開幕が迫る「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」シーズン4の新たなシネマティックトレーラーが公開

2021年6月12日 11:09 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

昨日、Hijackedを含む新マップやゾンビモードの新要素が確認できるトレーラーが公開された「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」シーズン4ですが、6月17日の新シーズン開幕が迫るなか、昨晩Treyarchがスティッチの新たな計画とその障害となる衛星を排除する様子、さらにはヴェルダンスクやアルジェリアを含む衛星の落下地点での出来事を描く興味深いシネマティックトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを同梱するNintendo Switch向けの拡張版「Death’s Gambit: Afterlife」がアナウンス、新トレーラーも

2021年6月12日 10:33 by okome
sp
「Death’s Gambit」

2018年8月に海外PS4版とPC向けのローンチを果たし一定の評価を獲得したWhite Rabbitのハードコアな2DアクションRPGプラットフォーマー「Death’s Gambit」ですが、新たにWhite Rabbitが多彩な新コンテンツを導入するNintendo Switch向けの拡張版「Death’s Gambit: Afterlife」をアナウンスし、2021年内の発売を予定していることが明らかになりました。

“Death’s Gambit: Afterlife”は、6種の新ボスや10種の新レベル、刷新された世界とシステム、22種の新武器、100種のタレント、メトロイドヴァニア要素のアップグレード、マルチエンディング、クラフト、ワールドマップの拡張といった追加コンテンツを特色としており、発表に併せて新要素のハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PS5/Xbox Series X|S版「Star Wars Jedi: Fallen Order」が本日発売、累計プレイヤー数は2,000万人を突破

2021年6月12日 10:23 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

先日、幾つかの技術的改善を導入するPS5とXbox Series X|S版の発売が決定した「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、本日予定通りネイティブ動作するPS5とXbox Series X|S版の販売が開始されました。

また、Respawn Entertainmentが最新のユーザーベースを報告し、本作の世界的な累計プレイヤー数が2,000万人を突破したことが判明しています。

(続きを読む…)

「Fallout Shelter」の累計プレイヤー数が1億8千万人に到達、リリース6周年を祝うモバイル版のログイン特典も

2021年6月12日 10:00 by okome
sp
「Fallout Shelter」

2015年6月のiOS版ローンチを経て、2019年6月にはモバイル版のマイクロトランザクションによる売上げが1億ドルを突破するなど、著しい販売の成功が話題となった人気Vaultシム「Fallout Shelter」ですが、新たにBethesdaが公式サイトを更新し、最新のプレイヤーベースを報告。リリースから6年が経過した本作の累計プレイヤー数が1億8千万人に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

荒廃したチェルノブイリを探索するサバイバルホラー「Chernobylite」の新たなゲームプレイトレーラーが公開、発売は7月

2021年6月12日 9:56 by katakori
sp
「Chernobylite」

先日、PC早期アクセス版が待望の日本語対応を果たし、PS4とXbox One、PC向けの製品版1.0ローンチが2021年7月に決定したThe Farm 51の野心作「Chernobylite」ですが、本日迎えたIGNの“Summer of Gaming 2021”イベント開幕に併せて、本作のプロットや立ち入り禁止区域の探索、チェルノブイリ原子力発電所の事故により行方不明となった婚約者タチヤナを巡る謎、事故現場の炉心溶融物から発見された化合物“Chernobylite”がもたらす人類の技術的変化、調査拠点の建設、コンパニオンとの活動など、ゲームプレイを構成する多彩な要素を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ロボット達による架空のフランス革命を描く新作アクション「Steelrising」の新トレーラーがお披露目

2021年6月12日 9:36 by okome
sp
「Steelrising」

昨年7月に放送されたNacon Connectにて、GreedFallやOf Orcs and Menを生んだ仏Spiders Studioの新作としてアナウンスされた「Steelrising」ですが、新たにNaconが舞台となる1789年のパリで戦う主人公“Aegis”や敵ロボット達を描いた新トレーラー“The Uprising”を公開しました。

(続きを読む…)

