Humble Bundleが“while True: learn()”や“Shenzhen I/O”を同梱する「New Year, New You: Programming Games」バンドルの販売をスタート

2025年1月9日 9:54 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、スピードランナー向けのバンドルを発売したHumble Bundleが、新たにコーディングとコンピューティングの基礎が学べる多彩なタイトルをまとめた「New Year, New You: Programming Games」の販売を開始しました。

天才ネコと一緒に機械学習やニューラルネットワークを学ぶプログラマーシム「while True: learn()」やプログラミングパズル「Human Resource Machine」とその続編「7 Billion Humans」、Zachtronicsのハードコアなプログラミングパズル「Shenzhen I/O」や前身となる「TIS-100」といったタイトルを同梱する“New Year, New You: Programming Games”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Hyper Light Breaker」のプレイアブルキャラクター“Goro”を紹介する新トレーラーが公開、発売はまもなく

2025年1月9日 9:01 by okome
sp
「Hyper Light Breaker」

先日からプレイアブルなブレイカーの紹介が続いているHeart Machineの次回作「Hyper Light Breaker」(ハイパーライトブレイカー)ですが、2025年1月14日(国内Steamは15日)の早期アクセスローンチが迫るなか、新たにHeart Machineが更なるブレイカーの1人“Goro”を紹介する第3弾キャラクタートレーラーをお披露目しました。

“Goro”の激しいブレードさばきや、ブレードスキルのチャージ速度とクリティカルヒットの頻度増を含む小型コンパニオンSycomsといった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Splash Damageが“トランスフォーマー”ゲーム「TRANSFORMERS: REACTIVATE」の開発を中止、スタジオの事業縮小とレイオフの予告も

2025年1月9日 8:58 by katakori
sp
「TRANSFORMERS: REACTIVATE」

Enemy Territory: Quake WarsやBrink、Dirty Bombといった作品で知られる名門“Splash Damage”の新作として、2022年末にアナウンスされ、2023年末にはUE5への以降と2024年内の続報解禁が報じられたまま、続報が途絶えていた“トランスフォーマー”ゲーム「TRANSFORMERS: REACTIVATE」ですが、本日“Splash Damage”が公式Xを通じて声明を発表し、本作の開発中止を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Marvel Rivals」の新マップ“Sanctum Sanctorum”を紹介するフライスルートレーラーが公開、シーズン1の開幕はまもなく

2025年1月9日 8:24 by okome
sp
「Marvel Rivals」

先日、シーズン1“Eternal Night Falls”の開発映像とインビジブル・ウーマンのキャラクタートレーラーが公開されたマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、1月10日のシーズン1開幕が迫るなか、新たにNetEase Gamesがシーズン1の新マップとして登場する“Sanctum Sanctorum”(サンクタム・サンクトラム)を紹介するフライスルートレーラーを公開しました。

ドクター・ストレンジと従者ウォンが住む屋敷“Sanctum Sanctorum”マップの各種ロケーションを収録する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dwarf Fortress」のアドベンチャーモード正式実装が2025年1月23日に決定

2025年1月8日 23:33 by katakori
sp
「Dwarf Fortress」

2022年12月の有料版ローンチを経て、昨年4月からアドベンチャーモードのベータ運用と改善が続けられていた「Dwarf Fortress」ですが、新たにBay 12 Gamesがアドベンチャーモードのベータ運用を終える正式実装のスケジュールを発表し、1月23日に“Beta 28”アップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

また、正式実装の決定に併せて、アドベンチャーモードのリリース日を告知する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

赤ずきんや孫悟空が戦うローグライクアクション「Ravenswatch」のNintendo Switch版ローンチと“Nightmares Unleashed”アップデート配信が1月23日に決定

