外ローンチを果たしたUndead Labsの「State of Decay 2」ですが、新たにXboxのマーケティングを率いるGM Aaron Greenberg氏が最新のプレイヤーベースを報告し、発売からまもなく1年が経つ“State of Decay 2”の累計プレイヤー数が500万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。
本日、Microsoftが“All NEW Inside Xbox”のシーズン2エピソード3を放送し、予てから登場が噂されていたディスクレスの新モデル「Xbox One S All-Digital Edition」をアナウンス。海外向けに2019年5月7日の発売を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。