ソウルライクアクション「Mortal Shell」のDLC“The Virtuous Cycle”がアナウンス、発売は今夏

2021年6月12日 9:33 by okome
sp
「Mortal Shell」

昨年8月にPS4とXbox One、PC向けのローンチを果たし、その後次世代機対応や50万本販売突破が報じられたCold Symmetryのソウルライクアクション「Mortal Shell」ですが、Cold Symmetryが本作の新DLC“The Virtuous Cycle”をアナウンスし、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Epic Gamesストア)向けに今夏の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、多彩な形状に変化する武器を駆使し戦う戦士を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アニメ「悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―」のスピンオフが正式アナウンス、フランス革命下のリヒターとマリアを描く作品に

2021年6月12日 2:31 by katakori
sp
「Castlevania」

今年4月、最終シーズンの放送開始日が決定した際に新シリーズの話題が浮上していたNetflixの人気アニメ「悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―」ですが、現在放送中の“Geeked Week: Gaming”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、事前情報通りアニメのユニバースを舞台とするスピンオフの製作を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDとNetflixの「ウィッチャー」が一堂に会するオンラインイベント“WitcherCon”がアナウンス、放送は7月10日

2021年6月12日 1:58 by katakori
sp
「The Witcher」

先ほど放送がスタートした“Geeked Week: Gaming”にて、「ウィッチャー」のプレゼンテーションが実施され、なんとCD PROJEKT REDとNetflixが提携した“ウィッチャー”の祭典「WitcherCon」が正式アナウンス。多数の未公開情報をお披露目するオンラインイベントとして、7月10日に2度の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Far Cry 3: Blood Dragon”ベースの新作アニメ「Captain Laserhawk: A Blood Dragon Remix」が正式アナウンス、“Far Cry”本シリーズのアニメ化も進行中

2021年6月12日 1:44 by katakori
sp
「Far Cry」

2019年10月にアニメ化が報じられた“Far Cry 3: Blood Dragon”ですが、先ほど放送がスタートした“Geeked Week: Gaming”にて、Blood Dragonをベースにした新作アニメシリーズ「Captain Laserhawk: A Blood Dragon Remix」がアナウンスされ、アニメ“悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―”を生んだお馴染みAdi Shankar氏が製作を率いることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Netflixが「Splinter Cell」のアニメシリーズ化を正式アナウンス、“ジョン・ウィック”の脚本を手掛けたデレク・コルスタットが参加

2021年6月12日 1:29 by katakori
sp
「Splinter Cell」

昨年7月にNetflixによるアニメ化の噂が報じられ話題となった「Splinter Cell」シリーズですが、現在放送中の“Geeked Week: Gaming”にて、本作のアニメシリーズ化が正式にアナウンスされ、事前情報通り“ジョン・ウィック”シリーズの製作と脚本で知られるデレク・コルスタッドがアニメシリーズの製作に参加していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“カップヘッド”アニメ「The Cuphead Show!」のキング・ダイスを紹介する初のフッテージが公開

2021年6月12日 1:24 by katakori
sp
「Cuphead」

先ほど放送がスタートしたNetflixの“Geeked Week: Gaming”にて、傑作“Cuphead”のアニメシリーズ「The Cuphead Show!」のプレゼンテーションが実施され、俳優ウェイン・ブレイディがキング・ダイスのボイスアクトを担当することが判明。さらに、アニメのキング・ダイスを紹介する初のスニークピーク映像が登場しました。

なお、アニメ“The Cuphead Show!”は今年秋の公開を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

“League of Legends”をアニメ化するTVシリーズ「Arcane」の新たなフッテージがお披露目

2021年6月12日 1:14 by katakori
sp
「League of Legends」

先日、配信プラットフォームがNetflixに決定した「League of Legends」のアニメシリーズ「Arcane」ですが、先ほど放送がスタートしたNetflixの“Geeked Week: Gaming”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、Jinxが過去に過ごした場所で何かを探す様子を描いた未見のクリップがお披露目されました。

(続きを読む…)