2025年1月8日 23:17 by katakori
sp
「Ravenswatch」

Curse of the Dead Godsを生んだPasstech Gamesの新作として、2022年7月にアナウンスされ、昨年9月のPC製品版1.0リリースを経て、11月末にはPS/Xbox版が発売されたダークファンタジーローグライクアクション「Ravenswatch」ですが、新たにNaconがNintendo Switch版の発売日をアナウンスし、2025年1月23日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、1月23日には既存のプラットフォーム向けに第1弾無料コンテンツアップデート“Nightmares Unleashed”が配信される予定で(Nintendo Switch版も統合済み)、鍵システムの刷新や追加のミニボス、新アクティビティとマップイベントといった新要素を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

Fangamer Japanが「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新グッズ4点を発売、新春初売り祭もスタート

2025年1月8日 17:23 by okome
sp
「UNDERTALE」

本日Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新たな公式コラボグッズをアナウンス。公式サイトにて、本日よりバスローブやシャツ、ぬいぐるみを含む新グッズ4点の販売を開始しました。

また、本日より、4期に渡って実施される週替わりの大型セール“2025年 新春初売り祭”がスタートしています。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Destiny 2: 亡霊」の第3幕が本日解禁、吹き替えトレーラーも

2025年1月8日 13:05 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Bungieがプレスリリースを発行し、「Destiny 2」の新たなエピソード「亡霊」の第3幕配信開始を正式にアナウンス。併せて、新エキゾチックミッション“ケルの失墜”や幾つかの新武器を含む第3幕のハイライトを紹介する日本語吹き替えトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Hyper Light Breaker」のプレイアブルキャラクター“Vermillion”を紹介する新トレーラーが公開

2025年1月8日 11:50 by okome
sp
「Hyper Light Breaker」

先日、“Lapis”を紹介する第1弾キャラクタートレーラーが公開されたHeart Machineの次回作「Hyper Light Breaker」(ハイパーライトブレイカー)ですが、2025年1月14日(国内Steamは15日)の早期アクセスローンチが迫るなか、新たにHeart Machineが更なるプレイアブルなブレイカーの1人“Vermillion”のゲームプレイを紹介する第2弾キャラクタートレーラーをお披露目しました。

ハンドガンと剣を利用した攻撃や小型コンパニオンSycomsを含むディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気アクションMOBA続編「SMITE 2」のF2P化が2025年1月14日に決定、新コンテンツのトレーラーも

2025年1月8日 9:52 by katakori
sp
「SMITE 2」

昨年1月のアナウンスを経て、8月にアルファ版の早期アクセス運用がスタートした「SMITE 2」ですが、新たにHi-Rez Studiosが本作のF2P解禁日をアナウンスし、2025年1月14日より無料プレイを解放をすることが明らかになりました。

また、1月13日に実装される新マップ“Arthurian Joust”と新ゴッド“アラジン”を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Quantic Dreamの人気アドベンチャー「Detroit Become Human」の累計プレイヤー数が1,100万人に到達

2025年1月8日 9:18 by okome
sp
「Detroit Become Human」

昨年10月に、PCとPlayStationにおける累計販売が1,000万本のマイルストーンを突破し話題となった人気アドベンチャー「Detroit Become Human」ですが、新たにQuantic Dreamが2024年内の取り組みをまとめた新映像を公開し、本作の累計プレイヤー数が1,100万に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シーズン1の多彩な新コンテンツを紹介する「Marvel Rivals」の開発映像が公開、インビジブル・ウーマンのトレーラーも

2025年1月8日 9:12 by katakori
sp
「Marvel Rivals」

昨日、ファンタスティック・フォーが参戦し、ドラキュラに立ち向かうシーズン1“Eternal Night Falls”がお披露目されたマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、1月10日のシーズン1開幕が目前に迫るなか、NetEase Gamesがシーズン1の多彩な新要素と概要を紹介する第3弾開発映像を公開しました。

また、開発映像の公開に伴い、シーズン1が前半のパート1と後半のパート2に分割され、パート1の新ヒーローとしてミスター・ファンタスティックとインビジブル・ウーマンを実装することが判明。さらに、インビジブル・ウーマンの能力とゲームプレイに焦点を当てるキャラクター紹介トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「New York Video Game Awards 2025」の部門別ノミネート作品がアナウンス、授賞式は1月21日