緑豊かな異界の惑星を探索する2Dパズルアドベンチャー「Planet of Lana」がアナウンス、発売は2022年

2021年6月11日 18:26 by katakori
sp
「Planet of Lana」

本日放送されたSummer Game Festにて、スウェーデンのインディデベロッパWishfully Studiosが開発を進めている新作「Planet of Lana」がアナウンスされ、2022年にXbox OneとXbox Series X|S、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

“Planet of Lana”は、謎の軍事勢力が飛来し、人間と自然、動物の美しい調和が乱れてしまった惑星が舞台となる映画的なパズルプラットフォーマーアドベンチャーで、活気に満ちた美しい環境とそれを持続させるための旅の物語を描くほか、手書きの美しい2Dアートや色鮮やかな世界、コンパニオンと共に進むメカニクス、ステルスを駆使する戦闘の回避、銀河規模の壮大なストーリーを特色としており、美しい世界と異形の機械を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

音楽が禁じられた世界で戦うガールズバンドを描くアニメ風リズムアドベンチャー「UNBEATABLE」の新要素を紹介するゲームプレイトレーラーがお披露目

2021年6月11日 17:14 by katakori
sp
「UNBEATABLE」

先日、待望の体験版エピソード1配信を経て、目標額の5倍近い資金調達でKickstarterキャンペーンを見事に成功させたインディスタジオD-CELL GAMESの鮮烈なデビュー作「UNBEATABLE」ですが、本日放送された“Day of the Devs”にて本作のプレゼンテーションが行われ、新たに実装されたコンテンツを紹介する非常に興味深いプレビュー映像が登場しました。

ラーメン屋で行われるメンバー間の大食い競争や楽曲のアンロック、ライブの会場探し、どこか郷愁を誘う素敵な景観、ライブのセットリストを完成させる練習パート、ライブの様子など、D-CELL GAMESの面々が楽しそうなゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

全拡張とニューフロンティア・パスを同梱する「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」コンプリート・エディションがアナウンス、発売は本日

2021年6月11日 16:40 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

今年3月にニューフロンティア・パスの最終DLCとなる“ポルトガルパック”がリリースされた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たに2Kがプレスリリースを発行し、全てのDLCパックと拡張パック、“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”を同梱する「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」コンプリート・エディションをアナウンス。本日より期間限定の特別価格で販売を開始したことが明らかになりました。

収録コンテンツのラインアップとセールの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多数の注目作を擁する「Annapurna Interactive」が独自のショーケースイベントをアナウンス、放送は7月29日

2021年6月11日 14:15 by katakori
sp
「Annapurna Interactive」

本日、数々の傑作で知られるインディパブリッシャー「Annapurna Interactive」が独自のショーケースイベントをアナウンスし、7月29日PT正午(日本時間の7月30日午前4時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、九龍城的なサイバーパンク都市をネコとなって彷徨う「Stray」や人気バンド“The Galvatrons”のリーダーJohnny Galvatronが開発を率いるサイケデリックなミュージックアクションアドベンチャー「THE ARTFUL ESCAPE」、Heart Machineファン待望の新作「Solar Ash」、傑作“Quadrilateral Cowboy”を生んだ奇才Brendon Chung氏の独創的すぎる新作「Skin Deep」、Donut Countyを生んだBen Esposito氏が悪霊ハンターの戦いを描く高速アクション「Neon White」、そして(今年4月にDLCのが浮上していた)タイムループものの傑作「Outer Wilds」のフッテージを収録したショーケースのティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

広大な荒野で釣りやサバイバル、愛犬との狩りが楽しめるアウトドアアドベンチャー「Open Country」が国内外で発売、ローンチトレーラーも

2021年6月11日 13:36 by katakori
sp
「Open Country」

先日、発売日の決定をご紹介したPS4とXbox One、PC Steam向けのアウトドアアドベンチャー「Open Country」ですが、本日国内外でコンソール版を含む本作の販売が開始され、505 Gamesがタイトルの概要をまとめた国内向けのプレスリリースを発行しました。

“Open Country”は、狩りや釣り、探索、採集、建築、クラフトなど、様々な要素を兼ね備えたサバイバル系のアウトドアアドベンチャーで、発売に併せてゲームプレイのハイライトを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.