2025年1月8日 8:35 by okome
sp
「」

昨年、Larian Studiosの傑作CRPG“バルダーズ・ゲート3”がGOTYを含む最多2部門を制し話題となった“New York Video Game Awards”ですが、新たにNYVGCCが第14回「New York Video Game Awards 2025」の部門別ノミネート作品を発表し、TGA 2024のGOTYを獲得した「Astro Bot」と「Final Fantasy VII: Rebirth」、独創的な設定と優れたストーリーテリングで高い評価を得たSci-Fiアドベンチャー「1000xResist」、MachineGamesとBethesda Softworksの新作「Indiana Jones and the Great Circle」がGOTYを含む4部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

俳優アブバカル・サリムが設立したSurgent Studiosのデビュー作「Tales of Kenzera: ZAU」と新たな力に目覚めたマックスを描くシリーズ最新作「Life is Strange: Double Exposure」が3部門ノミネートを果たした各部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

富江や首吊り気球をテーマにした「Dead by Daylight」の“伊藤潤二コレクション”が遂にお披露目、発売は本日

2025年1月8日 1:04 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

本日、Behaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、昨年から配信を予告していた「Dead by Daylight」の“伊藤潤二コレクション”を遂にお披露目。“富江”や“トンネル奇譚”、“首吊り気球”といった作品に着想を得た多彩なコーディネイトを本日より発売することが明らかになりました。

コレクションの紹介トレーラーと、伊藤潤二氏が自ら各種コーディネイトについてコメントするプロモーション映像を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ネズミ王国に迫る新たな脅威を描く続編「Tails of Iron 2: Whiskers of Winter」の発売日が2025年1月28日に決定、新トレーラーも

2025年1月8日 0:17 by katakori
sp
「Tails of Iron 2: Whiskers of Winter」

人気RPGアドベンチャー“Tails of Iron”の続編として、昨年3月にアナウンスされ、8月には2024年内の発売が2025年2月に延期となっていた「Tails of Iron 2: Whiskers of Winter」ですが、本日Odd Bug Studioが本作の正式な発売日をアナウンスし、2025年1月28日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

また、新たな発売日の決定に併せて、炎や氷、雷、毒といった属性を含む呪文システムの紹介トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Diablo」や「Rolling Hills」を含む最新の“Xbox|PC Game Pass”解禁スケジュールがアナウンス

2025年1月7日 23:24 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“インディ・ジョーンズ/大いなる円環”や“Hauntii”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、初代「Diablo」やオープンワールド農業アドベンチャー「Lightyear Frontier」の早期アクセス版、カジュアルなポストアポカリプスサバイバルシティビルダー「My Time at Sandrock」、ロビン・フッドの伝説をテーマにしたアクションアドベンチャーRPG/シティビルダーハイブリッド「Robin Hood – Sherwood Builders」、寿司レストラン経営ライフシム「Rolling Hills」を含む6タイトルの解禁スケジュールを発表しました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Arma Reforger」の販売が累計115万本を突破、アクティブユーザー数の記録も更新

2025年1月7日 23:09 by katakori
sp
「Arma」

次世代の内製エンジン“Enfusion”を採用する“Arma”シリーズ最新作として、2023年11月にXbox Series X|SとPC向けの製品版ローンチを果たし、昨年末には海外PS5版の販売が開始され、累計100万本販売突破が報じられた「Arma Reforger」ですが、本日Bohemia Interactiveがプレスリリースを発行し、本作の累計販売が115万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「WWE 2K25」が正式アナウンス、お披露目は今月末

2025年1月7日 22:38 by katakori
sp
「WWE 2K25」

本日、2KとVisual Conceptsが人気シリーズ最新作「WWE 2K25」を正式にアナウンスし、2025年1月28日に詳細の発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.